すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24680544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 Ultra 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:46件 Xiaomi 15 Ultra 512GB SIMフリーのオーナーXiaomi 15 Ultra 512GB SIMフリーの満足度5

純正のギャラリーアプリ、フィルターも多種で、明瞭化、シャープなども、良い感じです。
しかし、各種補正の後に、保存すると、写真 そのものが消える事例が 多発。
何故か しばらくすると 復活する事もあるが。。。
アプリのバグと思われます。
シャオミさん、修正 お願いします。

書込番号:26289394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1141件

21時05分にアクセスできて購入手続きして

10月9日〜ってどーいうこっちゃッ( ̄Д ̄)アーン

プロマ256Gのダークブルーだからそんな需要無いと思ったんに(T ^ T)

書込番号:26288555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2303件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/12 21:54

どゆーこっちゃッと尋ねられるまでもなく、そうゆーことです、
今まはまだ予約販売ですから。

でも待っていれば早まる通知が来るかもです。

書込番号:26288580

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/12 22:01

>FUJIっ子さん

私は昨年16PMを9/13 21:05過ぎに予約できて、実際届いたのが10/9でした。個人的に「そんなもんです」って感じです。

書込番号:26288586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2303件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/12 22:54

FUJIっ子さん
花龍さん

そー言えばそんな感じかもしれません
私は昨年16を購入しました
発売が9/19日で、9/20日にApple Storeのnetでは発送日が10/8−12日となっていましたが
実店舗では受け取り可能となっていたので実店舗受け取りでオーダーを入れ9/21日に実店舗で受け取りました。

書込番号:26288625

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/09/12 23:24

>FUJIっ子さん
PCとiPhone, iPadで待機していましたが、
iOSのAppleStoreは注文できるようになるまでめっちゃおそかったですね。
PCはすぐに注文できました。

書込番号:26288638

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/09/12 23:34

Amazonはオレンジだけ残っていますね。
すぐ消えると思いますが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FQGJTF74/

書込番号:26288643

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1141件

2025/09/13 01:28

みなさんレスありがとうございます。
まぁ毎年のことなんでこんなもんっちゃーこんなもんって解ってはいるんですが、今日はけっこうイケたと思ったのでガッカリ感がハンパなかった感じです(;´д`)
考えたらパソコンでチャレンジしたことないですね(・_・;
今夜は仕事の合間にチャレンジしていたので来年はタイミングが合えばパソコンでやってみようかな。

ではみなさんまた18シリーズでお会いしましょう♪

書込番号:26288676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


piccyoさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/13 18:59

初めまして。
今回はPCが早かったように思います。

PCで予約完了して、2,3分後にiphoneが繋がりました。
私もPC、iphone、ipadで待機していたのですが、iphoneが一番遅かったですね。

17 promax 256GB オレンジを予約出来て、配送が10/2から10/9の到着でした。

毎年参加しますが、発売日に到着したことは無いですね。いつも10月初めの到着です。
なので、今年も発売日に配達なんて、絶対無理って思っていました。

発売日に配達になっている方は、どうやって予約しているのか、ものすごく興味があります。

書込番号:26289280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信38

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

jb64オイルフィルター
指定純正jb64オイルフィルター 二種類 外径も違うと スズキ お客様センターに電話、
相談員  私が 外径など調べず 注文した私が悪いと 強い口調で説教。
注文時 外径などユーザー確認できず、

なぜ指定純正jb64オイルフィルター 二種類 外径も違うのかと 質問しても相談員は
問題ありませんだと。

ジムニー馬鹿売れて 天狗になっているのかな。
最近 jb74 jb64 新車購入  

スズキ自動車 二度と買わない。
人生 66年 こんなトラブル初めて。
スズキ 反省の気持ちも無い。最悪。

書込番号:26286543

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 09:05

>現在 所有 ダイハツ  ホンダ トヨタ 日産 全てフィルターレンチ サイズは650mmで適合します。デンソー製のスズキ純正もフィルターレンチ サイズは650mm適合します。

