すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24723866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Nintendo Switch ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > みんなのGOLF WORLD [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:1件

「みんなでGOLF」で2人でやるとき、コントローラーを選んでキャラ選びの画面になると全く操作が効かなくなります。
ホームボタンは効くので最初の画面に戻り、終了する事は出来ます。
な訳で、一人でしか出来ません。
Xで見ると同じ人がいましたが、他に皆様で同じ症状の方はいますか?
やはり、不具合が多いのでこれも不具合のひとつ?

書込番号:26319190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3
機種不明
当機種
当機種
当機種

Sigma 180mm, C-AF

Sigma 300mm, C-AF (ピン甘)

Sigma 180mm, S-AF

Sigma 300mm, S-AF (OK)

前日のレビューでは、被写体認識でピントが甘いとご報告しましたが、本日、静物でAF精度を確認しました。

結論から言えば、「近距離、300mm, C-AF ではピントが甘い(ジャスピンにはならない)」です。5枚くらい撮影すると、少しピントにばらつきはありますが、ピントが甘いのは全て同じでした。
条件:
・α6700
・撮影距離:約1.5m
・AF位置は中央、スポットL
・平面チャート
・三脚使用、ブレを防ぐためISO800 (C-AFでもテストするため、セルフタイマーは使えない)

180mmまでは問題ありません。300mmが駄目です。180-300mmの途中はまだテスト出来ていません。

なお、同じ条件でSEL70350Gでは、S-AFでもC-AFでもピントに差は全くありませんでした(当然ですが)。

個体不良の可能性もあるので、レンタル会社のこの件報告する予定です。

皆様の個体では問題ありませんでしょうか?

なお、先のレビューは修正なりする予定です。被写体認識が問題ではなく、C-AFが問題のようですので。

書込番号:26318930

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 11:03

別機種
別機種

SONY, 300mm, C-AF (OK)

SONY, 300mm, S-AF (OK)

写真の続き(SONY SEL70350G使用時)です。
なお、焦点距離は、ピッタリ300mmではなく、277mmですが、それでもSigmaの300mmより少し像が大きいです。
Sigmaの方が(近距離では?)実効焦点距離が短いと思われます。(高倍率なので仕方ないかと思います)

書込番号:26318933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/18 12:07

 
予想通りです。
初心者しか使わない便利ズームですから、

書込番号:26318972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 12:48

>エフオートさん

望遠端は甘いというのは想定していましたが、C-AFだけAF精度が悪いのは想定外でした。
こういう撮り方をする方は少ないかもしれませんが、もしこれが性能なら、ペット撮影とかでは影響が出るかもしれません。まあ、しないか・・
あくまでも便利ズームですね、300mm近距離はオマケと思えば許せるでしょう。

書込番号:26318992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/18 13:06

>ゆいぴょんさん

ご指摘ありがとうございます。
タムロン18-300mmからシグマ16-300mmに買い替えなくて良かったです。値段もかなり違いますしね。

書込番号:26319003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:125件

2025/10/18 13:36


>ゆいぴょんさん

・・・それ、「AF-C」のときの「AFエリア」を「トラッキング 拡張フレキシブルスポット」にしても結果は変わらないかな?




書込番号:26319014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 14:36

>最近はA03さん

アドバイスありがとうございます。

拡張フレキシブルスポットでも、トラッキング スポットL でも有意差ありませんでした。

書込番号:26319054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 14:43

当機種
機種不明
当機種
機種不明

Sigma 300mm C-AF (甘い)

Sigma 270mm C-AF (まあ甘い)

Sigma 236mm C-AF (まあまあよし)

Sigma 210mm C-AF (ほぼOK)

焦点距離180〜300mmの間も見てみました。撮影条件は焦点距離以外は上記と同じです。

結果、300mmに近いほど悪く、270mmは問題あり、236mmはまあまあ、210mmになるとほぼ問題ない感じでした。
つまり、ピンポイントに300mmだけおかしい訳ではなく、望遠端付近が悪い、ということになりそうです。

書込番号:26319058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 15:00

当機種
当機種
機種不明

Sigma 300mm 1.5m (デフォルト)

Sigma 300mm 2.5m (少しマシ)

