
このページのスレッド一覧(全42367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 4 | 2025年7月26日 20:49 |
![]() |
18 | 8 | 2025年9月22日 22:07 |
![]() |
9 | 0 | 2025年7月26日 05:45 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月26日 03:31 |
![]() |
3 | 0 | 2025年7月26日 03:20 |
![]() |
15 | 3 | 2025年7月26日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43DX750 [43インチ]
画面の真ん中に横筋が入って、どこかの接触が悪いか、チップの寿命か。随分前にスマホ視聴とかもできなくなり、セキュリティ的にももう寿命だったのかなと。最近のViera はラジコ一発で呼び出しで画面消灯とかもうできんのかな?もう他社でも良いのかなと。ちょっと近くの家電店に行ってみるかと。
9点

TV用国産パネルメーカーが無くなった今はどの国内メーカーを選んでも大差ないと思います。
劇団ひとりさんが画面の向こうからこのラインを見て憂いているよう。
書込番号:26247777
11点

>wakuwakusuruさん
ビエラも昨年からOSが変わってます。
DX750の使い勝手からメニュー構成が変わっています。
画音質は違いがわかる目や耳がなければ、判別できないかもですが、使い勝手は誰でもわかりますからね。
所詮テレビなので異メーカーを買ってもすぐなれるとは思いますが、他社含め使い勝手は事前に確認されてください。
書込番号:26247785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、43インチ各社で画質は確かにどこも大した違いはないようです。パナソニックの使い勝手が大幅に変更されてるので、買い替えはなかなか難しいところ。
書込番号:26247896
4点

見た目がグロい食べ物だよ(´・ω・`)
書込番号:26248072 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV
既に多くの方がご指摘しているように、キーレスエントリーの反応がひどすぎます。
運転席に座り、膝の上に置いた状態でも認識しないことが多々あります。
外部からの開け閉めは問題ありません。問題は搭乗してからの反応の悪さです。
急いでいるときに、認識しないとトートバックに入れた鍵をガサガサと探すのに非常に時間がかかります。
ディーラーに相談すると、日産のシステムを共有していて、反応が悪くなったと言っていました。
この案件に関する投稿で、リレー車の盗難に関するリレーアタックによる盗難の防止のためと言う説明があったとの投稿がありましたが、外からのキーには非常によく反応するので、それも違うように思います。
この問題を先延ばしするのは、三菱のイメージダウンになるのではないかと思います。
8点

>dekobokotaさん
こんにちは。
「キーレス」で検索した限りでは、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001395438/SortID=26155362/
このスレッドですかね。
どうも後期モデルに特有の症状のような気がします。
私のは22年式の前期モデルなのですが、車内で反応が悪いと感じたことはないです。
車内ではカップホルダーにキーを入れた状態で、パワーオン・オフをすることが多いのですが、だめだったことはありません。
マイナーチェンジでキーレス関係をいじったとは聞いていないのですが(前期モデルも日産とシステム共有だとは思います)、なにか変えてしまったんでしょうか。
書込番号:26247708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひざよりも ドアから離したほうが エンジンが掛かりやすいはずです
電界強度が
コンソール受信機よりもドア受信機が強いと
鍵が車外と認識するようです
書込番号:26247827
3点

2024年12月納車直後から同じ現象が発生していました。
半年たった2025年6月に対策(車両側のECU交換)が出たとのことで、対応してもらった以降は問題なく動作するようになりました。
かなり数が上がっているみたいだしディーラーで対応してもらえるのではないでしょうか。
書込番号:26249431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dekobokotaさん
当方も同じ現象でした。
ステアリング付近にキーがあると、認識が不安定になるゾーンがあるようで、
対策品(KOS-ECU)があるとのことでした。似たケースはかなりあるようです。サービスキャンペーンするべきだとは思いますが…。
KOS-ECUを交換すればすんなりと認識してくれましたので、ディラーへ対応をお願いしてもよいのかもしれません。
あと、キーの再登録作業が必要になるようなのですべてのキーを持っていくことをお勧めします。
書込番号:26266649
1点

