すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24682981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音がうるさいです

2025/08/21 22:37


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-225DFL-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:1件

6畳の寝室に6畳用のエオリアを取り付けました。取り付け当初から運転開始とともに「ゴー」という結構な爆音とともに強い風が出てきてとてもパワフルです(涙)。あまりに風の音がうるさくて眠れないので「しずか」にしたところ、少し風は弱くなって少し音も静かになりましたが、10年以上前のコロナエアコンの最大風量の音と同じくらいの音がします。こちらの口コミなどで音は静かと書かれていたから購入しましたが、他のサイトではうるさいと言う口コミもちらほら。この機種はかなり当たり外れがあるみたいですね。静かな機種に当たった方は大当たりですね。私はハズレでした。ちなみに冷房に関しては風がすごいだけあってよく冷えます。設定温度29度で風量自動にしていて、めちゃくちゃ冷えているのになぜか風は弱くなりません。さらに夜中に風が止まって今度はすごく蒸し暑くなります。やれやれどうしたもんか、という感じです。購入をお考えの方、パナソニックだから間違いないはず!と思わない方がいいですよ。ハズレもありますので。

書込番号:26269418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/08/21 23:01

設定温度到達時の音に関しては下記に別機種における対処方法があります。
https://review.kakaku.com/review/K0001152186/ReviewCD=1341966/

最初からうるさいならメーカーに問い合わせたほうがいいでしょう。個体差の範疇と判断された場合には対処してくれないこともあるようですが、下記スレッドの最後には修理してもらえた例もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152186/SortID=23426492/

そのまえに風量1で試すのもいいかもしれません。

なお、夜間の設定温度は外気温より低くしておかないと、湿気戻りが生じて不快になる可能性があります。

書込番号:26269432

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/08/21 23:20

防振ゴム、

コンクリートブロック足

うるさい場合、室外機と樹脂足の間に防振ゴムを入れる。
他には足を樹脂ブロックからコンクリートブロック足に変える。
足が重いので振動が減ります。

私も以前に他部屋の前のエアコンがうるさくてメーカサービス
でコンプレッサーが個体でうるさい者だったので
室外機の中のコンプレッサー交換で音は改善した事はあります。

書込番号:26269450

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/08/22 00:03

間違えた室内機の方だったんですね。

書込番号:26269479

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/08/22 00:20

室内機は風量によって音は変わるかもしれないですけど。
一度見てもらった方が良いですね。

購入、1ヶ月とか間も無くて音がうるさいの見てもらって認められたら
他社に交換してもらうのもありです。

うちでダイキンのCシリーズやFシリーズ使って居ますが。
静かな方だと思います。その代わり風の出方も全体的に
穏やかですね。但しこれは人によって感じ方が違いますので。
一応参考程度に。

書込番号:26269489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 日本語版

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Windows 11 Pro 日本語版のオーナーWindows 11 Pro 日本語版の満足度3

8月21日現在の状態

2025-08 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5063878) (26100.4946)

OSをクリーンインストールしたときにすべてのOS更新プログラムがダウンロードされてしまい動画で
不具合情報を知り自己判断でアンインストール (KB5063878)しました。

その結果、いくつか設定がリセットされてしまったのでご注意ください。

うちの場合、PINと通知設定がリセットされていました。さいわいにもそれだけの被害で済んでいます。
PC起動時に指紋認証ではなくパスワードを求められたので設定で確認したらリセットされていました。
ほかにも不具合が出てるかもしれませんが今のとこ確認できた不具合は2つのみです。

PCが壊れるような更新データをていきょうしてほしくないです。早く修正してほしいですね。

書込番号:26269048

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/21 16:25

クリーンインストールする前の正常動作時にストレージのクローン作製およびバックアップソフトでデーター保存をしておくと便利と思います。
もちろん回復ドライブは真っ先に作っておきます。

