すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24696830件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV Max 100 2025 [100インチ ダークグレー]

クチコミ投稿数:9件

本体の上部裏左右に穴を開けても良いんですが?
壁付けは、石膏ボードなので無理かも?
天井は1本50kg程度は十分耐えられます。
スペックに重量と消費電力の記載がありませんので教えてください。

書込番号:26296756

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/22 10:35

>adachi kumakoさん

重量は約59.0Kg(台座含まず) 、消費電力は450W とあります。

耐久性は不明なので 私はお勧めできません。

書込番号:26296765

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/22 10:36

>adachi kumakoさん

公式の、

Xiaomi TV Max 100 2025
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-smart-display-max-100-2025/specs/

によると、

・重量(台座を含む)約59.6kg
・重量(台座を含まない)約59.0kg
・電源 450W

だそうです。

書込番号:26296767

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/22 12:11

>adachi kumakoさん

レビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001658129/#tab

を見ると故障もあるようで、故障したら、吊り下げで本体穴あけでは修理してもらえません。その段階で30万円がゴミになります。
無理せず、テレビ台を使って上下をお望みの高さにして、その上に、スタンドを取り付けてテレビを設置するのがいいと思いますよ。

書込番号:26296856

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2025/09/22 14:07

本体に穴を開けて吊り下げなんて、普通は誰も思いつかないし、スペック程度も自力で調べられない人らしい奇抜な質問。

誰も穴あけは勧めないと思うけど、是非人柱で挑戦したらどうでしょうか 笑笑

穴を開けて、この重さに耐えられるだけの躯体強度があるか常識で考えても分かるけどね。

どうしても吊り下げしたいなら、鉄工所でも行ってステンレスかアルミでフレームを作ってもらって、フレームごと吊ったら。

書込番号:26296946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2025/09/22 14:30

皆さん ご心配ありがとうございます。
テレビ台は、センタスピーカーなどあり使えませんし、100インチの台があるかどうか?
何とか方法がありませんでしょう?

書込番号:26296968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/22 15:02

>で吊下げようと思ってますが?如何でしょうか?

かなり不安定になると思います。


それと、中華系なので今後いろんな意味で、、、

YABASU CLINICでしょうw
https://news.yahoo.co.jp/articles/0012ccf3910213e47818e879bd1e05a8d252973b






書込番号:26297000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4463件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/22 15:18

>営農サンバーさん
>どうしても吊り下げしたいなら、鉄工所でも行ってステンレスかアルミでフレームを作ってもらって、フレームごと吊ったら。

上記の意見に賛成ですね。穴開けたところで 営農サンバーさん の書かれているとおり本体の強度耐性の問題もある。

まさか鎖でぶら下げるつもりじゃ無いですよね?そんな素人考えですか?
吊り下げたときの画面の左右・上下の方向はどう調整するんですかね?
フレーム作っても軽く作らないと、今度は天井が落ちるぐらい重くなりますよ!!

(*^_^*)

書込番号:26297011

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/22 15:18

>adachi kumakoさん

下記ローボードがXiaomi TV Max 100 2025に対応していますね。センタースピーカーの設置などで厳しいですか?

朝日木材加工 大型ローボード SP-STN2080
https://www.asahiwood.co.jp/products/swing/item/detail/?id=6713809043626
・耐荷重 100s
・サイズ 幅2078x奥行474x高さ299mm
(値段や在庫などは、ネットで調べるか、大手量販店で聞いてみて下さい。6万5千円前後のようです。)

テレビスタンドは下記画像の通りまっすぐなので、問題なくテレビ台に乗ると思います。
Xiaomi TV Max 100 2025
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/21399/img06.jpg

書込番号:26297012

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/22 15:47

>adachi kumakoさん

同じく朝日木材加工だと、下記ホームシアターラックが対応していそうです。センタースピーカーも収納できますね。
どちらも定価税込90,200円

AG-2023ML:32.5cm高 収納の高さ23cm
https://asahiwood.co.jp/products/adk/item/detail/?id=8115318227114
AG-2018ML:27.5cm高 収納の高さ18cm 
https://asahiwood.co.jp/products/adk/item/detail/?id=8114950602922

書込番号:26297031

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/09/24 08:29

>adachi kumakoさん
こんにちは。
>>本体の上部裏左右に穴を開けても良いんですが?