Sigma 300mm 3m (ほぼ改善)

撮影距離との関係も見てみました。このスレッドの基本が1.5mですが、2.5mで少しマシ、3.0mでは改善が感じられますが、まだ少し甘い。外に出て5mだとS-AFとの差は見分けにくい感じでした。
結果、2.5m以下が悪く、5m以上は問題ないのではないかと思います。

書込番号:26319070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 15:48

当機種
機種不明
当機種
当機種

F7.1 AF中央

F7.1 AF左端

F9 AF左端

F11 AF左端

大分長くなってきましたが、折角ですのでもう少しお付き合い下さい。

レビューの方で、「180mmでは中央にはピントが合うが、端には合わない」とご報告しました。
差を分かりやすくするために、少し長めの218mmでテストしました。
画像全体をご覧になれば一目瞭然ですが、中央でジャスピンだと周辺はボケています。これは恐らく、像面湾曲と、周辺の解像度不足の両方が原因ではないでしょうか。
・左端でC-AFすると、中央はボケますが、ピント位置もあまり良くありません(F7.1)レビューの原因は多分これでしょう。
・絞っていくと、F7.1<F9<F11と改善していき、F11であればほぼ画面全体が均質に近くなります。

結果、望遠側は周辺の解像度が悪いですが、絞れば改善する、という普通の結論になります。
勿論、鳥など動くものを撮影するにはSSは下げられないので、どんどんISOが上がっていきます。動くものは撮りにくいのは間違いありません。

書込番号:26319103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 16:05

当機種
機種不明
当機種

いつもの300mm F7.1

F9で少し改善

F11なら許容範囲か

最後です。「近距離、300mm(付近)、C-AFではピントが甘い」という当初の問題も、絞れば改善します。
屋内なのでF11までしか絞れませんでしたが、F11ならまあまあ問題ないレベルになりそうです。

繰り返しになりますが、これが個体不良なのか、個体差なのか、レンズの性能なのかは分かりません。
しかし、実験した感じでは、個体不良という可能性は低く、程度の差こそあれ、どの個体も似たような特性ではないかと想像されます。

このレンズは超高倍率の便利ズームであり、望遠側で動くものを積極的に撮影するのには向いていないと思われます。(α6700と組み合わせても「時には鳥も撮れる超高倍率ズーム」として使うのは厳しい)
静物をS-AFで撮影する分には、望遠側の周辺の弱さが目立たない被写体なら良い相棒になろうかと思います。

書込番号:26319112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/18 18:23

>繰り返しになりますが、これが個体不良なのか、個体差なのか、レンズの性能なのかは分かりません。

像面位相差AFの場合、原理的にレンズの光学性能が緩くなるとピント精度も落ちますよね。要は、光学的にピークのところでもそこから少しずれた点でもコントラスト差があまり無い、ってなるとカメラはピークの点に合わせにくくなりますから。
なんで、私は鳥みたいなものを追う人に高倍率ズームは勧めません。SEL70350Gのような望遠ズームを勧めます。

書込番号:26319192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 20:45

>カリンSPさん

確かにこのレンズを野鳥撮影用に購入するのは違うと思います。

しかし、画面の中央の一番解像度が高いエリアでC-AFしてピントが正しく合わないのは動作不良です。(S-AFでは合うのに)
300mmというスペックを持つ以上、300mmまで正しく動作することは当然求められます。
この個体の問題なのか、設計上の限界なのか、Eマウントの互換性不足なのか、原因は分かりませんが。

書込番号:26319317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/21 12:56

レビューを修正しました。
被写体認識時のAFに問題があるというより、静物であっても、近距離、望遠側、C-AFで問題ありです。
レンタル品でしたので、当方ではメーカーでの点検などは出来ておりません。ご了承下さい。
既に返却済みですので、これ以上の検証は出来ません。これで終了とさせて頂きます。
なお、同条件(300mm, 撮影距離1.5m, C-AF, 平面静物)で問題が再現した、再現しないなどの情報があれば、お願い致します。

