すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24712754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2266271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

クチコミ投稿数:104件

こんにちは。 おしえてください。

構成 
CPU 5600G
M.2 2枚 (1T 合計2T) RAID 0 
その他 LANカード VGA マザーボード付属のものを利用

RAID0の環境でwindowsUpdteを実施 KB5066835をインストール後 立ちあがらず。
エラーコード Stop CODE KERNEL_MODE_HEAP_Corruption(0X13A)

試したこと
@ Raid0環境で新規インストール、直後 KB5066835をインストール後 上記エラーがでて起動不可
A マザーボードCMOSクリア RAID再構築した状態で新規インストール直後 KB5066835をインストール後 
  上記エラーがでて起動不可 
A raid環境を構築せず新規インストール 停止などはせず問題なく立ち上がり利用できる。

 KB5066835をあてるまえまではちゃんと起動する。あてたら起動不可

レイドドライバが悪さしているのかなぁ?

同じしょうじょうになったかたいらっしゃいますでしょうか? 解決方法がありましたらおしえてください、

書込番号:26323894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2025/10/24 19:06

RAIDドライバーは最新のドライバーをAMDからダウロードしrていますか?

https://www.amd.com/ja/support/downloads/drivers.html/chipsets/am4/b550.html

後、チップセットドライバーも最新にしていますか?

まずはその辺りから確認を

書込番号:26323914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2025/10/24 19:12

>揚げないかつパンさん

こんにちは。 インストール直前にダウロードしましたので最新のものを利用しております。

以下URLよりダウンロード

https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-B550-GAMING-PLUS/support#driver

読み込むファイルは、NVME_DD

AM4 RAID Driver
9.3.0.323
2024-04-19
1.14 MB です。

書込番号:26323917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2025/10/24 19:14

>揚げないかつパンさん
チップセットドライバーも最新にしていますか? 


はい 最新のものをりようしております。

AMD Chipset Driver
7.06.24.2226
2025-10-01
72.06 MB

書込番号:26323918

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4473件Goodアンサー獲得:713件

2025/10/24 20:39

>みかぼうさん
>A raid環境を構築せず新規インストール 停止などはせず問題なく立ち上がり利用できる。

●Cドライブ は NVME SSD 環境ですよね?

ストライピング方式にこだわらなくて良いのでは無いでしょうか?

問題なく立ち上がる事を優先された方が良い様に思います。

書込番号:26324015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2025/10/24 20:53

KB5066835のインストールをやめるか、RAIDの設定をやめるか?の2択だとは思います。

自分もNVMeにすトライピングは不要だし、RAID0はランダムが遅くなる欠点やセクタサイズが固定されるのであまり利点がないとは思います。

書込番号:26324036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2025/10/25 00:28

>JAZZ-01さん
>Cドライブ は NVME SSD 環境ですよね?
CドライブもNVME SSDです。

>ストライピング方式にこだわらなくて良いのでは無いでしょうか?
>問題なく立ち上がる事を優先された方が良い様に思います

Web youtubeぐらいなのでこだわりはありません。

現在は正常につかえているのでこのままにする予定です。 

書込番号:26324178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2025/10/25 00:33

>揚げないかつパンさん

>KB5066835のインストールをやめるか、RAIDの設定をやめるか?の2択だとは思います。
>自分もNVMeにすトライピングは不要だし、RAID0はランダムが遅くなる欠点やセクタサイズが固定されるのであまり利点がないとは思います。

RAIDの設定をやめるか?
クリーンインストールして(現在はのーんRAID状態)で動いております。
この状態で使い続けます。
ありがとうございます。

書込番号:26324182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

Appleオンラインで AppleギフトをPayPay支払いで購入はできませんか PayPayは Appleと連携してあり 支払いもPayPayが優先にしてあります。

Appleギフトを最後まで進め 支払いのとこで選択をしたいのですが PayPay支払いの項目がありません... デビットやクレカ ペイディ関係だけです。

そもそもPayPayで購入出来ませんか?

書込番号:26323846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3178件Goodアンサー獲得:425件

2025/10/24 18:10

https://paypay.ne.jp/guide/apple/

自分で使いたいなら直接チャージ
プレゼントしたいあるいは現金化?したいのは無理かと?

