すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24676214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2263718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

現在レヴォーグSTISPORTのVMのC型に乗っています。
この車のサスペンションはかなり気に入ってますが、おそらく同じ純正品はすごく高いので社外にしようかと思っています。
社外品ってどうなんでしょうか?走行性能や耐久性、乗り心地など。サスペンション変えたことないのでわかりません。

全て純正品より性能は上だったりしますか?

書込番号:26285473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/09 16:21

>hidehidehidehide44さん

それは選択した製品次第なのではないでしょうか。
安価なものは価格なりの性能でしかないでしょう。
性能アップを期待して社外品を選ぶなら、おそらく純正よりも高価なものになるのではないでしょうか。

レヴォーグには乗ってませんし私の車はミニバンのエスティマですが、6万キロあたりで純正のへたりを感じ始めたのでTRDのサスペンションセットに交換しました。価格的には純正よりも少し高い程度、だったと思います。
https://www.trdparts.jp/parts/archive/parts_sportivo.html

結果、乗り心地は数割増しで硬くなりました。同乗者には不評です。
でも高速走行時の安定性は格段に向上したし、山道を走るのもある程度は楽しめるようになりました。
とはいえミニバンですのでもっさりには代わりありませんが・・・

もっと硬くしてスポーツ走行を楽しみたいのか、もっとソフトにして乗り心地を向上させたいのか、その辺りの希望によって何を選ぶかは決まってくると思いますが、現状の純正の硬さ、減衰性能が気に入っているのなら、交換時も同じ純正品が良いと思いますよ。

書込番号:26285508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/09 17:09

 社外品による足回りチューニングは、そのコスト投下に比例しある程度のスペックアップは図れるように思いますが、現有モデルの新車時以上の足回りスペックを求めるのなら当然純正パーツ使用時よりコストアップは不可避ですし、ご自身の気に入ったものに近づけるためには相当数の時間と何よりそれなりにコストアップを受容する覚悟は必要です。
 もし、単なるコスト負担軽減だけの目的で社外品パーツによる足回りチューニングは、おそらく現有モデルの新車時以上の足回りスペックを得るのは不可能だと思います。

書込番号:26285539

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:142件

2025/09/09 18:05

hidehidehidehide44さん

最近純正ショックの値段を調べてないので正確な値段は持ち合わせていませんが純正ショック1本あたり4〜5万円、工賃4本交換で3〜4万円ぐらいでしょうか。あと、ショックを交換した場合アライメント調整も必要でこれに1.5〜2,5万円ぐらいかかるのでトータルだと20万円は超えてくるんじゃないかと。

で、社外品ショックに交換する場合、どのメーカー製ショックを使うのか、サス(スプリング)は純正流用 or 同じメーカ製なのかによっても変わってくるので走行性、耐久性、乗り心地は一概には言えません。だた、経験上、乗り心地に関しては純正よりも固くなる方向なのと耐久性は純正よりも落ちるかと思います。

また、価格についてはどこのお店で購入するかによってもだいぶ差が出ます。ディーラー取り寄せだと定価。AB等一般カー用品店だと通常は多少値引きあり、キャンペーン等があればまあまあ値引きあり。ネットで購入すれば大きな値引きありな感じです。パーツ代を安く抑えるのであればネット購入ですけどこの場合は持ち込み可能な取り付け店を自分で探す必要があります。ディーラーに取り付けだけ依頼した場合は割り増し工賃になります。

まずは予算、方向性(純正同等性能 or 性能アップ、車高ダウン等)を考えるのが先ですね。

書込番号:26285572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/09 18:22

ありがとうございます!
純正高いんですよね。まじで笑

他社にもいろいろあるんですけどどれがいいかとか分からないので

書込番号:26285582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/09 18:25

ありがとうございます!
純正品ってほんとに割高なんですよ。
なので社外と比べてどんなもんなのかなと気になりました。純正以上無理かどうかなのですが、例えば純正タイヤのもちはいいんですが、正直多分あれ以上の性能があるタイヤはあると思うんですね。安くて
足回りだと違うのかなと

書込番号:26285587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/09 18:30

ありがとうございます!
多分STISPORTグレードだとその倍近く行きそうな値段の気がするんですよね。確認してませんが
純正タイヤ20万くらいしますし

僕の経験上は社外のもののほうが性能良かったの多かったりします。
もちろんネットで購入、取り付け依頼してますのでそれなりに安いはずです。

書込番号:26285590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/09 21:58

純正ビル足としてみたら高いとは思わないけど。

サス一式12万
https://item.rakuten.co.jp/auc-ku-japan/bilstein_09/?iasid=07rpp_10095___30-mfcjzwlj-5f-f2317af3-1a71-433b-a993-ec9a61249126
バネ一式4万
https://artsc.ocnk.net/product/2649
合わせて17万弱