書込番号:26321381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-HR8

クチコミ投稿数:6件 RACTIVE Air EC-HR8のオーナーRACTIVE Air EC-HR8の満足度1

高齢の家族のために購入しました。

@この掃除機はパーツが複雑で、組み立てに手間がかかります。
超頭のハッキリした高齢の方はわかりませんが、脳年齢が落ち始めた高齢者には不向きです。
まずは部品を外すことも、再び取り付けることもできません。

A購入1年で、お手入れフィルターが点滅してどうにもできなくなりました。
バッテリー、フィルターを買い直して、いろいろ細々と掃除もしましたが、パーツが細かすぎて、何が不具合の原因なのかわかりませんでした。

B結局、コード式掃除機に終着しました。

書込番号:26318922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-H50-B

クチコミ投稿数:1件

狭く奥まった所や掃除機を使うまでもない所用に購入。
ハンディクリーナーということで吸引力は期待していたほどなかったが、そこは想定内。

使用してみてこれはダメだろと思った点が2つ。
(1)排気の向きが掃除の邪魔になる点
持ち手の少し下の箇所から左右にブオーッと排気されて掃除しようとした箇所のホコリが舞い上がります。
仕方がないので空いている片方の手で排気口を押さえて自分側に排気を流さざるえません。
ネット上では排気口を覆う自作されている方がチラホラいます。

(2)1回充電が終わると再充電をしない
満充電になると充電を止まるが、その後電池の容量が減少しても再充電を自動ではしてくれません。
通常のワイヤレス家電の感覚で使おうとするとバッテリー切れがよくあります。
バッテリーの品質が悪いのか2週間程度ですべて放電されます。

実際に1か月も使えばすぐわかる欠点ですが、社内で新商品の試用意見等集めなかったのでしょうか?

書込番号:26318895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車

この国は余計なことをして邪魔するのが多すぎるね。

書込番号:26318655

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2025/10/18 06:26

配達車に駐車優遇は 誰もが考えるんだけど
悪用が絶対防げないんだよな
マンションオートロック区画への鍵解除も
絶対 悪用さるれるんだし

現に「渉外者除外許可証」も
夜のお姉さん送迎車両でいっぱい使われているらしい 知らんけど
(おつむが渉外だから間違ってないのか)

書込番号:26318788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:488件

2025/10/18 06:47

最近普通の軽に黒ナンバーを付けたのが多いが、普段でも朝夕渋滞するその時間帯に、片側一車線のうちのマンション前の路上に駐めるのは常軌を逸しているな(←一度通報しました)。プロ(ヤマト運輸など)はそういうことをしない。

書込番号:26318798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2025/10/18 15:29

>ぴよったらしぼうさん

座っているだけの助手席業務
の高齢者の雇用促進の為とか



書込番号:26319089

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/18 22:47

〉最近普通の軽に黒ナンバーを付けたのが多いが

多くはAmazonの配達員ですね。
個人事業者か契約社員で歩合制だし、置き配、宅配ロッカー指定の注文は配達時間関係ないから早くから働いている方いますね。
そもそも来客駐車スペースがない、周辺道路に余裕がないのに宅配を頼んでるのだから、ドライバーだけを悪く言うのはかわいそう。 
せめてprime会員になって時間指定して近隣に迷惑かけないように気遣いするとか、受け手も責任かコストを負うべきだと思う。

書込番号:26319407

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Google TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]

クチコミ投稿数:8673件 Google TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]のオーナーGoogle TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]の満足度5

こんにちは。発売間もなくから使用していますが、ここに来て問題発生です。。。

つい最近リリースされた最新ファームウェア(UTTK.250729.004:リリースノートは何故か未公開)を本日10/17に適用して以降、nasne+torne mobileアプリでの動画再生に支障が出ています。

ライブ視聴か録画再生かを問わず、「画質優先」設定では再生できません。Chromecast with Google TVにて起きるのと同様の事象です。

ファームウェア更新する直前までは「画質優先」で普通に再生できていたのに、ファーム更新以降は再生開始からぎこちなくコマ送り?スロー?でしか画像が動かない状態が数秒、その後タイトル表示画面に戻ったり数秒だけスロー?再生してみたりの繰り返しになります。
対処策?回避策?は目下不詳です。電源オフオンの再起動とかでは状況は変わっていません。