書込番号:26323861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/10/24 19:15

>ヘイムスクリングラさん

それは AppleギフトだからPayPay決済ができないってことですか? 他のApple製品だと決済ができるってことでしょうか? PayPayを優先に設定してるので サブスクなどはPayPayから引かれてますね...

書込番号:26323923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3178件Goodアンサー獲得:425件

2025/10/24 20:11

>KTNSSKST.END...さん

わかりませんが多分そうじゃないかと
現状いわゆるペイ払いでアップルギフトカード買えるのは
自分の知る限り楽天ペイ(楽天市場のギフトカード認定店限定)だけです
※yahooショッピングはぐぐプレの認定店しかないのでぺいぺいだと買えない

書込番号:26323981

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

使用年数について

2025/10/24 16:33


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

現在、OPPOのX9Proを購入しようと考えているのですが、今まで中華スマホ使ったことがありません。OPPOのスマホは何年ぐらい使えるのか教えて欲しいです!現在はドコモのXperiaを5年程使ってます。

書込番号:26323792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/24 16:45

>ベルクラネルさん
OSやセキュリティアップデートの観点で行くと、Find X8はOSバージョンアップが4回、セキュリティアップデートが6年間です。
あとはバッテリーの劣化具合が機種変更の目安となりますが、Find X8 の場合はシリコンカーボンバッテリー搭載のため、全然劣化しません。
昨年の12月からメインで毎日充電していますが、健康状態は最近やっと99%になりました。
80%を下回るのが一つの目安ですが、この調子だとまだしばらくは平気でしょう。

X9シリーズも同様に長持ちできる機種かと思います。

書込番号:26323807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/10/24 18:31

>sandbagさん
返信ありがとうございます!
普通に使用してれば4〜5年は使えるってことですね!あたしは複数のスマホなんて購入出来ないので、もしX9Proを購入したらメインで使う予定です!

それと、この場所でネガティブなコメント記載するか悩んだけど、黙っていることできなくて……

とあるガジェットYouTuberのコメント欄に記載してあった文章です!こんなこと言われたら不安になりますよね!!

「中華はいい加減バッテリーの技術革新もないのに急速充電大容量バッテリー競争をやめてほしい。だから中国ではスマホが危険物認定されてガソリンスタンドでの使用も禁止されてるくらいだし、今後日本でユーザーが増えたらそれだけ危険物が日本に増えるということ。他人が何使ってようがどうでもいいが、火災を出されちゃ困る」

書込番号:26323879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/24 18:56

>ベルクラネルさん
ネガティブコメントをしている人って、スマホに詳しい人なのかも不明ですし、ただの中国メーカー嫌いなだけじゃないですかね?
確かに中華メーカーは無名なパチモンみたいなものも、中国で売られていますが。
国内で著名なスマホメーカーで、バッテリーの問題起こした事例って聞かないと思います。
資本力も違うので、技術面で言えば日本より中国の方が上じゃないですかね。(詳しくは知りません)

書込番号:26323903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/10/24 19:40

>sandbagさん
いろんな人いますからね!
使用感は別として、中華スマホを普通に使っている人が沢山いるのが答えですね!

書込番号:26323945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:23件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5

2025/10/25 00:37

シリコン自体が2年ほどで急激に性能劣化する特性なので、従来の素材を織り交ぜて性能を維持しており、一般的なバッテリーと遜色ない性能は担保できていますが、劣化具合に関しては、数年の実地が少ない現在ではなんともいえません。2年ほど使ってみないとわからない現状で現時点では答えが出せる人はいないかもしれません。

爆発や膨張に関しては、規格準拠のものを購入していれば、ユーザーの利用環境や扱い方による影響の方が大きいでしょう。寒暖差のある環境とか頻繁にスマホ落とすとか、高温放置とか。モバイルバッテリーならスマホより雑に扱う人もいるかもしれません。もともと衝撃や環境によって膨張爆発する性質のものです。