65mmですね。たまたまかと。トヨタ系はデンソー(Drive joy)、日産系・ホンダはマーレ(Pitwork)が多いのではないかと。マツダは東京濾器の扱いが多そう。

書込番号:26287098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/11 09:05

>alha112233さん
タイヤサイズのオイルフィルターがあるとは知りませんでした😱

書込番号:26287099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/11 09:29

>alha112233さん
スズキはデンソー、東京濾器のどちらも採用しているが外形が違う。
こんなの組付け工程で流されたら面倒なのでやらないと思います。
かなり過去に仕事でデンソーさんから「オイルエレメントの性能向上により小型化する」と連絡を受けた記憶があります。
ジムニーは息が長い車ですし、スズキは2社発注しているので、現在でも外形が違うエレメントでも使い続けているのではないかと思います。

書込番号:26287115

ナイスクチコミ!0


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 09:50

ジャック・スバロウさん

コメント 有り難うございます。jb64 新車より初めてフィルター交換した時は デンソー製でした。

ラインでもデンソー製に統一されていると思います。

jb74 ジムニー シエラの新車 初めてフィルター交換した時もデンソー製でした。

書込番号:26287130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/11 10:52

フレキシブルのフィルターレンチは使えないの?

そもそもオイルフィルターなんて強烈に締めるものではないでしょう。

手でクルクル回して底つきしてから、3分の1回転とか、せいぜい半回転でOKなのでは?

だとしたら力の強い人なら手で緩めることもできるんじゃない?

ちなみに、一般的に締める規定が強めなスバルでは、底つきしてから一回転に規定されているので、締めるのも緩めるのもレンチがないと無理だけど。

書込番号:26287178

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 11:11

ナイトエンジェルさん コメント 有り難うございます。

床に寝転んで  上を見て 力が入りません。

あまり工具を増やしたく無く、

所有車 全て オイルフィルターレンチ 650mm 適合するので、

本日中にスズキ純正 オイルフィルター デンソー製 届くので、、、オイルフィルターレンチ 650mm 適合するので、

私事で コメント有り難うございます。すみません。

書込番号:26287192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 11:41

>alha112233さん

ライン装着フィルターは車種毎に区別されていそうですが、アフターパーツは別の動きなので一度でも交換されていれば何が付いているか分かりません。
https://ktc.jp/files/pr/download/misc/avsa_apply.pdf

KTCのカップレンチの型番はデンソー・マーレ(の主要品番)は64、東京濾器(同)は67のようですね。

書込番号:26287220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/11 17:38

指摘されても治らない・・・650mmだと65cmでタイヤサイズですよ。

書込番号:26287490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/11 23:05

>alha112233さん

>本日中にスズキ純正 オイルフィルター デンソー製 届くので、

結局オイルフィルター買い替えたんですね、ご苦労さまでした。

書込番号:26287786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/11 23:15

ちなみに当方はSJフォレスター用に買ったオイルフィルターやドレンパッキンが10個以上在庫として有ったのだけれど、買い替えた車(XV)にフィルターやパッキンが流用出来たのでラッキーでした。

ちなみにオイルフィルターはエンジンルーム内に有るので交換はいたって簡単ではあります。

書込番号:26287794

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/12 08:04

東京濾器製の スズキ純正フィルター 購入分は すべて 販売店 引き取りました。

デンソー製 スズキ純正フィルターに買い換えました。


フィルターレンチ サイズ 650mmは間違いで。65mmでした。一桁多すぎました。

訂正して 謝罪 致します。すみません。

書込番号:26287995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 08:11

>alha112233さん
オイルフィルターメーカーはいくつかありまして、R06初期のころまでは長い物、それ以後は短いものに変わりました。
JB64という事はたぶん短い方だと思います。

全長が長い物の生産メーカーははデンソー、東京濾器、マーレMAHLE、そしてインド製(フロンクスやノマドの新車装着品)の物。
全長が短い物の生産メーカーはデンソー、東京濾器です。
外径はデンソーが64mm、東京濾器が66.5mm、マーレとインド生産は64oだったと思います。

