すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24690543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SoftBank

クチコミ投稿数:5件

機種変更から3回目の交換をしていただきましたが相手が固定他社携帯関係なく、通話開始から数分後、もしくはすぐにすべての通話でこちらの通話音声が聞こえなくなる、プッシュボタンが効かないの同様の不具合(すべての通話で)があり、交換しても同様の不具合が連続しメーカーに送る対応をしていただくこととなりました。ショップの方では初めて聞いた症状のようですが、ネット通話は問題ない可能性が高いので気づいておられない方がいらっしゃるのかもしれない、と思っています。こちらの掲示板のお声で今回助かりましたので、もし同様の不具合で困っている方がいらっしゃいましたら少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:26290141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/09/14 21:07

書込番号:26180114

他機種で同じような事書いてるけど、そんな致命的なら、もっと問題になってるはずですけどね。

スマホ初期化状態で起きるのか、起きないのか
データ復元して、トラブル誘発アプリのlineを入れてて、症状が起きるのか

まあ、ケースつけてたり、熱暴走させてたり等の要因も考えられますが。

書込番号:26290330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/09/14 23:07

Sense9の件は固定電話と声質の相性も絡む様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26080149

10 VIに関しては基板交換で直った人もいるようなので、メーカーとやり取りするしかないですね。

書込番号:26290429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/09/15 01:30

わかりやすい返信をありがとうございます!
違う機種に書き込みしていたかもしれないのですが、当方の機種はXperia10 Yです。初心者で使い方が分かっておらず申し訳ありません。携帯を20年使っていて通話の声が届かず連続して交換することが続いたのが初めてのことで対応がわからず困っておりました。ご意見とても助かっています。

書込番号:26290517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/15 05:40

>なあにちゃんさん
スマホ自体に問題がありそうですね。
(内部基板の部品のバラツキなど)

粘り強く、問題のない個体に当たる迄、交換し続けて貰ってください。

書込番号:26290594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/09/15 21:04

分かりやすく返信をいただきありがとうございます!ケースも付けておらず、相手先が他社携帯や固定関係なくこちらの声が聞こえなくなる症状がすべての通話であるため、携帯本体に問題がありそうです。
機種変更含めて交換3回すべてがこういった症状が続き、5Gを切るなどできることをしましたが変わらずでした。
携帯に詳しくないのと初めてのことでどうしたらよいやら、、と思っていましたが、通話ができるようになるまで粘り強く対応をお願いしていきます。ご意見にとても助けれております。ありがとうございます!

書込番号:26291263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > AUREX AX-XSS100(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:42件

当方、家電量販店を10数軒回ったが展示してあるだけで電源が繋いでないか、そもそもオーディオコーナーを探しても陳列されてないかのどちらかです。
この機種の発売を知ってから音質はどう?って気にはなっているのです試聴できないでいます。購入からかれこれ10年近くになるTY-AH1000と比べるどうしょう?って感じです。

書込番号:26290204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/09/14 19:35

展示してある店があったなら、店員さんに言って
電源を繋いで視聴させてもらえば良かったのでは?

そんなような事で、『悲』マークにするのは、如何なものかと・・・

書込番号:26290237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 21:06

音質はTY-AH1000よりも独自開発のDSPの効果により向上しているようです。気になる場合は購入前の実店舗での視聴がおすすめされます。

書込番号:26290328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2025/09/15 19:14

先ほど、展示のみ状態のお店のうちヤマダ電機さんへ行って当機種を含めて色々見ていたら店員さんが「何かお探しですか?」って聞いて来たので試聴したいことを申したところ、電源ケーブルに加えリモコンまで用意してもらえました。
この機種って電源ケーブルが高級アンプなどに使用されている太いものなんですね。
TY-AH1000と音質を比べるとまず、アンプのワット数は同じだけど低音の迫力がかなり増していましたし高音もよりクリアな印象でした。やはり、新型DSPの効果なのかな?
あと、本体のスイッチではあまり操作が出来ないからリモコンまで用意してくれたのですね。
そのおかげで使い勝手もある程度チェックできたのですが、AH1000みたくフォルダースキップボタンが無くてテンキーと曲スキップを駆使して選曲する感じなのでどちらかといえば大容量のUSBメモリーに大量にアルバムを入れる使い方より16〜32GBの少な目のメモリーに聴きたいときに聴きたいアルバムを昔あったCD/MDチェンジャーの感覚でアルバム数枚入れて使用するスタイルの方が合っているのかな?あと、個人的に惜しいと思ったのがFMをUSBメモリーにタイマー録音する機能があればもっと良かったかな?

