すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24706865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

ケラレ

2017/04/17 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:228件

LX100にしてから、どうも気になっているのが「ケラレ」です。
(写真の四隅が黒っぽくなったりするあれです)

具体的には、75mmくらいの望遠で、50cmくらいの距離にある静物を撮影※した際に良く発生します。
(絞り値=8,SS=auto)

以前持っていた、LX5/LX7では余り見られなかった現象なのですが、4/3所以の現象なのでしょうか。。

書込番号:20824440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/04/17 15:53(1年以上前)

>はふはふくんさん
純正じゃないフード・フィルターとかテレコンとか使ってるわけではないんですよね?
それで広角側じゃなく望遠側でってなると、構造的にケラレが出てるわけではないようで。

絞ったことによる周辺減光とか?上記不適切なアクセサリー取っ払って絞り値を変えるとどうでしょうか。

書込番号:20824684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/04/17 18:24(1年以上前)

さしつかえなければ写真が見たいです。
広角でアクセサリーを付けてるならわかるんですが…あるいは故障かもしれません。
まぁ、この機種固有のものならあれですが。
オリンパスのM4/3コンデジを待ち続けてますが…これはこれで気になってます。

書込番号:20824942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2017/04/17 22:12(1年以上前)

> パクシのりたさん
純正の自動開閉キャップは付けてますが、それ以外は無いですね。
絞り値を変えても余り変化がありません。

単純比較できないかも知れませんが、同じ絞り値でもLX5/7では起こりませんでしたし。


> 松永弾正さん
主にガンプラを撮影してます。
例えば、こんな感じです(似たような作品で比較してみました)。

[LX100]
http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=38243

[LX5]
http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=9841

書込番号:20825576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/04/18 00:03(1年以上前)

>はふはふくんさん
リンクの、特に上側の両端のことでしょうか。
結構急激・唐突に暗くなってるかんじもありますから、
物理的に何かが写り込んでるようにも見えます。

説明をよく見ると望遠端で近距離撮影してる時に出るようなので、
ピント合わせによってようすが違うみたいですね。
逆に無限遠にしたりすると出ないのだとしたら、
近距離(テレマクロの状態かな)にピント合わせ時のことに限定されるのかしら。
このへん少し詰めていくと、有効なコメントが出てくるかもしれませんね。

書込番号:20825912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2017/04/18 00:17(1年以上前)

> パクシのりたさん

ご認識通り「ケラレ」と呼んでいるのは、上の両端です。
物理的に何かが映り込んでいるということはないですね。
バックにあるのは、大型の模造紙だけです。

ピントも若干LX5/7に比べて甘いような気がしてます。
テレマクロで出やすいのは確かにそうだと思います。
ただし、LX100にしてからです(以前は出ませんでした)。

書込番号:20825954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/04/18 00:29(1年以上前)

>はふはふくんさん
ごめんなさい、語弊があったかもですが、
物理的な何かってのはレンズ先端と被写体の間のところのことではなく、
テレマクロ時のレンズ内のようすとして何かが写り込んでしまうのかなーと思ったのです。
以前のLXシリーズとレンズ構成や設計的にかなり違うならようすは一貫しないだろうし
センサーサイズも上がっているのだとしたらやはりようすは違うでしょうね。
にしても、普通に撮ってて・しかも望遠端でってのも困ったかんじですね・・・

書込番号:20825979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/18 03:36(1年以上前)

設計上の見落としで、そう言う仕様だと思います。
画面の上だけケラれるのは、レンズとセンサーの僅かな中心のズレだと思います。
イメージサークルは
ズームすると、大きさが変わります。
ピントを動かしても変わります。

最初から、ケラれるレンズが
経験有ります。
シグマ 18-50mm F3.5-5.6DC
の18mm域の最短距離でした。

他の機種と共通部品が有れば
そんな事も発生しそうです。

何かが邪魔してるなら
絞り開放では薄く大きくケラれるし
最小絞りでは
濃く小さく
ケラれるし
変化があると思います。












書込番号:20826169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/18 05:25(1年以上前)

はふはふくんさん
ライトによる影?
同じ焦点距離で撮影してるんかな?

