このページのスレッド一覧(全298046スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2025年8月29日 08:02 | |
| 15 | 3 | 2025年10月5日 12:13 | |
| 10 | 2 | 2025年8月28日 14:49 | |
| 23 | 6 | 2025年8月29日 06:16 | |
| 92 | 20 | 2025年9月26日 22:21 | |
| 0 | 0 | 2025年8月27日 15:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ニコンZ用]
札幌テレビ塔から直線距離で11kmにある丘珠空港で試写してきました。
夕暮れの暗い中Z7IIのAFでも問題なく、300mmの写りも悪くありませんでした。
手振れ補正もSONYようより少しコチラが良さげでした。(SONY用も持っています)
但し自分の個体はズームが硬めでカクカクしました。
薄暗い中色は中々綺麗に出ました。
良いレンズでした。買って正解でした。 オススメできます。(^^)
3点
続き
Z5iiで撮ればZ7IIより色がもっと綺麗に出たかな?
自分は画質は解像度ではなくて光を良く拾えるセンサーが決めると考えています。
だからAPS-Cのレンズはフルサイズセンサーのフォトダイオードが大きい方が
画質は良いと考えています。
画質数は600万画素あれば充分だし等倍鑑賞の趣味がないので1400万画素と3400万画素の解像度の違いが
よくわかりませんが、
多分自分は目が悪いんだと思います(笑)
書込番号:26275861
3点
>モモンガ1さん
こんにちは。
参考になる画像ありがとうございます。
フジですが同レンズ愛用しています。
画像拝見しましたが、解像度を落とされてるんですね・・・
私も等倍鑑賞などには興味ないのですが、レンズチェックや画質チェックはやはり高解像度が参考になるので、可能ならオリジナルのままを見てみたいです。(^^ゞ
ちなみに価格コムでは何ピクセル解像度までアップできるんでしたっけ?
試しにiPhone16での最大解像度のデータを貼ってみます。(8064x6048)
書込番号:26276046
2点
>ダンニャバードさん
コメントありがとございます♪
仰せの通り自分のネット環境の事情でここ5年程200万画素でアップしています。
D40はそのまま600万画素でアップできてます。
ここで面白いのはD40が一番解像度良さげに見えます。
さて、元の解像度をパソコンで見てみると、見た目大して変わらないどころか、ブレている写真多いのがわかってしまいました。!
精進しなければ!
書込番号:26276123
2点
お高い車で悩んでいる方に参考にして頂ければと書込みします。
見た目は好みがあるでしょうが、最高に格好いいと思っているので買いました、笑
ランクル250とは雰囲気が全然違っています。
乗り心地は、レクサスのトラックという感じです。エンジン音は遠くで聞こえますが、アイドリング時でもシートに
振動がありますし、走行中も揺れますね。ちょっと柔らかいでしょうか。
パワーは十分あり新東名での追越し加速程度では全く問題ないですね。
運転席からの見切りも良いので狭い道も運転しやすいですし、お節介なアラームやカメラ起動で自損事故になることは
ないでしょう。
あと、今まで乗ったどのクルマよりクーラーがキンキンに冷えます、笑
燃費は、高速プラス一般道で燃費計7.6キロと出ます。燃料タンクがもう少し大きいと良かったです。
結果的には購入して良かったと思っています。1200万が高いか安いかは人それぞれなので。。。
もし質問あれば聞いて下さい。」
12点
私が購入したのは、オーバートレイルの黒です。
内装も黒、フィルムもダークを貼りましたので真っ黒黒です。
メタリックが結構入っている黒ですが、手垢が目立ちますね。
書込番号:26276242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今の人気のトヨタ車のリセール考えたら安い買い物ですね
実質3年タダ乗り+儲かるかも?ですから。
書込番号:26308271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65G5PJB [65インチ]
元々はRegzaを買うつもりでヨドバシ店頭に向かいました
ソニー、パナ、RegzaとLGが並ぶ有機ELテレビを見た時に素人目ではダントツに綺麗だったので、値段は張りますがLGにしようと購入を決意しました。
マジックリモコンも使いやすくいいなと。これから楽しみます
LG キャンペーンもあり投稿しました
書込番号:26275213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>さえしゅうまいさん
ご購入おめでとうございます。
65G5PJBと同等性能のパネル(LGディスプレイのハイエンドパネル)を搭載するのは、パナソニックならZ95B、レグザならX9900Rとなります。ソニーにはこのパネルを搭載した機種は存在しません。
これらのモデルより下位のモデルではピーク輝度が半分近くになります。
書込番号:26275221
2点
>プローヴァさん
ありがとうございます。言葉足らずでしたが比較したのは仰っているタイプのもので、店員さんもソニーはパネルが違う、という話をされていました!
