すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24678602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Dell 14 Ryzen AI 7 350・32GBメモリ・1TB SSD搭載モデル(DC14255) [プラチナシルバー]

スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

タッチ非対応

当機のintel版(=メモリ32gb,hdd=1TB タッチパネル対応。) は型番DA14250, お値段349,600-
https://kakaku.com/item/K0001700333/
で、、これと比較できるような、あわよくばお安いamdのタッチ版モデルを待っていた→ついにでた!
と思ったら何と非タッチのようです。(20250830現在)
dell社のページでタッチ対応モニタを選べない画面のスクショを貼っておきます。

いつの日かタッチが選択できますように。
どなたか、タッチパネル対応の情報ご存知の方いらしたら共有頂けますと幸いです。

書込番号:26277509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/08/30 21:05

海外では選択可能です。
https://www.dell.com/en-us/shop/dell-laptops/dell-pro-14-laptop/spd/dell-pro-pc14255-laptop/gcto_pc14255_usx?redirectTo=SOC

価格も約22万円とかなり安くなります。

日本では16GB固定の2in1を選ぶしかありません。

書込番号:26277552

ナイスクチコミ!0


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2025/08/30 21:25

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます!

たしかに65.25ドルプラスでありますね。
しかもメモリ64gbも選択肢にありました。(追加565ドル)
さすがdellの本国ですね(泣)

書込番号:26277584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 ワイモバイル

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

購入が8月頭だったのですが、18日以降色々なところのUIが変わってます。

まずは電話が酷かった、18日にダイヤルボタンが全く反応しなくなった(リモートサポートの遠隔処理では反応)

まず1つ目はワイモバなので151と入力するのに10分以上かかった。

2つ目は通話中は画面が消灯し顔から離れたあと電話画面に戻ると思うのですが、顔から話すと画面はロック画面、通話を切るためロック画面を解除し電話アプリを探すがタスクに電話アプリが存在せず通話が切れない。
そのため通話断は相手にお願いしないと切れない。

3つ目は有線イヤホンでの通話(机に置いた状態での使用)で長時間話した時に画面タップでは画面が点灯せず、右の電源ボタンでロック画面を表示させ電話アプリを探すが存在せず(存在していても切断ボタンや削除ボタンなど一切反応せず)
これもまた通話断は相手にお願いしないと切れない。

4つ目は3つ目に被るのだが、机に置いた状態で会話して画面が消灯後しばらくして通話を切ろうとした時に消灯しているので電源ボタンを押し画面を点灯させロック画面解除の状態でPIN入力が全く反応しなくなる。
もうこの状態になったら再起動しか対応方法がない。

どうしようもないのでシステムのアプリから電話を選択し出荷時に戻すと現症状は回復。
しかし8月29日夜または8月30日朝に電話アプリに更新が入り、アプリからの出荷時に戻す右上の3点ボタンが機能しなくなった。
このままでは誤って電話アプリを更新するともう戻れない状態になっている。
電話だけでもこれだけある。

後はFiles、プレイヤーや表示アプリが無い状態でデータを選択すると動画なら動画プレイヤー、音声なら音楽プレイヤーが起動していたが、それぞれのプレイヤーに存在していたボタンが消失したり、再生速度設定画面の内容変更によりうまく再生が変更できない状態になっている。
Filesにはもう1つ、今回の修正で強制でその他のストレージ(中身はグーグルドライブ)が追加された。
その追加の影響もありグーグル系アプリがその他のストレージを参照するようになった。
ワイドサポートに加入していたが、担当者もその他のストレージを外すと紐づけされたデータが消える可能性があるため、単純な切り離しだけでは済まないとの事。

あと、外部メモリが認識されなくなる状態が発生(これは8月30日お昼に発見)
再起動をすれば直るのだが再発する。
それで再発した時に再起動をするが、ここで別の問題が発生「simが確認出来ません」と出て1〜2分キャリアの電波がつかめない状態が発生。
30秒から1分くらいでsoftbankと表示され(通話は出来ず)それから1分くらいでワイモバイルと表示される。