書込番号:26291157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > エレコム > M-FBL01DBXS

クチコミ投稿数:50件 M-FBL01DBXSのオーナーM-FBL01DBXSの満足度3

現在の環境
Windows11 24H2

症状
右クリックを使うと、マウスカーソルは動きますがWindows11が反応しなくなります
例えばスタートボタンをクリックしてもメニューが表示されず、電源OFFも出来なくなります
最初はシステム更新のせいかなと思っていて、マウスのせいだとわからず悩んでいましたが、もしかしたらと思い別のマウスに変えたら問題無く操作できるようになりました。
今まで問題無く使ってきたのに、マウスが壊れたのでしょうかね

書込番号:26291059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

jb64オイルフィルター
指定純正jb64オイルフィルター 二種類 外径も違うと スズキ お客様センターに電話、
相談員  私が 外径など調べず 注文した私が悪いと 強い口調で説教。
注文時 外径などユーザー確認できず、

なぜ指定純正jb64オイルフィルター 二種類 外径も違うのかと 質問しても相談員は
問題ありませんだと。

ジムニー馬鹿売れて 天狗になっているのかな。
最近 jb74 jb64 新車購入  

スズキ自動車 二度と買わない。
人生 66年 こんなトラブル初めて。
スズキ 反省の気持ちも無い。最悪。

書込番号:26286543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/09/10 18:31

ジムニーは車検証もって確認しなきゃ

書込番号:26286550

ナイスクチコミ!4


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/10 18:42

新車 納車前の話。販売店 登録情報 すべて知っていましたが。

書込番号:26286560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/09/10 19:03

3BA-JB64W-JXGR-4

3BA-JB64W-JXGU-4

やLUにGUなど6種類あるからね。ATとMTの違いや2駆4駆などフィルターも外形が違う可能性はあるね。
途中マイナーで変わってる可能性もあるしね。

フル形式番号に年式と車体番号もちゃんと指定したかな?
基本部品発注は、3つの項目は最低限必要だよ。

ディーラーに部品番号で発注依頼しても、部品改版で番号変わってますよーって親切に教えてくれるんだけどね。




書込番号:26286578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/09/10 19:07

>新車 納車前の話。販売店 登録情報 すべて知っていましたが。

それスズキのせいではなく、ディーラーに部品発注かけたのならディーラーが悪いな。
不親切と言うかディーラーに違うものが来てる返品すると言うべきだね。

書込番号:26286582

ナイスクチコミ!5


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/10 19:20

ジムニーjb64 2駆はありません。エンジンも同じ メーカー指定オイルフィルター全て同じ
ただし デンソー製と 東京濾器製  東京濾器製 は外径3mm大きい。
これから注文される方は デンソー製 okです。

 

書込番号:26286594

ナイスクチコミ!0


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/10 19:25

コメント有り難うございます。全て商品 数個 返品しました。
整備士も知らなかったと 話。これから注文される方は デンソー製なら 間違いありません。

書込番号:26286599

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/10 21:34

デンソーが純正で、東京濾器が互換品という話でしょ。
フィルターメーカーによってレンチサイズ(外径)が変わるのは普通な話。
交換した場所は純正サイズのレンチしか持ってなかったとかレベルの低い話。

書込番号:26286704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2025/09/11 06:57

>alha112233さん

純正オイルフィルターは車体のネジの規格・長さと着座面寸法(Oリング径)に合うものが複数品番(部品メーカー違い)設定されており、それは昔からです。外径が部品メーカーによって異なり、同じメーカーでも時期によって違う(設変された)場合もあります。フィルターに合ったレンチを用意しましょう。

