すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24731503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2267537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 16GBメモリ 価格.com限定モデル K/15152-11a

スレ主 linkaさん
クチコミ投稿数:11件

shift + 再起動で起動して、回復用起動画面でマウスとキーボードが使えず、結局、電源ボタン長押しで再起動するという現象が起きました。Windows 11のバージョンは25H2です。

書込番号:26337468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/11/11 11:58

使ってるマウスとキーボードはUSB接続じゃないと操作できないですよ

書込番号:26337482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/11/11 12:05

もしかしたらこれかも

Windows回復環境でUSBマウス/キーボードが使えない不具合が緊急修正
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2056611.html

書込番号:26337489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 linkaさん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/11 14:23

10月20日にリリースされたのに更新プログラム KB5070773はインストールされていませんでした。
待っていれば、いずれ、インストールされるのでしょうか。

書込番号:26337554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/11/11 15:33

うちのWindows 11 24H2環境でもKB5070773降ってきてないですね

書込番号:26337607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/11/12 08:49

こちらを参考にKB5070773をインストールして下さい

【解決】WinREのマウス・キーボードが動かない問題、KB5070773で修正完了
https://windows-waza.com/solved-mouse-and-keyboard-not-working-issue-in-winre-fixed-with-kb5070773/

書込番号:26338121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/11/12 10:17

今日の毎月の月例Windows Updateを更新したらWinREのバージョンが10.0.26100.7149になっているのでKB5070762をインストール後のWinREのバージョン 10.0.26100.6901より上のバージョンになったのでKB5070762をわざわざインストールしなくてもよさそうです

WindowsUpdate後にWinREのバージョンが10.0.26100.7149になってるかこのツールで確認して回復用起動画面でマウスやキーボードが操作できるか確認して下さい

Windows RE イメージのバージョンを確認する方法と簡単に確認できるツール
https://windows-waza.com/how-to-check-the-version-of-a-winre-image-and-a-simple-tool-to-check/

書込番号:26338168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 linkaさん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/12 11:54

ニコイクスさん、ありがとうございます。
本日のWindows Updateの更新により、WinREのバージョンが10.0.26100.7149になりました。マウスとキーボードが使えるようになりました。

書込番号:26338222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/11/12 12:45

無事解決したようで何よりです

書込番号:26338260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

火花?がちる

2025/11/11 11:16


レシプロソー・セーバーソー > 高儀 > EARTH MAN DN-144LiAX

スレ主 RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:67件

再生するDN-144LiA火花

その他
DN-144LiA火花

作動させると火花?のようなもの(動画参照)が出るのですが、こういうものなのでしょうか?
(工具は新規購入したものです)

書込番号:26337454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/11 11:52

モーターのブラシから火花が出ます
異常ではありません。

書込番号:26337479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2025/11/11 20:56

>RoshiNyanさん

念のため、
高儀に確認されるといいかと思います。

私のマキタ10.8Vのレシプロソーでは、
火花が見えないので、わかりません。

書込番号:26337790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2025/11/11 22:44

>RoshiNyanさん

我家のマキタレシプロソーは、ブラシ付きですが火花は見えないですね!
https://review.kakaku.com/review/K0000590620/ReviewCD=1448928/#tab
古いACの丸鋸は少し火花が見えます
一般的にブラシ付きは多少火花見えるのは問題ないかと…
しかし、動画の火花は少々大きいかな?

「おかめ@桓武平氏さん」も、仰るようにメーカー確認してみたら良いかもしれません
◆メーカー商品サポート
https://secure.takagi-plc.jp/repair_reception/step0

書込番号:26337880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > イオンゴールドカードセレクト

クチコミ投稿数:4874件

イオンゴールドカードセレクトを保有しており、以前はメインカードとして利用していたのですが、最近はdカードPLATINUMをメインカードとして利用しているため、たまにイオン系列の店舗で利用するくらいでほとんど利用する機会がなくなりました。利用0円の月もあります。

ただ、給料受取口座としてイオン銀行を利用しているため、他のクレジットカードの引落口座としては利用してきました。

しかし、ドコモがdネオバンクを始めたことから、給料受取や他のクレジットカードの引落口座をイオン銀行からdネオバンクに変更しようと考えています。

そうすると、イオンカードだけでなく、イオン銀行の利用もますます減ってしまうのですが、銀行のキャッシュカードも兼ねてるのでさすがに解約はないとは思うのですが、クレジットカードの利用実績が1年間なかったりするとゴールドからノーマルに格下げされたりするものなのでしょうか。

そもそも、ノーマルになったとしても困ることはなさそうですが。

話は反れますが、イオンカードの支払い口座をdネオバンクにできるとクレジットカードの支払い口座を一つにできるんだけれど、セレクトだとイオン銀行限定なんですよねぇ。イオンカードを利用したらその都度、dネオバンクからイオン銀行に資金を入れる必要があり、面倒なんだよねぇ。

