すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24728604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2267327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めは・・・

2000/04/13 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ

今、デジカメの購入を考えてます。メールで送ったりする程度なのですが。
そんなに画素数は必要ないと思ってます。
使ってるPCはVAIOのPCG−505Vです。取りこみかたの事とかもありますが。
何を買ったら良いのかと悩んでます。誰かアドバイス下さい。

書込番号:2770

ナイスクチコミ!0


返信する
noriko mizukamiさん

2000/04/14 05:55(1年以上前)

私の作っているホームページのリンクはり作業をしている時に、
momoさんの掲示板をみつけました。とにかく、デジカメなどは
1ヶ月もたてばどんどんいいものがでてくるし、使ってみなけれ
ば気付かない点もいろいろあると思います。こうゆうものは少し
でも安く買うのが一番だと思いますよ。一度、私のホームページ
を見てみて下さい。ここに載っていなくても、もっと詳しい担当
の人が、相談にのってくれるはずです。

書込番号:2799

ナイスクチコミ!0


Synさん

2000/04/14 16:40(1年以上前)

画素数にこだわらないのであれば、富士フィルムの FinePix 1400Z
や SANYO の DSC-SX550 とかがいいのではないでしょうか。
DSC-SX550 は、一世代前の SX150 のマイナーチェンジ版ですので、
SX150 が安く売っていたらそちらでもよいかもしれません。

書込番号:2855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PPGAって?

2000/04/13 23:32(1年以上前)


マザーボード

スレ主 どんぶらっこさん

Celeron500Mhzが使えるマザーボードを色々さがしてると
対応しているCPUが下のような記述になっているものがありました。
. PPGA版Celeron( 66/100MHz )

このPPGA版Celeronとはなんでしょうか?
それと(66/100MHz)ってのは
ベースクロックのことを指してるんでしょうか?
現在のCeleronだったら66ですから大丈夫ってことでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2768

ナイスクチコミ!0


返信する
無幻さん

2000/04/14 00:13(1年以上前)

CeleronにはSEPP版とPPGA版がありますが、500MHzのCeleronはPPGA
版しかないはずです。PPGAは平たく言えばCPUソケットがソケット
370で、SEPPはスロット1です。形的に全く違いますのでわかりやす
いはずです。PPGAですのでドーターボード(ゲタ)を使えばスロット
1M/Bでも使えるのでほとんどのM/Bが使えるはずです。それと
CeleronはFSBは66MHzですのでそのあたりも平気ですが、M/Bによっ
てFSBの値がいろいろとあり、100からといったものもありますので気
をつけてください。また、Celeronの500MHzは倍率が8倍ですのでも
し多少なりともオーバークロックをする気でしたら66の上が66.8,75
などがあるM/Bがよいと思います。話がずれてしまい、長くなってし
まいました、すみません。

書込番号:2774

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/14 00:13(1年以上前)

PPGAはCPUの形状のことですね。
6cm角くらいの緑色のCeleronがPPGA版のCeleronです。
66/100MHzはベースクロックです。
勿論Celeronは66MHzですからクロック的には問題ないです。

書込番号:2775

ナイスクチコミ!0


無幻さん

2000/04/14 14:51(1年以上前)

Celeron500MHzは7.5倍でしたね、ごめんなさい。

書込番号:2843

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/15 23:53(1年以上前)

み、緑?? PPGA Celeronは黒と銀色ですよ。
MMX Pentiumによく似ていますね。

SEPPのCeleronは今では見つける方が大変なので、特に
気にしないでいいでしょう。M/Bは基本的にチップセット
がi820以外のものであればOKです。i820のものはFSB66
には対応しいませんから。

# Willametteは緑っぽいですね。

書込番号:3021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンクパッド570Eを探しています!

2000/04/13 23:28(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 トシキ@東京さん

シンクパッド570Eを探しています!
取りあえず触ってみたいと思っているのですが、何処の店にも見つかりませ
ん。^^;
2644-5B7(WIN2000モデル)が希望です!

また、何処何処で、幾らで売っていたなんて情報でも有りがたいです!
宜しくお願い致します。

書込番号:2767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIOとの相性を誰か教えて!

2000/04/13 23:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV1 +(AK-710)

スレ主 江崎 真澄さん

今度DV編集をしたくて、VAIOのR72を買いました。
そこでDVはCANONのPV1を買おうと思っています。
VAIOはSONY製のDVしか保証していません。
私自身はいろんな雑誌を読んだところ、このPV1が一番コストパフォーマン
スが高いと思います。
誰か「PV1」と「VAIO」の相性を知っている人がいたら教えてください。

書込番号:2765

ナイスクチコミ!0


返信する
びでおこぞうさん

2000/04/17 12:29(1年以上前)

ソニーがいっている「保証」というのはやはり
ソニー製品でしかテストしてないのと、他の製品まで
保証の対象に入れてしまうと後が大変なので、自社性
しか対応しないということにしているのがほとんどの
パターンです。ただ、やはり、バイオと組み合わせる
のであればやはり、ソニーのカメラにしておかないと
恐いです。(なんだかんだいってソニーも内部でみょ
うちくりんなことしてますから。)
多分、予算的に今はPV1がかなり安くなっているので
狙っていると思われますが、新品ということこだわらなければ
PC7や、PC10当りの中古を狙うのも手だとおもいますよ。
中古のカメラを狙うなら中野のフジヤエービックあたりがお勧
めです。

書込番号:3185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TFTの液晶について誰か教えて

2000/04/13 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC

スレ主 次郎さん

LaVie NX を購入予定ですが
NECの14.1型TFTは色が違う物があります。特に白。
カタログ上は同じなのに違います。
ちなみに色の調整もしてみましたがだめです。
TFTについて特に詳しい人がいたら教えて下さい。

書込番号:2764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テリオス使ってる人いますか?

2000/04/13 23:23(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 キューバさん

あの小ささが気になります。
ホームページの作成はできるんでしょうか。

書込番号:2761

ナイスクチコミ!0


返信する
Kowさん

2000/04/14 09:17(1年以上前)

出来ますが、制限はあると思います。

テリオスはいわゆるWinCEマシンであり、一般的なWin9Xのソフ
トは使えません。両者は似て異なる物です。

書込番号:2808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)