書込番号:26286982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 07:32

デンソーが純正で、東京濾器が互換品の話ではなく、

デンソー製もスズキ純正で、東京濾器もスズキ純正という話。

jb64用 上記 2社 指定スズキ純正jb64オイルフィルター です。外径が2社 違うという話。

互換品だったら、スズキには、なんの責任ありません。わからないかな。
 


書込番号:26287006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2025/09/11 07:54

>alha112233さん

私が知っている昔は、デンソー・東京濾過・東洋エレメントの3社が純正だったと思います。ディーラーによっては1種類または2種類しか在庫をしていないので、購入する際に確認が必要だったということでしょう。

書込番号:26287028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/11 08:18

使えないということでなく、
外す道具が合わないということですかね。

フリーサイズのようなレンチ使ったことありますが。

専用レンチが2ついるという事にお怒りなのですか。
最初は合わないからかとびっくりしましたが、そうではない話ですかね。
素人お邪魔しました。

書込番号:26287052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/11 08:20

取り付けネジの外径が同じで、本体の外径が違うなら、取り付けスペース的に大丈夫なら問題ないのでは?

書込番号:26287055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2025/09/11 08:28

すいません、上記の東洋エレメントは誤りで、東洋濾器(現ROKI)でした。今はマーレ(土屋製作所→マーレテネックス→マーレフィルターシステムズ→マーレジャパン)の純正もある模様。

カーメーカーとしても汎用的な製品に関して複数社だてとすることで価格交渉力を持てる・供給リスクを下げられる面があるので、我々も低価格と供給安定性を享受していると考えれば受け入れるしかないかと。

書込番号:26287062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2025/09/11 08:35

ここ↓に答えがありました。
https://bromgear.fumat.co.jp/blog/jimny-enginefilter/

書込番号:26287071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 08:39

現在 所有 ダイハツ  ホンダ トヨタ 日産 全てフィルターレンチ サイズは650mmで

適合します。デンソー製のスズキ純正もフィルターレンチ サイズは650mm適合します。

スズキ純正  東京濾器製は フィルターレンチ サイズ680mm となります。

販売店には在庫もなく 合わせようがありませんでした。整備士も知らなかったとの事でした。

注文したら返品不可。
外径 図面でもあれば 確認できますが、
私も自動車メーカー勤務 定年退職していますが 図面で すぐわかりますが、

スズキ純正  東京濾器製は数個 販売店に返品してデンソー製のスズキ純正品を

注文しました。複数台して自動車 所有してフィルターレンチ サイズ 一台 一台 サイズ違うと

交換時  大変です。メーカーに こだわりは ありませんが 外径は統一してほしいです。







 

書込番号:26287074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/11 08:45

>alha112233さん
品番は違いますよ。品番で見分けることができます。
ドライブジョイ ピットワークは1種類で外径はデンソー製と同じです。この話はスズキでは有名、常識です。

書込番号:26287079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/11 08:46

なるほどです。
オイルフィルターでも、車特定で、1つの記事ができるのですね。
勉強になります。

書込番号:26287082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/11 08:58

>整備士も知らなかった

純正品でサイズが2種類あるのに、整備士が知らないなんてことあるのかな?
スズキではない整備士なんでしょうか?
確か長さも違うはず。

>複数台して自動車 所有してフィルターレンチ サイズ 一台 一台 サイズ違うと交換時大変です。メーカーに こだわりは ありませんが 外径は統一してほしいです。

ホイールナットなんかメーカーやホイールで違うからもっと大変ですね。

書込番号:26287092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2025/09/11 09:05

>現在 所有 ダイハツ  ホンダ トヨタ 日産 全てフィルターレンチ サイズは650mmで適合します。デンソー製のスズキ純正もフィルターレンチ サイズは650mm適合します。

65mmですね。たまたまかと。トヨタ系はデンソー(Drive joy)、日産系・ホンダはマーレ(Pitwork)が多いのではないかと。マツダは東京濾器の扱いが多そう。

書込番号:26287098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/11 09:05

>alha112233さん
タイヤサイズのオイルフィルターがあるとは知りませんでした😱

書込番号:26287099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2025/09/11 09:29