最後に充電について、エレコムのEC-AC8130WHを使って充電し電池の持ちがいいのはいいのだが挙動がおかしい。
購入直後のwish5は100%と表示された状態で充電ケーブルを抜くと96%と表示されていたのでワイモバに相談し念のために交換となったが、2つ目の今のwish5はその逆、97%とか表示されている状態でケーブルを抜くと100%になる。
これが今回の更新によるものであるかは分からないが、ワイドサポートが対応を拒否するくらい問題が多発している。

これがグーグル起因なら他のスマホでも発生していてもおかしくないと思うのだが、あまりにもwish5で問題が起こり過ぎてスマホのせいかOSのせいか分からない状態になっている。

このコメントをご覧になった方はご注意下さい。

書込番号:26277446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

見当たらなかったので、マップカメラに問い合わせしました。
以下回答。

「こちらの商品の付属品レンズフードが見当たらないとの件につきまして、他にもお問い合わせをいただいておりまして、確認しづらいものとなっているようでございます。
当レンズキットには「通常のキャップ」「被せ式キャップ」の2点が付属しており、「被せ式キャップ」の内部に「ドーム型フード」が入り込んだ状態で収納となっております
※フードは通常の花形ではなく簡易な円形となります。」

フードをつけたら、被せ式キャップを付けるものなんですね。「通常のキャップ」はフードを着けると、付けられません。
フジからの案内が不親切ですね。

書込番号:26277384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2025/08/30 20:19

質問で返して申し訳ございませんが、、、
レンズの説明書(オーナーブック)6ページに記載されていることとは別のことなのでしょうか?
それとも説明書が付属していなかったのでしょうか?

私が勘違いしていたら申し訳ございません

書込番号:26277495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

2025/08/30 20:36

オーナーズマニュアルに書いてあるんですね。
大変失礼しました。

ただオーナーズブック自体は箱の中には付いていなくて、問い合わせが多いとのことで、念のため共有しようとおもいました、
特にブラックだとレンズフードと被せキャップがあまりに一体化しすぎてて、わかりづらいんですよね。

書込番号:26277518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/31 01:04

>ジサイさん

私も、はじめフードの存在に気付かず知人に教えてもらってその存在に気付きました。
あれはなかなか見つけづらいと思うのですが…

フードを付けるとキャップがつけられなくなるのは、以前購入した単焦点レンズもそうだったので、富士フイルムのレンズってそうなんだなぁ、と思いました。(たまたま?)

書込番号:26277742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

2025/08/31 04:55

そうなんですよね。
特にブラックだと、フードと被せ式キャップが同じ色で、完全にキャップと一体になっていているフードの存在になかなか気づかない。
実はYouTubeで最初に、キャップの内側にあると聞いたのですが、キャップが三つ付いていることもあって、それでもわからなくて、マップカメラさんの被せ式キャップのと言う言葉に、それらしきものに相応の力を入れて、ようやく分離できました。

しかもオーナーズマニュアルと説明書が別にネット上にあって、フードの取り付けかたが、オーナーズマニュアルにはありますが、フードが被せ式キャップの内側にあるとは書いてない。ちょっと不親切かなと思った次第です。

書込番号:26277789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

2025/08/31 05:37

失礼しました。
xf23mmf2.8にあるのは、オーナーズマニュアルだけですね。

書込番号:26277805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電不良の原因は?

2025/08/30 16:02


ラジオ > SONY > SRF-V1BT (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

充電できない症状が続いていましたが、ついに全く出来なくなりバッテリーが空になってしまい、毎朝楽しみに聴いている番組が聞けなくなりました。
色々と調べたら充電器又はバッテリーに原因がありそう。純正品は非常に高いのでAliExpressで注文。
一週間で配達され、充電器を繋いだら治りました。
多分、接続プラグの部分で断線したと思われます。
(これは、あるあるです)
バッテリーは予備にしておきます。

書込番号:26277319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100

スレ主 あさQさん
クチコミ投稿数:19件

ウォークマンとBluetoothで接続して利用しているのですが、
ある日突然再生中に電源が落ちてどのキーを押しても
充電し直してもランプも点灯しない状態になってしまいました。
こういう現象の故障例をいくら検索しても出てこず、
ソニーのヘルプページにも出てなく完全に壊れたと思い、
購入して1年半経過で保証期間も終わっていたので
買い替えを検討していました。
けど万が一バッテリー容量が0に近い状態まで減れば動くかもと思い
1週間程放置したところ、再起動と充電が出来るように回復はしました。
検索しても出てこない故障例は稀なのでしょうか。