今回は短い物ということで.デンソーも東京濾器も有名高品質ですからどれを使っても大丈夫ですね。レンチ(外径)が違いますけど。
デンソーが純正で東京濾器が互換ではなくどちらも純正です。
ただスズキディーラーではどちらを置いているかそのお店にもよりますしサブ店(副代理店という所)も同じく。
親切なお店だったらスペックも教えていただけて買う人はどちらを買うのか選択ができると思いますがどちらも置いてある店なんてあまりないんですかね。
私的にはデンソーの64oですかね。トヨタやダイハツとレンチが同じですから。

64や66.5というのはKTCのオイルフィルターレンチのサイズの事です。

書込番号:26288792

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 09:44


凡寺の凡休和尚さん  コメント 有り難うございます。

jb64は 4型 先月納車されて 納車日に 予備に純正用フィルターも注文  ショートタイプで

デンソーが純正で東京濾器が互換ではなくどちらもスズキ純正です。

フィルター見た感じは 同じですが、東京濾器製の スズキ純正のみ 外径だけが3mm前後 大きくて
私物 フィルターレンチ65mmではフィルター大きくて 合いません。

私物 フィルター65mmで日産 トヨタ ダイハツ スズキ スバル 全て合います。

メーカー指定で
jb64用 にデンソー製と 純正で東京濾器があり、東京濾器フィルターレンチ68mmが専用に購入が必要です。

販売店は 整備士は大きさ違うがあるとは、知らなかったの回答。言ってもらえたら、デンソー製を注文しました。

複数台 家族で所有  一台 一台 フィルターレンチサイズ 変われば 手間かかります。

購入が一個でなく、まとめて購入したので 販売店 全て返品に応じ デンソー製に交換しました。

新車から初回のフィルター交換して外したら、 デンソウ製で
純正で東京濾器の新品を取付しようと したら、フィルターレンチまったく合わず 外したフィルターを逆戻し。
これから 購入の方は デンソー製を
デンソウ製の純正と東京濾器フィルター外径が同じ  なにも問題ありせんが、、

スズキお客様相談員がフィルター交換経験も無く、
お客に説教  問題ありませんとの回答。スズキは 今後 買わない。




書込番号:26288849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 10:31

>alha112233さん
本当はトヨタのように1種類のメーカー(デンソー)だけならいいですが、裏事情が色々あるんでしょうね。
スズキはエアコンのコンプレッサーのメーカーもいくつかありましたし。

日本で生産しているスズキの新車装着はデンソーか東京濾器かはロットによります。

ディーラー整備士はオイルフィルターくらいだと検索しないんじゃないですかね。
在庫のあるものを使うという事で。
オイルとフィルター交換の作業が自動車整備の中で一番多い作業だと思いますからわざわざ調べなくても良いという事かも。

東京濾器はスバルや三菱だけの時代の三菱軽自動車の純正採用品で66.5です。
ダイハツもやはり66.5がありまして東京濾器製ですがたいていのダイハツディーラーは64のデンソーを使っています。

ディーラー整備士も扱う車種すべてをピンからキリまで知っているのはベテランくらいだと思います。

書込番号:26288891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/13 15:51

個人的には

〉私物 フィルター65mmで日産 トヨタ ダイハツ スズキ スバル 全て合います

へぇ〜そうなんだ〜

昔はメーカーと言うかエンジン毎で変わったりしていたから
しかもフィルターレンチもいくつかの径で使える物を使っている方が多かったし

しかし今は
フィルター周りに補器類があったりして
カップタイプ使用が普通になっているからな

やはり同じ型の車の同じエンジン車は同じにして欲しいかな

フィルターレンチのサイズでそのメーカーは買わないって
その車にはあまり思い入れ無かったのか



書込番号:26289127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 16:14

>gda_hisashiさん
トヨタダイハツは初代パッソのころからロッキートールの途中まで一部車種が一時期中身交換型になりましたけどまたカートリッジに戻っています。
近年のディーゼルは中身交換型が多いですね。ランクルハイエースやトラック関係。ケースがプラスチックだからケースも定期的に交換してあげないと割れとか漏れそう。