テレビをワイヤーで吊るのであれば、テレビの内部構造的にテレビの重量を支えられる箇所にワイヤーを取り付けないと危険です。
薄型テレビの筐体は一般的に単に表面の外装部品であって、構造部材は中の液晶パネルのバックパネル(金属製)だったりします。壁掛け用のVESAマウントも、バックパネル金属部についている場合が多いですね。
薄い外装樹脂に穴をあけて本体重量を支えても樹脂が割れて落ちてきかねません。

なので、ワイヤーで吊る場合も、絵画の額と同様、背面のVESA穴で支えるのがお勧めです。
本機は保証期間である1年以内は故障すると交換等のサービスを受けられますが、1年過ぎるとそれもなくなり修理等の受付もおそらくありません。ご注意ください。

書込番号:26298698

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/24 17:10

テレビはテレビ台に置いて、

センター・スピーカーや他一式を工夫した方が良いのでないかと思います

100インチのテレビを天井から吊るのが大仕事なら、

センター・スピーカーや他一式のレイアウトを変える方が簡単でしょう

費用も少なく、設置後も不安は少ないと思います

書込番号:26299035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/24 17:50

穴を開けたら力が穴に集まり吊れば割れるでしょう

そもそも割らずに穴を開けられるかどうか、ですが

硬いものは脆いので、割れたり欠けたりし易いです

書込番号:26299066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/09/24 19:14

>adachi kumakoさん
>>テレビ台は、センタスピーカーなどあり使えませんし、100インチの台があるかどうか?

普通の人なら普通に壁掛けを検討しますよ。

何でわざわざ面倒なピクチャーレール的な付け方を先に検討するのか分かりません。

壁が石膏ボードでも余程の手抜き工事でない限り、普通は45cm間隔で裏に間柱が通っているので、そこを狙って金具を取り付けるわけです。

取り付け位置が合わなければ、合板等を先に間柱を狙って取り付けておいて、金具は合板に付ければ問題ないです。

書込番号:26299167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/09/24 19:17

裏面中央に壁付けねじ穴があるのならステーを取り付け吊り下げる手があると思いつきました。
もっと詰めて実行したいと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:26299171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ニコンZ用]

スレ主 野球拳さん
クチコミ投稿数:2件

皆様宜しくお願いします。
Z100-400を愛用していますが、50始まりの本レンズが気になっています。
少し軽量ですし・・・。

テレコン使えないのはありますが、所詮画質が落ちると想像して使わない前提です。
本レンズご使用の方、感想をお聞かせ頂きたいと思います。

書込番号:26296742

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/22 10:47

買い替える必要はありません。

書込番号:26296771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/09/22 11:25

>野球拳さん

Z100-400は業界最高の画質性能ですよ。
本当に持ってますか?

書込番号:26296811

ナイスクチコミ!1


スレ主 野球拳さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/22 11:27

>エフオートさん
持っています、使っています。

書込番号:26296815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2025/09/22 14:44

>野球拳 さん

私もそのまま使うに一票です。
軽量化、解放F地の性能で300mmi以上
の性能が100-400mm上なのは
換えるならNIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
単焦点ですが、こちらでしょう。

書込番号:26296984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/22 15:30

YouTubeなどでZ100-400 vs 50-400
と打ち込めば比較サイトがいくつかあります。

Z100-400は持ってたけど、やっぱり大きく重く、運動会用に50-400に買い替えました。

ちゃんと見比べてませんが、そりゃ重箱の隅を突くように見比べればZ100-400には敵わないと思います。
でも少し小さくて軽く、何より50mmから使える便利さは、私の場合買い替えて正解でした。

書込番号:26297022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2025/09/22 17:41