書込番号:20826205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/04/18 11:18(1年以上前)

マクロAFにしても、ケラレる?

書込番号:20826709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/18 12:08(1年以上前)

けられ?
周辺減光?
物理的にけられてるわけではないでしょう。
レンズの特性では?
少し絞って見たら?
M群の橋さんの意見はいつもおかしいから、無視して大丈夫です。
よく知らないのに発言してますから。

書込番号:20826797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


圭吾郎さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/18 22:30(1年以上前)

当機種

75mm開放

>はふはふくんさん

こんばんは。
LX100で壁に貼った白い紙を撮影してみました。
壁との距離は約50cm。フィルタの類は何も付けていません。

まあ、周辺減光があるといえばあるのでしょうけど、
個人的には気にならないレベルですし、全く気にも留めていませんでした。

一眼レフの場合では、評価の高いレンズでも、この程度の周辺減光はごく普通にあったりするので。

書込番号:20828073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2017/04/19 01:36(1年以上前)

> パクシのりたさん
なるほど、理解しました。
やはり、センサーサイズが大きくなったことの弊害なんですかねー。

> M郡の橋さん
レンズとセンサーの中心ズレだとしたら、ちょっと残念です。
ハズレを掴んでしまったということでしょうか。。

> nightbearさん
ライトによる影ではないです。
同じ焦点距離での撮影です。

> テンプル2005さん
いつもマクロAFにしてます。
腕が悪いのでしょうか。。。^_^;

> 俺の名は。さん
絞りは既に8なので、これ以上絞るとザラつくので微妙です。。

> 圭吾郎さん
やはり若干ですがケラレが発生してますね。
まあ、気にするなと言われればその程度かも知れませんが。。。
以前のLX5/7より悪い状況なのが気に入らないです。

書込番号:20828501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-LX100の満足度5

2017/04/19 07:13(1年以上前)

ひょっとしてRaw撮りされてます?
普通にJpegで撮ればシェーディング補正で気にならないかもしれません。
例えば、社外品のライカ風フードを極薄フィルターと併用すると若干のケラれがでますが、Jpegであればほとんど気になりません。

書込番号:20828739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2017/04/19 22:21(1年以上前)

> 海盗船長さん

いえ、RAW撮りではないです。普通にJPEGです。

みなさんは、LX5/7の方が良かったと思うことはないですか!?

書込番号:20830556

ナイスクチコミ!0


HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/20 12:25(1年以上前)

もともとLX5ユーザーでLX100を購入しました。
私は両者の比較において、後者でケラレや不自然な周辺減光を感じたことはありませんが、
後者が前者に比べて、ピントが合いにくく、また、合焦してもピンぼけ写真が多発して困っています。
今、トピックを立てて質問したのですが、少なくとも合焦の点ではLX5の方がずっと優秀でした。
あなたの場合は、ピント合わせに問題は感じませんか?
お互い、初期不良の可能性が高そうに思います。
メーカーに送って直してくれるか交換してくれると良いですね。

書込番号:20831753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2017/04/20 23:21(1年以上前)

> HYPER8PPMさん

ええ、ピン甘さは常日頃感じています。(腕が悪いのかも知れませんが ^_^;)

LX5は本当に名機でしたね。
やはり、CCDの方が漠然とイイ気がします。

書込番号:20833298

ナイスクチコミ!0


HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/21 23:37(1年以上前)

あ、やっぱりピンが甘くなることが多いですか。
それは問題ですよね・・・うーん・・・。
使いやすさという点においてはLX5は本当にバランスの取れた良い機種だと思います。
今でも現役です。
一眼も持っていますが、重いと出番が少なくなっちゃいますね。
今だとLX100より、LX9の方が良かったのかなと思ってみたり(笑)
LX100ってスペックでは申し分ないんですけどね。使い勝手・完成度でちょっと落ちるのかな、という印象ですよね。
とにかく、一度、メーカー修理に出してみてはいかがでしょうか?
少なくとも、私の個体は周辺減光を感じたことはありませんので。
もっとも私の場合はそれを感じるような撮影シーンが少ないだけかもしれませんが。
一定の条件下でブツ撮りをしていると確かに周辺減光が目立つのかもしれませんね。
ただ、LX100は真のマルチアスペクトを実現するために、
レンズとセンサーサイズが互いに余裕のある設計になっているはずですから、
周辺減光は起きにくいんじゃないかなと思います。
だから、やっぱり個体としての初期不良の可能性が高いのでは、というのが私の見方です。
メーカー修理で解決することを祈っています。

