すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24693335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

機能は便利、音が大きすぎる

2025/07/17 10:11(2ヶ月以上前)


携帯電話アクセサリ > SwitchBot > SwitchBotカーテン3 U型 [ホワイト]

クチコミ投稿数:19件

2ヶ月ほどで、使用を中止しました。

■機能について
機能はとても便利です。
設定した時間に自動でカーテンを開けてくれるので、目覚ましによる強引な起床よりも自然と目を覚ますことができます(音の大きさは除く)
ソーラーパネルとのセットで充電も不要、カーテンの開き具合も指定でき、便利です。

■音について
とても大きいです。正直、悲鳴のように聞こえる「ギィィィイィイイイィイイイイイ!」という音で、初めは太陽の光どころか、恐怖で起床しました。
標準モード:ギィィィイィイイイィイイイイイ!
静音モード:ギィィイ、ギィイイイ、ギィイイイイ、ギィイイイイ
QuietDriftモード:ギ、、、、ギ、、、、ギギギ、ギギ、、、、、ギギギ、、ギギギギ
カーテンレールとの相性もあるのかもしれませんが、一般的なカーテンレールを使用してますので他の方も大差ないと思います。
各オプションパーツも全て試しました。

音が鳴らないコツなどあれば、教えてください。機械好きですが直りませんでした。

書込番号:26239810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シェーバー > パナソニック > ES-RT1AU-A [ダークネイビー]

スレ主 みち王さん
クチコミ投稿数:1件

ES-RW30から買い換えなのですが、本体にくびれが無いので持ちにくくなりました。
肝心なところに滑り止めの工夫が無いので落としやすいです。
最大の欠点は鼻のすぐ下にうまく刃が当たらない。使いやすさを考えられて無い一流メーカーらしくない製品です。
ES-RW30は使いすかったので戻した方が良いです。

書込番号:26239759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ音声が聞こえなくなります

2025/07/17 02:19(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

プライム等を見た後、テレビ(地上波、BS問わず)に切り替えると画像は出ますが音声が聞こえなくなります。
この状態でHDMI入力に切り替えても画像は出ますが音声は聞こえません。
ボタン操作のクリック音や、プライムの音声は出ます。
再起動すると音声が聞こえるようになりますが、しばらくすると再発します。
メーカーの人が工場出荷時に戻すというので外付けHDDの録画を残してもらうよう依頼しましたが、
一覧は見えるが再生できない状態になりました。
上記事象も解消されませんでした。

地上波、BS、HDMI機器を見る人にはおすすめできないテレビだと思いました。

書込番号:26239641

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/17 15:44(2ヶ月以上前)

Fire OSのバグ仕様なので直るまで我慢ですよ
HDDを取り付けずに録画リストを出せとか言うことで
ないから直るでしょう

書込番号:26240034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2025/07/18 11:37(2ヶ月以上前)

>じょん じょん。さん
こんにちは。
おっしゃるような口コミは他に見受けられませんので、まずはOSのアップデートや電源抜きリセットをしてみましょう。
それで解決しないならサービスを呼んで点検修理を依頼しましょう。

書込番号:26240732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/18 12:15(2ヶ月以上前)

FireOSのVIERAで音が出ないの書き込みは良く有るけど
BRAVIAでHDDを付けずに録画リストが出ないとの書き込みは無いですね

書込番号:26240774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2025/07/18 13:28(2ヶ月以上前)

>じょん じょん。さん

・メーカーの人が工場出荷時に戻すというので外付けHDDの録画を残し
てもらうよう依頼しましたが、一覧は見えるが再生できない状態になりました。

ご愁傷さまです。

もうサービス呼んで対処してもらったなら、>石の壁紙はダサいさんの言う通り
Fire OSのバグ仕様なので直るまで我慢しかないでしょ!

書込番号:26240825

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/18 18:29(2ヶ月以上前)

AmazonのFire TV Stickでもアプリの切り替えで
音が出ない事が多いそうなので仕様でしょう。

書込番号:26241059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2025/07/18 21:54(2ヶ月以上前)

コメント記載いただいた皆様ありがとうございます。
パナソニックのサービスの方いわく、アップデートを計画してるのでそれまで待ってほしいとの事でした。

外付けHDDのデータは一覧見えてるので再生できるようになってほしいですが・・・

書込番号:26241243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/19 06:59(2ヶ月以上前)

同じ世代の上位機種で確認しましたが、
録画HDDを同じ機種の違うテレビに付けると
録画一覧は見れるけど、再生はできないから
メイン基板を交換されたか、録画の暗号キーに使われる
個体番号を消去されたのでしょう

訴訟を起こして慰謝料を費用弁済して下さい

書込番号:26241454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

全部リコールすれば良いのに

2025/07/16 22:14(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

SONYのホームページで一部ロットのリコール案内が始まりましたが、該当機種以外の方も結構不具合出ているみたいですね。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html?srsltid=AfmBOorQvvKGPzDEs6G6m3G22-GZms7NRSxTI5upOtgARwl70hW0WkIe

書込番号:26239496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/16 23:55(2ヶ月以上前)

>大人様ランチさん
交換対象でした、正直不具合はWi-Fiの5ghzのパケ詰まりくらいである事と

交換対象外でも文鎮化や再起動を繰り返すユーザーの投稿をそれなりに見るので

いきなり文鎮化する場合もあると言われても今交換して本当に大丈夫なのか疑心暗鬼になります。

ガラスフィルムも無駄になってしまうし様子見したい所

書込番号:26239594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件

2025/07/17 00:21(2ヶ月以上前)

こう言うのも含めて技術検証のために、スマホ事業を残しているんでしょ?