社外でも安くて13万前後でしょ。

書込番号:26285753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 05:04

その値段でディーラー作業なら、工賃入れて25万円くらいになりそうですね。

私の時はサスペンションセット十万強で、工賃アライメント込み総額確か19万円でした。

書込番号:26285933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

コスパ良さそそうなので、本機を検討しています。
こちらのクチコミの中で、ドコモ波の受信感度が良くないとの報告ありますが、他の人でも同じでしょうか? ドコモn79波に対応となっていますが、ご教授下さい…

書込番号:26285463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600

スレ主 maxwantaさん
クチコミ投稿数:14件

このほど DBR-4KZ600を購入しました。
そして、NHK BSの メッセージ消去の手続きをして、通常のNHK BSの視聴では、メッセージはでていません。
 しかし、タイムシフト画面では 番組によりメッセージがでます。
このマシンには、複数のチューナーがあり チューナーごとにメッセージ消去の手続きが必要なんでしょうか。B-CAS / ACASの番号が複数あるようで、すくなくとも 2つの番号については、手続きをすませました。
 しかし、状況は変わらず、タイムシフト録画の NHK BS画面は 番組により メッセージ表示されます。 
いままで、レグザ テレビ2台 レコーダ2台を使用していますが、こんな経験は初めてです。 対処方法をご存知の方、ご教示いただければありがたいです。すでに、解決法が 示されているばあいは、その日付等もご教示ください。

書込番号:26285462

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/09/09 16:20

取扱説明書の17頁の左上の記述

[スタートメニュー]を押し…の記述に従って2つのCASカードの情報を確認して

NHKのメッセージ消去の手続き2回、2枚分を実行してもメッセージが消えない…

視聴と予約録画はA-CASカードが、タイムシフトマシンはminiB-CASカードが担うとあります

miniB-CASカードのメッセージ消去の手続きが完了していない様です

他にminiB-CASカードが挿さるテレビがあれば、試してメッセージ消去の手続きを実行する

あるいは他のテレビのmini-BCASカードがあれば、本機に挿して試してみる等

書込番号:26285505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/09 17:34

>maxwantaさん

カードの登録が出来ていない以外にないと思いますよ

通常録画、視聴用のカードは登録できていてタイムシフト用のカードが登録できていない

NHKのお知らせについての質問はほぼ見たことないけど1枚のカードで同時に視聴、録画できるのが3チャンネルまでというルールがあるから(地デジ除く)通常録画はできるけどタイムシフトができないまたはその逆の質問はタイムシフトマシン、全録系のレコーダーでときどきありますね

書込番号:26285557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/10 00:54

>maxwantaさん

ずいぶん前に、似たような質問があり。添付したものですが、

この設定画面の意味、理解できていますか?

A-CAS
内蔵式B-CAS
物理的なB-CAS

どの録画に、何の番号が、使われているのか?最低限理解する必要があると思います。

物理的なカードの番号だけを、NHKに申告しても、消せない。当然。
 

書込番号:26285872

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/10 01:24

この機種を持っている訳ではないので、念のため。

取説と、さっきの各カードの詳細を参照。

360ページが、A-CAS
361ページが、内蔵RMP
362ページが、B-CAS

この内蔵RMPというのが、録画を担当しているチャンネルなのではないですか?

内蔵RMPというのが、どうも桁数がA-CASやB-CASと桁数が違うようなので、
それで、メーカーに問い合わせてみるとか?
NHKに聞いてみるとか?

くれぐれも、A-CAS B-CASの番号を間違えてました。というオチにならないように

書込番号:26285885

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxwantaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/10 07:48


ぶうぶうぶう。でも人間です さん
貴重なご助言、まことにありがとうございました。
ご助言にしたがい、昨日(9月9日)午後9時 これまでつかっていて 今後廃棄予定の
DBR-M3007 から miniB-CAS を取り出し、 DBR-4KZ600/に刺すと、以後 タイムシフト録画に メッセージは表示されていません。
 まだ  miniB-CAS を差し替えて 11時間ほどしかたっていませんが、私のトラブルは ほぼ 解決しようにおもいます。
 mini-BCAS を 他の受信機にさして 試してみる、または、他の受信機の  mini-BCAS を 新しい受信機にさしてみる といったことは、私にとって「目からうろこ」まったく思いつきませんでした。
  ぶうぶうぶう。でも人間です さん かさねがさねありがとうございました。
ほかの アドバイスをくださった皆様ありごうございました。

書込番号:26285998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2025/09/10 08:48

DBR-M3007にメッセージが出たB-CASを入れたらどーなりますか?

