すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24677137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2263772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple

クチコミ投稿数:18989件 ドローンとバイクと... 

あれ?
iPhone17が公式発表になったのに、まだスレが建ってないんですね・・・
https://www.apple.com/jp/iphone/

無印iPhone17の256GBで129,800円って、iPhone16の時よりも安くなってますよね?違うかな?
詳細は全く見てないんですが、今回の新型の魅力はどこですか?

書込番号:26285975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2025/09/10 07:39

無印が120Hzなこと

それ以外は何もない

書込番号:26285991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18989件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 07:53

メーカーサイトの比較表を見てると、iPhone16→iPhone17では、
常時表示ディスプレイ
バッテリー持ち向上(?)
フロントカメラ改良
リフレッシュレート120Hz
値下がり
くらいですかねぇ・・・
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-17,iphone-16

16Pro→17Proはほとんど変わんないですね。
背面カメラ周りの造形が変わったことくらいでしょうか・・・
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-17-pro,iphone-16-pro

書込番号:26286003

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2025/09/10 08:25

日本向けモデルも全てesim専用になったのが地味にでかいですね。
Androidにもこの流れが来るんでしょうか。

書込番号:26286029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/10 08:47

120Hzになったので無印買おうかなと思っています。
AirPods Pro3 は予約しました。

書込番号:26286054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18989件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 08:56

>kumakeiさん

あちゃ!
Airだけじゃなかったんですね・・・
物理SIMが使えないのは複数端末を使ってる人間にとってはなにげに不便かも・・・eSIMの書き換えって微妙に面倒ですから。


>sandbagさん

あ、いいなぁ〜
私なんて未だに初代使ってますよ。
とはいえメインはANKERのSoundcore C40iですが。

しかしAirPodsPro3は4万円ですか?!高い!
何が変わったんだろ?と思ったら、心拍センサー搭載したんですね。
となるとAppleWatchなくてもワークアウトの記録が充実しますね。
でもAppleWatch使ってる人には意味ないか・・・

書込番号:26286070

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 08:59

17無印でもPromotion対応で120Hz対応のディスプレイになったし、ストレージも256GBからになったし、その他諸々もあって最安値だけ見ると高くなりましたが同じ機能で比べると実質値下げみたいな感じですね

バッテリー持ちの向上が実際どれぐらいなのかも興味あります

書込番号:26286074

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/10 09:12

>ダンニャバードさん
自分はAppleWatch持ってないので心拍センサーがどんなものか興味深いです。
PixelWatch使ってるので必要性はありませんが(笑)
あとはANCがAirPods Pro2の2倍という件ですね。
完全ワイヤレスイヤホン界でANCの強さはBOSEが絶対王者ですが、AirPodsPro2が発売からしばらくたっても未だに2位3位なので、さらに強くなったANCが楽しみです。1位になるかも?

iPhone 17 eSIM専用とのことで、採用していなかったMVNO各社も重い腰を上げる必要が出てきましたね。

書込番号:26286086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18989件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 09:41

>KS1998さん

はい、実際私は昨年、iPhone16/256GBを139,800円で購入しましたが、新しいiPhone17/256GBは129,800円と1万円安いです。
思わず「買い換えようかな?」なんて考えてしまいますね。
ざっとチェックしたところ、iPhone16/256GBの落札相場が11〜12万円なのであまり持ち出しなしで買えそうですが、これから下がるかな?
でも物理SIMが使えないのは痛いので、たぶん買い換えないと思います。(^^ゞ

バッテリーは気になりますね。


>sandbagさん

ノイキャンの性能は私も気になります。
初代でもかなり効果ありますが、その数倍のレベルとなると、ほとんど静寂?なんて期待してしまいますね。
でもあまりにも聞こえないと逆に怖いので、ノイキャンのレベルを強中弱と選べたら良いんですが、Appleはそのようなことはあまりしてくれないですよねぇ・・・