書込番号:20835601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/16 06:53(1年以上前)

はふはふくんさん
そうなんゃ、、、

書込番号:20895653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/05/16 18:44(1年以上前)

>はふはふくんさん、こんにちは。これは他にもおっしゃられている方がいますが、ケラレではなくレンズの特性である周辺光量落ちとか周辺光量の低下とか、周辺減光といわれるものだと思います。レンズの端に行くほど光が減る一般的な現象です。


周辺光量の低下を活かすのもまた写真の味のひとつなのですがこのような均一な背景だと必要以上に目立ってしまいますよね。

周辺光量の低下の解消方法は絞るかカメラ内処理をするかのいずれかになります。絞りはもうF8にしているということで、カメラ内の設定でシェーディング補正をオンにしてください。


ただそれでも完全には消えないと思います。あとはRAWで撮影して補正を調整するとか、全体が白か薄いグレーの壁などを焦点距離や絞りを変えて撮影し、周辺光量落ちが出にくい焦点距離を探すとかでしょうか。


ただ付属で無料のSILKYPIX4にシェーディング補正機能があったかどうかはちょっと失念しました。すみません。(有料版SILKYPIX7にはレンズ収差補正のなかにシェーディング補正があります。フォトショとかにも似たような機能があるはずです)

書込番号:20896814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

値引き交渉

2017/04/17 12:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

スレ主 komadebuさん
クチコミ投稿数:5件

オデッセイハイブリッドEXパッケージを買いたいのですが、皆さん値引き金額を見ると凄い感じています
車両20万
オプション20万
下取り0
妥当ですか
これでも店長決済らしいです

書込番号:20824331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2017/04/17 14:41(1年以上前)

>komadebuさん

本体値引きが20万というのは最近の情報に照らすと平凡または、少ないぐらいに感じますが、オプション値引については2割引が関の山とよく聞きますので20万引きなら、オプション総額が100万以下であれば、嬉しい値引きと感じます。

また、下取りが0円?とのことですが、かなり高年式の車にお乗りなのでしょうか?
ディーラーによっては本体値引きを派手にしたくないがために、オプション値引きや下取り額で調整することもあるようです。
下取りは複数の買取り専門店で金額を出してもらい、自分の車の相場をしっかり把握するのがお薦めです。
私の場合、2年落ちRC-1の下取り金額で最大20万の開きがありました。

個人の感覚ですが、下取りは別にして本体+オプションの総額10%引きを越えればまずまずだと思います。私のRC-4購入は新発売直後だったので、値引きはこの線よりも全く渋かったです。

いずれにせよ高い買い物ですので、スレ主様が納得いく買い物をされることを祈っております。頑張って下さい。

書込番号:20824574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 komadebuさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/17 14:50(1年以上前)

>いちからよんさん
下取りは事故車です
くるまじたいははしりますが12年で14万キロ走っています車検残り2ヶ月です

書込番号:20824595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/17 18:34(1年以上前)

初めまして。営業マンとの値引き交渉は、ドキドキしますよね。ご存知の事ですが、ライバル車の見積もりや、サブディーラーでの見積もりが、値引きを引き出します。私も色々と周り、本日契約してきました。
同じハイブリッド アブソルートEXです。
私の場合はオプションが多々有りました。
長年の付き合いディーラーですが、見積もりの最終段階に入ると、サブディーラーよりも一番値引いてくれました。

車体本体値引きは36万円でした。
下取りが他社より30万円アップしてくれました。

私は納得して契約しました。

地域性等で値引きも違いますが、本人が納得する金額が一番だと感じます。

頑張って下さい。

書込番号:20824968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 komadebuさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/17 18:38(1年以上前)

>謙虚が大事さん
ありがとうございます
もうきめてしまいます
値引き金額は平均なので
ありがとうございました

書込番号:20824985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 komadebuさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/23 14:51(1年以上前)

契約しました。
OP値引き19万
車両値引き27万
最終は5万上乗せしてくれました
ありがとうございました

書込番号:20839667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ496

返信43

お気に入りに追加

標準

まさか!

