すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24712721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 7.0へのアップデート後

2017/04/04 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Abcd4vr64vさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

なんかよくわからない変な模様というか画面の明るさを最大にすれば多少良くなるのですが7.0にアップデートしたら急になりました。他にもこのような症状の方いましたら、改善方法など教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20792107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/04 18:17(1年以上前)

あんまりソフトで画面に異常を起こすのは、見たこと無いですね。
ドライヤー等で温めて見てはどうですか?写真だけでは情報量が少すぎてなんとも言えません。

似たようなのはノートパソコンで見たことありますけど、分解したりしないと基本ならない症状なので。
他の人も同じような現象が起きれば、ソフトが悪いと言えますが。

書込番号:20792374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Abcd4vr64vさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/04 18:33(1年以上前)

特にどの画面でということはありません。自分で少し調べましたがもしかしたら、アップデートとかではなく、有機ELとかがおかしくなったのかもしれません。ピンクだけでなく、緑のような感じにもなります。画面によって模様や色が変わるので焼き付けとかではないとは思いますが(-ω- ?)ドライヤーで今度やってみます。

書込番号:20792421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

おかしいのでは

2017/04/04 10:58(1年以上前)


空気清浄機 > ブルーエア > ブルーエア 450E 450EK110PAW

クチコミ投稿数:1件

2011年に購入
可もなく不可もなく、実感もなく…
オート運転中、灯油ヒーターが真横で不完全燃焼していてもウンともすんともいいませんでしたね。
今回フィルター交換後スイッチが入らず、交換前も勝手にいつの間にかオフになっていたので壊れた時期不明。基盤取替えに二万以上とのことで考え中。同じような書き込みがあったので2011年年の物が不良品なのでは?

書込番号:20791670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 1年程で!

2017/04/04 05:53(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PB184

クチコミ投稿数:1件

朝にお弁当ようにご飯を炊いていたところ、いつもは炊き上がりのアラームが鳴るのですがこの日は鳴らずにそれ以降電源も入らずうんともすんとも言いません。前の炊飯器がまだ使えたので買って1年程たってから使用し始めたのですが実質使用1年程でこんな風になるとは早すぎますね。

書込番号:20791253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

標準

音がうるさい。

2017/04/04 02:53(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXM90

クチコミ投稿数:3件

1度目はカタカタ音。一月ほど経って我慢しきれず、パナに電話。その後、ヤマダ電機で新品交換。新しく届いたのだが、ジ〜っと蝉の鳴くような音が継続。カタカタ音も2分に一度程度ありのまま。
皆さんどうですか?カタカタ音、ジーという音がありませんか?もー返品しようか考え中です。

書込番号:20791189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/04/04 03:03(1年以上前)

今他の投稿を見て、花粉撃退と加湿ボタンの長押しでナノイーのon/offしてみました。オフにするとジーッという音が全く無くなります。これはナノイーの発生器のためですかね?ジーッという音のために全く寝られない今日この頃。今、夜中の3時です。。。頭痛くなってきた。。。皆さんいかがですか?

書込番号:20791196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/04/04 08:43(1年以上前)

>ちゃー777さん
こんにちは。

ジー音の正体は十中八九ナノイーの作動音です。
ナノイーに限らず、イオン系のやつは多かれ少なかれ音が出ますし、
その事は取説にも書いてあります。
ま、私から言わせればナノイーなんておまじない機能なんて切っとけば良いと思います。

カタカタ音というのは、もしかして加湿機能を使っているなら、加湿フィルターが回る音でしょうか?
加湿運転を止めて音がしなければほぼそれで間違いないでしょう。
ま、音がうるさいぐらいだと言う事なら、セット方法が悪いのか、精度がいまいちなのかって感じでしょうか。

書込番号:20791463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2017/04/04 09:37(1年以上前)

そーなんですよねー。ジージー音。なかなか気になりますねー。まぁこれで売るってことはそれだけの力しかないんですよね。パナさん。
静音検査の程度の低さがわかります。そもそも技術レベルですかね。パナさんの修理を委託して確認します。誰か他にも気になっている人がいたら教えてください。

書込番号:20791532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/04 17:18(1年以上前)

前に、どこかのパソコンメーカーがナノイーユニットを付けて販売していましたが、同じ音がする様です。
ナノイーユニットの動作音として諦めるしかないと思います。

書込番号:20792243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/04/09 00:50(1年以上前)

