
このページのスレッド一覧(全42376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2025年7月22日 16:38 |
![]() |
26 | 9 | 2025年9月16日 06:30 |
![]() |
112 | 6 | 2025年7月23日 14:00 |
![]() |
41 | 7 | 2025年8月10日 17:22 |
![]() |
20 | 2 | 2025年8月4日 17:57 |
![]() |
1 | 0 | 2025年7月21日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アクアの冷蔵庫、452リットルタイプ、買って5日で大音量の異音発生しています。
ヤマ○電気で購入し、新築マンションのクッションフロアも傷つけられました。管理会社に聞いたら全張り替えしてって💢ヤマ○電気側は傷つけた部分しか払えないとか対応が酷すぎて困っています
アクアおすすめしません
デザインが良くて楽しみにしていただけに、ダブルでショックです
返品も最初受け付けないと言われましたが、対応してくれるようなので返品します
買うんじゃなかった
書込番号:26244369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

流し読みでクッションフロア…
洗濯機の事だと思ったら冷蔵庫?
傷つくぐらい振動したのですか?たいへんでしたね。
フロアの補償はAQUA側だと思いますよ。
書込番号:26244435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 256GB SIMフリー
1週間ほど前に物理SIMを認識しない現象が起こりました。
eSIMと物理SIMのデュアル設定して使用していました。
突然物理SIMを認識しないようになり、eSIMのみの状態に。数分〜数10分置くと、再度認識する現象が起こりました。
Googleに相談すると定型のネットワーク設定のリセットから端末初期化を勧められました。
ネットワーク設定のリセットするも改善せず。
するとどんどん現象が頻発するようになり、アウトディスプレイが動作しなくなりました。
再起動を度々行っていましたが、改善せず、とうとう起動しなくなりました。
fastboot modeには入るものの、リセットもできず…
文鎮化してしまいました。
Googleは交換に応じてはくれましたが、他にも同じような現象の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:26244259 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>junzy99さん
全く同じ時期・同じ事象が発生し、
最終的に充電も起動も出来なくなり文鎮化です。
当初simの不具合かと店頭で交換してもらいましたが通信は途絶えたまま、
店頭ではアイクラックドをお勧めされましたが自分なりに色々調べたところ、
結構な中身の交換になってしまう様なので使っているキャリアの配送交換(端末交換)を利用しようと申し込み
1週間在庫確認中のまま連絡来ず、こちらから電話すると只今在庫がないそうです。
(遅くともその日の内に在庫確認くらい出来るdしょと思いましたが)
入荷も未定だそうで。。。まあpixel10の発表も控えていてそりゃそうかと思わなくもありませんでしたが
他の端末と比べても切ってしまうのが早すぎる感が?!
アイクラックドにおいても修理予約をしようにも受付可能日が随分と先になってしまう事やfoldは受付店舗が限定される事から、
ほぼ郵送での受付しか出来ない状態です。
少しでも不具合が出た時点で(電源が点いていてwifiは繋がる状態など)
修理へ出すなど対応された方は良かったと思いますが、もう既に選択肢は限られてしまっています。
今まで携帯・スマホでここまでの不具合を経験した事がなかったので、
購入してまだ4か月。。。地雷を踏んでしまった感です。
書込番号:26259798
4点

>悶々と時雨さん
SIM認識の不具合から文鎮化とは同じ症状ですね。心中お察しいたします。
Googleストアに問い合わせた際には同じ症状の報告はないとのことでしたので、偶発的な故障だったのでしょうか…
あの後、私も近場のiCrackedに持ち込みましたが、あっさり基板交換対応との判断をいただきましたが、そこがFold対応店ではないので時間が掛かるとのことでしたので購入したGoogleストアにて交換対応(再生品)してもらいました。
キャリアだと再生品も含め在庫を持たないのでしょうね。
現在は問題なく使用できてはいますが、また不具合が起こったらと不安です。
書込番号:26260208
2点