>alha112233さん
スズキはデンソー、東京濾器のどちらも採用しているが外形が違う。
こんなの組付け工程で流されたら面倒なのでやらないと思います。
かなり過去に仕事でデンソーさんから「オイルエレメントの性能向上により小型化する」と連絡を受けた記憶があります。
ジムニーは息が長い車ですし、スズキは2社発注しているので、現在でも外形が違うエレメントでも使い続けているのではないかと思います。

書込番号:26287115

ナイスクチコミ!1


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 09:50

ジャック・スバロウさん

コメント 有り難うございます。jb64 新車より初めてフィルター交換した時は デンソー製でした。

ラインでもデンソー製に統一されていると思います。

jb74 ジムニー シエラの新車 初めてフィルター交換した時もデンソー製でした。

書込番号:26287130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/11 10:52

フレキシブルのフィルターレンチは使えないの?

そもそもオイルフィルターなんて強烈に締めるものではないでしょう。

手でクルクル回して底つきしてから、3分の1回転とか、せいぜい半回転でOKなのでは?

だとしたら力の強い人なら手で緩めることもできるんじゃない?

ちなみに、一般的に締める規定が強めなスバルでは、底つきしてから一回転に規定されているので、締めるのも緩めるのもレンチがないと無理だけど。

書込番号:26287178

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 11:11

ナイトエンジェルさん コメント 有り難うございます。

床に寝転んで  上を見て 力が入りません。

あまり工具を増やしたく無く、

所有車 全て オイルフィルターレンチ 650mm 適合するので、

本日中にスズキ純正 オイルフィルター デンソー製 届くので、、、オイルフィルターレンチ 650mm 適合するので、

私事で コメント有り難うございます。すみません。

書込番号:26287192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2025/09/11 11:41

>alha112233さん

ライン装着フィルターは車種毎に区別されていそうですが、アフターパーツは別の動きなので一度でも交換されていれば何が付いているか分かりません。
https://ktc.jp/files/pr/download/misc/avsa_apply.pdf

KTCのカップレンチの型番はデンソー・マーレ(の主要品番)は64、東京濾器(同)は67のようですね。

書込番号:26287220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/11 17:38

指摘されても治らない・・・650mmだと65cmでタイヤサイズですよ。

書込番号:26287490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/11 23:05

>alha112233さん

>本日中にスズキ純正 オイルフィルター デンソー製 届くので、

結局オイルフィルター買い替えたんですね、ご苦労さまでした。

書込番号:26287786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/11 23:15

ちなみに当方はSJフォレスター用に買ったオイルフィルターやドレンパッキンが10個以上在庫として有ったのだけれど、買い替えた車(XV)にフィルターやパッキンが流用出来たのでラッキーでした。

ちなみにオイルフィルターはエンジンルーム内に有るので交換はいたって簡単ではあります。

書込番号:26287794

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/12 08:04

東京濾器製の スズキ純正フィルター 購入分は すべて 販売店 引き取りました。

デンソー製 スズキ純正フィルターに買い換えました。


フィルターレンチ サイズ 650mmは間違いで。65mmでした。一桁多すぎました。

訂正して 謝罪 致します。すみません。

書込番号:26287995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 08:11

>alha112233さん
オイルフィルターメーカーはいくつかありまして、R06初期のころまでは長い物、それ以後は短いものに変わりました。
JB64という事はたぶん短い方だと思います。

全長が長い物の生産メーカーははデンソー、東京濾器、マーレMAHLE、そしてインド製(フロンクスやノマドの新車装着品)の物。
全長が短い物の生産メーカーはデンソー、東京濾器です。
外径はデンソーが64mm、東京濾器が66.5mm、マーレとインド生産は64oだったと思います。

今回は短い物ということで.デンソーも東京濾器も有名高品質ですからどれを使っても大丈夫ですね。レンチ(外径)が違いますけど。
デンソーが純正で東京濾器が互換ではなくどちらも純正です。
ただスズキディーラーではどちらを置いているかそのお店にもよりますしサブ店(副代理店という所)も同じく。
親切なお店だったらスペックも教えていただけて買う人はどちらを買うのか選択ができると思いますがどちらも置いてある店なんてあまりないんですかね。
私的にはデンソーの64oですかね。トヨタやダイハツとレンチが同じですから。

