このページのスレッド一覧(全42719スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2025年10月19日 18:23 | |
| 12 | 4 | 2025年10月19日 17:47 | |
| 4 | 1 | 2025年10月19日 15:59 | |
| 0 | 0 | 2025年10月19日 11:03 | |
| 7 | 7 | 2025年10月21日 21:29 | |
| 23 | 6 | 2025年10月20日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro Fold 512GB SIMフリー
SIMカード利用しているが、ちょくちょくネット環境がつながらずWi-Fiであれば繋がる
その度、SIMカード差し替えて接続している
これは不具合ではないだろうか
書込番号:26319895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まごうかたなき不具合です。このまま放しておいたらジャンク品でどこも買い取ってはもらえないと思います。ご愁傷さまです。
書込番号:26319989
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]
2020/09に43U7Fを購入し快適に使用できていたが、今年2025年の夏くらいに電源が入らなくなった。リモコンでテレビを点けようとしたら反応が無く、正面中央下部の電源ランプが消灯していた。そのときはコンセントの抜き差しやリセット(電源長押し4秒)など、詳しい手順は忘れたがそのうち電源が入り(ランプ点灯)、無事に直った。
ところが本日(2025/10)、同じようにテレビを点けようとしたらやはりリモコンが効かず、よく見たらやはり電源ランプが消灯、今回はコンセントの抜き差しやリセットなど半日繰り返してみたが復活せず。購入してちょうど5年くらい、いままでテレビは10年くらい持つ感覚でいたが最近の多機能なテレビ、しかも安めのハイセンスだからこんなものかとも思いますが。
とりあえず引退した2010/09購入の東芝レグザ32H1(健在)を倉庫から引っ張り出してきて、ハイセンスはいろいろ試してダメなら買い替えしようかな。次はもうちょっと高くてもより信頼性の高いメーカーのものにしようと思っています。あまりいいとは言えないけど東芝、ハイセンスの操作性に慣れてるから今度は東芝かなあ。
教訓は、一度怪しい動きをしたら近いうちに完全に壊れてしまう警戒をする必要があると言うことですかね。録画した番組が返ってこないのがやや残念ですが、NASに直接録画する機械もあまり見かけないし、かといって全番組をNASにダビングするのも時間かかるし、なんでもかんでも上手くやるのは難しい。。
0点
10年は持ちますなんて、勝手に思われてもねーメーカーもそんな事言ってないしねー
長めの延長保証入ってたらよかったですねー
10年持つなんて考えない事ですよーーーー。
書込番号:26319885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あっは、そのとおりですねー(笑)
昭和のオジサンなんで、家電は10年持つと信じてるんですよw
でも我が家の冷蔵庫は15年、引っ張り出したレグザも15年。
安めの最新製品を買いつないでいったほうが最新機能が使えるし最近の家電(テレビ)は安いし
そういう考えが無いわけではないですけど、
地デジの録画番組を引き継げないのが・・マジ変なガラパゴス著作権機能とか滅んで欲しい。
CDとかの著作権保護は実質なくなったので、将来可能性はあるだろうか。。
書込番号:26319908
0点
>ホーンハットミッキーさん
>CDとかの著作権保護は実質なくなったので
絶滅危惧種と一緒にしない方が良いですね
映像の方が著作権は厳しいですから
書込番号:26319941
2点
我が家のTOSHIBA TVは2010年製ですが、未だ
元気です。リモコンに「地アナ」ボタンがありますから・・・。
同時に買ったレコーダーは、とうに逝ってます。
犬2匹飼っていて、我が家の奥さまは留守番時TVはつけっぱなしなので、一日平均10時間は付いていると思います。
壊れたら買い換えと思ってますが、壊れないのでソレが出来ません。
他の電気製品はともかくTVが数年で壊れるなんて経験がありません。
長期保証なんて入ったこと無いですが、困ったがありません。
ブルーレイレコーダーは壊れてからの買い換えがヤッカイなので数年おきに買い増してます。
それでも壊れないので、今現在3台が稼働してます。
こういったパターンのほうが大多数だと思うんですが・・・。
書込番号:26319958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > Pill ミュージックカプセル
深夜にテレビを見るのに購入しました。
光接続でBluetooth送信機にてワイヤレスイヤホンを接続していますが、本製品は本体での音量調整が出来ないため
テレビの音量と同じになってしまいます・・・意味がない(汗)
カナル型では長時間の使用で耳が痒くなるし、深夜でテレビの音量を上げられないので購入したのですが・・・(泣)
ただ、音質については聴きやすく、ながら聴きには良いと思います。
PCやオーディオプレイヤー等再生側で音声が出なくなるものだと十分使えると思います。
2点
これは一般的なBluetoothイヤホンですよね。
でしたらどんなモデルでも同様に、音量調節は接続した再生機器側で行うのが普通です。イヤホン自体に音量調節をする機能はありません。
なのでお書きの状態はまあ、当たり前の話になるかと思います。
>光接続でBluetooth送信機にてワイヤレスイヤホンを接続していますが、
Bluetooth送信機に音量調整機能がないなら、テレビ側で調節するしかないですね。