パナソニックの空気清浄機は、過去の書き込みを調べて頂くとわかりますが、
異常音に関する書き込みが多数寄せれらています。

加湿時にカタカタ音がするのは、加湿フィルターを回転させる為のモーターよりカタカタ音が発生していると思います。
私も、このモーターの故障でカタカタ音の発生を2回経験して、このモーターを2回交換しています。

他にも、送風モーター、ルーバーを動かすステッピングモーター、全面パネルを開閉するステッピングーモーター
も故障が多発しています。

ヤマダ電機で働いている知り合いの話では、パナソニックの空気清浄機の苦情が絶えないようで、パナソニックは、
積極的にすすめないようにしていると話していました。

書込番号:20802829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/30 05:11(1年以上前)

左「従来のナノイーユニットと回路」右「取り寄せたナノイーXのユニットと回路」

私は従来の「ナノイー発生量1倍の普通のナノイーの機種」を使っていたのですが
「ナノイー発生量10倍」というのに惹かれて
この度「ナノイーXユニットと高電圧回路」の両方を取り寄せ、部品交換をし
無事ナノイーX化に成功しました。

で、

私も気になったのが音です(^^;

通常のナノイーユニットと比べて、ジーという放電音が
ナノイーXユニットからは5倍以上はしてるかと思います。

放電時に発生している放電光が、通常のナノイーは「点」なのに対し、ナノイーXは「線」になってたので、それだけエネルギー量が多く、よって音もそれ相応に発生してるのだと思います。

私にはその音が気になりすぎたので、ナノイーX放出口に高音域のノイズを吸音するシートを貼り付け、対策しました。
なんとかそれで、通常ナノイーユニットと同等の、気にならないレベルにまで抑えられてます。

Panasonicの技術力は世界トップクラスだと私は確信してます。なので「ここが惜しい」という部分があるのは、もったいなく思っています。

メーカーには、実際に設計者などに寝室などで使っていただいて「実感を伴った商品開発」に力を注いでいただけると
これまで不足していた、より完璧に近い、満足度の高い商品開発に繋がるのではと、期待しつづけているのですが

焦らず気長に待とうと思います(^^;

書込番号:21395325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/30 14:53(1年以上前)

後継機のVXP90を店頭でみてきました。

ナノイーXの発生音はファンの音に比べても小さく、気にならない程度でした。
なので改良されたのかもしれませんね。

調べたところ、ナノイーユニットは VXM90もVXP90も共通のままでしたが
高電圧を作る回路のほうで、部品の品番が VXM90と VXP90とで違ってました。
部品からして別物に変わってました。

というわけで、買うなら最新の VXP90のほうが良いかもしれません(^^;

書込番号:21396151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/30 15:01(1年以上前)

とはいえ、騒がしい店頭でのチェックでしたので
静かな部屋ではどうなのかは分かりません、、

また機会あれば、VXP90の新しくなった回路を取り寄せて付け替えてみて
放電音の違いなどを確かめてみたいと思います。

書込番号:21396163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/10/25 23:46(1年以上前)

Panasoft83さん
私も同じくナノイーXの 音が気になっています。
宜しければ、高音域を吸音するシート なる物を詳しく教えて頂けますでしょうか?
また、どの部分に貼るのが良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22207657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トークンに関して不快な気分に

2017/04/04 02:40(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:1件

現在三年目のゲーム参加者(プレイヤー)ですが、どうにも不愉快な気分になり書き込みし広めてやろうと............

1日に3回を上限に8時間間隔で引くことが出来るプロボックス(このゲームのガチャに当たる機能)の画面での出来事、、、

¥18000クレジットと引換でカード8枚を取得

保有している現在のカード一覧ページに移動

カード8枚が反映されたのをみたら


この後、この画面には用事は無い。


問題が発生するのは必ずここ

戻るを選択すると


[拡張されました]となり

勝手にトークンが消費され カードホルダー上限の拡張がされてしまうトラブルが発生する


当たり前だがゲームロフトは毎回対応しない

あたかもプレイヤーの操作の間違いとして扱われるのみ

イベントレースの対処の為、トークン車輌を入手するため貯めていたトークンがこうして何度も消え失せて来ました。
当方は、現在まで何度もこの事象が発生していますが、今後の対処としては、[戻る]の操作は一切せず、