書込番号:26286108

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2025/09/10 09:41

>物理SIMが使えないのは複数端末を使ってる人間にとってはなにげに不便かも・・・eSIMの書き換えって微妙に面倒ですから。

おっしゃるとおりで複数端末もってる人にはマイナスですね。
iphone同士ならesim転送あるんで問題ないんですが、iphoneとandoroid間の移動の場合は毎回再発行必須ですね。

ただiphoneがesim専用の方向性とってくれると各キャリアのesim関係にテコ入れはいりそうなのでその点は期待したいです。

書込番号:26286109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18989件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 09:54

iPhone17が実質値下げになった理由としては、どこかの記事で見たおぼろげな記憶ですが、ディスプレイのサプライヤーに中国BOEがかなりディスカウントして受注した、とかなんとか書いてた気がします。
今ググってみるとこんな記事がありました。
https://www.oyazi.site/entry/2025/09/10/070000
ここによるとiPhone17のディスプレイは6割がBOEのようです。
ProとAirはほとんどサムスンとLGなので無印のみのディスカウント価格なのかも知れませんね。(確認してません)

関係ないですけど、iPhoneのディスプレイはほとんど日本企業が供給してたのに、今はゼロって悲しいですねぇ・・・
カメラのイメージセンサーもソニーからサムスンに変わるそうですし、これってどうなんですかね・・・


>kumakeiさん

同感です。

書込番号:26286116

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/10 11:24

>ダンニャバードさん
>カメラのイメージセンサーもソニーからサムスンに変わるそうですし、これってどうなんですかね・・・

トランプの製造業を米国内に戻す政策に呼応したAppleのアメリカ製造プログラムの影響ですね。
ソニーが米国に工場があれば良かったのでしょうが。

書込番号:26286188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18989件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 12:57

>sandbagさん

いや、トランプは関係ないと思いますよ。
サムスン製のセンサーの噂は数年前からありましたし。
価格や要求性能などでしのぎを削ってきた結果なんだと思います。
ディスプレイなんてかつてはAppleがわざわざ日本に投資までして後押ししてくれてたのに、日本のメーカーが応えられなかった結果ですし。
それでも液晶パネルは日本製をかなりの割合で使ってくれてたんですが、SE3の終了とともになくなっちゃいました。
ホントはJDIが有機ELパネルの量産に成功してないといけなかったのに、ようせんかったんですよねぇ・・・泣
JDIには税金もたっぷりつぎ込まれてますから、国民はそれにちょっとは怒るべきだと思います。
それで思い出しましたが、今現在たっぷり税金がつぎ込まれてるラピダスについても、しっかりと経過を見守るべきだと思います。
またぞろJDIと同じ運命を辿りそうな気がして仕方ないですが、相変わらずメディアはこういったことにツッコまないし、しれっと忘れ去られて箱(建物)だけ廃墟化して残る、なんて許せないですよね・・・

書込番号:26286266

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/10 13:20


クチコミ投稿数:18989件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 14:10

>sandbagさん

あ〜・・・そうなんですね。
それが後押しになって決定的になったのかもしれませんね。
ただまあ、iPhoneがいきなり全部アメリカ製になるはずもなく、中国やインド、ベトナムの工場で生産されるiPhoneのイメージセンサーが米国製である必要もないんじゃないかなぁ?
となるとアメリカ製以外のiPhoneはソニー製のセンサーでも良さそうですが、そのあたりはまたごにょごにょとありそうですね。

書込番号:26286334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Ver1.4.1

2025/09/10 06:35


CPUクーラー > PCCOOLER > CPS DT360-ARGB-BK [BLACK]

スレ主 汁14さん
クチコミ投稿数:348件 CPS DT360-ARGB-BK [BLACK]のオーナーCPS DT360-ARGB-BK [BLACK]の満足度3

昨日ディスプレイアプリCPS-DisplayのVer1.4.1が配信されたのでインストールしたところ温度等の表示がされなくなりました。
以前からたまに表示されないことはありましたが今Verだとほぼ確定です。
幸い旧Ver1.2.9を残していたので戻しました。

非常に不安定なアプリで特にASUSのアプリと相性が悪くFanXpertと併用するとブラックスクリーンで落ちまくります。
アプリをアンインストールする時も手動でやらないときちんと消せません。
お使いの皆様はいかがでしょうか?

