
このページのスレッド一覧(全2263463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年9月6日 04:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年9月6日 05:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年9月6日 01:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年9月6日 04:37 |
![]() |
0 | 1 | 2025年9月6日 01:53 |
![]() |
1 | 1 | 2025年9月6日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > SK hynix > Platinum P41 SHPP41-2000GM-2
先程ファームウェアの更新に気が付きsk hynix device managerをDLして起動したのですがDドライブとして載せているP41をソフトが認識してくれずファームウェアの更新まで辿り着けません
WDのHDDやCドライブとして使っているcrucialのT500は認識されています
またCrystalDiskinfoなどでは3台全て認識されています
同じ様な症状にあった方や有識者の方の知恵を借りたいです
書込番号:26282613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
知見者の皆様、お初にお目にかかります。山崎と申します。
私山崎は、この間この「モトローラエッジ50」を家電量販でにて購入致しました。
しかしながら、先日セッティング中に「過充電の防止」と「最適化充電」があることに気づきました。
本題に入りまして、今回知見者の皆様にお尋ねしたいことはこの2つについてどちらを選択するべきか。ということです。
私山崎は、充電する時間として、出先と就寝前に数分から十数分行っております。
また、休日には英語や野球の動画を視聴するのでさらに充電することもあります。
これらの作業中には極力使用しないように心がけております。
どちらがよろしいのか御伝授下されば幸いです。
山崎治
書込番号:26282606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山崎治さん
過充電の防止がいいと思います。
最適化充電は、一晩中充電器に挿しっぱなしにする人向けの機能かと思います。
偶にそのような充電をする程度であれば、最適化充電は、OFFのままでいいと思います。
書込番号:26282630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「過充電の防止」は3日続けて充電し続けた場合に機能するものであり、毎日持ち歩く前提であれば起こり得ません。
「最適過充電」は充電パターンの学習によって、充電器から外す前に100%まで充電してくれる機能です。毎日持ち運ぶなら有効なのはこちらです。
ですが、自身で充電を制限するのであれば、どちらも意味をなさないと思います。
書込番号:26282638
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > S15 FIO-S15-S [Silver]
I2S 出力は できるようですが 入力はできるのでしょうか? I2S出力ができるSMSL PL200T等の CDドライブと繋ごうと思うのですが。
書込番号:26282567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



とあるYouTuberが、cx60は10万キロでヘッドガスケットが抜けるという動画を出してました。
そんな脆いディーゼルエンジンなのでしょうか。
本当ならリコールでEGR制御の見直しと、ヘッドガスケット、カムシャフト交換をするべきと思います。
まぁ、2.2Dと20万キロ〜25万キロでヘッドガスケットが抜ける車両が多いですけど。
アドブルー使わないデメリットなんでしょうか。
マツダは設計思想はいいですけど、車を売った後のメーカー対応がダメダメなんですね。
書込番号:26282544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの動画は 主がマツダ愛の人だから
あえて苦言 なんでしょう
書込番号:26282621
0点



デスクトップパソコン > ASUS > V400 AiO (V440VAK) V440VAK-BPC047WS [ブラック]
ASUSのV440VAK(コレ)\159,800と、
HP All-in-One 24 Ryzen AI 5 340・16GBメモリ・1TB SSD・フルHD・IPSタッチディスプレイ搭載 価格.com限定モデル
\129,800
というのを比較検討中です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001698098_K0001694060&pd_ctg=0010
CPUとか見比べてもこっちの方がスペックよさそうなのに
価格.comの人気ランキングでは
コレASUSは【513位】、HPのは【21位】で大差あるので、なんでそんなに?と疑問です。
あと、価格.com情報だと現在コレは\159,800なのですが、
ASUSの直営オンラインショップでは、色も白黒選べて¥114,800とHPよりお安い……。
なぜこれが【513位】とだいぶ下位なのか、どなたか教えていただけません?
0点

Ryzen AI 5 340はNPU搭載でRadeon 840Mによるゲーミング性能もあります。
また、一体型は人気が無くランキング上位でもレビュー0なのは同じです。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_ob=0
AmazonにおけるASUS製品のレビューを見る限りは、品質面の問題が多い様に思えます。価格の差はOffice有無・RAM・ストレージの違いによるものです。
書込番号:26282562
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
Android16になるみたいですね。いつ更新来ますか?16の変更点わかりますか?あと16になれば今の15の深刻な不具合やプチフリーズ直りますか?それとも余計ひどくなりますか
書込番号:26282541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

提供時期は誰にも分からないですが、Android15が2月中旬だったので、16は来年の2月かもしれませんね。
変更点
https://developer.android.com/about/versions/16/summary?hl=ja
不具合が直るかどうかも誰にもわかりません。
未来から来た人じゃないと。
書込番号:26282579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)