書込番号:26324183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/25 01:13

>アンデヨさん
このスマホのシリコンカーボンバッテリーの性能については、これから時間経過してみないとわからないですが、最新のシリコンカーボンバッテリーは従来のリチウムイオン電池より寿命は長いようですね。
https://www.vietnam.vn/ja/nhung-smartphone-dang-chu-y-trang-bi-pin-silicon-carbon
https://fabscene.com/new/news/silicon-battery-3000-cycles-group14/

このスマホに関しては、バッテリー交換は公式対応11,500円で済むので、バッテリーに問題があれば公式修理で良いかと思います。
後継機も恐らく似た感じでしょう。
https://support.oppo.com/jp/spare-parts-price/

書込番号:26324193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26EX30R [26インチ]

クチコミ投稿数:853件

DVDは再生加工な状態です。

下記の件は調べたり試してみました。

〇ソニーはデスククリーナーの使用は推奨してない事やBDレンズの寿命は約5年との情報ありました。

〇電源を切って再起動

〇掃除機で排熱口を吸引

寿命(長寿!)や修理より買換えだと思いますが、ダメ元でも好いので何か修復可能な方法はありますでしょうか!?

宜しくお願いします。

書込番号:26323788

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4552件Goodアンサー獲得:675件

2025/10/24 17:01

https://www.google.com/search?client=ms-android-sharp&sca_esv=ef441955f1d3bd14&sxsrf=AE3TifN87Cedz_sfB78xscoZEeZRvtVqiA:1761292311939&udm=28&fbs=AIIjpHzQki16q-8Z7j6aseYi2jA_J12NrNVFbD5sb50xQwyUd6vuz9JjPOcC0n5xLN1jkqin5lTWs2_N88xOQQwWGldK3l-QCw4zq59FV6hkbmFa-wuDaeYFctBkOFdMeI4vQheJJ3KloVuWGMdYslTrBj2geZTc0l6rCQzULr10KErS8vVMMVnE3XVTThYX_XDHfPAUVxqSktHQtaFHIsA5CKWRyv4DvT2LfAYvRVPIsilHobu6Xf9MX8rAGCd_Er_R8hGdODVL&q=kdl-26ex30r&ved=1t:220175&ictx=111&biw=360&bih=592&dpr=3

ピックアップのレンズを無水アルコールで拭く人は居るけれど

ソニーのレコーダに限らず、クリーニング・ディスクを使ったり、レンズを清掃したり等は良い結果を得られることは少ないし、悪くすることもあります

同機種を入手して光学ドライブを交換する、換装することは考えられます

もっとも旧いから中古品はとても少ないです
光学ドライブのブルーレイ読み書きが正常かどうか

ハードオフを巡り中古品、ジャンク品があって買える値段ならチャレンジではないかと思います

書込番号:26323821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4552件Goodアンサー獲得:675件

2025/10/24 18:21

ソニールームリンクが使えます

このテレビの録画番組の再生が正常に動作するうちは録画番組は視聴はできます。繰り返し視聴したい録画番組があるならば、このテレビで見るか、あるいはソニールームリンクで別のテレビで見るかだと思います

もしも次のテレビを検討するならば、テレビで録画した番組は機外にダビングできるパナソニックのビエラか、TVS REGZAのレグザか。レコーダはテレビと同じメーカに揃えること

レグザはレコーダは在庫限りで入手に難点があります

パナソニックのレコーダは同社製のテレビから録画番組はダビングできるけれど、使い勝手は悪いです

テレビとレコーダで連携できなくても良いのなら、レコーダはパナソニックのディーガだと思います

テレビから録画番組をダビングする手間を惜しまなければ、録画番組のダビングに対応するNASはあります。アイ・オー・データ機器のREC-BOXか、バッファローのLinkStationか。1万円台から導入できるので、比べると高いレコーダよりもハードルは低いと思います

書込番号:26323872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2025/10/24 21:08

レンズクリーナーで改善されても、それは一時的でしょう。
メーカーが推奨しようとしまいがどうでもいいでしょう。
寿命は設置環境と使用頻度で変わります。
ドライブをSONYの一社のみ生産品なら、信じてもいいでしょうが。
分解スキルが有れば、本体からドライブを取り出だし、ケースを割り、光チップを無水アルコールを染み込ました綿棒で拭く。
その逆で組立。