メッセージが出たB-CAS番号を再度webから登録するだけで済みます。
少しでも間違い・足りない(1Fとか、号室とか支払情報と違うとだめ)もの
があると登録不全になります。

電話はしらないけど webだとメールアドレスを登録する必要があるが
返信があるので登録されたかはわかります。

書込番号:26286056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A

クチコミ投稿数:31件 WP-24AのオーナーWP-24Aの満足度2

ハンズフリーで音声応答ができないでしょうか?
スマホ等の連携でも?
以前使っていたパナソニックのドアホンは呼出し時に音声で応答が出来てたのですが、
この機種には無いみたいでした。無いとちょっと不便に感じました。

書込番号:26285458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/09/09 19:15

https://www.aiphone.co.jp/products/general-purpose/smartphone-app/

https://www2.panasonic.biz/jp/terasu/subsidy/?utm_source=pop&utm_medium=code&utm_campaign=phone_subsidy

アイホンには音声応答はありません

あんしん応答の機能もありません

スマートフォンと連携して室内でも外出先でも応答はできます

室内外で常にスマートフォンを持ち歩くならば、インターホンの親機から遠くてもスマートフォンが身近にあれば、来訪に気付けて対応できます

インターホンの親機に近づいて話せば、インターホンの親機を操作しないでも応答が始められる使い方はできません。スマートフォンを手にとってロックを解除して、アプリケーションで応答を始めるのは、もどかしく感じる様には思います

ドアホンは自治体に拠れば補助金を受けられます

スマートフォンの連携で良ければアイホンのまま

音声応答が捨て難く補助金を受けられるようであれば、買い替えの後押しにはなるかもしれません

書込番号:26285612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:1件

今月OKとセブンとローソンで約4万円分使ったのですが、先ほどメールがきて獲得ポイント合計74ポイントと来ました。
アプリ上では、対象店舗の還元率12.5%とあるのですが、OKストア等は対象店舗ではないのでしょうか?
電話してもつながらないので、こちらで聞いてみました。
あとからポイント還元等があるのでしょうか?
何かエントリー忘れの可能性はありますか?

書込番号:26285457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/09 16:43

https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/6653?site_domain=default

基本ポイントとスペシャルポイントは付与時期が違います。
スペシャルポイントは2か月後です。

書込番号:26285521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/09 22:07

自分もメール見て、情報収集していたら同じ状況で悩んでいる書き込みをみて自分だけじゃないんだと思いました。
自分も約6万円分使って獲得ポイント合計68ポイントと来ました。アプリ上では、対象店舗の還元率11.5%とあります。
スペシャルポイントは2か月後と有りますが、2ヶ月前も同じ位カード利用があります。
スペシャルポイントが今回何故付与されなかったのか謎です。
ちょうどポイントの付与条件が変わったタイミングと関係あるのですかね?

書込番号:26285762

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/09/10 07:01

>まるごん12345さん
>ぶたせんぱいさん

ポイント付与はこういうスケジュールです。
今回は0.5%分だけ。
4万円の0.5%は200円で、このポイントだと40になるので、ちょっと多いです。

それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?
私は受け取った記憶がありません。

書込番号:26285977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 11:18

>mini*2さん
>それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?

私のところには9月9日に「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」というタイトルで以下のような内容で届いてますよ。
OKストアの利用はローソンPontaプラスカードに移行したので、利用額0ですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも 三菱UFJカード をご利用いただきありがとうございます。

─────────────
獲得ポイントと保有ポイント
─────────────
2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。

…………………………………
★獲得ポイント合計:0P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:0P
…………………………………
★保有ポイント合計:403P
…………………………………

書込番号:26286183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:13件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

W206のISGに関する質問です。

速度計の下にISGの動きを示すメーターがありますが、信号待ちなど完全に停止した状態から加速した際に、時速30kmくらいまでは、このメーターが動きません。
30kmを超えたあたりからメーターが「Power」に動き、同時にモーター音のような「キュイーン」という音が聞こえてきます。逆にそれ以前の速度では、このモーター音(?)も聞こえません。

メーター表示と私の体感を信じるならば、発進直後の最初のうちはISGのアシストが無いことになりますが、皆さんの車はいかがでしょう?