こちら、昨日から同様の現象が発生しました。
SIMの認識が消えちょっとしたら戻る。しばらく認識しなくなったのでSIM入れ直し、2時間ぐらいは認識する。また認識しない、SIM入れ直し認識する。また外れ。その際、強制起動が必要。
検索してこちらに辿り着きました。交換になりそうでなんですね。参考になります。
書込番号:26268134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kure776さん
只今交換出来る端末がないとの事から修理に変更したところ、
発送してから2週間、連絡ないのでこちらから電話。
そして返答は→「在庫ありません」 w
流石に電話口で苦笑いしました。
最初の電話で修理に変更してもパーツが無いとか分かるでしょ?と。
貸し出しで送られてきた端末もピクセル5で電話とSNS見るくらいしか使い物にならないですし、
銀行系アプリは前の端末が生きていないと移行が相当面倒なものもあり全てのアプリの復帰は
短い期間限定の貸し出し端末では出来ない状況です。
ピクセル10の発表が噂された頃から修理受付状況が悪化していったとみています。
初ロットのピクセル10の製造が発売日までに追いつくまで
パーツの供給すらないなんて事もあったりするのかな?と思わなくもありません。
かれこれ2度の放置を経て1か月程経過。会社の問題なのか業界的にこんなもんなのか、
全く管理が出来ていないなぁと思う今日この頃です。
書込番号:26272268
1点

私も1週間前から全く同じ現象が発生しました。現在ドコモショップで預かり修理中です。代替機が古くて不便です。私だけの不具合ではないのですね。次回以降もGoogle Pixel Foldシリーズに機種変を考えてましたが不安になりました。
書込番号:26275006
1点

私も今月5日に最新のアップデート後から物理シムが認識されたり
されなかったりといった症状になりました。
一日に何度もシムの設定画面が表示されます。
今回のアンドロイド16のアップデートはこれまでのアップデートと
違い変わった点が多くありましたのでその影響か?と思っていましたが
シムの抜き差し、ネットワーク設定のリセット何をやっても改善できません。
アップデートによりモバイル通信の電波の強弱を表示するアイコンが
ビックリマークの様な二重に重なった表示に変わっておりこちらも戸惑いました。
次期モデル10の海外仕様は物理シムが廃止されているようでそれが
今回のアップデートに影響しているのでは?とも考えましたが、こちらの
書き込みを拝見すると、それ以前から物理シムの認識ができない症状が
出ていたようなので今回のアップデートとあまり関係無そうですね。
アップデートの修正プログラムで直れば嬉しいところですが、、、、、
10の予約も入れてますが、キャンセルしようかと考えさせられる
通信機器としてはあってはならない不具合と感じます。
とにかく仕事が休みの日にサポートに連絡をしようと思います。
まだ一年経過していないので
その時の対応次第では、10foldの予約はキャンセルするつもりです。
書込番号:26283332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様のケースが散見されていますので、私の対応方法を共有させていただきます!
自分も国内版端末+Y!mobile物理SIMを使用しているのですが、
数日前から同様の症状が出ました。
1)画面を開くと物理SIMが切断される。
2)画面を開くとバッテリー表示が「?」マークになる。
どちらも、画面を閉じても戻らない状態で、
唯一SIMカードを抜き差しすることで回復はしていましたが、
その際に電源が落ちることもありました。
OSやシステムアップデートを試みるも解決せず。
解決方法として根本的なものではありませんが、
本日、Y!mobileショップにてnanoSIM⇒eSIMに変更してもらうことで、
上記1)と2)ともにエラーは起こらなくなっています。
書込番号:26291140
1点