昔は工具がチェーンタイプとかベルトタイプとかで外れるようなスペースはありましたよね。
今は狭い車種が多いです。

トヨタのように同一エンジンだったら同一のメーカー品にしてほしいのは工具を複数買わなくても済みますからね。
または部品メーカーが径を統一してくれたらいいんですよね。

書込番号:26289143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/13 16:18

〉または部品メーカーが径を統一してくれたらいいんですよね。

本当はココだよね

昔の車は取り付け部は同じで長さがいくつかなんてのも有りましたね



書込番号:26289146

ナイスクチコミ!0


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 16:22

gda_hisashiさん

コメント有り難うございます。

jb74 ジムニーシエラを2年前に新車 購入して 先月 jb64 軽ジムニーを追加で

新車購入  しました。二台とも販売店では、20分の商談で即決契約 注文。

営業マンは 即決時間 最短 早いと 手間のかからない客だと 思います。

先程  スズキ販売店に行き 担当営業マンと整備士は 雲隠れ。女性事務員が対応して

東京濾器製の購入分の全て返品。無料でデンソー品に交換して

販売店が謝罪ありました。かなり私が 激怒したので、営業マン逃げました。

雪は年に一度も降らない県  4wd 使ったことがありません。

私はHONDAメーカーOBですが車の購入は、車のメーカーは沢山 あるので、

今回 いい勉強になりました。

書込番号:26289147

ナイスクチコミ!1


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 17:23

解決しました。

皆様のコメント有り難うございました。

書込番号:26289209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 17:59

>gda_hisashiさん
給油口と同じく?トヨタやダイハツが左側だったら日産やスバルは右側のように、部品メーカーもこだわりとかあるんでしょうかね。
私的には大きい方が体積が多くなって寿命が長くなりそうな気もするんです。

>alha112233さん
ホンダは昔から64ですね。
しかも結構前から1種類です。

書込番号:26289236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

標準

Bluetoothがまともにつながらない

2024/04/12 11:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2022年モデル

スレ主 TT9000さん
クチコミ投稿数:9件

RX350 Version L を購入後半年くらいになりますが
Bluetoothがまともにつながらず辟易しています。

ペアリングしてからエンジンを切るまではまともに接続するのですが
エンジン再始動するとつながらないことが多いです。
どなたか下記のような症状を解決された方いらっしゃいますでしょうか?

https://youtu.be/xzqIgnnO8P8

書込番号:25696254

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/13 10:20(1年以上前)

>TT9000さん
もしかしてバッテリーの電圧が下がっているのかもしれませんね。
この電圧低下が色々なことに悪影響を及ぼすようです。
ドライバー認識もバッテリーの電圧不足が原因と言う人もいます。

書込番号:25697477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/24 16:07(1年以上前)

はじめまして。
私もRX350verLに乗っており、エンジンを切ると自動で接続出来ない症状に悩んでおりましたが今は解消出来ました。

自動で接続したいのは、CarPlayを利用するためのペアリングでよかったですか?あと携帯はiPhoneでしょうか?
その場合であれば対処方法分かりますよ。

書込番号:25712605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/25 08:02(1年以上前)

解消出来たと思っておりましたが、今朝やはり自動接続出来ない状況になってましたので、対処方法まだ分からないです

書込番号:25713364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wwzzssさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/27 10:07(1年以上前)

私もRX350Fスポーツですが頻繁に繋がらないことあります。 
ちなみにiPhoneでのcarplayです。
前車のCX-60でも頻繁に繋がらなかった経験からApple側の問題ではないかと考えています。
RXはボリュームボタン長押しで画面が再起動するので走行中でも再起動させると大体復帰しますよ。
CX-60は再起動しても絶対復帰せず、エンジンかけ直ししないとダメだったのでそれよりかはだいぶ楽です。

書込番号:25715555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:168件

2024/04/27 13:19(1年以上前)