発進直後こそISGのアシストが効果を発揮すると期待していたので、これが正常なのかを気にしています。ディーラーには別件と合わせて来月確認しますが、その前に皆さんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:26285455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2023件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/09 15:08

>エスティ40さん
> 信号待ちなど完全に停止した状態から加速した際に、時速30kmくらいまでは、このメーターが動きません。

Ecoスタート・ストップ(アイドリングストップ)が作動してエンジン停止からの発進時はいかがですか?
ISGですからエンジン起動には必ずモーターが回っています

書込番号:26285466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/09 16:17

>SMLO&Rさん
ご確認ありがとうございます。
Dynamic SelectをECOに設定した上で、アイドリングストップ状態からの発進でも、時速30kmくらいまではメーターは動きませんでした。
また、耳で判別できるレベルの「キュイーン」というモーター音も聞こえてきません。

念の為、Comfortも両方試しましたが結果は同じでした。

書込番号:26285502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2023件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/09 16:52

>エスティ40さん

ドライブモード(ECOモード)は無関係です。ECOスタートストップ(=一般的に言うアイドリングストップ)で停止時にエンジンが止まっている状態から発進した時のメーターの状態は如何でしょうか、という質問です。

エンジンはガソリンですか、ディーゼルですか?それともPHEV?

ガソリン・ディーゼルならエンジンの始動時、つまりアイドリングストップでエンジン停止後に再発進した場合、100%ISG(モーター)が回っています。そうでないとエンジン自体が起動しません。

ガソリン・ディーゼル車の場合、よほどの急加速でない限り、発進からほんの一瞬だけPower側にメーターが振れます。モーターの最大トルクは750rpmまでなのでその頃にはエンジンに切り替わります。
ガソリン・ディーゼル車で30km/h以上にならないとPower側にメーターが振れないなら表示系に障害が発生しているでしょう。

もしPHEV(ISGとは呼びません)でしたら2100回転までモーターのトルクが継続しますのでPower/Chargeメーターの触れ方は違うでしょう(乗った事が無いので知りません)。

書込番号:26285531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/09 18:54

>SMLO&Rさん
ご回答ありがとうございます。

ます、ドライブモードは無関係とのご指摘ありがとうございます。また、エンジンはガソリンです。

発進からほんの一瞬だけメーターが動くとのことなので、私の見逃しの可能性もあり、次は注意深く見てみます(脇見運転にならないよう録画機器を使って確認します。)

書込番号:26285600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2025/09/09 21:43

1500ccなので、エンジンだけのトルクは少ないので2〜3Lクラスのような下の出だしは、モーターで
 トルクアシストしてるので実現できています。
0−100は7.4で前世代のBSGは7.7秒なのでモータアシストはしています。前世代は1.5だって感じでしたけどISG
 は良くなりましたね。

メルセデス・ベンツ 新型 Cクラス 【公道試乗】 五味 youtube で検索すれば、セールストーク無しに
 感想が聞けると思います。

書込番号:26285734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/09 23:36

>高い機材ほどむずかしいさん
ご回答ありがとうございます。
五味さんの動画は、購入前にもう10回以上拝見しましたw
他の動画も含め、初期加速を褒めているものが多いですね。

一方、私は1500ccのエンジンが初めてなので、ISGの効果があまり体感できなくて、メーター表示が動かないことも相まって気になっての質問でした。

書込番号:26285833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/10 00:29

2速発進だからではありませんか?

モードを変えてみればわかると思います。

老婆心ながら。

書込番号:26285862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/10 09:57

>明日のその先さん
ご指摘ありがとうございます。
メーター右下のシフト選択表示を見る限りは、1速での発進でした。

書込番号:26286118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2023件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/10 11:08

>エスティ40さん

Power/Chargeメーターを今までよく見た事がなかったのですが、今朝ほどその動きを観察してみました。

取説には特段の説明がありませんが、感覚的には「エンジンが稼働中にそのトルクを補助(ブースト)している時のみ振れる」と言う印象でした。

例えば停止からの発進時でもACCによる程度の加速程度だとエンジントルクをブーストする必要がないせいか、ほぼ振れません。しかしアクセルを踏み込んで強めの発進をすれば最初から大きく振れます。また走行中にもアクセルを少し踏み込んだりする事でメーターが振れます。

メーターが振れない状態はつまりエンジンを補助する必要がないという事でしょう。またメーターが振れ始める閾値があるかも知れません。

書込番号:26286178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)