2017/04/17 00:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:22件

納車2日目です。
有るんですね。
こんな事!

書込番号:20823523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:22件

2017/04/17 21:41(1年以上前)

>楽天最高の桃さん
セキュリティ連動のドライブレコーダーだけです。
コムテック製!
明らかに、犯人と思われる雰囲気だったので、ズルイ様ですが、相手が子供だったのでハッタリをかましました!

書込番号:20825463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2017/04/17 21:42(1年以上前)

>ドライビングターボさん
確かにバックレる可能性大だと思いました。
出来るだけ請求します。

書込番号:20825471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/04/18 00:04(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
ひと事では、無いですね。
僕が言うのもなんですか、モラルの無い方が多くなった気がします。
明らかにわかる様な事を、平気でスルーする神経を疑います。
現場を目撃したなら、すぐに警察ですね!

書込番号:20825915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/04/18 01:20(1年以上前)

皆さま、色々と励ましの言葉やアドバイスありがとう御座いました。
昨日より、考える時間があったので、思う事がありました。
後少し時間がズレていたら、ウチの子供に当たっていたのかと思うと本当に怖い事だと思います。
前車より、ボディのキズ、凹み、実際に石を投げている場面に遭遇し、注意した事もあります。
管理会社にも、警察にも相談していました。
取り敢えず、当事者の子供が通っている小学校に連絡。
借りている駐車場は、近所のマンションの使っていない駐車スペースを時間貸しの会社が、月極めと時間貸しで運営しているので、両方に連絡。
マンション側に対策と、公園(駐車場の裏が公園スペースになっている。)の閉鎖。
管理会社に、壁の高さ対策、屋根、カメラの設置を要望。
ディーラー担当者の方に、車両の入れ替えで、保険会社との交渉をお願いしました。

書込番号:20826068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/04/18 06:30(1年以上前)

>カピジイさん

おはようございます。
いろいろ対策されているようですが、
小学校に連絡や、公園の閉鎖はちょっとやり過ぎのように感じます。
ご近所さんですよね。あまり大騒ぎして面倒なことにならなければ良いのですが。

書込番号:20826271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/18 06:52(1年以上前)

>カピジイさん

災難でしたね。心中お察しします。

しかし防犯カメラの設置は良いと思いますが公園の閉鎖や車両の入れ替えなどは少しやり過ぎでは?

地域社会の中で暮らす以上は様々なリスクは有るわけですし、今のご時世子供たちも十分な遊び場が少なくて可哀想な現状もあります。車の自己防衛は自己責任だと私は思っています。

私も過去にイタズラ等されたことが多々あるのでお気持ちはよく分かりますがあまりにも被害者意識が強くなりすぎるとただの厄介者扱いをされかねませんのでお気をつけ下さい。大きなお世話ですみません。m(_ _)m

書込番号:20826297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2017/04/18 07:53(1年以上前)

住所変更してないから追いかけられないなんてことはないです!
税金は住所変更してなくてもしっかり届けにきますからね
仕事を手抜きしてる可能性がありますのでもっと追い詰めましょう

書込番号:20826367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/18 08:28(1年以上前)

度々失礼します。

犯人が近所の子供ならば、大目に見てあげた方が…

これからの御近所付き合いもありますし。

自分の子供が悪くても、自分たちの身の保全の為にカヒジイさんの陰口を言われかねませんよ。

納車2日目で、なおさら悔しい気持ちも充分わかります!!

でも、世の中怖いですよ。

被害者が偏屈者にされたり(涙)


書込番号:20826430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:166件

2017/04/18 08:55(1年以上前)

公園の閉鎖に車両の入れ替え要求?