光出力端子はケーブルを接続していてもいなくても、テレビ本体のスピーカーから音が出るのが普通だと思います。
テレビの設定メニューで、光端子のみ音を出す(スピーカーを消音する)機能がないか、チェックされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:26319859
2点
炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10
ずっと象印を使ってきました。今回この機種ではないのですがNW-PT10を使って3年超です。2年目からピーピー音が鳴るようになりカスタマーにも電話しましたがかなり高額な修理になると言われました。他の機種でも圧力タイプは使い始めての早い段階で音が鳴り始めるようです。炊飯器はずっと象印一択でしたが、安い買い物ではないので今回の故障から他メーカーに変えます。残念です。
0点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
後期型のZに乗っています。
夜間、マルチビューカメラ見辛いです。
特に照明がある街なかや、交差点の信号待ちなど、画面が白く眩しくて見えづらいです。
明るさやコントラストを変えても、眩しさは若干抑えられるくらいで、白くはっきりしないのは改善されません。
安全面で付けましたが使えません。
性能的にこういう物ならガッカリです。
皆さんの後期型、マルチビューカメラはどうでしょうか?
書込番号:26319599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ダイハツのマルチビューから乗り換えたのですが、
貼り合わせ感の強いHONDAのマルチビューは慣れるのに時間がかかりましたが、
夜間が特別見にくい感じはなかった気がします。
後方からライトを当てられたルームミラー的な感じなのでしょうか??
書込番号:26320250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですね、ライトを当てられた感じです。
というか、自車のライトで見えづらいのか…
そうだとすると、両サイドと後方も白く見えづらいので違うのか…。
デジタルインナーミラーの方がハッキリと綺麗に映ってるので、マルチビューカメラの画質にガッカリしてます。
一昔前のレベルです。
書込番号:26320631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真を撮ってディーラーに確認してもらうのが良いかもです。
書込番号:26321357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんのマルチビューカメラは
夜間でも良く見えるってことですか…
流石に2024年では性能もあがってますよね。
それを期待してたんです(´Д⊂グスン
書込番号:26321601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>靴下おじさんさん
自分のはマルチビューは無いので,スレ主の言ってることが確認できませんが、スレ主さんも初マルチカメラデビューでしょうか?
他車でハッキリ映るものを体験してますか?
赤外線カメラでなければライトがないサイド,手前等はハッキリ映らないと思いますよ。
単に感度だけあげてるから白飛びしてるのでしょう。
多分ほとんどのマルチビューは真っ暗な場所では機能しないと思いますが。
ディーラーで試乗車借りて試すのが1番でしょう。
書込番号:26321645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あかビー・ケロさん
ありがとうございます!
来月、1年点検の際にディーラーに確認してみます
書込番号:26321751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XL
PS4の角部にひびが発生しました。
フロントの2本だけひび割れが発生しています。
3年弱経過しています。走行距離は8000kmです。
とても残念な気持ちですが、外国製ってこんな品質なんでしょうか?
ちなみにスペイン製です。
3点
そんなもんです
保管されてる環境にもよりますし
タイヤワックスとかにも何か原因があるかもしれませんが専門家ではないのでわかりませんが。ひび割れたすぐに使えないわけではないですが、ゴムですからひび割れますわな。
書込番号:26319383 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>甚太さん
このタイヤでは適度に走って挙げないとダメなんでしょうね
輪ゴムの劣化と同じような症状ですから
書込番号:26319426
2点
>アドレスV125.横浜さん
>すぐ自分の話したがる人ですさん
返信ありがとうございました。
ミシュランは初めてで、今までにないことでした。
そうなんですね。
私の認識不足でした。
おっしゃる通り確かに距離は走っていませんね。
書込番号:26319481
0点
>甚太さん
>ミシュランは初めてで、今までにないことでした。
ミシュランがと言うよりこのシリーズでの問題だと思いますよ
書込番号:26319783
2点
4年目5000km程度ですがひび割れは皆無ですよ。
ドイツ生産でした。
書込番号:26319813
4点
>BREWHEARTさん
>アドレスV125.横浜さん
>すぐ自分の話したがる人ですさん
レスありがとうございます。
こんばんは。タイヤを安易に購入したつけだったのかな?と思っています。
認識が覆させられました、というより今迄がよかったんですね。
ミシュランPS4の名前だけで買ってしまった私もうかつでした。
書込番号:26320958
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)