
このページのスレッド一覧(全42412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年4月2日 00:00 |
![]() |
4 | 1 | 2017年4月1日 23:24 |
![]() |
25 | 5 | 2017年12月18日 11:45 |
![]() |
15 | 4 | 2017年4月2日 16:45 |
![]() |
87 | 46 | 2017年5月17日 08:50 |
![]() |
13 | 7 | 2017年4月5日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book CS5-00006
楽しみに買って来て電源を入れたら「Your PC ran into a problem and needs to restart. We're just collecting some error info, and then we'll restart for you.」と出て先に進まず。長期間使っていてハードウェア構成やドライバが変更になったなら分からないでもないが、新品で買って来てこんなの初めての経験。何じゃこりゃ。これが終わると今度はWiFiの設定中に突然シャットダウンして初期画面に戻る。ヒヤヒヤして使ってられないので返品しました。
0点

どこかのメーカーでの製造でしょうから、そこのメーカー品質の問題でしょうね。ハード面でのMSは、一流どころとしての見方はできない気がします。ハード一筋の老舗メーカーにぶはあるでしょう。
書込番号:20786093
1点



ケーブルTV

一般にキーボードが落ちるのはメモリー不足です。Googleアプリなど常駐しているものを無効化することで快適になることもありますが、RAM2GB以上の製品に乗り換えたほうが苦労が減るはずです。
書込番号:20785988
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
Wifiのアンテナ感度がかなり悪く、同じ東芝製のブルーレイや、ほかのメーカのテレビは3本あるのにこのテレビのみが1本ない状態です。Wifii親機の問題かと思いましたが近距離に近づけても受信感度が改善じなかったのですが東芝に連絡し確認したところ。テレビ受信部の問題のよう、クレームがないので改善しないとの事、あまりの対応に幻滅です。
12点

>まさきちくんさん
私も以前同じことを感じここで質問致しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=20399411/
結局いつの間にか改善されていたのですが、それから暫くしてまた悪くなっていたのでWi-Fi親機の電源を外して
再起動したら再び改善した経緯があります。
でも確かに58Z20XのWi-Fi感度は他の機器に比べて低いかもしれませんね。
書込番号:20785923
3点

イナーシャモーメントさん私の場合そういった再起動などでは解決せずwifi機器をテレビの後ろにもって行っても解決せず結局のところ東芝からはテレビのwifi受信機が周囲環境の影響で受からないとの連絡、結局改善しないのって感じです。
書込番号:20786399
5点

同じくです。他の機器は感度が良くPS4でも50Mbps以上は出てるのに、内臓wifiはアンテナ一本でガクガクです。
書込番号:21354093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ状態で、カスタマーさんが東芝の技術に確認しました。最近になってネットフリックスも不安定になってきたんですが、それは
仕様だそうです。アンテナは後継機のz810xも同じアンテナの部品を使用しているそうです。両方ともハード的に無線LANは弱いみたいですね。
Chromecastウルトラをつければ高速度で安定通信してますので、環境というよりも、残念ながら結論的にはレグザの仕様ということで有線LANをためすしか、ありません。
無線での通信を改善方法があれば良いのですが
書込番号:21354359
2点

