すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24682460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

原因を教えて!

2000/04/07 19:18(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 もりおさん

最近ノートを買ったばっかりなんですが、よくフリーズ(?)してしまいます。(症状は画面が止まってしまい、マウスポインタだけが動かせるのですが、ほかは反応しません。)原因は何なんでしょうか?おしえてください。

書込番号:2074

ナイスクチコミ!0


返信する
たかさん

2000/04/07 19:30(1年以上前)

大抵のノートPCでは、同じような症状が起きます。
あなたのPCのメーカー名と型番を知らせていただけますか?
対処法と原因をお教えしますよ。

書込番号:2076

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりおさん

2000/04/07 21:12(1年以上前)

ソニーのバイオ PCG-F57BPです。
たかさん よろしくお願いします。

書込番号:2090

ナイスクチコミ!0


くるみさん

2000/04/08 10:18(1年以上前)

やっぱVAIOですねぇ
メモリーの不良か、後でインストールしたソフトが原因でしょう。
ま、万一パソコン自体の不良と言うこともありますので
買ったお店に持っていってはいかがでしょうか?
それが一番手っ取り早い方法です。

書込番号:2162

ナイスクチコミ!0


たかさん

2000/04/08 14:49(1年以上前)

VAIOですか。常駐ソフトが多く、システムリソースが減少しやすいは
ずです。
起動時にシステムリソースを見てみて下さい("マイ コンピュー
タ"を右クリックし、"プロパティ"を開き、"パフォーマンス"タブを
クリックする)。
-------------------------------------
もし50%以下でしたら、「システムリソースの減少」が考えられま
す。
この場合、まずは"Ctrl+Alt+Del"を使って、"Explorer"以外のほと
んどのプログラムを終了させてみて下さい。
そしてもう一度"システムリソース"を見て、だいたい70%以上に上が
っていればフリーズが少なくなると思います。
-------------------------------------
かと言って、毎回"Ctrl+Alt+Del"のコマンドを使うのは面倒くさく
てたまりません。
"スタート"→"ファイル名を指定して実行"で「TUNEUP.EXE」と入力
して「メンテナンス ウィザード」を起動させてください。
そこで、"設定を変更"の方を選択します。その次の画面からは、"カス
タム"を選択し、時間帯を適当に選んで、次の設定へ進みます。
ここからがポイントです。ここで"Windowsのすばやい起動"が表示さ
れます。
ここで、「これは最初から起動してなくても良い」と思うソフトのチ
ェックをはずして下さい。
よく使うソフト以外はほとんどチェックをはずした方が良いはずで
す。
この後、デフラグやスキャンの設定がありますが、定期的に行う必要が
無ければ"実行しない"の方にチェックしましょう。
-------------------------------------
あとは、「処理中にソフトを起動させない」事が重要です。
最初にも書きましたが、VAIOは常駐ソフトが多いので、フリーズが起
きやすくなります。
このような場合に限らず、Windows9x系のパソコンではフリーズがと
ても起こりやすいのです。
くるみさんが書かれたように、部品の問題があるかも知れません。
ですが、大抵は上のような原因のはずです。
最後に、変な日本語を使ったところが多くありますが、お許しくださ
い。

書込番号:2171

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりおさん

2000/04/08 21:12(1年以上前)

たかさん、いろいろと詳しく教えてくれてありがとうございます。
ところどころ、難しい単語が出ていましたが何とかやってみようと思
います。ありがとうございました!

書込番号:2202

ナイスクチコミ!0


Takaさん

2000/04/09 20:57(1年以上前)

追加として、もう一つの方法を。
--------------------------------
"スタート"→"ファイル名を指定して実行"で「msconfig」と入力
して「システム設定ユーティリティ」を起動させてください。
そこにある"スタートアップ"タブをクリックします。
ここで、スタート時に起動させたくないアプリケーションのチェック
をはずすと、次回からはスタートアツプ時に起動しなくなります。

この「システム設定ユーティリティ」では、説明した操作以外のこと
はなるべく行わないようにしたほうが良いです。
システムの設定を変えることになりますので。
---------------------------------
難しい言葉が多かったようで、少し反省しています。
分からない用語があれば遠慮なくご質問して下さい。
お礼の書き込み、ありがとうございました。(^。^)

書込番号:2273

ナイスクチコミ!0


たかさん

2000/04/17 01:48(1年以上前)

<補足>
2回目のレスの方が確実ですよ。

書込番号:3133

ナイスクチコミ!0


1さん

2000/04/21 17:26(1年以上前)

詳しい。
勝手ながら、私も試してみます。

書込番号:3855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2000/04/07 19:07(1年以上前)


メモリー

ソニーのVAIO(PCG-F57BP)に、対応したメモリーで128MBの安いやつがあ
ったら教えてくださいまし。よろしくお願いします!

書込番号:2072

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/08 02:20(1年以上前)

んじゃここに問い合わせてみれば?
http://www.shinwa-denki.co.jp/
冷たく対応されるかもしれませんがくじけずに(謎

書込番号:2141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲートウェイ

2000/04/07 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

ゲートウェイのデスクを買おうと思っているのですが、ゲートウェイの評判を聞かせてください

書込番号:2071

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんさん

2000/04/07 19:53(1年以上前)

ゲートウェイのつくえ??