書込番号:26277203

ナイスクチコミ!0


返信する
kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/30 13:54

イヤホンの電源が入らない電源入なのに操作ができない場合はまずリセットしてみる、それでだめな場合でも完全放電させると回復することがあります。
片側のイヤホンから音が出なくなった時も完全放電後に復活しました。

書込番号:26277229

ナイスクチコミ!2


スレ主 あさQさん
クチコミ投稿数:19件

2025/08/30 15:51

電源が落ちた時は電源ボタンを入れても音量ボタンを押しても全く動かない状態でした。
電池の容量だけは残っていたので内臓電池をギリギリまで放電したら
今回は再起動出来ました。
改めてソニーのサイトを見たら、購入後にアップデートがされてたみたいで、
スマホに全く使用せず専用アプリも入れていなかったので
今アプリを入れてアップデートしました。
ウォークマンのアップデートなどはパソコンから行っていたので
スマホありきなアップデートしか無かったのが残念です。

書込番号:26277312

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/08/31 13:00

>あさQさん

プログラムの暴走でしょう。プログラムで動いている機器では、稀に起こることはあります。
その場合は、「初期化する」しかありません。
https://helpguide.sony.net/mdr/wic100/v1/ja/contents/TP1000541008.html
バッテリーが0になるまで放置するのは過放電の危険があるので、まずは「初期化する」ことです。
それで、あっさり解決することも多いです。そのために、取説にその方法が書いてあるのです。
なお、初期化後は、ウォークマン側のペアリングも解除し、改めてペアリングをやり直してください。

書込番号:26278055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDC4U3-BA [ブラック]

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

3年前にテレビ接続録画用の4TBのHDD 1万円以下で買っています。いつのまに5割も高くなったのでしょう。(15000円)
円安のせいなのでしょうか? それともHDDの需要が減っているのでしょうか?

書込番号:26277202

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2025/08/30 13:39


クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/30 14:36

2年前の春に、バッファローの外付け固定ディスクの4TBが、エディオンで9千円台で売っていました

年度末で旧機種の売り尽くしだったかもしれません
2台を買いました

デフレ終了の影響は大きいでしょう

部品メーカも完成品メーカも我慢をして値上げをせず来たけれど、その頃からいろいろな物が値上がりし始めました。現在も未だ続いています

値上げせずにはいられないでしょう

書込番号:26277255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/30 14:43

今は1.5万円出すなら6TBでしょうね。
https://kakaku.com/item/K0001153542/

バッファローで4TBは1.5万はおおきくきるようですね。
https://kakaku.com/item/K0001093499/

1TB単価が今安いのは6TBになってますね。

書込番号:26277260

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/08/30 14:46

>KAZU0002さん
液晶テレビを今回買い替えたのに合わせてHDDを買ったのですがテレビは以前よりずいぶん安いです。
HDDだけ高くなった印象です。
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
こんなに高くなったらHDDも売れなくなってしまいますよね。2TBで我慢しようか迷いました。

書込番号:26277261

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/08/30 14:54

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。ただあげられた品は2018年の品とかで、しかも販売しているところがマイナーですよね。
何か裏がないですか? 新しいテレビとの互換性の問題とかありませんか。
HDD 同一メーカーで表面上のスペックが酷似していて、選択に迷ってしまいます。

書込番号:26277267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/30 19:40

>WAI2008さん

見て消し用途で良いのなら、PC用の外付けHDDケースに中古のHDDで安く済ませばいいのに

うちは既に5年以上使っていても特に問題が出ていません

書込番号:26277452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/30 23:29

>WAI2008さん

>しかも販売しているところがマイナーですよね。

販売店とTVの互換性は関係ないでしょう。互換性が大事なら最新モデルを買うしかないんじゃないですかね?

なおイートレンドを始めとした上位5社の販売店は通販業界では老舗であり、価格コムでの販売実績もほぼ20年以上あるところで、特に問題あるところではないでしょう。ドスパラ、パソコン工房などは全国に店舗もありますしね。

書込番号:26277700

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/08/31 07:26

>アドレスV125.横浜さん
>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。

書込番号:26277846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)