>野球拳さん

>> Z100-400を愛用しています

車で行くと、
Z100-400は、高級車のLEXUSブランド、
本レンズは、大衆車のトヨタブランドになります。

書込番号:26297106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/22 18:44

>野球拳さん

 このレンズは持っていませんが、評判は良いし安いレンズなので追加で良いのでは。

 焦点距離が重なっていても撮影状況で使い分ければよいだけ。

 標準高倍率ズームと焦点距離の重なる明るい単焦点やズームを持っている人は普通にいますよ。

書込番号:26297179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/22 19:30

>野球拳さん

>> Z100-400を愛用しています

車で行くと、
Z100-400は、高級車のベンツ
本レンズは、大陸系の三流車

そんなタムロンを買いたい発想が信じられない

書込番号:26297227

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ニコンZ用]のオーナー50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ニコンZ用]の満足度5

2025/09/23 08:11

50-400使ってますがよく写りますよ

Z100-400は知りませんが、高いし重いし、値段が2倍違うけど写りは(多分)2倍は違わないでしょう
ランダムに写真を見て区別できる人はいないんじゃないでしょうか?

最近は50-400すら持ち出し頻度は下がり、より軽いZ30+50-250を多用しています

写りは良いけど重いデカい機材より、多少画質は劣っても軽くコンパクトな機材のほうが持ち出し頻度が増えて、結果として良い写真を残せます

書込番号:26297690

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2025/09/24 15:04

こんにちは、はじめまして。
zfで最近購入しました。他は大三元レンズです。フジのH2、GFXも使用してますが、大三元レンズ画質が自分には標準になってます。
今現在感じるのは、順光なら同等、逆光気味ならZが気持ち抜けがよいと感じます。人ならZが綺麗だと思います。ただ、言葉にすると差が大きくなりますので誤解しないで欲しいのですが、本レンズも不満にはならないレベルですし、値段的にはこちらの性能が上です。そして使える場面はこちらが圧倒的に広いです。ガンレフなどを見てもZの範囲は狭いですね。しかし、Zの購入も考えてます。予定と言っていいです。フレーミングがあっている被写体ならZがベターでしょうね。ただ、かなりの場面で同等画質と感じてます。また、EF100400もGFXで使用してますが、Z大三元と遜色ないレベルと感じてますのでZ100400とは個性の違いレベルの話だと思います。
長くなりましたが、広いフィールドで風景での使用感です。光線の量が違いますので近接撮影とは印象がちがうかも知れません。色が気にならなければ大変便利だと思います。

書込番号:26298951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

画面操作

2025/09/22 09:32


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M21 FIO-M21 [64GB]

クチコミ投稿数:50件

購入を検討中ですが
画面はサクサク動きますか?
宜しくお願いします

書込番号:26296731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2025/09/22 17:49

>画面はサクサク動きますか?

そのひとのやりたいことによるのではないでしょうか。

DAPの中では、かなりさくさくな方です。
スマホでいえば、エントリー機レベルになります。
音楽聞く、という点では問題になることはないかと。

AndroidOSなので、いろいろアプリをいれるとか、
ゲーム系をいれるとサクサク感は落ちることもあるかも。

とりあえず、
・DAPのなかでは早いほう
・プレーヤーで音源音楽を聴く点で問題になることはない
という感じでしょうか。

書込番号:26297119

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2025/09/23 01:47

SoC ベンチ

最近の上位スマホとの比較です。
M21は4年前のローエンドスマホクラスです。

これでもDAP業界ではトップクラスで、
ウォークマンよりはぜんぜん早いです。

音楽専用にするならさくさく。
Androidスマホ的に使用すると物足りない、
という感じにはなるかと思います。

ネットもゲームも動画もサクサクを求めるなら
スマホの方が良いかと思います。

書込番号:26297563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2025/09/23 15:48

ありがとうございます、購入の参考になりました。

書込番号:26298092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 5h6tgさん
クチコミ投稿数:2件

2019年式のデミオ(ガソリンモデル)に乗ってます。
73000キロ走ったところでエンジン異常の警告が出て診断してもらった結果インジェクター交換が必要と言われましたのですが、あまりにも寿命短すぎじゃないですか?
トヨタ・アクアに乗ってる親は140000キロぐらい走ってますが、こんなトラブルは1度もないそうです。
マツダ車は初めてなのですが、マツダってこんなに寿命短いのが普通なんですか?
でも、ディーラーの人は「こんな距離で出たのはちょっと記憶にない。」と言ってたので、私が外れを引いただけですか?

