すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24683708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:77件
機種不明
機種不明

Music_Center

標準Musicアプリ

困っているのは題名の通りを含め2点です。

■Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません(複数の有線ヘッドホン、イヤホンにて)。
・保存先は外部MicroSDカード、Fileは AIFF と m4a(両方を試しましたがダメです、メインはAIFF)。
・Powerampの設定、外部MicroSD(android)のMusicホルダーを指定保存。

※下記の条件では有線接続での再生可能はです。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリー

※有線接続ではないですがXperia本体のスピーカーでは再生可能です。

※XperiaではないですがNW-ZX707(Walkman)は上記の条件で有線接続(3.5mmと4.4mm)で再生できます。

長年、Powerampを利用していますが苦戦しています。

■標準搭載のMusicアプリも再生できません。
・画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます。


初Xperiaですがタッチ決済を含めこんなに苦戦するとは思わなかった、Android歴は7ー8年ほどありますが。


Xperiaに詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。



書込番号:26289811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/15 05:34

1. 想定される原因

A. ストレージ/アクセス権限系

外部microSDカードの書き込み/読み取り権限がPowerampに完全に付与されていない
→ Android 11以降は外部ストレージのアクセスが厳しくなっています。

ファイルシステム(exFAT, FAT32等)やカード自体のエラー。


B. メディアスキャン系

Android標準のメディアストレージがAIFFを正しくスキャンできず、標準Musicアプリでは「不明なアーティスト」扱いになっている可能性。

.nomedia ファイルがフォルダーにあるとスキャンされません。


C. Powerampのオーディオ出力設定

「出力」設定が有線ヘッドホン向けに正しく選択されていない(Hi-Res出力・USB-DACモードなど)。

「DVC(Direct Volume Control)」と一部機種の相性。


D. ファイル互換性

AIFFはAndroid標準では対応が不十分。Powerampは対応しますが、標準Musicアプリは苦手です。

m4aもALACなどコーデックによっては再生不可の場合あり。



---

2. 確認・対処ステップ

@ 権限チェック

1. 設定 → アプリ → Poweramp → 権限

「すべてのファイルアクセス」または「写真と動画」「音楽とオーディオ」などフルアクセスを許可。



2. 標準Musicアプリも同様に権限を確認。



A ライブラリ再スキャン

Poweramp内:設定 → ライブラリ → 音楽フォルダ

microSDの該当フォルダがチェック済みか確認し、「ライブラリを再スキャン」。


.nomedia が入っていないかSDカードを確認。


B 出力設定

設定 → オーディオ → 出力

「有線ヘッドセット/AUX」をオン。

Hi-Res出力が有効なら一旦オフにして試す。

DVCをオフにしてみる。



C microSDカード確認

他端末やPCで読み取りテスト。

exFATフォーマット推奨。必要ならバックアップ後に再フォーマット。


D ファイル形式

テスト用に16bit/44.1kHzのFLACやmp3を同じフォルダに置き、再生可否を確認。

FLAC/mp3が再生できるならAIFFコーデック問題の可能性。



E Xperia独自設定

「設定 → サウンド → オーディオ出力」関連で「有線ヘッドホン自動検出」などがオフになっていないか確認。

タッチ決済設定(おサイフケータイなど)による権限制限は関係ないはずですが、NFC/セキュリティ設定を確認。



---

3. それでもダメな場合

Powerampを一度アンインストール→再インストール(ライセンスはGoogleアカウントに紐付き)。

別の音楽アプリ(VLC, Foobar2000など)でmicroSD内の同ファイルを再生して挙動比較。

microSDカード自体の不良を疑い、新しいカードで試す。



---

まとめ

まずは Powerampの「音楽フォルダ設定と再スキャン」「有線出力設定」、そして 外部microSDの権限 を重点的に確認してください。
テスト的にFLAC/MP3を入れて有線再生ができれば、AIFF・m4aコーデック問題と切り分けができます。

書込番号:26290589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2025/09/15 11:36

機種不明

不明なアーチスト

>Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません
有線イヤホンが正しく刺さっていない可能性があります
もう一段奥までささりませんか?