64や66.5というのはKTCのオイルフィルターレンチのサイズの事です。

書込番号:26288792

ナイスクチコミ!3


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 09:44


凡寺の凡休和尚さん  コメント 有り難うございます。

jb64は 4型 先月納車されて 納車日に 予備に純正用フィルターも注文  ショートタイプで

デンソーが純正で東京濾器が互換ではなくどちらもスズキ純正です。

フィルター見た感じは 同じですが、東京濾器製の スズキ純正のみ 外径だけが3mm前後 大きくて
私物 フィルターレンチ65mmではフィルター大きくて 合いません。

私物 フィルター65mmで日産 トヨタ ダイハツ スズキ スバル 全て合います。

メーカー指定で
jb64用 にデンソー製と 純正で東京濾器があり、東京濾器フィルターレンチ68mmが専用に購入が必要です。

販売店は 整備士は大きさ違うがあるとは、知らなかったの回答。言ってもらえたら、デンソー製を注文しました。

複数台 家族で所有  一台 一台 フィルターレンチサイズ 変われば 手間かかります。

購入が一個でなく、まとめて購入したので 販売店 全て返品に応じ デンソー製に交換しました。

新車から初回のフィルター交換して外したら、 デンソウ製で
純正で東京濾器の新品を取付しようと したら、フィルターレンチまったく合わず 外したフィルターを逆戻し。
これから 購入の方は デンソー製を
デンソウ製の純正と東京濾器フィルター外径が同じ  なにも問題ありせんが、、

スズキお客様相談員がフィルター交換経験も無く、
お客に説教  問題ありませんとの回答。スズキは 今後 買わない。




書込番号:26288849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 10:31

>alha112233さん
本当はトヨタのように1種類のメーカー(デンソー)だけならいいですが、裏事情が色々あるんでしょうね。
スズキはエアコンのコンプレッサーのメーカーもいくつかありましたし。

日本で生産しているスズキの新車装着はデンソーか東京濾器かはロットによります。

ディーラー整備士はオイルフィルターくらいだと検索しないんじゃないですかね。
在庫のあるものを使うという事で。
オイルとフィルター交換の作業が自動車整備の中で一番多い作業だと思いますからわざわざ調べなくても良いという事かも。

東京濾器はスバルや三菱だけの時代の三菱軽自動車の純正採用品で66.5です。
ダイハツもやはり66.5がありまして東京濾器製ですがたいていのダイハツディーラーは64のデンソーを使っています。

ディーラー整備士も扱う車種すべてをピンからキリまで知っているのはベテランくらいだと思います。

書込番号:26288891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/13 15:51

個人的には

〉私物 フィルター65mmで日産 トヨタ ダイハツ スズキ スバル 全て合います

へぇ〜そうなんだ〜

昔はメーカーと言うかエンジン毎で変わったりしていたから
しかもフィルターレンチもいくつかの径で使える物を使っている方が多かったし

しかし今は
フィルター周りに補器類があったりして
カップタイプ使用が普通になっているからな

やはり同じ型の車の同じエンジン車は同じにして欲しいかな

フィルターレンチのサイズでそのメーカーは買わないって
その車にはあまり思い入れ無かったのか



書込番号:26289127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 16:14

>gda_hisashiさん
トヨタダイハツは初代パッソのころからロッキートールの途中まで一部車種が一時期中身交換型になりましたけどまたカートリッジに戻っています。
近年のディーゼルは中身交換型が多いですね。ランクルハイエースやトラック関係。ケースがプラスチックだからケースも定期的に交換してあげないと割れとか漏れそう。

昔は工具がチェーンタイプとかベルトタイプとかで外れるようなスペースはありましたよね。
今は狭い車種が多いです。

トヨタのように同一エンジンだったら同一のメーカー品にしてほしいのは工具を複数買わなくても済みますからね。
または部品メーカーが径を統一してくれたらいいんですよね。