>前車のCX-60でも頻繁に繋がらなかった経験からApple側の問題ではないかと考えています。

比率的に無理な仮説だと思いますが、それはともかく、iPhoneでBluetooth接続がうまくいかない場合に一般ユーザーがやれる事は概ね以下の手順です。

1 他のiPhoneでも同じか否かの確認。他のiPhoneがうまくつながる場合は@当該iPhone個体に何か障害が起きている可能性があり、他のiPhoneもつながらない場合はA車載器側に何か障害が起きている可能性があります。また逆に問題のiPhoneで他の車載器への接続状況を試せるならより切り分けが正確になります。

2 @、Aの場合にまず試してみる事は車載器とiPhoneの再起動ですが、これは殆どの場合に実行済みですね。

3 次は@、Aの場合とも両者から一旦登録(ペアリング)を解除し再度ペアリングしなおします。

4 次に@の場合はiPhoneのネットワークリセットをかけた上で再ペアリングします。Aの場合には車載器のリセットが可能ならリセットして再ペアリングします。

5 それでもダメな場合は詳しい人に実際に見てもらうしかないです。

https://support.apple.com/ja-jp/111804

https://support.apple.com/ja-jp/105109

公式サイトには必ず「依然として・・・場合は、Apple サポートにお問い合わせください。」と記載されていますが、私の経験ではアップルサポート連絡すると最初の担当では分からず、エキスパート、さらにその上の(上級?)エキスパートまでエスカレーションしてくれる場合が8割ですが、解決するのは全問い合わせのせいぜい1割未満です。リモートでも実際の画面を見ながらですらこの程度の解決率ですから、実物を直接見ないで解決策に辿り着くのは容易ではありません。

書込番号:25715717

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT9000さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/29 15:42(1年以上前)

こちらソフトウェア・ナビバージョンが1834になってから若干の改善及び改悪があったので動画にしました。

https://youtu.be/lpq7DzoFwi0

気を付ければ困らない、という状況にはなりましたが、気を付けないと困る状況で、
妻等はなかなか対応に困っているようなので、まだまだ完全に治ったとは言えない状況です。

そもそもバージョンアップの内容にBluetoothの接続改善についてなにも言及がないのに
バージョンアップで改善されている、というのが納得いきません。

書込番号:25718188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/04/29 17:35(1年以上前)

先日1ヶ月点検の際、ディーラーに相談しましたが、Bluetoothに自動接続出来ない現象は、私しか起こっていないとの事で、一部の方にしか起こっていない現象なのかもです。ナビがバージョンアップするまで様子見しかないのかしら。

書込番号:25718322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT9000さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/29 19:11(1年以上前)

>ちくわ212さん

私もディーラーに話を聞きましたがそれなりにBluetoothつながらない問題は発生しているようです。

有名なレクサス系YouTuberのCSKさんも、下記の動画でBlueToothつながらない問題のストレスに言及していました。

https://youtu.be/krk7a_tHc4I?si=5jlNwDmxJYALf7Ra

他にも何人かYouTubeでBluetoothつながらない問題を見かけるので、それなりに問題が市場で発生していると思われます。

書込番号:25718441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度5

2024/04/29 22:05(1年以上前)

>TT9000さん
もちろんお試しの上と承知してはおりますが、
スマホを一度電源を切り、再起動させてみましたか?
また、OSのバージョンアップはお済みですか?
Bluetoothの接続の不具合の大部分は、スマホ側に原因があります。
スマホの電源を一度切り、再起動させてみると、不具合の多くが解消します。

とっくの昔に試したよ、と言う場合は、ごめんなさい。

書込番号:25718671

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT9000さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/29 22:10(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん

仕事がIT関連ということもあり、OS 再起動、OS アップデート、他のオーディオ機器、スマートフォンでの接続確認、オーディオ機器、スマートフォン側のBluetooth接続設定の見直し、ナビの接続関連の設定見直しなどで、思いつく限りのことは一通りやっていますが、残念ながら結果は報告の通りです。そもそも一世代前のRXでは問題なくつながっていたので、明らかに最新のRXからの問題発生なのです。

書込番号:25718679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2024/05/01 21:43(1年以上前)

私の場合は、iPhone15最新OSですが、繋がらない方が多いですね。
設計の関係者から聞きましたが、こちらは良くある現象で、トヨタのソフトウェア開発レベルが決して高くないので、ソフトウェアの品質がそれなりだとか。
かなり、諦めてます。