書込番号:26337450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/11 11:50

格下げにはなりませんよ。

書込番号:26337478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2025/11/11 13:15

イオン銀行の方が利息が高いし、移行するメリットは口座開設キャンペーン以外にあるのでしょうか。

dポイントを有効に使うために必要なdカードも最近の評価は低めです。
https://kakaku.com/card/item.asp?id=059001
https://kakaku.com/card/item.asp?id=059002

書込番号:26337526

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:170件 イオンゴールドカードセレクトの満足度4

2025/11/11 13:44

>tametametameさん
金融機関間の入出金が面倒な方は、口座を一つにしておくことです。
docomo経済圏どっぷりの方であれば、今のところ優遇措置については公表されておりませんが、今後に期待して、d NEO BANKに口座開設しても良いと思います。
d NEO BANKは、ドコモ会員の為の金融機関へと変化していくのかも知れませんし。

今一度、何故イオン銀行に口座を開設されたのか、イオンカードに入会されたのかをご自身に問いかけ直した方が良くは無いでしょうか。

書込番号:26337539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件

2025/11/11 13:50

>ジムニー売却後も忘れられない人さん

1度でもゴールドになると格下げにはならないのですね。

書込番号:26337544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件

2025/11/11 15:00

>ありりん00615さん
>demio2016さん

>イオン銀行の方が利息が高いし、移行するメリットは口座開設キャンペーン以外にあるのでしょうか。

dネオバンクを利用するメリットは今のところ口座開設時のキャンペーン以外はないのですが、ドコモユーザー、dカードユーザーなので、ゆくゆくはdネオバンクをメインにしていこうかと考えているところです。
取り敢えず、キャンペーンの条件を満たすために、dカードの支払い口座をイオン銀行からdネオバンクに変更しました。

普通預金や定期預金の金利はイオン銀行の方が高いし、住信SBIネット銀行は目的別口座に毎月自動で一定額を振替することはできても、イオン銀行のように積立式定期預金にすることはできないようなので、当面は定期預金と積立式定期預金はイオン銀行に残し、給与受取口座もイオン銀行にしたままで、dカード利用額をのみをdネオバンクに振込むつもりです。 

>金融機関間の入出金が面倒な方は、口座を一つにしておくことです。

イオンカードの利用はほぼなくなるので、いずれ給与受取をdネオバンクにして、他のクレジットカードの支払い口座もdネオバンクにするつもりなのですが、イオンカードの支払い口座をdネオバンクにはできないのでクレジットカードの支払い口座をすべてdネオバンクに統一することはできないため、ドコモ経済圏の優遇措置がなければ、キャンペーンのdポイントが手に入ればdカードの支払い口座をイオン銀行に戻すかもしれません。

>今一度、何故イオン銀行に口座を開設されたのか、イオンカードに入会されたのかをご自身に問いかけ直した方が良くは無いでしょうか。

以前に地方転勤した先で日常生活品の買物をしていた店がイオン系列の店であり、近くにそれまでメインバンクとしていた銀行がなかったので、イオンカードセレクトを作り、他でもカード払いに使っていたのですが、戻って来てからはイオン系列の店はあまり使わなくなり、カード払いもdカードを利用するようになったんです。
今後、ドコモ経済圏の優遇措置があれば、あえてイオン銀行を利用するメリットはなくなります。

書込番号:26337584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:170件 イオンゴールドカードセレクトの満足度4

2025/11/11 16:13

>tametametameさん
>イオンカードの支払い口座をdネオバンクにはできないので
セレクトでなければ他の金融機関でも大丈夫ですよ。

>ノーマルになったとしても困ることはなさそうですが。
イオンカードが必要なら普通カードを別に申し込み、その後口座解約すれば良さそうですけど。

書込番号:26337624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件

2025/11/11 17:13

>demio2016さん
>セレクトでなければ他の金融機関でも大丈夫ですよ。

最初っからセレクトなんです。

>イオンカードが必要なら普通カードを別に申し込み、その後口座解約すれば良さそうですけど。

dネオバンクに完全移行したらそれもありですね。

そもそも、よく考えたら、イオンカードはイオン系列店利用だと1%還元になるけれど、dカードはもともと1%還元なのでわざわざイオンカードを使う必要もないし、20日30日5%オフの時やイオンシネマではお得にはなるけれど、ほとんど使う機会もないので、このカードの支払いだけイオン銀行に残してもそんなに面倒ではないのかも。

書込番号:26337659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/11 19:59

イオンゴールドカードはノーマルカードからのアップグレードみたいなものですからね
まあアップグレードしても正直イオンラウンジも年間使用金額で決まる改悪されてからほんとに意味がなくなりましたね。

