すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24733467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2267662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ニューロモバイル

2025/11/12 15:48


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SoftBank

クチコミ投稿数:150件

これって、ニューロモバイルで利用できますか?ニューロモバイルはソフトバンク回線で、端末もソフトバンクモデルです。

書込番号:26338380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2025/11/12 16:14

>ベッカム777さん
前に似た投稿見たなと思っていたら同じ方ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038581/SortID=25364149/

理論上使えないということは無いかと思います。
mineoなど他社MVNOのSoftbank回線では使えるので。

書込番号:26338390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件

2025/11/12 19:41

すみません。スマホに疎くて、、、。
基本使えるということでしょうか?適応機種に乗ってなくて、、、。

書込番号:26338537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2025/11/12 19:45

基本的に全機種載せるのは無理があります。
対応していると思って問題ないかと。

書込番号:26338539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2025/11/12 20:42

今現在、ニューロモバイルはドコモ回線のみしかeSIMが契約できないみたいなのですが、ソフトバンク端末でドコモ回線契約しても、問題ない感じでしょうか?

書込番号:26338581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2025/11/12 20:49

>ベッカム777さん
はい、問題ありません。
5Gもドコモのn79というものに対応しているので、
問題なく4Gも5Gも使えます。

書込番号:26338587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 26mm f/2.8

初心者の為、有識者の方ご教示お願いいたします。

ハクバのレンズフードを付けたいと思っています。
他質問にて拝見しましたが、
ステップアップリング52mm→67mm+ハクバのフード67mm  を付けられるとのことですが、
ステップアップリングではなく、52mmのレンズフィルター+ハクバのフード52mmを付けることは出来ないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:26338376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2769件Goodアンサー獲得:128件

2025/11/12 16:27


>ゆず胡椒だいすきさん


・・・「ボディ」は何でしょうか? 「フルサイズ」なら、「ケラレ」が発生するので、わざわざ「ステップアップリング」を使って「径を大きくした」ので、あのような回答になったと思われます。

書込番号:26338402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/11/12 16:40

ご回答ありがとうございます。
ボディはZ5Uです。

書込番号:26338407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/11/12 17:14

Z5系のキットレンズでもありますZ24-50mmにφ52フィルタ+純正HN-2フードで、
24mm側でもぎりぎり!蹴られませんね。

フィルム時代の金属製 HN-2ですが、いかがですか。

書込番号:26338435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 NIKKOR Z 26mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 26mm f/2.8の満足度5

2025/11/12 18:45

このレンズは、レンズ本体にフィルターネジがなく、専用フードに52mmのフィルターが装着できる仕様になっているのはご存知でしょうか?
見た目のためにフードの2段重ねが目的?

書込番号:26338492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:349件

2025/11/12 19:40

取り付ける事は出来ますが、
けられるかもしれません。

書込番号:26338536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/11/12 19:58

>うさらネットさん
>*りんけん*さん
>まる・えつ 2さん

ありがとうございます。
なるほど、、
付けられなくはないけれどけられてしまうという事でしたか、、
専用フードだけでも良いのですが、今まで別のレンズでは基本フードを付けていたのと、見た目・ストロボとのバランス的にフードを付けたいなと思って質問した次第です。

書込番号:26338548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:349件

2025/11/12 22:04

当機種
当機種

最短距離

無限遠

ハクバのメタルWIDEレンズフード55mmです。
(52/55併用)

書込番号:26338657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2025/11/13 09:12

>ゆず胡椒だいすきさん

>専用フードだけでも良いのですが、今まで別のレンズでは基本フードを付けていたのと、見た目・ストロボとのバランス的にフードを付けたいなと思って質問した次第です。

ケラレ対策と見た目対策で長いフードを選ぶ(付ける)場合
取り付け部の径だけでなくフード自体の径も検討する必要があります
(細くて長いとケラレますよね)