有線タイプのヘッドホンをXperiaに接続したとき、ヘッドホンから音が聞こえない
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00266138

>画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名が埋め込まれていないと不明なアーチストと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名があるか確認されたらどうでしょうか?
ID3タグで編集して曲の情報にアーチスト名を入れることで解決しまします
ID3タグ編集についてはGoogleで「ID3タグ編集」で検索してみてください

書込番号:26290797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2025/09/15 18:30

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイス及びコメントを頂きありがとうございます。

■整理致します;

・Poweramp、Xperia本体のスピーカーでは問題なく再生しますのでMicroSDの不良はありません。
・PowerampはNM-ZX707及びMotorola g66j 5Gと同じ設定にしていますがMicroSDの音源は3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生可能です。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

■試したこと;

・Powerampの再インストール、及び設定の見直し。
・複数の3.5mmヘッドホンやイヤホンで試したが再生しない、Poweramp自体は動作しています。
・プラグをゆっくり挿し込んでみましたが再生する位置は無い、当たり前ですがアプリの違いで3.5mmプラグの挿入の深さが変わる事はないでしょう。
・Xperia内臓のROM(Musicフォルダー)にm4a、AIFFのファイルを数曲ずつ入れて試しましたが変わらず。

標準再生アプリはm4aやAACなど試しましたが改善せず、何がダメなのか全くわかりません。


解決策や案がありましたらお願い致します。


書込番号:26291116

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2025/09/15 20:33

機種不明

ライブラリー

>・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

Powerampについては特に設定する項目はないです
Powerampで再生するときライブラリーから曲を選択してXperiaのスピーカーは再生できていますか
ライブラリーから再生する曲がない場合は「ライブラリー」→右上の縦3点リーダー→再スキャン
またはPoweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→ライブラリー→フル再スキャン
※音楽フォルダでスキャンするフォルダを選択します→SDカードのMusicにv(チェックを入れる)→保存してスキャン
※Music Centerは自動的に「Music」フォルダをスキャンします
※Powerampは自動的に音楽があるフォルダをスキャンしません

一般的な有線イヤホンでハイレゾ再生する設定例
Poweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→オーディオ→出力→ハイレゾ出力→有線ヘッドセット→ON→右側の「歯車」アイコンをタップ→ハイレゾ出力で有線ヘッドセットに出力しています→ON
※スピーカー出力の初期値は設定→オーディオ→出力→OpenSL ES出力→スピーカー→ON

書込番号:26291230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:3件

初めまして、PCのホンダトータルケアアプリ(?)の使い方がわからないので教えてください
営業マンに聞いてもダメ、取説にも載ってませんでした

PCのホンダトータルケアアプリ(?)>クルマとつながる>プランニングの項目でルートを引いて、それを車に転送出来るなら方法を知りたいのです

もしかしてプランニング自体がPCでルート立てて確認の為だけに使われるものかもしれないのでそうであれば、諦めますのでよろしくお願いいたします

書込番号:26289808

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/14 11:28

マニュアルに記載されてるのに出来ない?

アプリで設定した目的地までのルートを車載インターナビに送信する[目的地クリップ]
※イ ン ター ナビ・プ レミアムクラブ対象車限定機能(P.22)
https://www.honda.co.jp/internavi/LINC/manual/Honda_Total_Care_userguide.pdf

書込番号:26289830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2025/09/14 11:35

>VABからFL5さん

ルート検索したら「目的地クリップに登録」を押して日時や配信時間を指定するだけです。

配信される時間に車に乗り込んで配信されたものを受信するだけです。

書込番号:26289843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2025/09/14 11:49

でももこのプランニングで経由地を設定して滞在時間とか入れても、ナビ側の到着時間が経由地を指定できないので、何時頃経由地に着くかいざドライブしてると分からないのが何とも・・・

目的地に直行で通るルートを経由地で指定するだけなら良いんだけどね。

書込番号:26289850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 12:04

>槍騎兵EVOさん

ありがとうございます

>配信される時間に車に乗り込んで配信されたものを受信するだけです

受信についてもう少し詳しく知りたいのですがマニュアルのどこを読めば載っていますか?
ホンダコネクトpdfを読んでいますが見つからないので教えてください

書込番号:26289865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2025/09/14 12:32

>VABからFL5さん

目的地クリップの使い方はあるけど、送った後どうするかは多分書いてないんじゃないかな?

配信時間内に車をONにすると暫くして配信のメッセージが出ますので、許可するだけだったと思います。
(正確な文言は覚えてない・・・)

メッセージ消えちゃったら時計の脇のお知らせアイコンから受信できます。

書込番号:26289883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 12:36

>槍騎兵EVOさん

ありがとうございます
車とPCw往復しながら確認してみたいと思います

書込番号:26289889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

購入して4年なのに

2025/09/14 11:02


洗濯機 > 東芝

AW-8DH1Wを2021年12月に購入しました(その前は2015年4月AW‐7D2)。先週くらいから、脱水時の後半、最高速回転から速度が落ちていく時に飛び上がるほどの異音(ガリガリの大音響)が発生します。前回の6年使用なら買い替えですが、まだ4年。出張修理はおそらく3−4万?また7万かけて新しいのを購入すべきか、迷っています。3−4万出せば中華系も手に入るし。相性が悪かったなと秋ラベルしかないでしょうか?2人分なので量は大したことないですが基本毎日回しています。