情報共有させていただきます。
私も数ヶ月前に物理シムを認識しなくなりました。
最初は再起動やネットワークリセット、SIM挿し直しで直りましたが、それらもすぐに効果がなくなり、何をしても認識しなくなりました。
また副次的な症状として、稀に画面を開いた時にインナーディスプレイが点灯しないことがありました。
iCrackedで修理をしてもらったところ、折りたたみ機構の辺りでケーブルに問題が発生している可能性が高いとのことで、インナーディスプレイ全交換になりました。
今のところそれで再発はしていません。
フォルダブルはトラブルが付き物と思っているので驚きはないですが(特にピクセルはこれが二世代目ですし)、1年以上使うなら保険は入っておいたほうがいいですね。
書込番号:26291438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>junzy99さん
折りたたみ時に基板に負荷が掛かっているかと思います。
修理しても物理SIMのままだと再発しそうなので、eSIMが無難と思いますよ。
書込番号:26291490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9R [65インチ]
製品自体は非常に満足していますが、購入した
ヤマダ電機ネット販売の下請業者取り付け及び
苦情申し入れ回答に対し非常に残念でした。
取り付け業者はマニュアルを確認せず逆さに
ひっくり返して何度もスタンド取り付けに失敗
していました。
直置きで上部を底にスタンド取り付ける行為に対し
ヤマダ電機に苦情を申し入れ、原因追及と今後の
対策を依頼しましたが、責任者からは交換ありきの
回答で、基本的なところは同じと回答があり驚きと
戸惑いを覚えました。
下請業者への原因追及及び対策も雛形通りの簡易な
回答で終わり、ヤマダ電機は過去から液晶テレビを
ひっくり返して乱暴に取り扱う事が過去から行われて
いたのか調査依頼の回答もありません。
私は非常識に取り扱う対応に対して、改善していただく
ために改善提言したつもりですが、お粗末な回答で
非常に残念に思います。
このような体質の企業が交換で再度自宅に来られても
同様な対応により不快な思いをするのは辛いので
交換は断り、ヤマダ電機には今後何も要求する事は
ありません。
ハイセンスに今回の状況を報告しましたが、ハイセンスは
真摯な対応で満足しています。
今後ヤマダ電機で購入する事はありませんが、過去から
相当購入した顧客として今回の件は残念です。
下請業者が乱暴に設置した行為をヤマダ電機は重視して
私のような被害者が二度と発生しないように心から
思う次第です。
書込番号:26244210 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>naokin0221さん
それは残念な対応でしたね、さすがヤ〇ダですね。
取説を見ると、パネルを緩衝材の上にたてておいて、
下から足をつけるようなので、
>マニュアルを確認せず逆さにひっくり返して何度もスタンド取り付け
ひっくり返すなど論外ですね。
うちも、75インチなので、足を床においといて、上からパネルを差し込む
方法が取説に書いてありましたが、65インチと同じ箱の上にパネルを
おいて足をつけてました。
どのこ量販店(お店、webにかかわらず)今は運送業者が、配達と設置を
行うことからこういうことが起きるのでしょう。
電気工事業者でも大差ないかもしれないが・・・・
パネルにひずみがついてなければよしとしましょう。
書込番号:26244243
19点

”下請業者への原因追及及び対策も雛形通りの簡易な回答で終わり、”
”私は非常識に取り扱う対応に対して、改善していただくために改善提言したつもりですが、”
面倒な客と思われたかもしれませんが (-_-メ)、残念ながらそんなもんでしょう・・・
苦情窓口の担当者が菓子折りでも持ってスレ主さん宅に直接訪問し
「この度は大変申し訳ありません。設置業者に対して改善する様強く指導して参ります」
とでもしてもらいたかったんでしょうね・・・
”ハイセンスに今回の状況を報告しましたが、ハイセンスは真摯な対応で満足しています。”
ハイセンスは半ば他人事ですから、電話では何とでも言うでしょう。その後ハイセンスからヤマダ電機に何かしらの連絡が行くとは思えませんけど。
ま、ご苦労様でした。
書込番号:26244253
21点

えっと・・・それで設置したテレビはちゃんと映っているのでしょうか?
画面の一部が映らないとかヒビが入ってるとか、何か問題あればそれは問題でしょうけど、ちゃんと使えてるなら何の問題もないのでは?
何が問題なのか全く理解できないんですが、何が問題なんですか?(^0^;)
書込番号:26244328
14点

単なるショップの評価なら↓に書けば?
https://kakaku.com/shop/1865/?pdid=K0001687321&lid=shop_itemview_shopname
書込番号:26244850
20点