取り付け部のネジ径によりフード径も異なります
ハクバノメタルフードで言えば
取り付け部のネジ径52mmの場合は先端ネジ径は58mm
取り付け部のネジ径67mmだと先端ネジ径は77mmのようです

>ステップアップリング52mm→67mm+ハクバのフード67mm  を付けられるとのことですが、

他スレ拝見していませんがこのセットだとケラレ無かったと言う事ではないでしょうか

ハクバでは過去にはワイドタイプのメタルフードも出していたようですが今は有りませんね







書込番号:26338895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/11/16 08:27

>まる・えつ 2さん
>gda_hisashiさん

ハクバのワイドタイプのメタルフード今はないようですね。
やはりケラレ対策としてステップアップリング検討しようと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました。

書込番号:26341172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて

2025/11/12 14:32


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

スレ主 ino1125さん
クチコミ投稿数:4件

教えてください。物理SIM(楽天)、eSIM(IIJ)のデュアルSIMにしたいのですが、SIMスロットが一つしか選択できず、どちらかしか選択できません。解決方法分かれば教えてください。

書込番号:26338325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2025/11/12 14:57

https://support.qtmobile.jp/setting/apn-buy-for-qtm/xiaomi/050426001232/

楽天モバイル刺した時点で2のカードがありません、は出てますか?

書込番号:26338344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ino1125さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/12 15:02

ありがとうございます。楽天の物理SIMはSIM2の割り当てられ、SIM1は設定できない状態です。

書込番号:26338352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2025/11/12 15:08

eSIMは有効、になってるか確認をして下さい

その上でeSIMのAPNは効いてますか?

書込番号:26338354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2025/11/12 15:10

最悪、ネットワークのみのリセットしてAPNやり直して下さい

その際、eSIMは削除しない様に

書込番号:26338355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ino1125さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/12 15:43

APNは有効です。リセットも行いますました。eSIMを有効にすると、楽天のSIM2に置き換わる状況です。

書込番号:26338371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2025/11/12 15:45

SIM1 SIM2があって楽天SIMは1のほうにセットしてください
eSIMを有効にするとSIM2は無効になります

書込番号:26338373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3303件Goodアンサー獲得:447件 Xiaomi 15T Pro SIMフリーのオーナーXiaomi 15T Pro SIMフリーの満足度5

2025/11/12 15:45

>ino1125さん

ありがとうございます。楽天の物理SIMはSIM2の割り当てられ、SIM1は設定できない

物理シムのいれる場所を今の裏側に変えてください
それだけですよ
sim2のスロットとsim1のスロットが物理的に違いますので
2の方にいれたらesimは使えません

書込番号:26338374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ino1125さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/12 19:37

ありがとうございます。SIMの表裏を逆にしたら解決しました。助かりました。

書込番号:26338533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

遂に御陀仏に。

2025/11/12 13:37


ノートパソコン > ASUS > ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250

スレ主 fi-simoさん
クチコミ投稿数:45件 ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250のオーナーZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250の満足度4

まだお使いの皆様はいらっしゃるでしょうか。
遂に先日お亡くなりになりました。
電源周りのICが負荷のため損傷したようです。

修復は出来るか...ジャンクとして売るか。
液晶は生きているのだけど。

このICは交換できるかなぁ。

書込番号:26338291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2025/11/12 14:18

下記の様な修理店に相談してみては?
https://www.ryoya.net/ac/

書込番号:26338315

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/12 15:23

上記の修理店の実力は知りませんが・・・
以前、パソコン販売網を展開する大手のお店が「パソコン修理・復活」も謳っていたので、動きがおかしくなったパソコンを持ちこみ「古いPSなので、せめて保存してあるデータだけでも取り出せたら」と依頼したら、極わずかな一部のデータだけを取り出しただけで、料金だけはシコタマ取られました。(涙

それでやむなく、パソコンに詳しい知人にそれを頼んだら、見事すべてのデータをあっさり取り出してくれましたね。
まあ、それはたまたまな体験知れませんが・・・。  余談失礼しました。