中華メーカ−はアプリがとにかく不安定すぎます・・・・

書込番号:26285967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2025/09/10 08:39

NZXT Corsairでも安定しないとかあるので中華は賭けだよね?と思います。
感想ですが

書込番号:26286043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 汁14さん
クチコミ投稿数:348件 CPS DT360-ARGB-BK [BLACK]のオーナーCPS DT360-ARGB-BK [BLACK]の満足度3

2025/09/10 18:12

>揚げないかつパンさん
NZXTはKRAKEN Eliteを2年ほど使用してましたが大きなトラブル無くたまにアプリが見失うけどリダイレクトボタンを押すとすぐ復旧できてました。
Tryxはデバイスを認識してるのにアプリ側でエラー通知が出て続け終いには専用CPU付近の基盤が溶け出して散々でしたが・・

さきほどもう一度CPS-DisplayのVer1.4.1を慎重に入れなおしてみたらまともに動くようになったみたいなのですが消し方や入れ方にお作法があるようでどちらにせよ不安定なのには間違いないです。

はっきりしないのですがアプリを止めてるのにタスクマネ−ジャ−を見ると動いてるみたいでそれを全て止めてアプリを再起動したらその後はまともに動くようになりました?(不安定すぎて信用できない)
アンインストールする際も止めたはずなのにタスクマネージャーで動いてないか確認してからやらないとゴミが残ったり再起動した際にJavascriptエラ−が出たり自分には高度すぎました。。

ほんと「賭け」です

DC360とかGT360とか怒涛の新商品発表してないでまずまともなアプリ作ってほしいです。

書込番号:26286540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:4件

使用環境
テレビ 4T-C50BN1
ディズニー+プレミアム
Wi-Fi速度 60Mbps

画面表示
ドルビービジョン、4K ULTRA HD、CC、ADが表示されます。


映画は対応している タイタニック
作品詳細にはドルビーアトモス表示があります。

ご教示お願い致します。

書込番号:26285961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2025/09/10 07:46

>sbr61さん

日本語吹き替えはアトモス非対応です。

テレビアプリだとアプリ内部の音声出力をアトモス設定、テレビ側音声出力設定をビットストリームやデジタルスルー設定です。

配信は送信側の都合で不具合多いのでfireTVの外付け端末お勧めです。

書込番号:26285994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2025/09/10 08:05

>sbr61さん

テレビ内蔵アプリがアトモス音声出力非対応という場合もあります。

外付け端末が良いですね!


書込番号:26286014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/10 09:57



色々、試してみましたが、設定ではなさそうなのでオススメのfireTVの外付け端末があれば教えていただけないでしょうか?
やはり、テレビ内蔵のアプリが怪しそうです。
そっちの知識がないのでどれがいいのか教えてください。

書込番号:26286119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2025/09/10 10:01

>sbr61さん

fireTVの記事ご参考まで

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第2世代になった「Fire TV Stick 4K Max」は、どこが変わったのか-AV Watch https://share.google/Sk8dI2SILHy4vyxkB

書込番号:26286123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/10 10:23

>sbr61さん
こんにちは。
Disney+のタイタニックの英語版はアトモス対応ですね。タイトルのサムネイルにATMOS表示があれば大丈夫です。でもこの表示が出るのはテレビやアプリ自体が対応している時ですし、アクオスはOSがgoogleTVなのでアプリもアトモス対応しているはずなんですけどね。

外付けデバイスですと、定番ということでfire TV stick 4K Maxが一番お勧めです。
今はセール期間じゃないので値段は高いですが。

fire TV stick 4K Max
https://amzn.asia/d/aZ4EXuB

書込番号:26286136

ナイスクチコミ!1


スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/10 10:50

早速のご回答ありがとうございます。
大変助かりました。

書込番号:26286153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/10 10:50

ありがとうございます。
大変参考になります。
買って試してみます。

書込番号:26286156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2025/09/10 11:20

>sbr61さん

アクオス内蔵アプリはやはり諦めた方が良いです!