書込番号:26296730

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2025/09/22 09:39

ディーラーさんのコメントからすれば外れなんでしょうね。
ガソリンのインジェクターはそうそう壊れないです。

それにマツダのインジェクター…
ですがマツダは内製していない様です。
デンソー若しくはその他のメーカーの様です。

書込番号:26296734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:127件

2025/09/22 09:41

おはようございます。

結論を言うと外れを引いただけですね。
インジェクターなんか、間違いなくサプライヤー製造です。

マツダもトヨタも無いですね。

書込番号:26296735

Goodアンサーナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/22 11:10

HVのインジェクター稼働率なんてガソリンモデルと比べたら半分以下で比較するのはおかしくない?

書込番号:26296791

ナイスクチコミ!2


スレ主 5h6tgさん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/22 11:15

>麻呂犬さん
>クマウラ-サードさん
 回答ありがとうございます。
 やっぱり外れを引いただけなんですね。

>BREWHEARTさん
 おかしくない?って言われても、大して詳しくないのでね。
 詳しかったらここでこんな質問しないですよ。

書込番号:26296794

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/09/22 18:36

「インジェクター エンジン異常警告 デミオ」で検索。

エンジン形式が不明で一致するかわかりませんが、けっこう出てきますね。

書込番号:26297171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

【困っているポイント】
ダウンロードしたAnTuTu Go というアプリが見当たらなくなり削除できない
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
YouTubeを見ているとAnTuTu GoというAnTuTuの簡易版のアプリがあるのを見かけDLしました。
インストールし起動しようとすると「危険なアプリの為使用できません」みたいなメッセージが出てインストール画面が消えてしまいました。

削除しようとアプリ一覧を見ても見つからず、設定画面の上にある検索窓から「AnTuTu」「ダウンロード」で検索してもデータやアプリが見つけられませんでした。

データやアプリ、インストールした内容を削除する方法ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:26296704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2025/09/22 08:58

>青空ハイキングさん

Chromeでダウンロードでしょうか?
であれば、ダウンロードフォルダにありませんか?

Filesアプリを起動→ダウンロードをタップ

書込番号:26296711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2025/09/22 09:01

>青空ハイキングさん

もう一度ダウンロードすれば、ダウンロード先が見られるのではないでしょうか。

書込番号:26296715

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2025/09/22 09:19

>青空ハイキングさん
ブラウザがChromeであるという前提で。
Chromeの右上の・が縦に3つ並んでいるところをタップするとダウンロードという項目があるのでタップしてください。
そこにデータがあるのでインストールしたり削除したりできます。

書込番号:26296725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/09/22 09:41

>sandbagさん
>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。無事にダウンロードしたデータを削除できました。

このDLしたデータの削除でインストールされたアプリも削除されたのでしょうか?
パソコンでプリンターを買い替えメーカーが変わった際に前のソフトをプログラムのアンインストールって
やりますがスマホでも同じ作業はありますか?

書込番号:26296736

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2025/09/22 10:08

>青空ハイキングさん
インストールしたアプリはアプリドロワーなどから該当アプリを長押しし、アンインストールしてください。
アプリドロワーにない場合はインストールされていません。

書込番号:26296746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:13339件

支払期限超過

TEMUと言う中国系の怪しいサイトで買い物をした際に初めてペイディを使ったのですが何故かアプリでの登録が出来ず断念してました。
そうこうしているうちに支払期限を超過してしまい困っています。
画面の「アプリで支払う」ではアプリが登録できないので使えません。
アプリが登録できない理由はいつまでたってもメールでのワンタイムパスワード認証が来ないためです。

このまま放置するとブラックリスト入りしてしまいますか?
もしそうなら回避可能ですか?

