このページのスレッド一覧(全2266854スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2025年11月4日 10:06 | |
| 0 | 2 | 2025年11月3日 15:34 | |
| 3 | 2 | 2025年11月3日 15:28 | |
| 0 | 2 | 2025年11月5日 10:42 | |
| 0 | 2 | 2025年11月3日 16:00 | |
| 0 | 2 | 2025年11月3日 21:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW3225QF [32インチ]
まだモニターを購入していないのですが、私の想定する使用が可能かどうか教えていただきたいです。
想定する接続方法は
・PS5-HDMI-モニター(本機)-HDMI(eARC)-サウンドバー
・Switch2-HDMI-サウンドバー(パススルー)-HDMI-モニター(本機)
となります。
調べたところ、eARC出力を使用するためにはOSDメニューでの設定が必要とのことですが、PS5とSwitchで遊ぶ時で都度OSDでの設定切り替えが必要になってしまわないでしょうか?
書込番号:26331490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>休日の雨が好きさん
価格コム内で家電→AVセレクターここで自分に必要なHDMIの入力、出力を選んで検索をすれば
問題が解決出来ませんか?
書込番号:26331502
0点
できません。
セレクターは持ってますが、時折映像が途切れてイラッとするので極力使わない方法を考えています。たまたまハズレを引いただけかもしれませんが、同様のレビューも見受けられますしそういうもんだと思ってます。
更に言えば、セレクターで切り替えるのですら面倒なので、プレステを点ければプレステが映る、Switchを点ければSwitchが映る状態にしたいと思ってます。
書込番号:26331526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はモニターとサウンドバーをセレクターを挟んで使ってますが問題なく使えてますよ。
セレクターにはPS5、Switch、Amazon Fire TV、PCと繋いでますが今のところ特に問題なく使えてます。
PS5とSwitchの切り替えもセレクターの方で切り替えるだけで特にモニターの設定はいじってません。
ただ、サウンドバーはたまにに急に音が消える時がありますが
サウンドバーの電源を一旦落として付け直して(サウンドバーの)音量ボタンを押すと再び音が出るのでそのまま使ってます。
書込番号:26331589
0点
返信頂けてありがたいのですが、セレクターを使えばスムーズに繋げられるのは分かっています。ただ、セレクターを介さずにできる方法を探していて、想像している繋ぎ方がこのモニターでできるのかどうかを知りたいのであって、別の方法を知りたいわけではないのです。
書込番号:26331622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HDMIが4系統あるテレビに、レコーダー2機とPS4をつなぎ、eARC対応HDMIでつないだサウンドバーのHDMI INにFire TV Stickをつないで使っていますが、Fire TV Stickにする時にテレビのeARC機能をオフにしなければならないということはありません。
その接続で一度eARCを有効にしておけば、その都度設定を変えたりしなくても使えるのではないかと思います。
たまたま同じモニタで同じ使い方をしているユーザーの目にこの質問がとまる確率は低いですので、確定情報が欲しいということであればDellに問合せてみてはいかがでしょう?
書込番号:26331966
0点
ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF/COMPLETE Edition
素人です。いきなりPDFを半年ほど使っていて、半月くらい前から急に、いきなりドライバーでPDFの印刷をすると、赤いスタンプの「回覧」が全ページに付くようになりました。どうやって設定を変えるのかが分からず、お分かりになる方に質問をさせてください。
いまは、いきなりPDFの編集モードでファイルを開き、すべてのページのスタンプをひとつ一つ手で消しています。
0点
検索してみた。
https://pcrepair.w-pickup.com/post-5826/
>PDFの設定では各デバイスやメール添付に適しているサイズなど細かく設定が行えます。
>回覧用 右上に[回覧]のすかしが入ります。
書込番号:26331480
0点
KAZU0002さん。ご回答ありがとうございました。ご指導いただいた通りに、設定を変えることができました。
おそらく私が色々と触っているときに、スタンプの設定に変えてしまったものと思われます。
改善でき助かりました。ありがとうございました。
書込番号:26331485
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GE1 [32インチ]
15年使用していたLC-32DX3が頻繁にフリーズする様になってしまった為、ネットで最新の2T-C32GE1を購入、本日交換したんですが、時計表示の際、24時間表示じゃなかったので変更しようと取説等を読み漁りましたが詳細が記載されていないので困っています。
リモコンにそもそもホームのボタンが無いので最初からこの仕様ならば致し方ないのですが、もし変更できるのであればしておきたいです。
どなたかご存知ありませんでしょうか?
書込番号:26331468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>veriloveさん
設定メニューには、時刻表示設定 オン、オフ しかないようです。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/web_mn/2tc32ge1_43ge2/index.html
書込番号:26331477
3点
返信頂きありがとうございます。
そのようですね…
不便は無いので我慢します。
書込番号:26331481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-456A
カタログによりますとAir printに対応してます
https://www.epson.jp/products/colorio/catalog/lineup-251024/html5m.html#page=2
書込番号:26331478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-LA30
「2段あたため」について教えてください。
角皿を使わずに(庫内を上下に分けずに)1品あたためをした場合、
底エンジンと奥エンジンの2方向からの加熱により、ムラを抑えたあたためができる。
これについては理解できました。
片や、角皿を使って庫内を上下に分けて2段あたためをした場合、
底エンジンは下段のあたため、奥エンジンは上段のあたためをするとのことですが、
上下段それぞれにエンジンを1個ずつ使い分けてしまうため、1品あたためのようにムラを抑えたあたためはできなくなるという理解でよろしいでしょうか?
0点
>利根りんさん
瞬速センシング 赤外線センサーで 1秒ごとに食材の温度を検知して調整するようです。
取扱説明書には下のように書かれているので、ムラを完全に防ぐことはできないでしょう。
●冷凍食品は加熱ムラが出る場合 があります。加熱不足の場合は 追加加熱してください。
書込番号:26331493
0点
>上下段それぞれにエンジンを1個ずつ使い分けてしまうため、1品あたためのようにムラを抑えたあたためはできなくなるという理解でよろしいでしょうか?
レンジの電磁波と光は親戚なので
1つの部屋に2つの照明が付いていて、真ん中をカーテンで区切れる部屋での物の光の当たり方を考えてみるとその考えで合っているんじゃないかと思います
書込番号:26331498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 5 Pro Fly Moreコンボ Plus (DJI RC 2付属)
此の度、dji mini4 proからdji mini5 proへ買い替えたのですが、今まで使っていた動画編集アプリLightCutで機器が認識されず使えません。
皆さんは、如何ですか?
また、似たような簡単な編集アプリがあればご教示ください。
0点
早速のご教示ありがとうございます。
lightcutは、djiの公式アプリみたいなモノだったので、機体からの取り込みも簡単で使い勝手が良かったのですが…
そのうち対応するまで、他のアプリを使ってみようと思います。
書込番号:26331747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)