ディズニープラスのアトモス再生は外付け端末がベストとなります!

下記スレご参考まで

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142780/SortID=24881186/



書込番号:26286186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.2C-P2-PCIE3 [USB3.2 Gen2]

クチコミ投稿数:3件

B760 Pro RS/D4 WiFiというマザーボードを使用しています。
玄人志向のUSB3.2C-P2-PCIE3という拡張カードを追加したのですが、なぜか認識しません。※スロットも変えてみましたが認識しませんでした。

マザボとの相性なのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

(以前使用していたASUS PRIME H470-PLUSというマザボでは使用できました。)

書込番号:26285955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2025/09/10 08:05

他のマザーでも動くなら相性になると思います。
他にASMediaのチップが載ってるならバッティングもあるかもですが、まあ、普通は相性だと思いますが

書込番号:26286015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2025/09/10 08:11

考えられるとしたら、
・スロットにちゃんと刺さってない (ケースの建付けが悪い)
・電源ケーブルの接触不良
・経年劣化で壊れた (弄っているうちに壊れた)

くらいですかね。

書込番号:26286022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2025/09/10 08:13

後、マザーのBIOSを新しくしてみるなどは可能性はあるかもしれないですね。

書込番号:26286024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2025/09/10 08:54

私はMSIのマザーボードにAREAのUSB拡張カードで問題が起き、初期不良を疑って交換しても駄目だったため、玄人志向の同等のカートにしたら動いたことがあります。
そして、AREAのカードはASUSのマザーボードでは問題なく動きました。

他の問題の可能性もありますが、相性もありえると思います。

書込番号:26286068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/10 09:00

みなさまありがとうございます。

>揚げないかつパンさん
BIOSは最新でした。そして一度以前のpcに接続してみたところ、こちらは問題なく認識して動作しました。
やはり相性なのかもしれませんかね。

>ムアディブさん
何度も確認したので、その辺は大丈夫だと思います。

>Toccata 7
一度、前のpcに接続して問題なく認識して動作しました。
やはり相性でしょうか。。。

書込番号:26286076

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2025/09/10 09:05

CMOSリセットしました?

書込番号:26286081

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/09/10 09:36

ドライバーをダウンロード・インストールしたらどうでしょうか、

https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/usb3-2c-p2-pcie3.html

ドライバーのZIPファイルを回答したメモ帳の日本語訳の一部です。

>2. システムは、以下のいずれかのオペレーティングシステムで動作している必要があります。
>- Microsoft* Windows* Server 2003
>- Microsoft* Windows* Server 2003 x64 Edition
>- Microsoft* Windows* Server 2008
>- Microsoft* Windows* Server 2008 x64 Edition
>- Microsoft* Windows* Win7
>- Microsoft* Windows* Win7 x64 Edition
>- Microsoft* Windows* Win8.1
>- Microsoft* Windows* Win8.1 x64 Edition
>- Microsoft* Windows* Server 2012 R2 x64 Edition
>- Microsoft* Windows* Win10
>- Microsoft* Windows* Win10 x64 Edition

書込番号:26286104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/10 17:34

>KAZU0002さん
しましたが、改善されません。

>キハ65さん
メーカーで配布しているドライバですよね?
インストール中に「the asmedia controller was not found」とでてどうもできない感じです。