ECUの交換をされて、キーの反応以外のところに不具合が出た方はいらっしゃいますでしょうか?
私もキー反応悪くディーラーに相談したのですが、ECUの交換は他の色々なところに影響出ることがあり、交換の事例も少ないからまだ様子を見た方が良いのではと提案をもらいました。
>ゆう011さん
https://s.kakaku.com/bbs/K0000452194/SortID=26266659/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%95s%8b%ef%8d%87
こちらのスレでMITSUBISHI CONNECTの不具合が出たとのことですが、ECU(=TCU?)の交換後でしょうか?
その後どうなられたかも教えていただければ幸いです。
書込番号:26296804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mingolilaさん
当方は、KOS-ECU交換してもらってからはキーの反応はよくなり、他のところが悪くなったとかはありません。
ちなみに、MITSUBISHICONNECTの不具合は本件には関係なく、テレマティクスコントロールユニットのサービスキャンペーンで交換してから不具合が出るようになりました。
数日前ですが、リモートエアコンのタイマー予約を全てオフにしたらMITSUBISHICONNECTから通知が来るようになりました!
冬が来たら暖房のタイマー予約するつもりですが通知来なくなっちゃうのかな…?
書込番号:26296862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dekobokotaさん
> キーレスエントリーの反応がひどすぎます。
いつも思うけど、何でもリコール案件って!
キーレスエントリーの不具合ではリコールには成らないですよ!
まあ、運転中にキーレスエントリーが原因でエンジンでも止まれば別だけど・・・
この程度ではね! 知らんけど!
書込番号:26296868
1点

>ゆう011さん
早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、それであれば私もECU交換をお願いしようかと思います。
ECU交換は結構ディーラーでも大変そうな雰囲気を出していたので心苦しいですが、反対に交換するなら早い方が良いとも思いますので。
書込番号:26297425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子タバコ・加熱式タバコ > BAT > グロー ヒーロ 本体
デバイスは3980円なので問題無いが、スティックが専用品となり20本で580円です。
自分が吸っているラッキーストライクが430円なのでその差150円です。
タバコで月4500円のUPは厳しいです。
現在使用のhyper proは裏蓋が変形して閉まらないとか、スティックが折れて本体内部に残るとかの不具合があるので改善版が出るのを待っていたのですが、glo Hiloはスティック価格が高過ぎですね。
現行hyper proのスティックが使用できる新デバイスは出ないのでしょうかね?
9点





CPUクーラー > LIAN LI > HydroShift II LCD-C 360TL LL-HS2-LCD-360TL-BK [ブラック]
L-Connect 3 またはデバイス マネージャーで LCD 画面の USB が認識されない (TL またはファンレス バージョン)
特定の設定では、画面のUSB接続が認識されない場合があります。 L-コネクト3 or デバイスマネージャ 特定のマザーボードモデルに接続した場合。徹底的な調査の結果、この問題は 電力供給不足 特定の CPU_FAN PWMヘッダー.
HydroShift II LCD-C 360は、 ポンプ、スクリーン、MCU、RGB マザーボードのPWMヘッダーから直接出力されます。 マザーボードの設計とデフォルトのBIOS設定の違い一部のヘッダーでは、十分な電力または安定した電力が供給されない場合があります。
3点



他のメーカの製品に比べ、かなり高めの価格設定ですが思い切って購入しました。冷えません。panasonicの他の冷蔵庫のクチコミにあるように、冷えが非常に悪いです。特に最上段の冷えは最低です。『強』にしても冷えの悪さは変わりません。又 『中』以外に設定すると、エコナビが利きません。たまに固まった状態になり、全く動作しない時もあります。カスタマーセンターに連絡すると、『ドアの開閉を少なくして下さい。』『一旦電源を落としてRESETして下さい。』との事でした。返品したいです。
6点

>seikoちゃんさん
買って直ぐなら初期不良なのだから購入店に連絡して交換して貰いましょう
時間が経つと修理対応になってしまいます
書込番号:26246963
6点

全く同じ書き込みが、
NR-F50HY2にもありますが、
あなたが使っているのは
どちらの機種ですか?
また
初期不良ならば早くサービスを手配した方がいいです。
書込番号:26247586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴメンなさい。
NR-F55HY2も50HY2も
同じスレなんですね。
確認せず
ゴメンなさい。
書込番号:26247592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)