>> 「Xperia 1 VII」については、製造元のソニーが「電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象が発生する」不具合を発表。その後、16日に「製品の一部製造ロットで製造工程の不備により基盤が故障する場合がある」という調査結果を発表した。

書込番号:26239604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2025/07/17 00:28(2ヶ月以上前)

でも流石に損失デカすぎだね。
これが最後のXperiaモデルになってしまう予感。
もっとも、最近は見切りつけてXperiaは買わなくなった派だけどね。
Zシリーズの頃が一番盛り上がっていたなぁー
Z Ultraや超軽量薄型のZ4とかは、SONY以外に作れないと思っていた。
あれで防水仕様だったから凄いよね。
技術のソニーがあったなぁ、あの頃は。まぁ、Z4は失敗製品だったけど、あれはMPUの問題だったから仕方ない。

書込番号:26239607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2025/07/17 07:21(2ヶ月以上前)

希望者には返品返金対応、なんて予想してましたが、流石にそれだけの体力はないですかね・・・
私もXperiaはもう終了する気がします。
ソニーは見切りが早いですからねぇ・・・個人的にはそこが非常に残念なんですが。(T_T)

書込番号:26239708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/17 14:05(2ヶ月以上前)

>かかりつけ薬剤師さん
z4の時期にでた爆熱socのせいですね
PCのcpuなら性能の為に水冷やら冷却整えて性能を追い求めるユーザーに歓迎されたと思いますが
冷却等限られた制限が多いスマホに爆熱socを出すのは本当に止めて欲しかったです。

あの時は今の様なPCケースファンの様な空冷対応のゲーミング(性能特化)スマホも無く

搭載したスマホは他社含めて一律で被害を被っていましたね。

今も勢いのある他社とのターニングポイントは
爆熱socが過ぎ去った際に一定期間ハイエンドモデル帯から退いてしまった事だと思います。

ハイエンドモデル未満のスマホを求めるユーザー層は価格やデザイン重視

海外では単純にハイスペックモデルを求めるユーザーは他社へ
日本も当時はキャリアで強力な2年割もあり
どうせならとハイエンドモデルを選ぶユーザーもいたので他社へ

その後のハイエンド帯に戻ったxz1は良かったですがxz2、3で躓き
現シリーズでも
尖った縦長ディスプレイ(私は高評価)で人を選ぶ所ではあるものの高評価だった1/5Uから
また爆熱socが二世代続けて出た際
他社がベイパーチャンバーを搭載、強化して何とか凌いでいる中(前ナンバリングが高評価だが不満に落ちる程)

ベイパーチャンバー非搭載なので撮影中アプリが落ちたり、前ナンバリングより継続動作の安定性悪化、バッテリー保ちも悪化

爆熱socへの対応一回目ソニーは対策努力が見られ経験があるにも関わらず
二回目の爆熱soc騒動で
一回目あまり対策や対応が良くなかった時と違いしっかり対策して来た他社に比べ
1/5V、Wにベイパーチャンバーを搭載しなかったのがXperiaで一番悪手だったと思います。

1Yで(私は残念ですが)縦長ディスプレイを止めたり、カメラUIを他社ユーザーにも馴染みやすい様にしたり
汎用性を高めた端末にし他社に移ったユーザーにもアピール出来たのに

1Zで製造不良が出てしまったのは残念です。

書込番号:26239969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/07/17 15:37(2ヶ月以上前)

XperiaもVAIOのようになったりしてね。

書込番号:26240030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2025/07/20 22:30(2ヶ月以上前)

XPERIA鞄とか、Xperiaキャリ!バッグとか欲しい

書込番号:26243017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2025/07/21 21:52(2ヶ月以上前)

日本の企業って、年配で経験豊富になるほど、管理職になることを求める傾向が強いんだっけ?
マネージャーにならないんだったら、もう要らないよって。
SONYもそうなのか?
その辺に、品質問題の遠因がある?

書込番号:26243842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 とても煩いです

2025/07/16 21:49(2ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

某量販店で購入したのですが、洗濯・乾燥共に轟音です。前に使っていた東芝の製品が100倍静かでした。

書込番号:26239464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/16 22:16(2ヶ月以上前)

>でっきー3さん

ではまず、購入店に相談しましょう

書込番号:26239501

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スイッチ不良??ホース交換でなおる?

2025/07/16 20:02(2ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KV70J

スレ主 nozomi777さん
クチコミ投稿数:24件

掃除をしようと、、、スイッチいれたら、作動しますが、すぐ止まる??これを繰り返します。
ジャバラホースを交換すれば治るんでしょうか?
買い替えてもだめなら、もったいないのですが。動作する、止まる?のくりかえしです。

書込番号:26239323

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/07/16 22:03(2ヶ月以上前)

ココで相談したって解決する見込みは低いですから
説明書の「お困りのとき」にある保護装置が働く原因とその解除方法を試してみて
それでも改善しないなら購入店かメーカーサポートへ相談してください。

書込番号:26239487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)