すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24690846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

有線LAN無いのによく買いますね

2025/07/28 23:25(2ヶ月以上前)


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]

クチコミ投稿数:42件

この端末買わない理由は無線LANのみ対応端末だからです、有線LANの機械買ったら使えません、安くても出来ない事あれば意味ないです、端末のみの購入は中古しかないです、NTTドコモはサービス営業所で端末のみ買うこと可能です、いきなりは無理ですが、メールでやり取りすれば出来ます。近くの楽天モバイルのサービスに無かったので有線LAN対応は直接楽天モバイルに注文しました。

書込番号:26249946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/07/29 05:08(1ヶ月以上前)

ポケットWi-FiにLAN端子が付いてるモデルなんてあるんですか?(^0^;)
私はNECのMP02LNを3台使ってますが、これにLAN端子なんて付けたらサイズが2倍以上デカくなりそうで、そんなものは全く欲しいとは思いませんが・・・

書込番号:26250011

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2025/07/29 06:44(1ヶ月以上前)

これの旧モデルですが、USBでパソコンと繋げば有線接続になりましたよ

書込番号:26250044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/29 20:56(1ヶ月以上前)

今どき有線LANのみの機器を探すほうが難しい気がしますけどね〜。

そもそも有線LANが必要なら普通にルーター買えばいい話じゃないですかね?安いものは3000円くらいからありますしね。

楽天モバイルの製品ですから、WiFiのみって当たり前にかんじますけどね〜。モバイルですからね〜

書込番号:26250667

ナイスクチコミ!3


相坂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/29 21:11(1ヶ月以上前)

確かに楽天モバイルのモバイルルーターってイーサネットコンバータに対応していないですよね
昔はクレードルに対応したUQのモバイルルーターを使っていましたので、不便さを感じる時もあります

とはいえ有線しか無い端末もだいぶ減っていますし
有線が必要な機材だとpingとか重要視する感じになりそうなので、個人的には無くてもいいんじゃないかな?とは思っています

有線に接続すると半固定運用になるでしょうかね?
だとすると電源常時接続でバッテリーが怖いので、やっぱりホームルーターとモバイルルーターで棲み分けすればいいんじゃないでしょうか?

そういう考え方だと、イーサネットコンバータに対応したチップ(?)を無くしてコストダウンするのはアリじゃないかなと個人的には思います

書込番号:26250689

ナイスクチコミ!1


相坂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/29 21:28(1ヶ月以上前)

追記すみません
もしかしてなのですが

≫近くの楽天モバイルのサービスに無かったので有線LAN対応は直接楽天モバイルに注文しました。

Rakuten Turboを契約された感じでしたか?
コレは紐づけされたSIMでしか使用できないっぽいのでご注意くださいね
Rakuten WiFi Pocket Platinumとは直接関係ない話題かもしれませんが、一応SIMフリー端末の掲示板だったので書かせていただきました

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000655/

書込番号:26250704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/30 17:07(1ヶ月以上前)

1円で投げ売りしている楽天ルーターに有線LANポートを求めるとか有り得ない。
有線LANポートが付いているSIMフリーのモバイルルーターは基本的に業務用価格で高額です。
最新モデルのMR6550だと15万円くらいします、ミリ波対応で2.5Gの有線LANポートが付いていますので購入をオススメします。

書込番号:26251189

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

借入れ後の金利上昇にがっかり

2025/07/28 23:02(2ヶ月以上前)


住宅ローン > 住信SBIネット銀行 全般

スレ主 sariakiさん
クチコミ投稿数:1件

住宅ローンを組む際、多くの人は「借入時の金利」だけで判断しがちです。
私もその一人で、当初の金利の低さに惹かれて住信SBIネット銀行を選びました。しかし、借り入れ後に他行よりも金利が上昇し、今では後悔しています。

当初は、金利の変動は市場や動向に応じて各行がある程度公平に調整するものだと思っていました。ところが実際には、変動金利の基準となる「基準金利(店頭金利)」は各銀行が自由に設定でき、借入後の金利もそれに応じて変動する仕組みになっています。つまり、借入後の金利は銀行の裁量次第で上げることができるという構造のようです。

一方、新規借入時には、基準金利からの「引下げ幅(優遇幅)」を大きく見せることで、実質金利をいくらでも低く演出できます。これにより、「借入時は低金利に見せて、借入後にじわじわ回収する」というビジネスモデルが成り立ってしまいます。

こうした仕組みの結果としてなのか、現在の住信SBIの基準金利は、他行と比べても異常に高い水準にあります。住宅ローンを検討する方には、「適用金利」だけでなく、その裏にある基準金利や優遇の仕組みにも注意を払うことを強くおすすめします。

書込番号:26249933

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ぷららでメールの受信ができなくなりました。

2025/07/28 21:03(2ヶ月以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2018 通常版

クチコミ投稿数:10576件

手裏剣2018ではなく2008を使っています。2018はサーバーを選んで受信の機能が省略されていて使い勝手が良くないので。

今日突然メール受信ができなくなりました。ぷららのホームページに対処法がありました。それを実施しましたが通信がつながりませんのエラーメッセージ。ユーザー名をメールアドレス名で新規に作成をしました。受信送信サーバーは、ホームページ通りに入力。でポート番号はpop995 smtp465にしたら接続ができました(奇跡)。ところが受信して再度設定を確認したら初期値の数値に戻っていました。