書込番号:26324051

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4552件Goodアンサー獲得:675件

2025/10/24 22:05

光学ドライブを換装するつもりがあるならば

このテレビを解体して、光学ドライブの品番を特定することから始めても良いと思います

品番が特定できたら検索して、使える光学ドライブを探す

ハードオフや類似する販売店等を探し歩いて当時のソニー製のテレビやレコーダ等を探す。ジャンク品か、それに相当するものでも対象は旧いから

見つかればラッキーくらいです

休日に予定が少なくて、中古品を販売する店舗を廻る時間があるならば、

ダメ元で気負わずに探すなら、

ラッキーは有るかもしれないし、無いかもです

書込番号:26324098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

クチコミ投稿数:27件

ほぼ動物園での使用目的です。
こちらかSONYの70-350と迷っています。
先日50-400の重さを確認した所私はこれを持ち運び使えるのか…と思ってしまったのでそれなら迷いなくSONYの方なのですが、350と400で望遠の違いは大きいでしょうか?あと、やはり広角50にも魅力を感じています。
そして他にも問題点(?)がありまして、
カメラ本体がZV-E10IIなのです。何も分からない時に購入し現在なぜa6700にしなかったのだろうと思ってはいます(笑)でも軽量な事に助けられてもいます。
この動画用の軽い機体に1kgの望遠レンズはアンバランスすぎるのではという懸念も持っています。
(現在SIGMA16-300を所持しているので600g台との組み合わせは私的に大丈夫でした)
E10IIのメリット全消しアホかいな〜でも良いのでご教示よろしくお願いします

書込番号:26323747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15896件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/10/24 15:49

>いくきく0524さん

50-400mmを考えるなら将来35mmフルサイズに機種を変えても使える点をどう考えるかって私なら迷いそうです。

>>カメラ本体がZV-E10IIなのです。何も分からない時に購入し現在なぜa6700にしなかったのだろうと思ってはいます(笑)

まあパット見の値段も違いますし。汗

書込番号:26323761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:104件

2025/10/24 16:06

機種不明
機種不明
機種不明

300o

350o

400o

>いくきく0524さん

 確かにお使いのカメラを肩から下げて、歩くことを考えると50-400は重いかもしれません。
 三脚に乗せるにしても、レンズ別売りの三脚座が欲しいところですね。

 350oはSIGMA16-300を所持しているとのことで、ウ〜ンとあまり差が無いような。

 カメラの機種が違いますが、APS-C機で同じ場所撮影した焦点距離による大きさの比較写真を乗せます。

 参考になれば幸いです。

書込番号:26323776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/10/24 16:26

>よこchinさん
CanonのR10が1番候補だったのですが当時公式が入荷待ち状態だったんですよね。何故か別の量販店で買うという概念がなく…R10が初心者としても落としどころだったと今も思います。ただ買ってしまったのでファインダーなしの不便さとかは工夫して補いつつ楽しんでいます。次に乗換えるのはだいぶ先かなとも。

書込番号:26323785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/24 16:34

比較ありがとうございます!これを見るとやはり50-400いいなとなりますね。。70-350は1度旅行で使ったことがあり、望遠側の画質が16-300よりパキッとしていた気がしていて、でもやはり50の差は16-300でも妥協できるラインですよね。
動物園は三脚ダメだと思うので使うなら手持ちになると思います。腕を鍛えるしかない…

書込番号:26323793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/10/24 16:36

↑のコメント>エルミネアさんへです。

書込番号:26323794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/24 16:40

>いくきく0524さん
ほぼ動物園での使用目的です。こちらかSONYの70-350と迷っています。

なら、迷わず純正の70-350です。タムロンやシグマの高倍率ズームレンズは画質やAFがショボイ上に、表示の焦点距離より実際はかなり小さいので、希望のタムロン50-400の400mmはソニー純正の350mmより小さい可能性があります。