>naokin0221さん
こんにちは。
輸送業者の組み立て方法が取説通りになっていなかったために、テレビ各部へのメーカー想定外の応力がかかる等で、長期的な信頼性に問題がある懸念はあるかと思います。
なので、販売店としては、
>>責任者からは交換ありきの回答で、
商品の交換を申し出たのかと想像します。
販売店としては、委託先の運送業者にクレームを伝えたり、交換商品の搬入に際しては特別な注意を払う等の会話をすることはあると思います。
ただ業者も、これまでの搬入実績から作業内容に概ね問題がないこと等、業者の方での作業手順に対する感覚はあって、それら含めて販売店は業者に委託をしているわけですから、現場での設置のやり方に関しては、業者におまかせが基本と思います。
業者も設置に際して取説の手順を守る義務はありません。ただ手順を変えたことで問題が出たとか客先クレームを受けた場合は販売店は交換等に応じると言うことになると思います。
>>原因追及と今後の対策を依頼
スレ主氏としては、義憤に駆られての要求かもしれませんが、そもそも客先から上記の様な依頼を受ける必然性や、客先に対して原因と対策を説明する義務は販売店にはないかと思います。
過度にクレームした場合、カスハラ認定される懸念もありますので程々でとめておいた方がよろしいでしょう。
この件でスレ主氏が二度とそのお店を使わないと決心されることはお客側の自由です。
数十年前と比べて量販店も薄利多売、少人数によるオペレーションが進んでいますので、かつての店側にも余裕があった頃の様な手厚い対応は望めません。
書込番号:26245121
0点

>naokin0221さん
配送業者さんの中には組み立ての説明書も箱に書いてある注意書きも見ずに我流でやってしまう人が多くいるのも事実です。
ていうか我流の人がほとんどのような気もしますが。
対策はなかなか難しいのも事実ですね。
書込番号:26245157 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-225DJR-W [クリスタルホワイト]
ヨドバシカメラだからと安心してエアコンを再購入しましたが、とても横柄な態度の工事業者が来ました。標準工事費込みで購入しましたが、全ての工事に追加料金がかかると口頭で料金を伝え、その合計金額は4万円ほどにのぼります。工事費の妥当性を確かめるために、料金表を提示してくださいと伝えると、逆ギレし、「そのような言われ方をするのは心外だ。通販サイトで買っているのだからウェブサイトを見ろ。この金額は安い方だ」と工事中ずっと文句を言い続けました。追加料金を徴収するのであれば、工程料金表を提示するのは当然のことです。ましてや、客に「自分でウェブサイトで調べろ」と命令するのはどうでしょうか? 外部業者だと存じますが、このような横柄で一方的な業者を斡旋していると、ヨドバシの看板に傷がつくと思います…
16点

ここで文句を垂れていないで、その場でヨドバシに確認すれば良かったのではないですかね ? !
ヨドバシ直に電話なら、そのような態度はとらないでしょうし、詳しい説明はあったと思いますが、設置場所はどの様な場所でしょうか ?
標準工事で済むか否か注文時に状況説明なりしなかったんでしょうか。そこまで書かないと、追加の内容も誰も判りません。
ま、どうせ暑くなるんだから、そもそもこの時期にエアコン工事は頼まない方がいいんですけどね (-_-メ)
書込番号:26244204
6点

随分酷い対応の業者ですね。
もう取り付けた後であればしょうがないですが。
そう言うケースの場合は取り付ける前なら
その時点で中止してヨドバシにクレーム入れるべきでしたね。
家電量販店の場合は下請けの工事業者が複数居て
ピンキリでこちらでは業者を選べない事が問題ですよね。
良い業者が来れば良いが、悪い業者がくると最悪なのが
落とし穴ですね。
それと次買う時は町の電気屋さんみたいな所で取り付けて
貰うとかですよね。個人の家電店だからそこのお店の人
が直に取り付けに来る可能性が高いのでどんな人が
取り付けに来るか解る点は良いと思います。
それともう一つは既に冷房使って居て壊れたなら
しょうがないですが。そうでは無い時は毎年のシーズン前の
3月、4月頃に冷房の試運転して壊れてないか確認するのも
良いと思います。そうする事で次は今回の様な繁忙期での
エアコン工事や修理をできるだけ避けるのが良いです。
この時期多いのが工事件数が多いので次から次へと
工事でイライラして居たり、やっつけ仕事になり
工事が雑になったりあるあるなので避ける事で
リスクを減らすのも良いと思います。
書込番号:26244211
6点