コロナ前はゴールドカードがあればイオンラウンジが利用できましたが
正直、年間使用金額のハードルが高い。

使かわなくても一度上がったものは下がりませんよ、いちいち上げたり下げたりするのも手間ですから。

書込番号:26337743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4874件

2025/11/11 20:39

>コロナ前はゴールドカードがあればイオンラウンジが利用できましたが
>正直、年間使用金額のハードルが高い。

使ったことはありませんが、イオンラウンジが使えるというのがゴールドカードの魅力だったのに、1度達成するとずっとゴールドだからイオンラウンジを使う人が増えてしまったので、毎年100万円使わない人はゴールド会員の資格はないよってことにした感じですかね。

書込番号:26337774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/11 21:07

自分はイオンゴールド歴は約15年ですが格下げになるようなことは一度もなかったですね。
ラウンジについてはゴールドカードでは入れなくなったけど株主優待で入れるからいいし。
というかイオンの株主優待は常時最低でも3%キャッシュバックされるし株価も9倍になってる。
ポイント好きな人でもこの株主優待を有効に使ってない人がいるから不思議。

書込番号:26337801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2025/11/11 21:25

ゴールドカードと給与受取で利息0.22%のゴールドステージが確定するだけです。

同様なステップアップがある銀行としては三井住友との相性がいいPaypay銀行がありますが、こちらの方が手軽です。
https://www.paypay-bank.co.jp/company/press/2025/0317.html

書込番号:26337822

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:199件 イオンゴールドカードセレクトの満足度5

2025/11/11 21:26

>tametametameさん
解決済みになってしまいましたが、お伝えです。

降格はありませんが、クレカ機能の更新拒否はあるかもしれません。つまり更新カードが有効期限切れになっても届かないってやつですね。

イオン銀行ではありませんが、はるか昔ジャパンネット銀行(PayPay銀行の前進)のキャッシュカード+デビットカードをもっていましたが、デビットカードを全くつかわないので、更新が届かなくなってカード機能だけ凍結された事があります。銀行のカードとしては問題なくつかえるんですけどね。

なので、イオンカードでも、クレカ機能がしんだ金色のキャッシュカードとしてしか使えなくなる事はあると思います。

書込番号:26337823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ機種変更

2025/11/11 10:11


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:3件

現在 ahamo の「カエドキプログラム」で iPhone 15(256 GB)を使用しております。
今月が返却期限となりまして、他社も含めて乗り換えを検討中です。

ahamoの通信環境に少々不満があるため、 UQ mobile へ乗り換えを考えているのですが、現在 UQ mobile で販売されている端末は iPhone 16(128 GB)のみで、容量的に256 GBのまま使いたい自分としては少し不安があります。

そこで、iPhone 16でも iPhone 17でも構わないのですが、
1度 au に契約してから、すぐに UQ mobile に変更することは可能なのでしょうか?

UQモバイルを選んだ理由と致しましては以下です。
1.妻がUQモバイルを使用している。
2.家のローンの関係でめぶきdeでんき(auでんき)を利用している。

自分でも調べたりしてるのですが何が良い最善なのかわからず。
どこに相談すれば良いのか。
宜しければアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:26337424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10312件Goodアンサー獲得:1161件 問い合わせ 

2025/11/11 10:31

>ハスカ07300623さん
>そこで、iPhone 16でも iPhone 17でも構わないのですが、
>1度 au に契約してから、すぐに UQ mobile に変更することは可能なのでしょうか?

可能ですが、短期解約となるためブラックリスト入りする可能性が高いです。
ただ、頻繁に短期解約しているわけではないので、1年でブラックリストから消える可能性はあります。
2年で返却して機種変更するでしょうから、影響は少ないでしょう。
ブラックリスト入りを避けたいなら、211日以上契約を維持するのをおすすめします。
ここらへんは公表されていない実体験による話となるので、完全に自己責任となります。

書込番号:26337435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3290件Goodアンサー獲得:444件

2025/11/11 10:52

自分はauUQはブラックにならない認識でブラック期間は1年の認識なんですが
基準は変わってるかもしれないし分かりません
auUQはブラックになるかもしれませんしならないかもしれません
au系のブラックは1年で解除かもしれないし解除されないかもしれません
その辺は自己責任ですので

auUQの方が電波の品質がいいと思うは自分もそう思いますがauUQは高いですね
iphoneの返却プラン前提じゃないならpovoの方が安牌かなあとは思いますが

書込番号:26337441

ナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:469件

2025/11/11 12:04

ブラックリスト入りの考えは
ヘイムスクリングラさんに1っ票です

書込番号:26337488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/11/11 14:36

アドバイスありがとうございます。
助かります。
やはりブラックリストがあるんですね。。
思いの外、auのプランが高い印象を受けたので、AppleでiPhone端末の購入してUQモバイルに契約がいいのかなと思いました。