>まさきちくんさん
>>>Wifiのアンテナ感度がかなり悪く、
>>>Wifii親機の問題かと思いましたが
この”REGZA 65Z20X ”ではなく、REGZA 58Z20X なんですが、マンションの間取り4LDKの環境でワイファイの親機が
ASUSの”ROG Rapture GT-AC5300”ですと、そんなに悪くありません。
個体差の問題なのかな。
>horneter250さん
>>>最近になってネットフリックスも不安定になってきたんですが、それは仕様だそうです。
再生途上にて、止まる事もありませんで快調に動作してます。
因みに、固定回線はイオ光の1Gbpsの契約プランです。
書込番号:21441410
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43K300U [43インチ]
JOSHIN 山形嶋店で3/25(土)決算時期という事と炊飯ジャー(30000円)と抱き合わせで購入という事もあり
51000円で購入しました。
テレビ自体は4Kテレビという事もあり、店頭でみた時は横にあった東芝REGZA 43インチのフルハイビジョンより
画像が良いと感じ、値段も値段なので購入しました。
いざ、家にもって来ての画質の感想ですが4Kにしては画像の良さを感じませんでした。
また、明るさ、色合いも再調整してなんとか見れる状況でした。
現在、2008年に購入、使用している東芝REGZA 37Z3500(37インチ)と画質を合わせたかったので調整しましたが
HISENSEのものはもともと白っぽい画質、色合いで全体的に黒色が弱く、はっきりしていないので明るさを暗くしないと
画質の良さが感じれません。
東芝のREGZA (37インチ)のほうがよっぽど、画質が良いと感じます。
スポーツの動きの速い画像も残像感?なのか、TOSHIBA REGZAと比較すると良くない、個人的には
目に悪い感じです。
値段が値段だけに所詮はこんなところでしょうか。
6点

”値段が値段だけに所詮はこんなところでしょうか。”
悲しいかな、ローセンスですからこの程度でしょう。4Kとはいえ、それなりのパネルでしょうからこの価格。
また、どのメーカーの商品でも、店頭ではわざと目立つように「ギラギラ」画面にしている場合が多く、画質比較は出来ないでしょう。
住宅展示場のモデルハウスの内装の壁紙が一般に「派手」なのは、他メーカーより印象に残るようにする為、とハウスメーカーの係員から聞いた事があります。それと同じ事でしょう。
書込番号:20785745
1点

画質モードを比較するテレビすべてを標準かスタンダードにして現在進行形同一チャンネル番組で視聴比較しないと素の映像(画づくり)は全く持って判りません。
書込番号:20785905
1点

素朴な疑問ですがスレ主様は4Kの割に画質は良くないという事ですが映像ソースは何をお使いなのでしょうか。
地上波だとこのクラスでは高性能のアップコンバート基盤なんか搭載してないでしょうから2Kテレビより寧ろ画質は
悪い可能性高いと思います。また4K動画でも接続によっては解像度が2Kにダウンコンバートされた映像しか出てこない事もあると思います。汎用テレビとして評価すると多分不満が多い機種、お手軽な4K表示機として特化した使い方すれば結構楽しめる機種かと思います。
43インチテレビならそもそも4K解像度の恩恵はあまりないから国産メーカーは手を出さない。元々地上波視聴目的で購入する方は寧ろ少数派じゃないでしょうか。youtubeの高解像度映像(findyourjpさんのハイレベルな風景動画)なんか
再生するとさすが4Kと印象は一変すると思います。え
書込番号:20786842
5点

現状で4Kのソースはネット動画くらいしかありませんが、このテレビはインターネットの機能が無いですね。
2K動画はアップコンバートしてくれるようですが、43インチだとあまりメリットがないかも。
初期設定で白っぽいのはパナでもそうでした。
バックライトと黒レベルは下げる必要がありますね。
書込番号:20787463
2点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
店舗で予約はしているのですが、いつ入荷するか分からない状況が続いています。(3月中旬に予約)
パナソニックの購入相談窓口に電話してみましたが、品薄なのは認めるものの、「お客様で在庫のある店を探して下さい・お待ち頂くしたかない」という対応。どうして供給不足のアナウンスをしないのか、についても回答はなし。
組織変更が何か関係しているのかどうか分かりませんが、早く入手したいものです。
もっとも在庫に強いと思われるヨドバシカメラも、ここ数週間在庫ありの表示を見たことがありません。
皆さん、予約から入手までどれくらい掛かりましたか? (特に、最近入手された方)
4点

nyancoroさん
入手おめでとうございます。
4月に入ってからの予約で3週間というのは、かなり早いですね。
あまりに納期が遅いので、そろそろ大量のキャンセルが入っているのかもしれませんね。
既に予約されている方は、諦めずに待てるだけ待った方がいいのかも。
書込番号:20839579
0点