>JrJrさん
お気持ちはお察ししますが 繁忙期なので何分 量販店も業者手配のやりくりに四苦八苦しているはずなので
シーズン真っ只中にエアコン工事を頼むと多かれ少なかれ何らかのトラブルが高確率で発生します・・・・
量販店も顧客からの情報だけで追加工事の発生の有無の判断はかなり難しく ある程度の追加発生のアナウンス
くらいは店頭で有っても良かったと思うのですが、
業者は業者で 一日に何件も掛け持ちで回るので標準工事と聞いて訪問すると 電源が届かない 配管が届かない等など
ダメだと解っていても 時間に追われ つい 横柄な態度に成ったのかも知れません、
金を払ってるから当然と思うのは当たり前ですが 量販で周る業者は かなりキツキツの単価で請け負うのが殆どだと
思うので量販店で買う以上は ある程度リスクを覚悟で買う必要も有るのかもしれんなせんね。
何方かというと 工事の中身の方が心配ですね・・・・
書込番号:26244467
3点

この手の怒りに任せた一方的な書き込みは、だいたいスレ主さんからのその後の書き込みは無いですね・・・
書込番号:26244563
8点

猛暑前倒しでエアコン特需 4月〜6月出荷額、2000年以降で最高
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC189PS0Y5A710C2000000/
設置業者も忙しいはずですな〜(^^ゞ
書込番号:26244741
2点