書込番号:26338360

ナイスクチコミ!0


スレ主 fi-simoさん
クチコミ投稿数:45件 ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250のオーナーZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250の満足度4

2025/11/12 15:55

ありがとうございます。
すでに新型を買ってしまったので、値段と相談ですね。

書込番号:26338383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fi-simoさん
クチコミ投稿数:45件 ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250のオーナーZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250の満足度4

2025/11/12 15:56

ありがとうございます。
新型を買ってしまったので、値段と相談ですね。

パーツの需要があれば、誰かに譲ろうかと思ったり。
液晶は確実に生きていると思いますから。

書込番号:26338386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2025/11/12 16:45

「ZenBook Flip S UX370UA」で7メルカリやヤフオクで検索しましたが、出品数が少なすぎです。

ヤフオク(今はYahoo!オークションか)で1円出品したら、落札されるかも。

書込番号:26338412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:57件

2025/11/13 12:37

>fi-simoさん

中身の確認がしたいなら、分解してHDDなりSSDを取り外し
外付けケースに入れて新しいPCに繋げばいいだけ

HDD、SSDが死んでいれば勿論無理ですが試して見る価値はありますよ

書込番号:26339028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

【質問内容、その他コメント】

Ymobileを使用しています。
そこでXperia10VIIの扱いがないため、初めてシムフリースマホを購入しようと検討中です。

【重視するポイント】
メーカーの保証に入ると故障した際に修理してもらえるなどは理解したつもりです。
ですが、修理中に代替機がないなどの不便さが不安です。
その点、大手キャリアの方が修理のサポート面が強いと感じています。

シムフリースマホは故障した際、
修理は皆さんどのようにされていますか?
メーカーの保証に入らないという方もいるようで、
故障したら買い替えるのが当たり前なのでしょうか?
それにしては機種代が高いと思い、なかなか購入に踏み切れません…

初めてのコメントのため、
わかりにくい文章で申し訳ありません。

書込番号:26338277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3303件Goodアンサー獲得:447件

2025/11/12 13:40

交換して貰えば即日来るのではと思ったけど
エクスペリアのケアプラン交換費用が高すぎますね
1シリーズも高いし10VIIで交換費18000円とか
いくらなんでもなんなんだと言いたくなるレベルです

どうしてもエクスペリアがいいんだったらまあ仕方ないんであれなんですけども
自分だったらこの条件ならメーカー有償保証ははいらないと思います
多分壊れたらその時格安機買う感じかな

書込番号:26338296

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2025/11/12 13:43

>モゴモゴさんさん
代替機がある分、キャリアの方が手厚いですね。
手厚い分、通信費や手数料が高いのです。

故障した場合は、修理費用が高額で買い替えても変わらないなら買い替え、機種が気に入っていてまだまだ使いたいなら修理するなど、人それぞれでしょう。

あとメーカー保証は、基本的に1年あります。
加入するかの話は保険もしくは補償サービスですね。
経済的にスマホが壊れて買い替えできない人が入る感じでしょうか。

書込番号:26338298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件

2025/11/12 14:00

>モゴモゴさんさん

以前にSIMフリースマホを2台持ちの2台目として使ってた時は、機種変前に使ってたスマホにSIMを戻して使ってました。
表現として正しいかわからないけど、セルフ代替機とでも言うんでしょうか。

最近の流れの変え時なんちゃらを使うと、旧機種は手元に残ってないことが多いので、出来る人も減ってるのかな。

あと、メーカーによっては「有料で貸し出し」「交換機が先に届いてすぐ使える」というパターンがるので、明記されていないSONYの場合は、購入前に確認をしてみた方が良いと思います。
SONY側原因の故障は交換機、利用者原因の故障は代替機無しみたいなこともあるかもしれません。

キャリアの方は、スマホはおまけで、主は回線契約だから、利用できない期間の回線使用料云々でクレームあったりするので、出来る限り代替機みたいな感じなんじゃないでしょうか。