一気に被害者からモンスタークレーマーにジョブチェンジ?
気持ちは分からないでも無いですが、要求のしすぎはどうかと・・・

書込番号:20826488

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/18 12:00(1年以上前)

>犯人が近所の子供ならば、大目に見てあげた方が…

そうですが投石は過失でなく故意です

甘やかしすぎるのもどうかと思います

昔社用車で団地の中をゆっくり走っていたら子供の銀玉鉄砲の餌食になりました
銃を持っている子供たちを確認していたんですが
通過後側方でパチッ、パチッて音がして
徐行だったので直ちに停止
車1台分バックしたら
子供が二人階段の影に
きっとそのままやり過ごす(行ってしまう)と思って「ヤバッ」と思ったでしょう
ニラミつけたら二人並んで頭をい下げました
(怖いおじさんににらまれた)
この二人は怖い思いをして二度と同じ事をしないんじゃないかなと思います
社用車なのでそのまま立ち去りましたが
自家用車だったら降りて怒鳴ったかもしれません

内容によってはイタズラじゃすみません

書込番号:20826786

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/18 12:02(1年以上前)

>カピジイさん

でも、ほんまに犯人わかってるだけで
かなりよしとしとかないとですよね。
かなり運がいいですよ>_<

ドアパンチ、故意によるコイン傷など
やり逃げーするアホがいますからねー。

ほんまに、犯人わかりよかったですね。。。(^-^)

書込番号:20826787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2017/04/18 12:36(1年以上前)

>gda_hisashiさん
以前より、この様事がありました。
車を停めると、石が飛んで来たり(その都度注意はします。)
今回は、高さ、位置、共に少し時間がズレていれば、ウチには抱っこしないといけない小さい子供がいます。
完全に当たる位置です。
イタズラでは、すまされません。
直ぐに、謝らず、様子を見に来た親にも腹が立ちます。
私からすれば、明らかに故意です。

書込番号:20826861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2017/04/18 12:38(1年以上前)

>ヴェルファイ屋さん
そうですね!
あくまで要望として、伝えたかったので、これから良くなる様に検討して欲しい気持ちを伝えたかったのですが…
やっぱり、腹が立ちまして、強く言ってしまいました。

書込番号:20826869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/04/18 12:40(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
クレーマー?
あくまで要望です。
人的被害になってからでは、遅いのです。

書込番号:20826876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2017/04/18 12:42(1年以上前)

>甘口辛口みな平穏にさん
そうですね!
直ぐに現場に戻ったのが、良かったです。
でも、ピラーが凹む程の勢いだったので、子供でも許せません。

書込番号:20826883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/18 15:48(1年以上前)

>カピジイさん

そうですよ、俺にもいたずら盛りの子供がいますから加害者にも被害者にもなりかねません。

子供が幼いウチは器物破損も親の責任でもあります。

親からはしっかりと賠償して貰った方が良いですよ!

ちゃんと子供を連れて玄関先にでも謝りに来て貰って。

カビジイさんから言わなくても、あちらから率先して来てくれたら良いのですが。

親が深く謝る姿を見て、子供も芯から反省すると思うんですよね。

書込番号:20827156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/04/18 17:24(1年以上前)

>なる76さん

そうですよね。暫く様子を見てから問い合わせしようと思います。

書込番号:20827287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2017/04/20 09:41(1年以上前)

新車はそれなりに良いものだけど、傷などどうしても生じるし、ぶつけられるし、ぶつけるし、バンパーなんかカラー塗装が必要なものかと思うことも ? 年取ってくると、中古で十分だと思うように。。
子供がいると、車の中は適度に汚れるし、げこはするし、新車なんてのはあっという間に、新車にするんじゃなかったと思うときがありました。

アルファード類の車は、運転手のマナー次第で、良くも悪くもなりますな 横柄な人がこの間いました。女でしたが。

書込番号:20831480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/04/26 17:24(1年以上前)

明日は我が身です。

私も先日、所用先で停めたコインパーキングの近くで小学生4人が野球をやっていました。
嫌な予感がして、場所を変えようか迷っていると、いきなり「ドンッ!」と鈍い音が・・・