ヨドバシでも店頭じゃないみたいですよね、
自分は6年使ったZW2818が四方弁故障で、
旅立ってしまい、前と同じくヤマダ店舗で
前回工事の業者さん指定でお願いしました
が、工事に来たおじさんが爆弾発言、、
名刺は指定のトコになってるけど
もうほとんど解散しちゃって人間残って
居ないから今度は指定しないほうが良いっよ
って、、栄華衰勢、、来たおじさん話好きで
何でも役員が持ち逃げしたんだって、とか
口も動くけど手もらしっかり動かして貰い
無事に完了、店舗なので工事費用に齟齬は
無し、工事も5月って言う事で良かった
かもです、、
書込番号:26248636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁度本日この製品をネットで取付け・取外し・家電リサイクルありで「ヤマダウェブコム」で注文したところです。
これから設置するわが身にとっては工事費4万円の内訳が非常に気になりますので共有してもらえると参考になり助かります。
標準工事の費用や内容は数件のショップやくらしのマーケットなども見ておおよそ違いは無い様に感じてました。
細かく言えば、ここはこの費用請求するんだー、とか外カバー流用時の費用が明確であったりリサイクル費用が無料であったりと
若干の差異はありましたがマクロに見れば数千円単位の増減程度と認識して購入先を探しておりました。
特に、2023年10月以降から、「2006年8月31日以前に建築の家で穴あけが必要の場合はアスベスト確認費用が発生」は驚きでしたね。
自分は既設からの交換なので穴あけ不要で対象外だと勝手に思い込んでますが当日何か言われるかもと心の準備だけはしています。
ショップにより、工事費込みを選択した際のチェック項目が粗い所は確かにありました。「ヤマダウェブコム」は細かい方だと思いました。
これだけのチェック項目があれば恐らく実際の工事とのブレは無いと思いました。
あと余談ですが、本日「ヤマダウェブコム」を選んだ理由は、価格コムランキングでは安く見えてませんが実はセール中なのか?カートに入れると11,000円の値引きが顔を出します。さらにポイントもおよそ5000ポイント付くので実質価格コムの価格よりも16,000円安くなります。
楽天ペイやpaypay払いもできるのでさらにポイントが付きます。
なので、最初は最安のところで本体だけ購入してくらしのマーケットで取付・取外し・リサイクル(トータルで2.5万ぐらい)で攻めようかと思いましたが、一回で全てが完了すること、大手ネット量販店のネームバリュー、から「ヤマダウェブコム」を選定した次第です。
大手だから工事も安心!ではない・・・がこのスレを見て気になりましたね。因みに今まで外れ業者に遭遇した経験はないです。。。
書込番号:26259913
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au
発売日前にauオンラインショップで予約し、6月4日に手にしてから2-3週間で文鎮化。その当日にリフレッシュ品を手に入れ昨日まで問題なく使っておりました。
IMEIよりリフレッシュ品も交換対応と判明したので、プレスリリース後すぐにSMS受信を待たずに交換品予約(auのサポートセンターに確認したところ今回はオンラインショップ購入、店頭購入問わずauショップにて交換対応とのこと)をし、20日に予約したauショップより入電、翌21日に交換となりました。
ここで1つ問題があります。バックアップの復元などこれまで使ってた方と新しい方を同時に使用する作業は、auショップ内で行うか一旦帰宅して作業しまた当日中に旧使用品を持ってこいと指示を受けました。これに関しては何のアナウンスもなくただバックアップ取っといた方がスムーズですよとの記載しかメールにはありませんでした。
当日の予定を組む上でも(時間的にも、予約する店舗に関しても)重要なことかと思われますので、ここに共有します。
書込番号:26244138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は、交換品をauOnlineshopからの配送待ちです。
今回、交換対応との事なので、使用してた物の代わりに改良品を頂く訳なので、その場で今迄使ってた物を渡す事は、言葉の上でも違和感は無いと思いますが。
交換てそういうことじゃないですか?
書込番号:26244175 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も交換対象だったので交換品がくるのを待っています。オンラインショップ限定のパープルなので直接郵送されてくるそうです。
オンラインショップ購入組でAUから交換品が届いた人はいるでしょうか?
私は購入日の6/7から特に問題なく使っていました
今まで屋外の暑い日にカメラを作動させ続けていたら熱をもったのか再起動が2回ありました
まあこれは今回の問題とは関係ないと思いますが。
交換機がくるまで持つかと思っていたら昨日からワイヤレス充電ができなくなりました。充電器の方は
家族のスマホは充電できるのでエクスペリアが故障したみたいです。
AUサポートに聞いてみたところ8月中旬までに交換機を送るようになっているみたいです。基本的には
購入時期が早い人順とのこと。私は6/7購入ですがまだ来ていません。盆休みに入る前に来ないかなと
思っています。とりあえずはケーブルで充電はできるし、ほかの機能は問題ないので、もう少し待ってみます。
6/5の発売日当日に購入した方はもう届いているのでしょうか
関係ないですがさっき購入キャンペーンのポンタポイントの案内が来てました。メールじゃなくて知らない番号からの
ショートメッセージだったので詐欺メールと間違えるところでした。
2万円が当たっていたので登録しようとしたのですが、なんかむずかしいです。 現在はAUPAYとポンタポイントを連携させて
いるんですが、すすめていくとポンタWEBに会員登録しろとでる、これ会員登録したらスマホとは別のIDにポイントが入りそうなので
とりあえずやめています。 直販モデルだとSNS受信から10日が受け取り期限と、他のサイトで見かけたのですが
今日来たメールには有効期限が2026/07/22とありました。
よくわからないのですがAUのポンタの交換期限は1年近くあるということかもしれませんね。
いくつもIDがあっても困るのでもう少し情報を集めてから作業しようと思っています。
とにかく交換機がきてからですかね。
書込番号:26255200
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-42A docomo
ゲームの広告が表示されるようになった。
アプリに表示されていなくて、排除が出来ない。
ホームボタンを押すとホーム画面が表示出来るが、少ししてゲームの広告が表示される。
書込番号:26243698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)