書込番号:26286504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:948件

ハードオフではない中古店に行ったらAndroidTV OSが初期化されておらずNetflixやGmailまで観れてしまった
ヤスオクデモ初期化されていないスマートテレビ2ー5年落ちを見かける。特徴は安い店や、ジャンクのテレビが多い。
4T-C70DN1 2022年式。それを私は買ってきてしまった(激安で28000円)アルファード40系に積んで持って帰って来た。

70XG35のサブとして使ってる
まだ初期化してないんですけど、このまま人様のアカウントでNetflixを無料で観るのはグレーですか
Netflixは共同使用件があるとかないとか聞いたことあるんですが。私はNetflixは非会員です。
中古品の個人情報保護法はどうなっているんだ。
Googleアカウントまで残ってる

書込番号:26285927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件

2025/09/10 04:47

中古店ではスマホのテザリングでNetflixが観れることを確認した。電源いれたら右上のGoogleアカウントに人様の名字が表示されて転げ落ちた。正常動作品。28000円。前オーナーは壁掛けだな。足は欠品してたからEN1のを自分で流用した。ビスも全く同じ。

書込番号:26285931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/10 05:37

初期化して使えば良いだけだと思います

所有権を得たのはテレビという装置であり、他人の動画配信サービスを利用する権利を譲渡されたわけでは無いのだから

今回の購入品でどうだったかは知らないけれど、中古品の販売店でテザリングで予め、情報通信機の他人のアカウントの削除忘れを確認して購入する行為は拙いでしょう。そういうふうに考えると、テレビに削除を忘れられた他人のアカウントが残っていると知らずに買ったとしても、どうすれば良いかは分かる様に思います

書込番号:26285938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 05:39

初期化し忘れるとそんなこともあるのでしょうね。
私だったら買った直後に気持ち悪いので初期化しますが、そのまま使える間は使う、というのも良いのではないでしょうか。
元の所有者がNetflixを解約したり別の端末でログインしたりすれば、そのうち強制ログアウトされると思います。

なお、元の所有者がPCなどからNetflixの管理画面で確認すれば、現在ログインしている端末のリストが見られると思います。そこでIPアドレス等が確認できたりすれば、KUMA&CAFEさんの個人情報の一部が逆に見られてしまう?なんてことも考えられますね。

書込番号:26285939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 06:39

ちなみにGoogleアカウントもログイン端末のリストを確認できるし、強制ログアウトもできます。

ところでAndroidテレビで初期化されていない端末って、第三者が勝手に初期化ってできるんですか?
iPhoneなどは初期化されていない端末を拾ったとしても、アカウントのパスワードが分からなければ初期化はできません。Androidスマホなんかも同じだと思いますが、Androidテレビだとその辺はユルユルなんですかね?

書込番号:26285970

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/10 07:06

テレビの基本ソフトのユーザ管理に特権ユーザ、一般ユーザやゲスト等の区別は無いのでは

区別がある様に見えたとしても見かけだけで、機能していないと思います

テレビの初期化はいつでも出来ると思います

テレビに搭載する動画配信サービスのアカウントにログインはできなくても、テレビの初期化で動画配信サービスのアプリケーションが初期化できたら同じです

テレビの初期化で動画配信サービスのアプリケーションが工場出荷時に復帰しないのであれば

動画配信サービスのアプリケーションをアンインストールする

できなければ個人の良心回路に従う

書込番号:26285980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:948件

2025/09/10 07:11

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
まあ、マナー違反行為はしましたが、店員も私も初期化されていないことは車の積込まで一切話しておりません。
それよりも割れないように倉庫から台車で店員とわたしとで二人で転がすのが大変だった
あとはジャンクじゃないかと疑ったが1週間の返品保証も付いてた完璧動作品。中古相場の1/3の28000円はさすがに飛び付いた

>ダンニャバードさん
逆にみられるリスクあるんですね、それは嫌だなあ、YouTubeはログインされていないから、私のサブアカウントいれちゃった、U-NEXTも。Prime Videoはちょっと個人情報怖くてまだいれないで置いてます。
Androidテレビはスマホみたいなものセキュリティないので、設定から初期化できるはずです。端末ロックは聞いたことがありません。