書込番号:26275533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OM-3のスレでも過去に投稿したのですが、モデルさん撮影ははダブルスロットのOM-1が中心なので、OM全体のスレでアートフィルターについて作例投稿し、語りたいと思います。アートフィルター作例貼っていただける方、是非お願いいたします。
私の場合、最近はポートレート中心なので、ポトレ作品からまず出しますね。
1.ファンタジックフォーカス
2.ポップアート
3.ビンテージU
4.ジェントルセピア
高コントラストのポップアートはiPhoneで彩度上げたような仕上がりになるのが意外でした。使いどころは難しいです。
4枚目はOMWorkspace使ってのアートフィルターでこのように周辺ホワイト、あるいはブラックにすることも可能です。
7点
もう少し続けます。
1.ジェントルセピア
2.トイフォトU
3.ライトトーン
4.トイフォトV
WBがかなり暴れるトイフォト系もレトロ風作品だと顕著な周辺減光と相まって使えます。
ただ、狙って使うのはかなりスキルが必要なので、基本はOMWorkspaceの後掛けです。
なのでPen-FやOM-3のような専用スイッチがなくてもOLYMPUS・OM機があればインストールして使えるはずです。
こういうのやっているとアートフィルターの沼に少し入りますが、この沼はお金がかからないのでありがたいですね。
もちろんLightRoomでも追い込めばできると思いますが、アートフィルター機能だけならOMWorkspaceが使っていて快適なのでこちらを使ってます。なおRAWではなく、Jpegに掛けています。
書込番号:26274985
5点
>レトロとデジタルさん
アートフィルターは写真じゃ無いとか、絶対に使わないという方が多い(特に価格でウンチク出してるような方々)かと思いますが、私は有りだと思ってますし、コムロミホさんとか山写真家に蔵変えしちゃった川野 恭子さんはCP+とかで使い方の講演してましたね。
パナもオリもフィルター機能は他のメーカより豊富に設けてますので、もっと前面に押し出して宣伝してもいい機能だと思うんのですが
書込番号:26274987
3点
>しま89さん
ですね。私もそう思います。
OMのアートフィルターって、純正現像で後掛けできるので使わないともったいないです。
少なくともSONYの純正現像でこんなことはできないので、、、
モデルさんに撮影データ提供する時も、ゆるふわ、レトロ、セピア風とかをセットで送ると結構喜んでいただけます。
使いどころは試行錯誤ですね。
書込番号:26275012
2点
レトロとデジタルさん
おはようございます。
本クチコミとレビューに添付されていた写真を拝見しました。
素晴らしいです、
時間を作ってPCサイトからも拝見しますね。
書込番号:26275043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は旧オリンパスのコンデジしか持っていませんでしたが、ドラマチックトーンとかデイドリームとかは気に入って使っていました。
『O.I Palette』改め『OI.Share』という無料アプリで後からアートフィルター処理もできるのはありがたいですね。
書込番号:26275227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Tio Platoさん
>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
OMのアートフィルターはあと掛けできるのが良いんですよね。PCのOMWorkspaceでいつもやってるんですが、返信いただいたの見てスマホアプリのO.I.Shareでも出来ることを知りました。
OMの無料アプリ優秀ですね。Sonyの純正現像はJpegに対しては限りなく無力なのでOMに。
書込番号:26276062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c75b642d18ea0eb8022781b9991fce18f8e148a5/
何が変わるんでしょうか?
楽しみではありますが前期後期と分かれたりはしないですよね?
書込番号:26274778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
出荷を再開だから
生産はしていたのかも
あくまで出荷再開ですよね
生産停止とは書いてない?
書込番号:26274786 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
事前報告なしの仕様変更を行う生産国への検証が
クリアになったということでしょうか?
どちらにしても素人にはわからないレベルなんでしょうね?