どうしてなのかよくわかりませんがこれで受信できたので良しとします。もう一つのパソコンは995 465では接続中で受信できず数値を初期値に戻したら突然つながりました。訳が分かりませんが、まあー良しとします。設定は本当に面倒の一言です。
見るメールは決まっているのでそれだけで十分なんです。

書込番号:26249823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

ペアリングできなくなった

2025/07/28 20:46(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:23件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度4

XAppを使ってカメラとスマホはペアリングできてたのに突然できなくなった。
お互い認識はしてるけどペアリング完了しない。
iPhone15.14、iPad Air全部ダメ…

ファームウェアも最新にして初期化もアプリアンインストールも全てしたが直らない。
カスタマーサービスに問い合わせたが教えてくれたコトはほぼやってたし、改めてやったけど意味なかった

なので修理出します。

同じ症状の方いますか?

書込番号:26249810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/28 22:59(2ヶ月以上前)

>タルホさんさん

ネットワーク関連中心のアップデートだったファームウェア1.30が原因かも?
(いま、1.31が出ています。軽微な修正とのこと)
https://www.fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x100vi/

自分は1.21のままにしています。

書込番号:26249929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度4

2025/07/28 23:03(2ヶ月以上前)

ありがとうございます!
既に1.31にしてるんです。

書込番号:26249934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/07/31 19:22(1ヶ月以上前)

同じく1.31にしてからペアリング不可になりました。

書込番号:26252068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/31 22:33(1ヶ月以上前)

>タルホさんさん
>フラッシュ002さん

私は、1.20にしたときに(書込番号:26007183)不具合が出たのですが、オールリセットすると回復しました。
個人的な印象では、FUJIFILMのファームアッププログラムは、不安定な印象です。

書込番号:26252241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/08/02 20:15(1ヶ月以上前)

>chokoGさん
情報提供ありがとうございました。
x100vi側にて「初期化」、
iPhone側にて「アンインストール→インストール」
をトライしましたが改善しませんでした。
またx100viとiPhoneどちらが悪いか切り分けるために他タブレット端末でもペアリングをトライしましたが出来ませんでした。
ファームウェアアップデート後が主なコモナリティである事を踏まえるとカメラ側の不具合と推測します。

ひとまず富士フィルム側に問い合わせ入れてみましたので続報ありましたら報告します。

書込番号:26253747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2025/08/05 06:19(1ヶ月以上前)

機種不明

まず初回の富士フィルムからの回答は一般的な、下記のようなものでした。
@スマホ側 Bluetooth設定の削除
Aアプリ側 Xappの初期化
Bカメラ側 ワイヤレス設定の初期化

再びペアリングを試みると、アプリ側では添付画像のエラーメッセージ。
一方でiPhone側の設定→Bluetoothの画面では「x100vi」が表示されておらず削除できない状況。

続報ありましたらお伝え致します。

書込番号:26255562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2025/08/06 06:21(1ヶ月以上前)

解決に至りました。
結論としては、当方の操作が不足しておりました。

ペアリング実行時にiPhone側での操作を実施しましたが、カメラ側でもMENU/OKボタンを押す必要がありますがこれを実行せずに30秒経っていたという状況です。

騒ぎ立ててしまい失礼しました。
ご参考になればと思います。

以下、ペアリング時の注意書

※カメラにコード(番号)が表示された場合、スマートフォンに同じコードが
  表示されていることを確認の後にカメラのMENU/OKボタンを押してください。
 ※30秒以内にカメラのMENU/OKボタンを押し、スマートフォンの「ペアリング」
  をタップしない場合は、接続がキャンセルされます。

書込番号:26256347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコンつけてなくて

2025/07/28 17:29(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

救急車で運ばれてるのか知らないけど、ピーポーピーポーばっかりだし。
お金惜しんで、同額とか、後遺症ついて、さらに費用かかったら、意味ないですね。
まあ、医者は儲かるのかも知れないけど。

書込番号:26249660

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/07/28 17:44(2ヶ月以上前)

木を見て森を見ない的…

書込番号:26249670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

増枠申請しました No2

2025/07/28 14:58(2ヶ月以上前)


クレジットカード > 楽天ブラックカード

クチコミ投稿数:2件

10月にヨーロッパに旅行に行く予定ですが、
300万を超える費用が1回で発生するので現在の400万では枠が不足するため
再度増枠の申請をしました。
.
そしてその結果は前回と同様、現状維持だそうです。
.
余りの邪慳な扱いに腹が煮え繰り返り、
UCプラチナカードに増枠申請をしました。
現在の300万に200万円を加えた500万の枠ができたので
今後の旅費はUCプラチナカードで決済することにしました。
.
楽天ブラックカードは海外旅行保険が自動付帯ですが
UCプラチナカードの利用付帯の海外保険が有効になり
ボーナスポイントもいっぱいついて、結果は返って良かったです。
この方法は今後も使えますね。
.
結局、楽天ブラックカードって楽天経済圏しかまともに利用できない
ブラックなカードってことですね。
実態はプラチナカードですがプラチナカード未満のカードで
いい加減、愛祖が尽きてきました。
.
何のために持ってるんだろう?
このカード??

書込番号:26249554

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/28 15:08(2ヶ月以上前)

>緑のたぬさんさん
>何のために持ってるんだろう?このカード??

ポイントバックが良いからでしょwww

書込番号:26249559

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)