書込番号:26338310

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2025/11/12 14:21

返信頂きありがとうございます。

私も交換費用にしては高すぎると感じていました。
毎月のケアプランの代金を出してまで、
この内容に入る意味があるのか疑問で。

ずっとXperiaで、今はXperia5Bを使用しています。
マイクロSD、イヤホンジャックがあるのが魅力。

そのためずっとXperiaなのですが、
シムフリーを購入するならケアプランに入らず、
壊れた時に考えるのも1つかなと改めて感じました。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:26338317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/11/12 14:31

>sandbagさん

返信頂きありがとうございます。

やはりキャリアのほうが手厚いですよね。
その分通信費などが高い理由に納得です。

基本的にAndroidのサポート?が切れるまで使いたいと思っています。
今回もサポート切れのための買い替えです。

壊れた際にすぐ新しいスマホ購入が困難な場合に、
補償サービスに入ってる方が良いということですね。
なかなか難しい判断です。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:26338324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/11/12 14:49

>首輪の人さん

返信頂きありがとうございます。

セルフ代替機という表現、わかります。
重ねて質問になって申し訳ないのですが、
その時は両方ともAndroidのバージョンは問題なかったのでしょうか?
今回、購入を考えている要因がAndroidバージョンが切れです。
調べているとチラホラAndroidバージョンが切れても使用している方がいるので、お聞きしたいです。

リース契約みたいに機種を購入するのが主流になっていますね。
私は長く使用したいため、もしキャリアで機種変更するなら返却せずに使い続けたいと思っています。

SONYの保証内容の理解が浅いことに気付かされました。もう一度じっくり確認してみます。

キャリアにとってスマホはおまけ。
そう考えると回線にずっといてもらうために保証内容が充実しているのかもしれませんね。

書込番号:26338335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3303件Goodアンサー獲得:447件

2025/11/12 15:37

5から10に行くのは確実なスペックダウンが発生しますので
個人的にはやめた方がいいとは思います

有線イヤホン端子はXperiaが唯一無二ですが
SDはarrowsかAQUOSでもついてるので
総合的にはarrowsAlphaかな
AQUOSは有償保証は良いと思います
の方が満足度は高いと思います
有線イヤホン端子だけ我慢できればです

書込番号:26338368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3303件Goodアンサー獲得:447件

2025/11/12 15:43

もちろん5からarrowsAlphaでもスペックダウンかもしれませんが
10に行くよりは絶対いいはずですよ

書込番号:26338370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2025/11/12 15:47

代替え機は自分で用意しています
メインスマホと同期していれば
メイン壊れた時すぐ使えます

書込番号:26338378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2025/11/12 15:55

>今回、購入を考えている要因がAndroidバージョンが切れです。

代替え中にどこまでを求めるかですね。
LINE等どうしても古いOSで使えないアプリがあるのなら、OSのバージョンが新しめの機種を入手しておくか、修理に出す時にゲオ等で端末を入するか。

書込番号:26338384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/11/12 17:45

>ヘイムスクリングラさん

さらに助言頂き感謝です。

現在使用中のXperia5Bでは、電話、メール、写真(簡単なもの)、パズルゲーム、YouTube、LINEを主に使っています。
こんな内容なので、私には5ほどのスペックは不要かもと思い、10VIIを検討しました。
このような内容でも、スペックダウンに耐えるのは厳しそうですか?

arrowsAlphaは前に検討したことがあり、Ymobileで使用できるか分からず、そのまま調べず今に至ります…

AQUOSは以前、代替機で少し使用したことがあるのですが、タッチ操作がうまくいかず、イライラした記憶がありまして…
あと音も苦手でした。
ただ、有償保証の内容は魅力的だなと感じています。

書込番号:26338452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/11/12 18:57

>mjouさん

返信頂きありがとうございます。

やはり代替機は自分で用意する必要があるんですね。
前のスマホはそのまま置いてますが、
Androidバージョンが古いため目覚ましに使用してます。
Androidバージョンが古いのに同期していても問題ないのですか?