またカメラは早くα6700に買い替えましょう。動画に特化したカメラは使いづらいです。ファインダーが無いのは致命的です。

書込番号:26323800

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:196件

2025/10/24 17:13

重量が違いすぎます。50mmの差で500gも重いレンズを使うのは、合理的ではないです。
確かに、広角端70mm(105mm相当)だと風景など撮りにくいでしょうけど、風景や近くのものはスマホで撮ればいいかな。

書込番号:26323826

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/24 17:14

sigma16-300を所有されているのでしたら画角の差があるだけでも50-400の方がお勧めですよ。
ご参考までにリンクを貼っておきますね。

https://digicame-info.com/2022/09/50-400mm-f45-63-di-iii-vc-vxd-2.html

書込番号:26323829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/24 18:14

機種不明

R10とRF100-400mm

>いくきく0524さん
>CanonのR10が1番候補だったのですが当時公式が入荷待ち状態だったんですよね。何故か別の量販店で買うという概念がなR10が初心者としても落としどころだったと今も思います。

それは残念でした。その時にR10を買っていれば。。。バラ色のカメラライフが!
自分はR10が納期2ヶ月と言われましたが、構わず購入予約したら2週間で入荷しました。構わず予約するのが秘訣です。
レンズは納期1ヶ月と言われましたが、1週間で入荷しました。

R10ならレンズもスーパーレンズのRF100-400mmか選択できるので問題ありません。

作例をアップします。
R10とRF100-400mmでの撮影です。

早くキヤノンに買い替えたら幸せになれるかもです。

書込番号:26323865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:123件

2025/10/24 18:20

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α6700+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

α6700+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

α6700+タムロン200-500mmF5-6.3(A08)

α6700+タムロン200-500mmF5-6.3(A08)


>いくきく0524さん


・・・一番の「問題点」は何なのでしょうか? イマイチわからないのですが。

1.シグマ16-300mmでは足りないので、100mmでも良いから、望遠端を延ばしたい?
2.シグマ16-300mmでは望遠端の描写が甘い?
3.どちらも。


・・・で、

A.「1と3」なら「400mmズームを買うしかない」と思います。
B.「2」だけなら「E 70-350mm」で良いかもしれません。



>動物園は三脚ダメだと思うので使うなら手持ちになると思います。腕を鍛えるしかない…

・・・「手すり」が必ずあると思うので、そこに「左手」を置いて、レンズを支えると良いと思います。
・・・「何時間もいない」と思うので、「1kgちょいの重さ」なら大丈夫だと思います。


・・・参考までに、「ZV-E10IIと同じセンサー、画像処理エンジンのα6700」を使った、「α6700+E 70-350mm」「α6700+20年前のタムロン500mmズーム」を貼っておきます。 おそらく「ZV-E10IIと写りは違わない」はずです。


書込番号:26323871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/10/24 18:39

皆様ありがとうございます。将来的にカメラを買い換えるとしても動物園目的であれば50-400の方が魅力的な気がしてきました。
あと、1キロのデカさのレンズをE10IIにつけるのはカメラ常識的?にもバランス的にも「なし」ではないですかね?少し変ではあるけど人それぞれで別に良い…?

書込番号:26323887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:123件

2025/10/24 18:49

機種不明
別機種

α6400+FE 70-200mm F4 G OSS

FE 70-200mm F4 G OSS



>いくきく0524さん


・・・私は「ZV-E10II」とそれほど大きさの違わない「α6400」に、「FE 70-200mm F4 G OSS」を1日つけっぱなしだったりします。 「他人」なんて、「それほどカメラマンのカメラ(の大きさ)を気にしてない」ですよ。

書込番号:26323893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/10/24 18:54

>最近はA03さん
ありがとうございます。写真素敵すぎて…!私もいつかこんな素敵な写真を撮れたらなと。

書込番号:26323900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 10

クチコミ投稿数:6件

ランニング用途で検討してます。
本製品はスマホでなく本体側でリアルタイムにペース(●分●秒/km)を表示させることができますか?
勿論スマホも持つ前提です。
ペースを見ながら走りたく。
もし表示イメージの画像あれば貼り付けていただけるとありがたいです。

書込番号:26323746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)