書込番号:2080

ナイスクチコミ!0


まさあきさん

2000/04/07 21:45(1年以上前)

感激するほど安くて使い心地よいですよー
私の場合....GP7−500
なんですけどねー、6ヶ月前に購入しました(^O^)

書込番号:2093

ナイスクチコミ!0


おやじさん

2000/04/08 00:29(1年以上前)

字分は半年ほど使ってるけど結構いいですよ
サポートもまあまあだし(人によってアタリハズレがある
といううわさも・・・あまりつっこまないでね)
買う時は値段のチェックをマメにした方がいいよ
アッ!!という間に変わるから・・・
でもいいPCだと思っています!!

書込番号:2116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイダの件ありがとう!

2000/04/07 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 麻美子さん

Sukeさん、Pさん、Ariariaさん、ぼんたろうさん、これは?さん[1701]のカキコ、有り難うごさいます 私は東京郊外に住んでいるので、ケーブルは期待できません…雑誌や口コミ等で、自分に合ったプロバイダを探そうと思います。また、このカキコを読んで、お勧めバイダ情報お持ちの方、情報待ってます。狽ニころでバイダ情報が良く掲載されている雑誌は(?。?)

書込番号:2068

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/04/07 20:23(1年以上前)

internet Magazine等にいろいろと掲載されています。
あと、プロバイダサーチっていうHomepageがありますので、そこ
で自分の要望にあった検索条件を入れて探してみるのも方法です
よ。
URLは忘れました。ごめんなさい。

書込番号:2086

ナイスクチコミ!0


Pさん

2000/04/07 23:44(1年以上前)

プロバイダエクスプローラというのがあります。
私はかつてここで検索して決めました。例えば2000円固定額でどんな
プロバイダがあるかとか無料ホームページを持てるかとか
CGIが使えるとかそのぐらいでしたら分かりますのでオススメです。

http://www.tky.3web.ne.jp/~masao777/

それで条件に合ったプロバイダをまず探してみて、
それからそのプロバイダの評判(つながり具合や回線速度)
などをユーザーの方に聞いてみるといいと思いますよ。

書込番号:2107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンのアダプタ

2000/04/07 14:16(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ミッキーさん

ソニーのVAIO505ノートパソコンの電源パック(ACアダプタ)が壊れたので、ヨドバシに行ってみたら「たかい!!!!」¥13,000だって。
「定価はいくらなの?」って聞いてみたら「オープンです」だって。以前のカタログにはたしか¥10,000以下で載ってたはずなのに〜。本体は下がってる分、選択の余地のない周辺機器は強引に値上げされてるみたいだよね。
ソニーさんおかしいんじゃない?どっか安いところ知りませんか?

書込番号:2041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Word98の自動バックアップ機能について

2000/04/07 13:39(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 woodnoteさん

久しぶりに来てみると、なんかリニューアルされていてびっくりしました。
(本当に久しぶりなんです。)
少しご教授願います。
Word98で自動バックアップ機能をonにしていると、
急に最近、自動バックアップをする瞬間に
「強制終了」させられるようになりました。
とりあえず、この機能のチェックを外して、使っていたのですが、
上司のパソコンでも同じ現象が見られるようになり、困っております。
何が原因なんでしょうか?

一度MicrosoftOffice自体をアンインストールし、
再インストールしてみましたが、うまくいきませんでした。
アンインストールしても残っている部分で、
他のソフトの干渉を受けているんでしょうか?
マイクロソフトのサイトに行って調べても見ましたが、
素人では限界でした。

お願いします。
#こういう質問をここでしていいのか分からず、書き込みますが、
#もし、他のサイトに質問した方がいいのなら、お教え下さい。

書込番号:2037

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/07 17:03(1年以上前)

本題の方はちょっとわからないので答えられませんが
追記に対してのレスです。
>#こういう質問をここでしていいのか分からず、書き込みますが、
>#もし、他のサイトに質問した方がいいのなら、お教え下さい。
たぶんこの内容であれば「PC何でも掲示板」の方が回答得られ
やすいと思います。

#以下まったく個人的な考えです。
正直、こっちの掲示板は1度に出る件数も少なく関わったスレッド
追うのが大変ですし、書き込み後に一覧に戻る良い方法もわかりま
せん。つまりとっつきづらいというのと・・・
何故かこっちの掲示板に書き込む質問者で回答を付けてくれた方に
対する「お礼」書き込みをする人が少ないです。数えたわけでは
ありませんがお礼がつく方がつかない方より少なく見えます。
あと、態度のでかい質問者もよく見ますね。だいたい放置プレイ
されてますが。
このようなことからこっちは回答者の巡回頻度が低い=回答が
つきにくい、のではないかと思います。

決してwoodnoteさんを責めるつもりはなく、他の無礼な質問者
に対する牽制なのでそのへんはご理解下さい。

書込番号:2054

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodnoteさん

2000/04/07 18:49(1年以上前)

サムソンさんありがとうございます。
そうでした。以前私がよく勉強がてら見ていたのは
「PC何でも掲示板」の方でした。
(一問一答形式で下手なマニュアルよりよく分かるんです。)
そちらで質問してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)