重ねての質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:26338500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/11/12 19:05

>茶風呂Jr.さん

返信頂きありがとうございます。

代替え中は必要最低限の電話、メールができればよいかと思っています。
欲を言えばLINEもですが、何かしらで連絡取れれば問題と考えています。

今回、購入時にできるだけ新しいOSを購入すれば良いということでしょうか?
理解不足で申し訳ないです。

書込番号:26338510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2025/11/12 20:52

>今回、購入時にできるだけ新しいOSを購入すれば良いということでしょうか?

予備機のことであれば、やはりOSも新しめにしておいた方がいいと思います。

書込番号:26338594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/11/12 21:21

>茶風呂Jr.さん

重ねての返信ありがとうございます。

予備機のことではなく、今から買うメインについてだと思っています。

何となくですが、シムフリースマホを持つには、
サブで同じくらいのOSを持っていたほうが、
修理の際などに便利ということがわかってきました。
解釈違いでしたらお恥ずかしいです…

書込番号:26338624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/12 21:39

>モゴモゴさんさん
こんばんは、メーカーはsony一択なのですか?
そうでなければ、量販店で同じスペック価格帯で、
色々触って相性の良さそうなの探すとか
いかがでしょうか。

書込番号:26338640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/11/13 09:59

>issei@ぷららっちさん

返信ありがとうございます。

ずっとXperiaを使用しているため、今の所一択ですね。

ただこちらで皆さんに色々教えて頂き、
メーカーの保証内容や機種など、
もう一度考える必要があるなと感じております。

やはり触ってみる必要ありますよね。
Xperiaは何回か見に行ったのですが、
他は見ていなかったので次回は他の機種を見に行こうと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:26338927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/11/14 16:00

相談に乗ってくださった皆様へ

貴重なご意見、たくさんありがとうございました。
あれからキャリアで話を聞いたり、
Xperiaの機種を含め確認してきました。
メーカーにも話を聞きました。

やはりキャリア購入は無いこと。
Xperia10VIIかAQUOS SENSE10が、
機種および保証でも私には魅力的に感じました。

機種については、もう少し触ってから購入しようと思います。
故障時の考え方など、大変勉強になりました。

初めてのシムフリースマホ近々購入しようと思います。

本当にありがとうございました。

ベストアンサー?は皆さんを選びたかったですが、
無理だったため印象的だった内容を押しております。

書込番号:26339906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:4876件

現在、AmazonPrime会員であり、年間プラン(5,900円)で契約しています。

ドコモの契約をドコモMAXにプラン変更した場合、ドコモからAmazonプライム登録で6ヶ月間、AmazonPrimeの月額会費相当の600円を最大6か月間割引、その後、20%ポイント還元とのことなので、6ヶ月経過後も月間プランの方が600円×12ヶ月の20%ポイント還元で5,760円と、年間プランよりも安くなります。

ドコモMAXにプラン変更するだけでなく、ドコモからのAmazonプライム登録が必要で、登録すると年間プランが解約になり、新たに月額プランになって、支払も電話料金合算払いになるようですが、何かデメリットになるようなことはあるのでしょうか?

書込番号:26338271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3303件Goodアンサー獲得:447件

2025/11/12 13:25

デメリットはドコモ縛りになる事と
プライムの契約更新タイミングじゃないと
プライムに返金なんかありませんので
6ヶ月割引の方はドコモ契約から何ヶ月以内に
特典使用しないとダメみたいな条件があると利用できないこと

書込番号:26338284

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:292件

2025/11/12 13:57

>ドコモMAXにプラン
ドコモからの「Amazonプライム」登録で、回線利用料と「Amazonプライム」月額会費の合計額から、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大6か月間割引きます。当社提供のほかAmazonプライム割引特典と重畳はできません。本特典が優先となります。