3月15日キタムラ予約で昨日発送の本日到着でした!
昨日発送の書き込みが他にもありますし、今回の入荷が多かったのかも知れませんね!
とりあえず、GX 8に付けて試し撮りしてます!
質感の高いレンズですね(o^-')b !
スレ主さんにも早く届くと良いですね…(>_<)
書込番号:20839791
3点

☆松下 ルミ子☆さん
5週間位ですか、結構早かったですね。おめでとうございます。
今回はキタムラが吉だったのかもしれませんね。ヨドバシやマップカメラ等は遅いようです。
私は予約が少々遅かったし、キタムラではないので、期待薄です・・
GWをはずすと、夏は使わないので、秋までのんびり待つことになると思います。
書込番号:20839881
0点

私も同じく 昨日発送連絡が来ました。
3/25予約 マップカメラです。
Panasonicが一気に出荷したんですかね。
書込番号:20840894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワタクシは八百富写真機店に4/5予約で、昨日発送連絡がありました。
やはりみなさんがおっしゃってるとおりメーカーからまとまった出荷があったのでしょうか?
ちなみに会員価格で94,000円(税込)でした。
書込番号:20841279
1点

とももももももさん
tvkozoさん
良かったですね。こうなると、確かにメーカーから多量に出荷し、予約分はかなり捌いたのかもしれませんね。
そう言う私も、昨日発送連絡が来ていたようです。4/14頃に販売店に問い合わせた時は、3ヶ月待ち・納期未定と言っていたので、油断していました。今日受け取れると思います。やれやれです。
皆さん、情報ありがとうございました。
まだ流通在庫はありませんが、納期は大分改善したのかもしれません。単にGWに間に合わせるために、一瞬多量に出荷しただけかもしれませんが。
書込番号:20841400
4点

>こめじろうさん
今日受け取れるんですか、
楽しみでお仕事が手につかないんじゃないでしょうか? 笑
実物を見ないでレンズの予約なんかしたの初めてなもんで少し不安もあります。
入手なさったら是非インプレをお願い致します。
m(._.)m
書込番号:20841814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくらはさいたかさん
先程受け取りました。
私は店舗で触ってから予約したので、どんな感じかは分かっていたのですが、やはり高級感はかなりあります。デザイン的にもパナソニックXシリーズや、オリンパスPROよりスッキリしていて良いかと思います。ズームリングも滑らかでいい感じですよ。
写りも良さそうですが、GWまであまり使えないので暫く我慢。
まだ入手されていない方に申し訳ないので、レポートはこの辺で^^;
書込番号:20841945
2点

>こめじろうさん
プチレポートありがとうございます。(^^)
そうですか、高級感もありがとう、ズーミングの感覚もよいのですね。
あー、ますます早く見たいです。
書込番号:20841993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高級感もありがとう → 高級感もあり、
失礼しました。
書込番号:20841996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんいいですね〜うらやましい。発売日前に予約しておいて受け取りは遅くなる残念さときたら笑
やっと今日の夕方に到着連絡きたので明日取りに行ってきます。
あと1週間で子供が産まれる予定なので、そこに間に合わせた感じで良かったです☆
書込番号:20843535
4点

ロンドンの花火さん
お子様のお生まれになるんですね、おめでとうございます。間に合って良かったですね。
このレンズ、焦点距離から言ってもスナップには最適でしょう。バンバン撮影して下さい。
書込番号:20843865
0点

Amazonの続続報です。
本日ようやく私の所にも発送メールが来ました。
3月27日注文ですからほぼ一月ですね。
納期的には平均ということで、まあよしとしましょう。
書込番号:20854489
1点

gengensanさん
予定としては3回延びた感じですが、納期1ヶ月はまあ良かったですね。
撮影楽しんで下さい。
書込番号:20854562
0点

>こめじろうさん
>皆さん、予約から入手までどれくらい掛かりましたか? (特に、最近入手された方)
先月中旬に予約して、昨日入荷の連絡がありました。
2週間くらいと言われましたがその通りでした。
書込番号:20861622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくらはさいたかさん
予定通りの入手、良かったですね。予約分はかなりさばけて来たのでしょうかね。
書込番号:20862389
1点