となりのレクサスに思いっきりヒット。

最初、あまりにも音の大きさに「やられた。」っと思いましたが振動がありませんでした。

レクサスのセキュリティが、けたたましく鳴る中、子供たちはダッシュで逃げて行きました。

あと1mずれていたら餌食です。

近くの看板には、「ここで遊ばないで!」の注意喚起が・・・

たぶん常習なのでしょう。

アルは大きいので、停める場所には気を使います。

今回は、故意の投石での損傷。

赤ちゃんならまだしも、善悪の区別ができる年齢の子供であれば絶対に許せません。

まずは、ハード面での対策よりも子供たちへの教育(親を含む)として、子供達には反省文、親には謝罪文を提出してもらい
徹底的に再発を防止します。


車両入替のお気持ちは良く理解できます。

私も同じ境遇でしたら、要望はすると思います。(ダメもとで・・・)

兎にも角にも納車2日目と言うのは本当に残念です。

しっかりと責任は取ってもらうべきです。







書込番号:20847337

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/09 12:41(1年以上前)

本当にひどいですね!
子供だからある意味仕方ないとは思えますが、親の対応がひどい。
でも犯人が捕まって良かったですね!
不幸中の幸いといいますか…。
私は先日ドアパンチされてました。
それなりに傷、凹みがあったので犯人は分かってて逃げたと思います。
人ですから間違ってぶつけることもあると思います。
ただ、それを逃げてしまうのが理解出来ません。
どんな心境なのでしょうか…

書込番号:20879076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

プチプチ・ベキベキ音解消

2017/04/16 23:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

購入1年半、現モデルの出だしの製造車で
@フロントガラスの付け根辺り(カウル)から「プチプチッ」と音が連続して発生しており鬱陶しい。
Aたまにバックドア辺りから「ベキッ」という感じの音がする。
症状が有り、ディーラーに口を酸っぱくして言って@については半年前、Aについてはやっと昨日対策部品の交換をしてもらい、交換後は一切不愉快な音に悩まされることなく、いまのところ非常に快適です。
「みんカラ」等の書き込みをを拝見すると、同じ症状で、1年前には対策品に交換されている方もおられるようで、小生が購入したディーラーの対応がなんと遅かったことか。
ディーラーの担当者(技術営業とも)のやる気と知識の無さは如何ともし難く、車自体の出来は良いだけにとても残念

書込番号:20823421

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2017/06/15 20:11(1年以上前)

自分のソリオもバックドアあたりから音がしてました
ディーラーに行ってみてもらい、ルーフエンドスポイラーを付け直したらだいぶ改善しました

でもたまーにまた音がします
ディーラーではこれ以上はわからないと言われたのでもしよかったら参考になるかもしれないので、交換した部品とかを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20970099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件

昨日、購入しました。
@Amazonビデオの速度が遅く音声は出るが画像はでない。 そしてフリーズする。(有線、無線とも)
Aやはりリモコンの反応は非常に遅い
B光デジタル音声を使用した場合、二重音声が切り替わらない場合がある。
まだでるかもしれません。

書込番号:20822854

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/04/17 02:11(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>昨日、購入しました。

どういう購入経路なのでしょうか?
 <量販店、通販、近くの電気店?


状況については、とりあえず「テレビのリセット」をして改善出来るかどうか。
出来ないなら、「故障」と考える必要が有るかも知れませんm(_ _)m
 <「量販店」「近くの電気店」での購入なら、購入店に相談。

「テレビのリセット」と「テレビの初期化」は違いますm(_ _)m

書込番号:20823728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2017/04/17 09:29(1年以上前)

こんにちは。
android TVですので、まずはファームウェアのバージョンアップです。下記参照の上最新にアップしてみてください。
http://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=8E822E37&searchWord=X8300D

あとは、下記あたりを参考に「ストレージ初期化」をお試しください。
http://review.kakaku.com/review/K0000776053/ReviewCD=840094/

これらをやらずに文句を言うのは正直時間の無駄です。

書込番号:20824072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/05/21 09:32(1年以上前)