書込番号:26337565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/11/11 14:38

ご連絡ありがとうございます。
povoは考えておりませんでしたので参考にさせていただきます。
auのプランは高いと感じました。
選択としてAppleでiPhone端末購入でSIM契約でUQモバイルはいかがでしょうか。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:26337568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10312件Goodアンサー獲得:1161件 問い合わせ 

2025/11/11 15:04

au即UQのブラック入りはするしないが色々意見がある(というか人による)のでなんとも言えないところですね。
https://hiloblo-net.com/au-uq-blacklist/

返却前提じゃないなら普通にUQにMNPして、端末をApple公式で買うのも良いかと思います。

書込番号:26337590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

以前使えていたマイナカードや交通系ICカードの読み取りができなくなっていました
全く反応しません
「NFC/おサイフケータイ」はONです
NFC機能を復元、端末再起動してもダメでした
同じカードで他端末は読むことができています

対処方法など考えられることがありましたら教えていただけると幸いです

書込番号:26337308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2025/11/11 07:32

読み込ませ位置は確認してますか?

書込番号:26337312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/11 07:44

機種不明

>RAMOS15−04さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態でも、利用出来ないことを確認。

設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去

端末初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしても、利用出来ないことを伝えた上で、修理依頼になると思います。



>舞来餡銘さん
>読み込ませ位置は確認してますか?

今まで利用出来たいので、以下のことは確認済だと思いますが・・・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046100/SortID=26007504/#26007633
>マイナンバーカードを横ではなく、縦にして下さい。
>
>添付画像のように。
>黒枠:スマホ
>青枠:マイナンバーカード
>赤丸:NFCの位置

書込番号:26337323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2025/11/11 08:03

返信ありがとうございました
>†うっきー†さん
はい、以前は読めていましたので承知しております
>舞来餡銘さん
本体故障の可能性が高いということでしょうか
NFCの使用頻度はそれほど高くないため、修理に出すのは迷います

書込番号:26337335

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/11 08:22

>RAMOS15−04さん
>NFCの使用頻度はそれほど高くないため、修理に出すのは迷います

宛先を間違えているとは思いますが、
発売されて1年以内のため、いつ購入していても1年の保証が残っています。

先程記載の手順でも使えないことを確認後、修理依頼がよいと思いますよ。
ひょっとすると、他にもハード的な不具合が出ている可能性もありますので。
せっかく1年の保証があるので、保証が残っているうちに解決しておくと、今後も安心して利用出来ると思います。

書込番号:26337349

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/11 08:34

■補足
ファーム(2.0.8.0.VNEJPKD)で、マイナポータルアプリで、マイナンバーカードを使ってログイン可能なことを、先ほど確認しました。
ファーム自体には、問題ないようでした。

書込番号:26337357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2025/11/11 15:21

>†うっきー†さん
宛先間違い大変失礼しました
保証期間内に直すべきとのことで参考にさせていただきます
また、検証作業もありがとうございました

書込番号:26337601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 i ラブさん
クチコミ投稿数:34件

【困っているポイント】
先日ファームウェアを1.1.1にアップデートしたらアップスケーリングが出来なくなった。
同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:26337296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/11/11 07:10

>i ラブさん

何点か初期化される項目も有るようなアップデートだったと思います。

全体を完全初期化してバックアップから戻しても同じですか?

書込番号:26337299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2025/11/11 07:15

>i ラブさん

稀にあるのでキヤノンに問い合わせましょう。
設定がデフォルトにもどってませんか?

書込番号:26337301

ナイスクチコミ!1


スレ主 i ラブさん
クチコミ投稿数:34件

2025/11/11 07:27

早速のお返事ありがとうございます。
まずは設定の初期化してみます。
それで駄目ならサポートに聞いてみます。

書込番号:26337307

ナイスクチコミ!1


スレ主 i ラブさん
クチコミ投稿数:34件

2025/11/11 17:12

工場出荷状態に初期化したらアップスケーリングできました。
お騒がせいたしましたm(_ _)m
これから個別に再設定し直さなければ💦

書込番号:26337657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/11/11 17:34

>i ラブさん

とりあえず、直りましたか
良かったです。
メモリーカードに設定はバックアップ出来るので、
次回設定完了したら保存しておくことをお勧めします。
※必ずしもバージョンアップ後に使えるとは限りませんけれど。
https://cam.start.canon/ja/C017/manual/html/UG-07_Set-up_0310.html

書込番号:26337665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2025/11/11 19:04

ワタシもこの機能を多用しますがネ。
R1で使っていますが、ファームアップ後でも起きないですな。
ま、ワタシの設定内容が大した事ないからでしょうなぁ。
この機能は本当に使えるのでお勧めしますな。

書込番号:26337703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)