>こめじろうさん
私も昨日入手出来ました。
4月に入って予約をしたと記憶しています。
書込番号:20863279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

琴子のママさん
入手おめでとうございます。現状、二週間〜一ヶ月待ちで手に入った方が多いようですね。
書込番号:20863345
0点

私もGW後半で予約を入れて、本日連絡があり12日納品との事でした、思いの外早く入手出来てラッキーでした。
また、価格もGH5と合わせて29万円と言うことで比較的安く購入できました。
レンズ価格としては9万円つけてもらいました。
これから購入する方の参考になれば幸いです
書込番号:20877556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はマップカメラで
4末予約
5中発送
でした。参考まで。
書込番号:20898103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
対応機種のページに載ってないものはやはり避けたほうが無難ですね。ドコモ系SIMカードならだいたいokと言う情報を鵜呑みにしてしまい、見事に失敗しました。反省。。
書込番号:20784532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えるはずです。
再度APN設定を見直してみては?
https://www.freetel.jp/product/smartphone/kiwami2/spec.html
ネットワーク4G(FDD LTE) 2100MHz(Band1/4) / 1900MHz(Band2) / 1800MHz(Band3) / 1700MHz(Band4) / 850MHz(Band5) / 2600MHz(Band7) / 900MHz(Band8) / 700MHz(Band12/17/28B) / 800MHz(Band19)
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/visitor/ja/faq.html
Q13 利用可能な端末は?
A13 ・お使いの端末は、次の周波数のいずれかをサポートしている必要があります。
「LTE」 Band 1 (2100MHz), Band 19 (800MHz), Band 21 (1500MHz)Band 3(1800MHz、ただし東名阪限定)
「W-CDMA/HSPA(FOMA)」Band 1 (2100MHz), Band 19 (800MHz)
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/visitor/ja/device.html
ここの動作確認済端末にはKIWAMI (FTJ152D)は掲載されています。
KIWAMI2は掲載されてませんが、対応バンドはむしろKIWAMIより多いので使えるはずですよ。
書込番号:20784641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末そのものが壊れてるか
SIMが不良か
APN設定が間違ってるか
APN設定してないかのどれか
書込番号:20784659
3点

皆様ご親切にありがとうございます。
OCNのSIM自体は問題なく使えるのですね。安心しました。
SIMカッターでmicroSIMをナノSIMサイズにカットして挿入したのですが、一度電波掴んだあと再起動すると全く反応しなくなりました。
その後なんど試してもSIMカードが挿入されていませんと出るので、APN設定というものもできていません。
カットが原因かと思いきや、iPhoneやGALAXYで試すと普通に電波を掴んでいます。カットした以上自己責任だと思うのでまずはSIMカードを再発行してみようかと思ってはいますが、この端末のみ、カットしたSIMが使えなくなるということはありえるのでしょうか。
(スマホショップに行ってもこの端末にSIMカード挿して試させてもらうことはできませんでした)
スマホ自体の不良かSIMカードの不良か確信が持てず困っています。。>Wittmanさん
>マグドリ00さん
>こるでりあさん
書込番号:20785127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカッターを使ったことがないので推測ですが、
https://sim-web.jp/simcutter/
ここのサイトによるとカット位置が微妙にズレていると認識不良になる可能性があるみたいです。
ショップで試せなかったのですか。それは辛いですね。
SIMを再発行して駄目なら修理でしょうか?(汗)
書込番号:20787648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カットせずに、SIMサイズ変更届けで手配できないんですかね?
書込番号:20787887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EP82_スターレットさん
>マグドリ00さん
助言ありがとうございます。
結局、SIMカードのサイズ替え手続きをして無事に電波が掴めました。
カットしたSIMカードでもiPhoneやGALAXYでは使えたのですが何故かこのスマホだとダメでした。こうこうこともあるんですね。。
書込番号:20794926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)