自身はデュプリケーターでクローンを作っておいて大事に至らなかったという経験を持ちます。ソフトでのクローン作製でもよいかもしれません。

この先ますますMSのやらかしは度を増すような気がします。最近話題の更新ファイルでストレージの破壊がされるなんてのはまるでウイルスソフトがやることのようです。MSはプロの集団なんですかね。

書込番号:26269089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2025/08/21 17:04

こちらKB5063878は8/13にインストール終えてますが、今日まで何も問題起きてはいません。

家のPC2台共にです。

書込番号:26269120

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Windows 11 Pro 日本語版のオーナーWindows 11 Pro 日本語版の満足度3

2025/08/21 17:35

未確認画像ファイル

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

PCを新しく購入したばかりでOS設定はしてもソフトは数個しか入れてなかったのでクリーンインストール
しました。

書き忘れていましたがOSアンインストール (KB5063878)前には画像趣味で好みの画像を保存していますが
画像を数十枚連続で保存してファイルを見たら「未確認」で保存される不具合を確認しています。

アンインストール後は画像の「未確認」ファイル不具合は今のところ出ていません。

正直OS更新不具合、いい加減にしてほしいです。

PC購入からまだ1か月ちょいしかたっていないのに今回の問題ですしね。
すぐに問題のデータをアンインストールしました。

ちなみにソフト以外のデータはHDD保存です。SSDにデータおくとPC起動に影響出るので必要最低限しか
データはおかないようにしています。

それでも150M前後は使ってるみたいです。SSDは2TB取り付けてます。

メモリは無駄に64.0 GB取り付けてるので影響は少なく済んだのかもしれません。

>さっきゅくんさん

PCスペックや使い方で影響が出てると思います。

うちはゲームはせずブラウザで動画を見たり気に入った画像保存中心に使いますがそれでも不具合が出ています。

ちなみにPCはカスタマイズした「AeroStream RM7A-F235/B」を使っています。(OS別購入)

PCはメインとサブの2台所有。両方ともWindows 11 Proです。

片方は週に何回か電源入れるか必要に応じた使い方しかしないので今のとこ影響は出てないです。

書込番号:26269137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2025/08/21 18:07

言えてるのはうちの2台はインテルCPUと言うことだけです。


サブ機のほうはグラボも積めないケースなので、
内蔵GPUで主にYoutubeやアマプラ視聴で、あとは一般にネット見たり、ビデオ会話利用です。

メイン機はRTX5070でゲームはせずに生成AI画作りで、他はネットサーフィンや写真編集です。 

書込番号:26269166

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Windows 11 Pro 日本語版のオーナーWindows 11 Pro 日本語版の満足度3

2025/08/23 01:25

正常な表示状態

不具合状態

KB5063878アンインストール後に不具合が出たので忘れないうちに書き込んでおきます。

何でもいいので大きいファイルをダウンロード中にブラウザで画像を保存してたら保存した
画像ファイルが「未確認」ファイルになりました。

デスクトップのフォルダーアイコン、本来なら左下に表示されるショートカットアイコンが
ブラウザで画像を保存中に矢印以外の表示になったり完全に表示が消える不具合を
確認しました。

デスクトップのフォルダーアイコンにかんしてはサブPCでも同じ不具合を確認しました。

画像ファイルが「未確認」ファイルになるのは何とかしてほしいです。
同じ画像を探して保存しなおす必要があるのでたくさん画像を保存してたら探すのが大変です。

書込番号:26270413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2025/08/23 06:19

OSと言うかマザーが怪しそうな気がします

書込番号:26270489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2655件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/23 21:01

>【秀】さん

ご報告、有難うございます。

これだから、WindowsUpdateは憂鬱ですね。

現在、Windows10のノートパソコンを使用していますが、買い替えはWindows11 25H2のOSを積んだ製品が出回ってからにしようと思っています。

書込番号:26271230

ナイスクチコミ!1


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Windows 11 Pro 日本語版のオーナーWindows 11 Pro 日本語版の満足度3

2025/08/25 02:36

対応不可だけオフ

設定を開いたら対応不可だけオン

デスクトップのフォルダーアイコン

通知設定をオフにしましたが対応不可だけ設定を開いたらオンに
戻っていました。

Windows11を2台PC所有してるので両方で試しましたがどちらも
設定がオンに戻っていました。

サブPCの通知ベルアイコンはデスクから消えましたがメインPCはそのまま
表示されたままです。

これはOSの不具合でしょうかね?