書込番号:25720861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT9000さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/01 23:11(1年以上前)

>National Est1969さん

トヨタ自動車及びその関連会社のソフトウェアの技術力が低いのは仮にそうだったとして、一方で、
だからと言ってスペックに書いてあることが実現できない商品を売っていいわけではないですよね。
Bluetoothに接続できるといっているのに接続できないのは、
優良誤認(景品表示法違反)といえるのではないでしょうか。

そうか、ディーラーに訴えるのではなくて、
消費者庁に訴えるのがいいのですかね。
やってみよう。

書込番号:25720967

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT9000さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/01 23:21(1年以上前)

優良誤認(景品表示法違反)を訴えるのは下記のサイトでできるようです。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form

ちょっと今すぐにはできないのですが時間が取れ次第やってみます。

書込番号:25720977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/09/25 16:42(11ヶ月以上前)

時間経ちましたが
先日ディーラーから25年1月のナビのバージョンアップで対応する予定
との回答いただきましたよ。

全国的に問い合わせ対応増えた結果でしょうか。多分iPhone15に対応出来てなかったのでしょうね。

書込番号:25903910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT9000さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/27 09:13(11ヶ月以上前)

対応されそうということでよかったですね。
私は2024年春のアップデートで対応されたのち接続には困っていない状況ですが、
接続に困らなくなると今度は色々な使い勝手の悪さが目立ってきています。
この辺りまたYouTubeでレポートしようと思います。

書込番号:25905778

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT9000さん
クチコミ投稿数:9件

2025/04/29 20:17(4ヶ月以上前)

未だ Bluetooth が繋がらない修正されるべきケースがあるのでまた動画にしました。
通話したいのに通話出来ないって、こういうのはリコール対象じゃないのですかね?

https://youtu.be/9SfZP5bpXjw

書込番号:26164038

ナイスクチコミ!1


JRT姫さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/08 14:55

RX500hですが最近Bluetooth接続しないのは当たり前のようになって来て、始動後何度もペアリングし直してやっと繋がったと思っても一旦エンジンを切るとまた未接続を繰り返します。更になんとか繋がっても電話の着信あるいは発信のどちらもそうですが数秒で強制的に通信を切っているような動作になるため、電話するときはエンジン切って直接iPhoneから電話しないとダメになってしまいました。

書込番号:26284619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/09 16:28

納車してから1年半くらい、エンジン始動の度に端末削除→ペアリングからやり直しで我慢してきましたが、先週の9月3日のナビゲーションシステム更新後は、完璧に自動で繋がるようになりました。iPhone15を使用してますが、iPhone15発売から2年近く経過してようやく対応してくれたのかなと思ってます。ただその結果、繋がらない方(繋がらない機種)が出てきたんですかね…。
携帯最新機種への変更時は要注意だなぁと今回悟りました。

書込番号:26285512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/13 11:51

私も困っていて、ここに辿り着きました。

ナビゲーションシステムの更新ですね。
やってみまーす!!

書込番号:26288952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/13 17:48

>ラニカイビーチは天国の海さん

9月上旬にナビに案内きたソフトウェア更新で改善されてなかったら、ラニカイビーチは天国の海さんがお使いの携帯端末はまだ自動接続されない不具合あると思われます。
ディーラー通じてメーカーに報告してもらって、メーカーの対応待つしかないように思います。声が集まれば対応する可能性高まるかと思います。
私が最初声あげた時は、ナビは故障してないし、そのような事象ないとのことでしたが、時間とともに報告が増えているからメーカーが対応することになったと回答されました。

書込番号:26289230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信18

お気に入りに追加

標準

通話が途切れる

2024/08/06 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SoftBank

スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

Xperia10Yに機種変更したら、通話の際、相手の声ははっきり聞こえるが、こちらの声は途切れるんです。
同じような症状の方はいますか?