なお、本体ファームウェアは敢えて更新しようとしない限りは更新されないので、興味本位なファームウェア更新はやらないのが吉でしょう。

#かつてChromecast〜でその事象が当初から有って改善される気配がないのに痺れを切らしてStreamerに乗り換えたのに、ここに来て同じ事象になるとは。。。¥1.4万返せ>Google(苦笑)

もしやの「おま環」事象って可能性も無くはないんですが、先ずは情報共有の一報まで。

書込番号:26318592

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/10/26 17:50

同じ状況です。
有線にしましたが、状況変わらず。

書込番号:26325356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K13bさん
クチコミ投稿数:26件

2025/10/28 12:40

本日勝手にアップデートされて同様の現象が発生してます。
Googleには早急になんとかして欲しい。

書込番号:26326697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8673件 Google TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]のオーナーGoogle TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]の満足度5

2025/10/30 14:04

>K13bさん

あー最新ファームを強制投下されちゃったんですかね。

もし最新ファーム未適用な個体を使っているひとは、開発者オプション「自動システム アップデート」設定を無効にしてた方が賢明かもしれません
(Androidスマホには設定があるけど、果たしてGTSにはあったかな??)。

余談、
最近ようやくリリースノートがアップされたけど、この件には言及なしですね。
事象に気付いてないのか知っててスルーなのか不詳ながら。

●Chromecast、Google TV Streamer のファームウェア バージョンとリリースノート - Streaming ヘルプ
https://support.google.com/chromecast/answer/7124014
 →現在の製品版ファームウェア バージョン

Dixim Playを今さら買いたくもないし(買わにゃならんならGTSなんて始めから買わなかった)、
困ったなぁ。。。

書込番号:26328206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K13bさん
クチコミ投稿数:26件

2025/10/30 14:19

>みーくん5963さん
某掲示板でも自動でアップデートはされないと言うことで気楽に構えてたら、突然再生出来なくなってびっくりしました。
Diximは体験版で再生しましたが、画質良く無いので意味ないと思います。
いつも3倍で録画してるからかもしれませんが。
現在sony nasneしか持ってないので、パナのmiyottoに早期に乗り換えを検討をしたいと思います。

書込番号:26328214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


turbo1371さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/30 17:06

自分も同様。これ結構深刻な状況です
3倍速で録画したものがカクカク再生になるようです、
根本的な解決方法では無いけれど、新規で録るものについてはDRモード(高画質)に変更して対処してます。
または、今まで3倍で録ったものは通信優先設定で回避できます(低画質だけど)
これGoogleになんとかして欲しいけど…

書込番号:26328319

ナイスクチコミ!0


turbo1371さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/30 17:17

もう一つの根本的で無い回避方法
パナのBDプレーヤーのDLNA再生機能で問題無く再生できてます。
不具合前の状態でも、パナのBDプレーヤーからの再生の方がよっぽど綺麗。
torne mobileは一応純正ソフトなんだからもうちょっと頑張って欲しいところです。

書込番号:26328328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8673件 Google TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]のオーナーGoogle TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]の満足度5

2025/10/31 09:52

>K13bさん

>Diximは体験版で再生しましたが、画質良く無いので意味ない

あーそれ、
Diximってデフォ設定のままだとnasneの再生画質はイマイチですが、ちょっと弄るだけで大分?良くなりましたよ。

「基本設定」-「宅内再生時の画質」にて、高画質 -> オリジナル画質 に変更

引用元↓
●大画面での再生画質が気になる人必見!DiXiM Play テレビ版画質向上ガイド | DiXiMスタイル
https://support.digion.com/blog/2025/04/quality_improvement/

とはいえ、torne mobileの秀逸なUIをとるかDiximの再生画質をとるかで悩ましいところではあります。。。


>turbo1371さん

>パナのBDプレーヤーのDLNA再生機能で問題無く再生できてます

ですよね。
我が家のテレビ本体もDLNAクライアント機能は内蔵してて、再生画質的にはそっちの方がいいのは把握してました。

ただ如何せんそのテレビが旧いゆえに(シャープ製の10年落ち)、その手のネットワーク関連の操作は煩いわ反応は遅いわで、常用する気になれなくています。。。(苦笑)


早く何とかしてくれー >Google

書込番号:26328864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)