一旦、電源を切る。

面倒でもう止めるならアンインストールする。

くらいですね。

トークンを貯めるにもイベントレースでクエストクリアするために必要最低限のクレジット車輌を取得してやるのですから、手間も時間も無駄になるわけです。

運営しているゲーロフは馬鹿なのか、トークンを消費するような際は
はい いいえ の最終確認を行うページをシステムに組むよう ここで強く要求したい。

同じ目にあったゲーム参加者はどのくらいいるのか
まぁ知らされても意味ないし解決もないわけで 広めて終わりやね。

書込番号:20791181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

オークション

2017/04/04 01:37(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ホワイトラッカー]

クチコミ投稿数:67件

皆さんよく見ていますね。
ヤフオクオークションで出品されている116500LN黒文字盤はギャランティーのRefは違うは、そもそもケースも古いものだは、グリーンタグではないは、文字盤のバランスは悪いはで、偽物とわかりますね!偽物とわかっていて3700円の値段がついているのですね!
焦って購入したら大変ですね1
こんなのもあるのですね!

書込番号:20791149

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/04 12:09(1年以上前)

>MBGオヤジさん

オークションは怖いですね!

なんでも鑑定団でもオークションで買ったものが二束三文になったものもありますからね。

クウォーク等専門店で買った方が良いのですかね。

書込番号:20791769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/04 15:28(1年以上前)

ヤフーオークションは、「ノベルティ」と称して贋作を販売できる場を提供しています。

書込番号:20792066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/04 23:26(1年以上前)

>ポールニューマンさん

ヤフオクはニセモノが売買されても手数料は
取れますから、なんら規制もしてませんよね。
逆にニセモノの売買を推奨しているくらいです。

私には、閲覧したことがあったから、関連する
商品の紹介として、ノベルティ時計の紹介メールが
何度か送られてきたことがあります。

それをヤフーに質問したら、システムが勝手に
メールを送付するとかなんとかで、調べることすら
対応してくれませんでした。

ヤフーは犯罪の場を提供するだけでなく、助長して
ますから気をつけてくださいね。
こんなこと書くと、削除されちゃうかな。

書込番号:20793143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/04 23:46(1年以上前)

>rio_masakiさん
>ポールニューマンさん
>ダイセンオヤジさん

昨今のヤフオクは全くダメですね。
他人の商標を侵害している商品の販売を助長する手段に成り下がっています。
ヤフオクも十分認識しているでしょうから罪は大きいです。

それだけ116500LNが魅力的なんですね。
複雑な気持ちです。

書込番号:20793217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2017/04/05 01:21(1年以上前)

>magoroku2000さん
>rio_masakiさん
>ポールニューマンさん
>ダイセンオヤジさん
この書き込みした直後2万円以上に跳ね上がり、ついには姿が消えていますね!
出品者もノベルティとあえて書かず、あわよくばの気持ちでRefの違うギャランティー等揃えて出品したからですかね。
悪質ですね〜
被害者が出ず良かったですーーーーーでも皆さんわかっていましたよね。すいません。

書込番号:20793351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/04/07 13:01(1年以上前)

http://watch-monster.com/articles/VBcI3

40代男性は騙されないぞ!ロレックス新型デイトナ 116500LNのスーパーコピーを見破る方法 


偽物対策に関して書かれています。ヤフオクはマジでなんとかして欲しいです。偽物業者の温床です!

書込番号:20798692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/07 18:23(1年以上前)

>batsubatsudanさん

無理でしょうね〜
ニセモノだろうが、売買されれば、元締めには
手数料は入ることになってますから。

気に食わないのは、写真のような売買を助長する
メールを送ってくることですね〜。

書込番号:20799156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2017/04/07 22:11(1年以上前)

>batsubatsudanさん
>rio_masakiさん

まだ、ノベルティや〜タイプと書かれている分には偽物とわかりますが、そうでない悪意あるものについては写真だけで見破れないものもあると思われます。
そうゆうものについて、分かるようにチェックできる方法があればよいと思いますが、返品不可等あり、うかつに購入できませんね!
やはり割高でもロレックス専門店で購入した方が確実かもしれませんね。

書込番号:20799693

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)