書込番号:26285981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2025/09/10 07:12

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
悪用はしていないので、自分のアカウントいれるときは初期化ですね

書込番号:26285983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/10 08:34

>KUMA&CAFEさん
こんにちは。
テレビを売却したユーザーが新しいテレビに視聴権利を移した時点で早晩見れなくなるかと思います。退会等でも同様ですね。
Netflixのファミリー会員等で契約者本人でなく同居家族がみていたテレビ等の場合、Netflixに関してはライセンス管理が結構厳しいので、同居でないことがネット情報等で判明するとメッセージが出て使えなくなります。

書込番号:26286036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/09/10 08:42

自転車の防犯登録を解除しないで、防犯シールをはったまま
中古で売っているのだから、テレビなんてこんな状態なんですね。

お店で初期化しないのですね、中古車のカーナビは買取が初期化
してくれるのに!

書込番号:26286049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:948件

2025/09/10 13:20

>プローヴァさん

なるほど、前オーナーさんに迷惑がかかる前にNetflixログアウトしたほうがいいですね。数年前に米国では友人シェアのNetflix垢は垢BANされてた報道がありました。  
サブ垢っぽいもので映画をみたが、勝手に知らない作品が視聴履歴に残ってたらこわいでしょうし。


>balloonartさん
はい、所有者が初期化しないとそのまま流通する可能性があります。おそらく、店は初期化面倒なのと
アンテナ端子がない店でしたので、そのままの方が東京都のアンテナ設定で関東地方住民に売りやすいと考えたのかも知れません。
SONYには地雷テレビがあって2015ー2019年式で初期化するとループAndroid故障するテレビも存在します。売り物にならなくなります。

書込番号:26286290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換え検討

2025/09/10 04:25


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

現在、3LDKの鉄筋コンクリートアパートにてAterm WG2600HS2を使用しています

ルーター設置の部屋から違う部屋への通信速度が遅いため買い換えを検討しています

こちらに買い換えると通信速度はUPしますでしょうか?

そもそもですが、インターネット区間の減衰も気になります

プロバイダを変えた方が効果が高いでしょうか?

下記は深夜4時の値なので利用者が多い夜間は更に遅くなります

【環境】
NTT西日本 フレッツ光ネクスト マンションタイプ
エディオンネット
OCNバーチャルコネクト
接続端末数:10台ほど

【速度測定結果】
インターネット区間 : IPv4・IPv6 120Mbps
フレッツ網内区間 : 300Mbps
wi-fi(壁を挟む離れた部屋) : 80Mbps

書込番号:26285924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/10 06:12

アンテナ本数も逆に減るし、期待通りどころか現状より悪化する恐れもありますよ。
せっかく買い替えするなら少し予算も付けて、グレード高めの機種にしておくことです。

あと当方では古めのスマホも所持で(Aquos sence3)、5GHz実質通信遅くて2.5GHzのほうが速さだけでなく安定度も良いくらいです。
妻使用の新しいスマホでは普通にWiFi6 5Ghzで速いのですが。
うちのルーターは安価めなアンテナ2本仕様です。

次は最低でもこの辺りのを買って、長らく使用したいです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001527074_K0001559500_K0001688729&pd_ctg=0077



書込番号:26285954

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/09/10 07:47

>P.D.C.さん
インターネット区間 : IPv4・IPv6 120Mbps
フレッツ網内区間 : 300Mbps
wi-fi(壁を挟む離れた部屋) : 80Mbps

この中において、フレッツ網内区間が300Mbpsでている一方で、インターネット区間は120Mbpsという事ですので、これはプロバイダ側の問題で、どのルーターを使っても、ここが大きく改善する事は無いように思われます。プロバイダ変更でもっと速い速度がでるプロバイダを色々検討するのが良いと思います。