デスクトップのフォルダーアイコンは2台PCとも相変わらずです。

書込番号:26272413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お値段どおり。

2025/08/21 14:39


イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > NOW10

スレ主 T氏77さん
クチコミ投稿数:1件

新しいスマホに変えたら、イヤホンジャックがなく、ワイヤレス接続しかできなかったため、安さにつられて購入。
低音が割れたようにひずんだ音しか出ないので、英会話やスピーチなどを聞く分には問題ありませんが、
音楽を聴くのは苦痛です。ちゃんと試聴してから買うべきでした。

書込番号:26269021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen 5 価格.com限定 AMD Ryzen 7 PRO 8700GE・32GBメモリー・1TB SSD搭載 プレミアム 12RRCTO1WW

10台ほど購入しましたが、約半分が1-3か月程度でブルースクリーンから復帰ができなくなりました
2.3年前から製品の機械の中身の構成が変わってから 
不良品の確率が格段に上がってます。
メーカー保証で中身をまっさらに入れ替えてもらいはしましたが
データやソフトなどがすべてなくなりました。
コスパに優れた製品ですが、お気を付けください。

書込番号:26268997

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:250件

2025/08/25 23:21

情報ありがとうございます
私も購入して2カ月経って ようやく使い始めたばかりですが 不安でしかないです・・・・

私にとってはメインPCなのですが 先代PCからデータを移管して メインにするのが不安になりました

修理してもらった後は 不具合が無くなるものなのでしょうか??
まあ 長期間 使い続けていかないと 分からないですよね・・・・

書込番号:26273180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ThinkCentre M75q Tiny Gen 5 価格.com限定 AMD Ryzen 7 PRO 8700GE・32GBメモリー・1TB SSD搭載 プレミアム 12RRCTO1WWのオーナーThinkCentre M75q Tiny Gen 5 価格.com限定 AMD Ryzen 7 PRO 8700GE・32GBメモリー・1TB SSD搭載 プレミアム 12RRCTO1WWの満足度1

2025/09/02 20:34

ごりえ7さま
その後ですが、修理してもらってPCの3台のうち1台は再稼働させ問題なさそうですが
2台目は、エクセルなど触っているだけで 10分間で3回PCがおちました 
3台目はどうなりますでしょうかね。。

早めのバックアップのご対応をおすすめします。

書込番号:26279883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 128GB SIMフリー

スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:144件

Pixel 9の全機種でWi-Fi 7対応ですが、Pixel 10からWi-Fi 6Eで、10 ProですとWi-Fi 7になっています。
新機種なのに少し残念です。

書込番号:26268947

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ115

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

クチコミ投稿数:2573件

平日の10時にいきなり予約開始。
転売ヤー殺到でまともに繋がることもなくソールドアウト。

オフィシャルは批判避けるために抽選にしてるけど倍率も何も不明。
発売日から転売が捗りそうですね〜。

書込番号:26268886

ナイスクチコミ!39


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/21 11:46

>灯里アリアさん

こんにちは、お書きの内容御もっともです。

海外で評価され、ほどんと輸出に回されてるようで国内へそのしわ寄せが来てるようです。

輸出は何月何日までに何百台と指定されるので。

書込番号:26268923

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2573件

2025/08/21 12:06

>里いもさん
海外重視は企業としてどこ相手が儲かるかを重要視してるって意味では
一概に否定できないですが、半導体不足で全メーカー遅かった時期は既に超えていて
ソニーにしろニコン、キヤノンも大半普通に買えるようになってる。