書込番号:26289794

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2025/09/14 11:23

>飛び上がるほどの異音(ガリガリの大音響)が発生します

回転体と周囲が擦れているんでしょうね
摩擦で加熱して発火するかもしれませんよ

使用をやめた方が良いですよ

書込番号:26289822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/14 11:32

4年は早いですね

書込番号:26289839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/09/14 22:39

アサショーアサショーさん

東芝ライフスタイル株式会社(とうしばライフスタイル)は、

中国・美的グループ傘下の電機メーカーですョ

書込番号:26290408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/15 18:27

>mokochinさん
ありがとうございます。すぐ同型の型遅れがありましたので発注しました。AW-8DH4
71,800

書込番号:26291112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/15 18:30

あー、なるほどです。知らなかったです。
ありがとうございます。中華メーカーをあまり軽視しする論理はもう無くなりつつあるんですね。

書込番号:26291117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2025/09/18 21:59

>アサショーアサショーさん
こんばんは、ウチはビートウォッシュの
8キロですが、2台続けてほぼ4年で全く
同じ壊れ方してくれたので(操作パネルの表示が
暗くなって、動くけど排水弁が開ききれない、
多分電源が逝きかけてるんだと思います)、
日立わ卒業して世界最大の家電メーカー
haier様傘下AQUAブランドで格安になっていた
AQW-S7R購入しました、この機種三洋電機の
頃から全くおんなじプラットフォームで
生産されているみたいです、洗剤の投入
ポケットが粉洗剤から液体用に変わったり外装も
綺麗になってますがとっても息が永いなぁ
って、後から気がついたのでちょっと
びっくり、、縦型なんてこのくらいので
良いんですよって発見、、

書込番号:26293825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE50KFA

スレ主 旅鳥さん
クチコミ投稿数:25件

20年前のドアホンを更新して新しくこちらを設置したのですが、配線は旧の2芯で接続しています。あと、ドアホンアダプターで電話とも接続しています。初期設定もして接続はできたのですが、呼び出しボタンを押した時にチャイムが短く切れて、モニターにも映らない症状があります。自動録画もされません。通話を押すとモニターが映り、通話もできます。モニターを押しても映ります。電話でも応答できておりドアホンアダプターも機能しています。呼び出しボタンを押した時だけ動作がおかしいのですが、原因は分かりますでしょうか?

書込番号:26289791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

いまの40を使って2年…
何となく変えたくなって機種を探してます。
Motorolaからの選択としたら、
どの機種が後悔しなさそうでしょうか?

razr50、razr50ultra、egdeの色んな50シリーズ、60シリーズ…

書込番号:26289771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/09/14 10:52

ソフバンのedge50sじゃないですかね
時点でソフバンに値段が引っ張られてるs無し

書込番号:26289776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/09/14 11:02

>tyatyakiさん

motorola edge 50s proを一括9,824で購入。
povo等からスマホデビュープラン+ベーシック(20GB)にMNP(ガラホ等にSIMを刺してアンテナと電話番号が表示された状態で撮影)
SIMが届いた後に、4GBのプランに即変更。

これなら、何かあっても安価なので後悔するようなことはないと思います。

書込番号:26289795

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2025/09/14 11:06

契約の流れがあまり詳しくなく…

私はいまはahamoなんです…

書込番号:26289802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/09/14 11:10

契約しないくても未使用品3-4万くらいで売ってますのでそれでもいいかと

書込番号:26289809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2025/09/14 11:24

>tyatyakiさん
ヤマダ電機で50sを本体のみで購入して下さい

23000円ちょっとです

書込番号:26289823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2025/09/14 11:27

先ず機種は egde60 系や、razr50ultra等ではなく、
50s の一択でしょうか?

書込番号:26289829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/09/14 11:52

値段不問なら60とかでも普通にあり

書込番号:26289856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/09/14 11:57

>tyatyakiさん

g64の板だったので安い50sと言いましたが
自分なら60買いますね
なお折りたたみ系の機種はフィルム剥がれた場合に
ギャラクシーみたいに持ち込みで即張り替えてもらえないと思うので自分はないです

書込番号:26289861

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2025/09/14 12:01

50にこだわりはないので…

60も色々ありますが
総合的にみれば、どの機種が
機種変更して良かった〜となると思いますか?