書込番号:26289143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/13 16:18

〉または部品メーカーが径を統一してくれたらいいんですよね。

本当はココだよね

昔の車は取り付け部は同じで長さがいくつかなんてのも有りましたね



書込番号:26289146

ナイスクチコミ!0


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 16:22

gda_hisashiさん

コメント有り難うございます。

jb74 ジムニーシエラを2年前に新車 購入して 先月 jb64 軽ジムニーを追加で

新車購入  しました。二台とも販売店では、20分の商談で即決契約 注文。

営業マンは 即決時間 最短 早いと 手間のかからない客だと 思います。

先程  スズキ販売店に行き 担当営業マンと整備士は 雲隠れ。女性事務員が対応して

東京濾器製の購入分の全て返品。無料でデンソー品に交換して

販売店が謝罪ありました。かなり私が 激怒したので、営業マン逃げました。

雪は年に一度も降らない県  4wd 使ったことがありません。

私はHONDAメーカーOBですが車の購入は、車のメーカーは沢山 あるので、

今回 いい勉強になりました。

書込番号:26289147

ナイスクチコミ!1


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 17:23

解決しました。

皆様のコメント有り難うございました。

書込番号:26289209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 17:59

>gda_hisashiさん
給油口と同じく?トヨタやダイハツが左側だったら日産やスバルは右側のように、部品メーカーもこだわりとかあるんでしょうかね。
私的には大きい方が体積が多くなって寿命が長くなりそうな気もするんです。

>alha112233さん
ホンダは昔から64ですね。
しかも結構前から1種類です。

書込番号:26289236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/15 12:50

部品メーカーを複数に分けるのは、何かあった場合に一方の部品メーカーの部品は生産や出荷停止になるからじゃないですかね。

今年の3月にトヨタ関連会社のばねメーカー中央発條で事故がありましたが、その部品を作っているメーカーが1つしかない場合は完成車にも多大な影響があります。
しかし複数ある場合は影響を小さくもできます。



書込番号:26290861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/15 14:29

違う外径のフィルターにも対応できるオイルフィルターレンチが1500円程度でネット通販で売られていますね。

これなら家族の車のオイルフィルターにも使えそうで便利そう。

書込番号:26290913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61K

クチコミ投稿数:25件

購入当初から冷蔵庫からの一時間に数回パキッ、バキッという音が鳴ります。初めは製氷がらみの音かと思いましたが製氷しない時も鳴ります。樹脂と何かが干渉したようなたまにびっくりするようなレベルの音がなります。同様の症状の方いらっしゃいますか?また冷凍庫の開閉時にギューという異音がします。またオートクローザーも弱くなったりととにかく品質が悪いです。

書込番号:26290912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ232

返信5

お気に入りに追加

標準

壊れやす過ぎる

2025/08/30 01:34


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

はっきり言ってひどいです。
こんなにもろい携帯あるのかってレベルで酷い
まず、落としたりしてないのに内部液晶破損
ポッケに入れて机にぶつかっただけで液晶ばっきばき
Androidなので修理費用バカ高い。本当にこんなの買わなきゃよかった…

書込番号:26276813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/30 03:36

PIXELはググールが買収した中国のスマホ製造会社です。

書込番号:26276845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2025/08/30 04:58

>Androidなので修理費用バカ高い。

android以外は修理費用安いのですか???

書込番号:26276851

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:2件

2025/08/30 07:46

ゴリラ使ってるようなことが書いてあるみたいだけど、ほとんどのメーカーがバキるぐらいのやつでないかな。
senseだったら耐えられるかどうか、不明な感じだろうけど、多分、iPhoneもアウトだろうね。

確かに、iPhoneの非純正部品を使った修理業者は安いかも。
品質はどうかは知らないけどね。

書込番号:26276911

ナイスクチコミ!6


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2025/08/30 13:27

>ポッケに入れて机にぶつかっただけで液晶ばっきばき

↑ぶつけたなら仕方がない

書込番号:26277206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!131


懐古厨さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/15 08:45

自分でぶつけて壊しておいて何ってるんだか・・

書込番号:26290675

ナイスクチコミ!37



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)