一方で富士やリコーは品薄商法でプレ値も転売もダンマリって時点で
なんかメーカーとしてどうなんだと思いたくなります(生産規模の差はあるにしても)。

書込番号:26268936

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/21 17:13

このカメラ以前から興味がありました。
レンズ交換式の一眼カメラの機動性の悪さ(いつも持ち歩けない)に辟易してもっぱらオリンパスのTG-5を使っています。
いっそのこと一眼系の機材を全部処分してコンパクトカメラに移行したいなと夢想しています。
でも普段使いできる防水性を持った適当な機種が無く夢のままです。
別に水没させて使うわけではないんですけども・・・。
一方でもうあきらめてスマホに寄せてしまうことも考えたり(一時Xperia1Zを買おうかと考えていたところ、あの有様で)。
すみません、単なる愚痴でした。愚痴ついでにもう少し、
このカメラもすぐには手に入ら無さそうなんですね。
コロナ過以降、各業界のメーカーは殿様商売出来るんだと気づいて車など生産台数絞って値引を無くしまるでフェラーリ商法のようです。
お客様は神様という時代は過ぎ去ったのでしょうか。円安で輸出が儲かるというのは理解できますが。関税でまた変化有るのか?

書込番号:26269122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2025/08/21 17:46

待ってたけど…暫くは記憶から削除。
xもやるのかな?
40mm相当のやつ。

書込番号:26269145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2025/08/24 00:46

>灯里アリアさん
>里いもさん

国内供給が少ないのは、企業が海外への輸出を優先しているからで、円安の影響と「輸出戻し税」があるので、海外に売った方が利益が出るからでしょう。

FUJIのX-E5も海外で先行予約してましたが、販売手法(FUJIの社長が以前にライカを目指すと言われてました)が、FUJIとRICOHは似たところがあり、ブランド価値を高める方向で競い合っている面があるのではないかと感じてます。

GRVをもってますが、撮れる絵自体はそんなに見分けはつかないのではないかと思ってますので、慌てて飛びつかずに、購入された方々のレビュー等を観て、しばらく様子を見ようかと思ってます。

書込番号:26271427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2573件

2025/08/26 13:54

>audiomania1さん
お客は神様って言葉はそもそも誤用ですし傲慢さも受け入れろなんて気は無いですが、
そもそも欲しいものを普通に売ってくれ。って要望すら贅沢なのか?と感じます。


>松永弾正さん
xもあとから出ては来ると思いますがいつになるのやら。。。


>虹色クワガタさん
ライカを目指す発言は割と鼻で笑うレベルでしたが、実態としてやってる事は
ブランディングを突き詰めたブランド商法ですらなく、ただの品薄商法だよなと感じます。

これはカメラに限った話じゃないですが、以前のように出てから少し落ち着いて買おう。という
考え方だとむしろ値段が高くなる、そもそも買えなくなる。みたいなパターンが多い事、
結局そうやって一歩引いたら転売ヤーが買い漁っていつまでも品薄が解消しない。のコンボなので
悩ましい所ですね。メーカーがまともに供給すれば済む話ですが品薄商法を仕掛けてますし。

書込番号:26273598

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/26 15:40

>灯里アリアさん
そうですね。お客様は神様だと思ってくれてメーカー側は十分に供給してくれれば何も問題ないです。
肝心な「物」が無ければ購入希望者としては無駄につついてもどうしようもなく、待つのみです。

たぶん生活必需品でもない商品に関してはメーカーとして生産の都合で適量を供給することが投入するエネルギーを効率化するための作戦なのでしょうね。
現行型を持っているユーザーがそれなりにあり次期型を待っている一定数の仮想客の状態が分かっていればこの方法は特に有効かもしれません。
まさにコロナ過後に自動車販売の方法が顧客を待たせる方式に変化したのと同じですね。値引も必要ありませんし。規模を追わない利益最大化の作戦です。この場合、一刻も早く商品を届けたいというような「お客様は神様」という精神はもはや無く、企業の都合を優先したものと言えそうです。
人気商品だけに許される特権、これを品薄商法と言うんですね(確かにその通りです)。

書込番号:26273656

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)