書込番号:26289863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/09/14 12:15

よかったってなるかはわかりませんが
自分が今もしモトローラの機種買うならですが
オープンマーケット版のedge60 pro買いますね
それ以外だと自分は多分満足できませんので

書込番号:26289871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:189件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/14 12:33

>tyatyakiさん
moto g66jをお薦めします。

書込番号:26289885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2025/09/14 12:35

理由を教えて頂けると…m(_ _)m

書込番号:26289887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:189件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/14 12:40

>tyatyakiさん
モトローラの中では、一押しです。
ゲーム等には、向きませんが。

性能を求めるなら、arrows Alpha、小型軽量を優先するなら、Xperia 10VIIですね。

書込番号:26289891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2025/09/15 00:47

>舞来餡銘さん
今月もヤマダでedge 50s proの本体販売やってるんですか?

書込番号:26290499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2025/09/15 01:45

>sandbagさん
すみません、先月までだった様ですね

書込番号:26290522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2025/09/15 03:18

>舞来餡銘さん
いい加減迷惑なので、何も考えず投稿するのやめてもらえませんか?

書込番号:26290555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 値動きについて

2025/09/14 10:47


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-55XR50 [55インチ]

こちらの商品が欲しくて、いつ買おうかと思って値動きを見ていたところ、この一ヶ月で毎日毎日どんどん下がって9/11くらいに16万くらいに下がったのに、その後毎日上がりこの3日くらいで2.5万上がり、いまは18.5万くらいです。一社だけでなく、他社も追随しています。
これは何なのでしょうか?9月決算だからか、何なのか、買っておけばよかったと後悔してます。

書込番号:26289766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:217件

2025/09/14 11:02

>ミャクミャクさまさん

下記リンクの通り、K-55XR50の前のエントリーモデル、KJ-55X75WLはセールと思われる期間(104,940円)が頻繁にありましたから、狙いの金額を決めて戻すのを待つのもアリかもしれません。すぐ欲しいだとキツいでしょうけど。

BRAVIA KJ-55X75WL [55インチ] の価格推移グラフ(タイムスパンを1年、2年と変更してみて下さい。)
https://kakaku.com/item/K0001528421/pricehistory/

書込番号:26289793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:217件

2025/09/14 11:19

>ミャクミャクさまさん

サイズ違いですが、KJ-75X75WLの75インチモデルの方がより分かりやすいですかね。2年スパンにしてみて下さい。

BRAVIA KJ-75X75WL [75インチ] の価格推移グラフ
https://kakaku.com/item/K0001528419/pricehistory/

こういうあからさまにセール期間を設ける機種だと買いやすいのですが…

書込番号:26289818

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2025/09/14 11:32

>ミャクミャクさまさん
こんにちは
最安値をつけていたお店の在庫がなくなって入荷してないと言った状況に見えますね。
価格が上がって見えるのは2番手以降のお店の価格水準になったからではないかと。
レグザなどは意図的に仕切値をアップダウンさせたりしますが、ソニーはそういう値動きはないですね。
細かい値動きはあるにせよ、長い目で見ればメーカーが製造していて在庫があるうちは値段は下がる一方ですから、少し待ってみれば良いと思いますよ。高いうちは手を出さないのが吉です。

例外的にコロナ最中に各社価格水準を上げたことがありソニーもかなり値上げしたくちですが、今はそういう時期ではないと思いますね。

書込番号:26289838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/09/14 17:35

最安値はネット通販専売店の提示価格です

ネット通販専売店で安く買うならですが、ネットの販売経路を含めて大手家電量販店で購入するならば、7月以降は価格に大きな変化は無さそうです

9月決算が関係があるなら月末まで時間はあります

購入する時期は、週末や月末がチャンスは大きいでしょう。月曜になれば次の週末まで買い手は少ない
月末は、その月の売り上げに計上される
売り手には売りたい事情があります

9月最後の週末までに安く買えれば良いと思います

10月になれば月のチャンスは年末でしょう
年末に向かって価格は下がり続けるでしょうが、7月以降の平均価格の推移を見る範囲では、価格はさほど下がらないとも思います

書込番号:26290113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/14 17:43

ここでよくある書き込みだわ。安くなるの待ちすぎて買い時のタイミングを見誤る、よくあること。
欲しい時が買い時だと私は思っています。今までそれでやってきました。購入後すぐに安くなることもしばしば。そんなの気にしてたら買えなくなる。

書込番号:26290121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2025/09/18 23:28

>ミャクミャクさまさん

私は、たまたまジョーシン電機にテレビの買い替えに行ったところ
店頭価格は、23万円くらいでしたが、
店員さんにいろいろとおすすめを聞いたところ、
近々、阪神優勝セールがあるということで、
阪神優勝セールは、一番安いと言われるお正月セールより安くなりますということで、
阪神の優勝待ちをし、優勝の次の日にジョーシン電機にいったところ
168,000円のポイント10,000円還元でした。
かなりのお買い得でした。

都内在住であれば、池袋のヤマダ電機がリニューアルオープンしたので、
かなり安くなりそうですが。

書込番号:26293890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)