うちもAmazonが見れなくなったりします。アプリを終了するか再起動でなんとか見れました!
リモコンはうちも反応が悪かったのですが、アルカリ電池にしたらサクサク反応するようになりました。
付いてる電池じゃダメなような気がします…

書込番号:20907248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

私もやらかしました(悲)

2017/04/16 20:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

夜間、駐車場から出庫する際、車両左側(助手席の真横)に置いてあったゴム製のカラーコーンを巻き込みました。

すぐに気付いてバックしたのですが、後味は悪かったです。

とにかくタントは助手席側にもサブミラーが付くほどの死角の多い車です。

母親はバック駐車がやりにくい車だと言っていましたが、もしかしたら1年ぐらいでまた乗り換えるかも知れません。

色々オプションや、高価なレーダー探知機などを付けてしまったので、最低でも1年以上は乗ろうと思っています。

メインでは車高を少し落としたカローラフィールダーにも乗っていますが、あまり気になるような死角は無く、ローポジのバケットシートで視線が少し下がっていますが、そこまで死角が発生するような車両ではなく、非常に乗りやすいので今でもメインで乗っています。

タントは確かに運転はしやすいのですが、死角の多い車だとつくづく感じました。

最終的には後ろが見えない大きなトラックを運転するような感じで慣れだと思いますが、その慣れるまでに少々時間が掛かりそうな車種と感じました。

書込番号:20822839

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/16 20:47(1年以上前)

最低でも1年以上乗るってすごいなぁ。
実はセレブなんだね?

最低でも最初の車検までは乗るのが庶民だと思うぜ( `ー´)ノ

書込番号:20822913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/16 21:09(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

コメントありがとうございます。

母親のセレブは間違い無いです。(笑)私は一文無しですが。(笑)

あと新車から1年以内ならほとんど追加金無しで乗り換えできますよ。

100万円しない11年落ちの軽自動車が32万円で売却出来る時代です。

新車から1年以内、フル装備、走行距離が1万キロにも達していないとなれば、かなり高額査定になるかと。

書込番号:20822976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/16 21:14(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

その証拠に現金一括払いで購入していました。頭金が10万円ほど先払いで、残りの190万円を一括払いで購入したようです。

ローンは組んでいないようです。(笑)

まぁ、ローンが残った状態で買い換えるなんて言葉は普通、出ないと思うので。

書込番号:20822990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/16 22:03(1年以上前)

まぁ、結構、乗りにくい車は1年か1年半程度で手放してしまうケースが多く、逆に乗りやすい車だと10年以上乗る傾向があるようです。

今まで乗っていたマーチも非常に長い歴史があって、こちらは2台連続で乗り継ぎましたよ。

書込番号:20823156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/16 22:35(1年以上前)

主に両者の不満原因は、バックが非常にやりにくい車(母親のみ)、死角が多い車種(両者とも)です。

まぁ、ダイハツで言えばミライースのようなセダンタイプのような車であれば、問題は無かったかと思います。

セダンタイプのデメリットとしては車内が狭く、頭上に少し圧迫感を感じる程度でしょう。

車はセダンが一番乗り安いという方、先輩方にも意外と多いのでは?

外回りの仕事でカローラバンにも過去乗っていましたけど、運転のしやすさはピカイチでしたよ。今はもう廃盤でプロボックスになってしまいましたけど。

書込番号:20823274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/16 22:50(1年以上前)

単純にクルマがどうこう言う前に、乗り手の問題なんじゃないの?

そういえば悪って無くなったのね。
悲だとイマイチあれだね。

書込番号:20823318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/16 22:54(1年以上前)

>エリズム^^さん

コメントありがとうございます。それも一理あります。

書込番号:20823329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/16 23:13(1年以上前)

YouTubeのほうで動画をやっているので、また機会がありましたら、こちらの皆さんから頂いたご意見などを元に実際に口頭でのレビューをYouTubeのほうでもしていきたいと思います。

こちらの掲示板の各スレッドもYouTubeほうでご紹介差せて下さい。

基本、私一人で動画の撮影から編集まで行っていますので、走行中の映像についてはドライブレコーダーの映像などを使おうと思っています。

書込番号:20823380

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)