書込番号:26296677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件

2025/09/22 08:40

まず、結論から述べますと。
未払い放置してると、金融情報に未払いの情報が載ります。
ブラックリストは、取引する各企業の裁量です。
ペイディではブラックリスト入りするでしょう。

支払い催促の連絡が来るはずなので、
それが本物かよく確かめて支払ってください。
https://cs-support.paidy.com/support/solutions/articles/150000040594-%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E6%9C%9F%E6%97%A5%E3%81%AB%E9%96%93%E3%81%AB%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84

続く書き込みあらためます。

書込番号:26296697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/09/22 09:11

上記書き損ねましたが、支払い催促で払えば金融情報に遅延が載ることはないでしょう。
ペイディには遅延の記録は残るはずです。
それをブラックリストと捉えるのかわかりませんが、回避にはなるのでは?

書き込み続き

支払い期限を過ぎたペイディは、利用不可のはずです。
購入時に利用不可だった?のは、複数の原因や可能性が考えられるので、
わかりません。

某サイトは怪しくはありません。
怪しい時期を過ぎて、危険のイメージが浸透してます。

書込番号:26296723

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:163件

2025/09/22 15:52

>マグドリ00さん
まずブラックリストといっているものには、2つあります。

1つは信用情報というもので、CICというクレカや銀行などが加盟している信用情報を管理している会社があるのですが、ここに掲載されるケース。もう1つは、Paidy社内で管理しているリストです。

先にCICからいうと、Paidyの場合は、即時CICに記載される事はなく、2ヶ月程度かかるようです。ですので、Paidyを1回遅延したからといって、他のクレカが作れなくなったりはすぐにはしませんが、ずっと支払わなければ掲載されるので、すくなくとも、最短でもあなたの人生で5年程度は一切の借金ができなくなると思ったほうがよいです。

一方で、Paidy単体のブラックリストは即日でものりますが、Paidyとしては延滞金をつけて督促をしてきますので、そこで払えば、Paidyのブラックリストは初犯であればすぐに解除されるでしょう。ですが、数回繰り返したらPaidyは恐らく一生使えません。

ただのその前に質問ですが、本当に買い物は成功しているのですか?もし買い物に成功しているならば、Paidyのコールセンターに自ら電話をしてサポートをあおぐべきです。

軽くみていると人生が積みますよ。

書込番号:26297034

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/22 17:44

>マグドリ00さん
何処もブラックリスト等わざわざ作成しないと思いますよ。
各々が保有している顧客情報をチェックするだけで済むのに、ブラックとやらをリスト化したら、リアルタイムでのリスト更新の手間が増えます。
まあ、Paidyから督促されている状況なので、アプリが使えないならWEB上のMyPaidyから問い合わせれば良さそうですけど。

書込番号:26297111

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2025/09/22 19:06

>このまま放置するとブラックリスト入りしてしまいますか?
信用情報機関に金融事故の履歴が登録されることを指すのあれば指定信用情報機関(CIC)を利用しているためCICに情報がのることがあります

指定信用情報機関への年間請求予定額誤登録に関するご報告
https://paidy.com/column/article/6mXpc9hfVgh5GpSamZVJJr/

アプリでログインできなくても問い合わせはできるのでは?
お問い合わせフォーム(ペイディご利用者様)
https://cs-support.paidy.com/support/tickets/new

書込番号:26297201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2025/09/22 19:14

>メールでのワンタイムパスワード認証が来ない

メールが迷惑フォルダとかに入ってるってことはないですか?

書込番号:26297211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2025/09/22 19:21

MyPaidyログインにログインできるのであれば「自動音声案内で認証コードを確認(取得)」をクリックすると自動音声案内(電話着信)で認証コードを受け取ることもできるとなっています?

ペイディから認証コードが届かない
認証コードは自動音声案内(電話着信)で認証コードを受け取ることもできます。
https://cs-support.paidy.com/support/solutions/articles/150000040785

書込番号:26297218

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)