書込番号:25840109

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/10 06:10(1年以上前)

あakiきさん こんにちは
当方はハンズフリーで会話をよくするのですが、相手から会話が途切れてるとよく指摘されます。
誰にかけても聞き返されるので、こちらの10Eの不具合かな?と思っており、現在解決方法は見つかってないです。

書込番号:25884914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/10 09:33(1年以上前)

色々試しましたけど、ハズレの商品に当たってしまったのかもですね。
今は、アップデートの際に解決するのを願ってますよ・・・

書込番号:25885063

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2024/09/10 10:06(1年以上前)

Xperia全体的に通話に問題があるケースが散見されます。
自分も1 IIIを使用していた時に、相手から何度も聞き返された経験があります。
他の機種ではそのようなことが発生していません。

書込番号:25885089

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/10 19:33(1年以上前)

バージョンアップしましたけど、通話音は相手からは大きくなったと言われましたが、やっぱいまだ途切れているようですね。
参考までに…

書込番号:25885650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/26 22:59(11ヶ月以上前)

これまでエクスペリアを何台も購入してきましたが、通話が途切れて会話が成り立たない。がっかりです。5gを切ってみるとか、ファームウェアを最新のものにしたりだとか。合計4度もドコモのサポート受けましたが。修理に出して直るものなのか?疑問です。あとは、途切れた時にスピーカーではどうか?試してみて欲しいとのこと。仕事にならない。

書込番号:25905485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/27 17:06(11ヶ月以上前)

今日検証の結果、故障との判断が販売会社からありました。5Gを切っても途切れたので、途切れた時にスピーカーに
切り替えたところ途切れが無くなりました。このことを販売会社に伝えると故障とのことでした。
あれこれ検証に2か月かかりました。時間の無駄です。

書込番号:25906194

ナイスクチコミ!8


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/24 22:15(10ヶ月以上前)

故障との判断で本体を送ったところ、異常なしで返ってきました。ただまったく症状が改善されないので問い合わせたところ、最終手段のsimカードの交換となりました。様子をみてまた投稿します。

書込番号:25937273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/25 09:13(10ヶ月以上前)

私も解決策が見つからず、LINE電話を使用しながらになっています。SIMカードの交換で改善されるといいですね。続報待ってます。

書込番号:25937583

ナイスクチコミ!6


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/25 12:24(10ヶ月以上前)

>あakiきさん
ライン電話なら症状出ないのですね?

書込番号:25937792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/25 12:37(10ヶ月以上前)

LINE電話使いだして2日目。今のところは無事に通話してます。

書込番号:25937809

ナイスクチコミ!2


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/27 12:27(9ヶ月以上前)

SIMの交換でもだめでした。販売店レベルではこの現象を把握しているが、キャリア側は認めていないとのこと。ソニーもこの現象は認識していないとのことでした。再度キャリアに修理に出すことになりました。前に出した修理窓口とは違う所に出すようです。こうして数カ月無駄な時間ばかり費やしています。

書込番号:25975992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/02 20:49(9ヶ月以上前)

キャリアの2度目の修理から戻ってきました。結果は基盤に欠陥が見つかったことによる基盤の交換。今回はキャリア側も事象を確認できたとのこと。一体一度目の修理で何故問題なしで返却されたのか?腹立たしい限りです。これを機に皆さんの問題も解決に向かうのではないか?と思います。最後に私のキャリアはソフトバンクではありませんが、症状が同じスレッドでしたのでこちらを利用させていただきました。事象が再発しなければ良いのですが。

書込番号:25983266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/03 07:40(9ヶ月以上前)

貴重な報告ありがとうございました。基盤の交換って事は、自動車に例えるならリコール隠しのような事例ですね。
私もショップに行ってみようかと思います。

書込番号:25983729

ナイスクチコミ!3


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/03 08:42(9ヶ月以上前)

>あakiきさん
私は半年ほど前に購入しましたが、そのあたりのロットが怪しいのかもしれませんね。

書込番号:25983798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/15 06:27(9ヶ月以上前)

11月にコチラのマークVIに機種変しましたが、そのような指摘や事象は起こってません

書込番号:25999912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/27 21:50(8ヶ月以上前)