次にwi-fi(壁を挟む離れた部屋) : 80Mbpsですが、離れた部屋ならこんなものだと思います。

ですのでルーターを買い替える事での効果は多少はあるかもしれませんが、大きく無いと想像されます。

ですが、AirStation WSR-3000AX4Pはメッシュが構築できます。2台購入し、離れた部屋とメインとの中間地点あたりにメッシュ子機をおくことで、離れた部屋の速度は上げられると思います。

書込番号:26285996

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/10 09:31

>さっきゅくんさん

返信ありがとうございます
久しぶりに最近のルーターについて軽く見てみると
高性能で価格も大分高くなってて躊躇しました
ルーターの前にプロバイダの変更から検討が必要かもしれません

書込番号:26286100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/10 09:37

>えがおいっぱいさん

返信ありがとうございます
やはりプロバイダ側の問題が大きいですかね
プロバイダのメールアドレスを結構登録関係で使用しているので
乗り換えが面倒で見てみぬふりをしていた部分があるんですよね
書かれているように今の機種にはないメッシュ機能の効果があるのかきになってました
とはいえ無線の問題も鉄筋コンクリートが最大の敵ですかね

書込番号:26286105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:298件

2025/09/10 11:30

>P.D.C.さん

>3LDKの鉄筋コンクリートアパートにてAterm WG2600HS2を使用しています
>ルーター設置の部屋から違う部屋への通信速度が遅いため買い換えを検討しています
>こちらに買い換えると通信速度はUPしますでしょうか?

通信速度は、変わらないと思います。
理由は、WiFiルーターの性能が原因ではなくて、
ご自宅が鉄筋コンクリートアパートであることで電波が届かないのが原因であると
考えるからです。

また、「wi-fi(壁を挟む離れた部屋) : 80Mbps」であれば、劣悪でもなくて、普通のレベルだと思います。

根本的な解決方法は、べつの部屋までLANケーブルを通すことだと思います。別の部屋に安いWiFiルーターをAPモードにして接続すれば良いでしょう。
配線は、エアコンのダクト穴を使って屋外を通すとか、できると良いのですが。

参考)
「LANケーブルのカテゴリとは何か。どのカテゴリのLANケーブルを使用するか。屋外用LANケーブル、配線セット、STPケーブルとUTPケーブル。」
https://kuritaroh.com/2021/02/22/lancable_category/

「」

書込番号:26286191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/09/10 12:00

>こちらに買い換えると通信速度はUPしますでしょうか?

インターネット区間の速度測定した時、親機にPCなどの端末を有線LAN接続して速度測定したのでしょうか?

もしもWi-Fi接続して測定したのなら、有線LAN接続で測定してみて下さい。

インターネット区間が120Mbps で離れた部屋のWi-Fi接続で80Mbpsなら親機変更で改善する可能性はあろうかと思いますが、色々と条件があります。

WSR-3000AX4PがWi-Fi6でWG2600HS2がWi-Fi5なので、スマホやPCがWi-Fi6対応機であれば改善すると思いますが、あまりに距離が離れていると電波が減衰していて改善の程度は限られてしまうこともあろうかと思います。

親機から子機(スマホ等)まではどれ程の距離なのでしょうか?

主に使っている子機の型番は?

ちなみにWSR-3000AX4Pだと2ストリームなので、WG2600HS2に比べて減りますが、スマホやPCも2ストリーム以下なので、ストリーム数に関してはそれほど気にする必要なないと思います。

>プロバイダを変えた方が効果が高いでしょうか?

フレッツ網内の速度とインターネット上の速度がある程度格差が大きいようですので、回線を変えるのも一つの手だとは思いますが、IPv4 over IPv6はプロバイダが運営しているのではなく、VNEが運営していますので、変えるのならV6プラスやtransixなど他のIPV4 over IPv6に変える必要があります。

書込番号:26286219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)