ドコモユーザーなら
■請求切替について
Amazonアカウントを変更せずに、ドコモ経由でAmazonプライムをご利用登録された場合、Amazonでの既存契約は終了し、ドコモからの請求に自動で切り替わります。
残りの会員期間については、月間プラン、年間プラン問わずAmazonより日割りで返金されます。
※プライム会員特典の利用履歴がない場合は、全額返金されます。
https://ssw.web.docomo.ne.jp/prime/

ドコモMAXは「600円を最大6か月間割引」と特典が異なっているため残り会員期間の返金についてはわかりません
ドコモMAXから申し込みページで「返金」について確認されたらどうでしょうか
それ以外は特にデメリットはないです
dポイントは用途・期間限定ポイントとなります

他のプランではドコモ経由にプラン変更の際にAmazonより日割りで返金されています

書込番号:26338307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3303件Goodアンサー獲得:447件

2025/11/12 14:14

返金あるんですか
それは知らなかったです
失礼しました

書込番号:26338314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件

2025/11/12 14:25

>zr46mmmさん
>ヘイムスクリングラさん

>プライムの契約更新タイミングじゃないと
プライムに返金なんかありませんので
>ドコモMAXから申し込みページで「返金」について確認されたらどうでしょうか

この点については、ドコモMAXのAmazonPrime登録ページに
>なお、現在プライム会員のお客さまがご登録された場合、現在ご登録中のAmazonプライムの残存期間をキャンセルして返金いたします。

と記載されています。

https://ssw.web.docomo.ne.jp/prime/campaign/max_202506/?utm_source=corp_other&utm_medium=free-display&utm_campaign=ap_202506_ap_0000746&_gl=1*9amupj*ga4_corporate_ga*MTUzODA4MzY3NC4xNzU5OTk1NDUz*ga4_corporate_ga_PGCZ86Z6FM*czE3NjI5MTcwODEkbzEzJGcxJHQxNzYyOTE3MzQ1JGo1NiRsMCRoMA..#faq

ドコモ縛りになる点については、すでにどっぷりドコモ経済圏に浸かっているので気にはならないです。

PrimeMusicUnlimitedファミリープランに加入してるんだけど、これへの影響とかはないのかなぁ。
Amazonアカウントはそのままなので影響はないと思うけど。


いちばん気になっているのは、20%ポイント還元をいつまでもしてくれるのかどうかなんですよねぇ。
いつの間にかポイント還元がなくなってたりしたら、年間プランの方がお得ですから。

書込番号:26338321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:292件

2025/11/12 16:05

>PrimeMusicUnlimitedファミリープランに加入してるんだけど、これへの影響とかはないのかなぁ。
アマゾンプライムの会員タイプがDocomoによる請求となります
アマゾンプライムの特典で月額1,400円であればそのまま月額1,400円の請求となります

いちばん気になっているのは、20%ポイント還元をいつまでもしてくれるのかどうかなんですよねぇ。
いつの間にかポイント還元がなくなってたりしたら、年間プランの方がお得ですから。

年間プランの方が得になったらプランを変更すれば良いです


書込番号:26338387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件

2025/11/12 17:05

>アマゾンプライムの特典で月額1,400円であればそのまま月額1,400円の請求となります


Amazon Music Unlimitedファミリープランは月1,680円なのですが、1,400円になるような特典ってあるのでしょうか?

書込番号:26338430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:292件

2025/11/12 18:55

>Amazon Music Unlimitedファミリープランは月1,680円なのですが、1,400円になるような特典ってあるのでしょうか?
間違っていました

ファミリープラン¥1,680円月額、¥16,800年額
個人プラン¥980月額¥9,800年額

書込番号:26338497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件

2025/11/13 20:48

特にデメリットはないようなので、ドコモポイ活MAXにプラン変更して、Amazonプライムに登録しました。
年会費の残余期間分は翌日に返金されました。

書込番号:26339372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)