>あakiきさん
その後の報告です。通話が途切れることは一切
無くなりました。原因の究明を含め半年かかり
ましたが、やっと不自由が無くなりました。

書込番号:26015658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/13 17:07

8月末にソフトバンクさんで機種変更して、お二人とまったく同じ症状で同機種で交換していただきましたがまた同様に通話中こちらの声が聞こえなくなる、途切れる、交換前の機種変更時よりさらにひどくなり、本日再度交換していただきましたが同様の症状です。仕事で通話をしなくてはいけないため、かけ放題のプランに入っていますが電話がまともに使えず困っています。後、プッシュボタンが効かないという症状もあります。
幸いにも手続きをしたお店の方はいろんな方法を考えて誠実な対応をしてくださりました。この症状に困っていてこちらの掲示板を拝見して助かったので、同じ症状がある方に少しでも役に立てたらと思い投稿させていただきました。

書込番号:26289194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/13 17:10

同じ症状で困っていたので、こちらの投稿大変参考になっています。ありがとうございます。

書込番号:26289199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

BS CSの受信強度が…

2025/09/13 15:44


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GE1 [32インチ]

スレ主 矢田鴉さん
クチコミ投稿数:2件

BsとCsのアンテナ受信強度の数値が30前半しかでない。
同一アンテナ線上のレコーダーでは90後半の数値がでる。
シャープの修理担当者ともやり取りして実機も確認して貰ったが、結論としてこの状態が正常って事になりました。
どうやら、「中身が別メーカー(海外製)の為表示が異なっているのではないか?」って事になりました。

どうも、本来の受信強度から、60を越えた分の数値がでている見たいです。

でも、このテレビを使ってBSアンテナを自分で設置するのは、至難の業だろうなぁ。
だって、60未満の受信強度が表示されない可能性があるもんね。
怖くて、試してみる気にはなれないです。

書込番号:26289118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/13 16:04

私も5年前から2018年12月に同じ経験をしました
改善策はBlu-rayレコーダー2台目を追加するでした。パラボな電源がレコーダー2台、テレビと来るので改善しました
メーカーも訪問するようですので、ブロックノイズが出ないならシャープの言う通りの回答になってしまいますね。
4KBS放送の為だけに別の部屋からパラボナ電源向け用に船井(三菱電機)のBlu-rayレコーダーを追加しました。そしたら、安定

あとはパラボナアンテナの前に銀色の分配器付けてたら、そこにも全ての端子を24時間電源(余っているBS対応テレビでも良い)を繋ぐ、
パラボナアンテナが南側ではなく、北西ベランダから無理やり角度を付けていたら
ゲリラ雷雨まで行かなくても、雨の日でもBSがブロックだらけで録画失敗という経験あります

それが嫌なのと40Mbpsのネットが実質無料なのでセカンドハウスでは8Kパラボナアンテナ3個に加え、YCV横浜市ケーブルテレビSTB80chプランに加入しました。
地デジはケーブルテレビパススルーUHFも平塚、みなとみらい中継とも中電ー強電地域だが、UHFは台風によるソーラーパネル破損リスクでつけませんでした

解決するといいですね。録画は正常ですか

書込番号:26289134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/13 16:42

ワイくんはテレビ画面の数値を見てくれる人がいなくてインジケーター付きのパラボラアンテナを買って設置したんだ(つд`)
インジケーターがあればテレビ画面見なくても設置できる

書込番号:26289166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2025/09/13 17:06

同じ信号強度でも表示が違うだけでしょう。
私のところではデイジーチェーンですから同じ信号強度では有りませんが。
アンテナからパナのレコーダーで54の表示でレコーダーからREGZAのテレビに繋げていますがテレビでは65の表示ですね。
dBμV/mの入力信号をどの様に表示するかは規定がありませんからメーカー次第です。
90ぐらい有るけど60を足切りにしてそこから上の30程の表示なんかしません、面倒くさいですから。

自動車で言えば同じ速度ですが日本ではkm/hですがこれをマイル/hで表すと数値が変わりますよね。
そんな感じです。

書込番号:26289191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)