書込番号:26274837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ジムニーノマドを今の受注残がさばけたところで国内生産に切り替えたら品質の問題はクリアできて爆売れすると思うのですが
例えば全国の自治体にスズキの工場誘致希望するところに手を上げてもらって土地代は無償で長期間貸与してもらってそのかわりに地元雇用に貢献しながら品質の高いクルマを作る!というのは甘い考えでしょうかね…
書込番号:26274903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
塗装不具合の噂があるけど、納車済みの車両から実際に塗装不具合が発生しているのであれば、ユーザーから不具合情報が流れ出るはず。今のところ納車済みユーザーから塗装不具合に限らず、大きな不具合報告はSNS上に見られない。
書込番号:26274925 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
豊橋プラプラチャンネルというユーチューバーが8月28日投稿のユーチューブで豊橋港に
たくさんのジムニーノマドが映っていました。
書込番号:26275855
4点
SNSでは多数の塗装不具合の情報が出ています。かつ、ディーラーの営業からもその塗装不具合があった話は聞いております。当方は9月頭納車が遅れて9月末納車になる連絡が来て、かつ契約書を再度作成になるとの事でした。と言う事は、先日契約した車の契約書(車体番号入り)が破棄され、新しい車体番号の契約書になるって事の様です。と、言う事はその車両には何らかの不具合があり違う車両を引き当てられたのかと推測しております。
書込番号:26276091
8点
>雄輝夏一さん
多数の塗装不具合の情報が出ているとの事ですが、
具体的にはどの部分のどんな不具合ですか?
そんな情報見つからないので教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26276575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分のノマドはブラックで納車4ヶ月経ちますが
塗装含め特に不具合も出ていません。
スズキに勤めている人から聞いた話によると
塗装以外にオイル漏れもあるとかないとか。
書込番号:26278796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私が注文したアリーナ店に聞いた所、塗装の問題では無いんじゃないかと言ってました。
塗装の不具合は、ジムニー全車種に出ているとの事。
出荷停止は、届出認証関係じゃないかと言っていました。
まぁ、出荷再開して良かった。
書込番号:26280042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
昨日、9/4車屋さんから連絡があったのですが
また、出荷停止になったとかで
納車はいつになるかわかりませんと言われました。
NETでニュースを探して見ても無いのですが
本当でしょうか?
車屋さんの勘違いなんでしょうか?
書込番号:26281833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>離島の釣り師さん
それ、あり得ないこともないですね。
毎日、日本で検査しているんでしょうし。
そんな品質が不安定な状況で納車されても困りますね。
多分年内には納車されるだろうと、スタッドレスまで用意していたのですが、キャンセルしようかな。
シエラにしてもらおうか。
キャンセルせず、保証期間の3年だけ乗る計画でも良いか。悩みます。
書込番号:26281944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉jimtamさん
jimtamさんにも出荷停止の連絡来たんでしょうか?
こちらも、カーナビ、ドラレコ、ETC、ホイール&タイヤなど、15点近くのパーツが納車を待っている状態です。
専用パーツなので、キャンセルはしづらい状況です。
書込番号:26282006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>離島の釣り師さん
私のところには、何も話しありません。
ここでの情報が頼りです。
パーツ揃えちゃってますよね。
待つしかないですかね。
書込番号:26282064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合、8月7日が納車予定日でしたが出荷停止となり、今週、販売店から10月中旬までには納車できるとの連絡がありました。
出荷停止の原因については、メーカーから「品質等について確認がなされた」との回答で納得してもらうよう指示があったようです。
つまり、出荷停止の原因は、このまま公表することはないということです。自動車販売メーカーとして、納車が遅れた原因等は、購入者にはしっかりと説明する責任があると思います。
今回のスズキ自動車のやり方は、会社の信用を失う大失敗だと思います。
書込番号:26282076
17点
>離島の釣り師さん
私は7月下旬に車台番号が出た連絡あり、8月中旬納車予定が出荷停止で延期。8月末に連絡があり、今週同じ車台番号で登録完了、来週納車という流れになっております。現在のところ、出荷再停止の連絡はありません。そちらの登録状況(車台番号確定時期や登録状況)はどんな感じだったのでしょうか?
書込番号:26282115
1点
〉abc654321さん
私は、遅くても8月中には乗ってもらえますと6月20日頃に連絡を頂いておりました。
2度目の出荷停止の情報って流れていますか?
ニュースが全然流れないので間違いかもって期待してます。
書込番号:26282377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日夕方、突然車屋さんから連絡が来て、今月中に納車予定なので、印鑑証明書を持って来るよう言われました。納車再開は、続いているようです。先週の車屋さんの話しでは、納車はいつになるかまったくわからないということでしたので、ほんとう驚いています。安心してください、納車再開はされています。
書込番号:26286592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
9月19日の19時
突然スズキから今月中にお金と登録できるなら
納車できる車両がメーカーから回ってきたと
連絡ありました
絶対2年待ちと思っていたので
驚きました
皆様にも吉報が突然来るかもしれません
ちなみに私の予約は1月初日夕方です、シエラ組ではありません
書込番号:26294872
5点
7月納品ジムニーノマド塗装不良の件
9.月26日洗車して気がついたなですがルーフモール付近右,左、塗装割れをタッチペン修正してありました。
あまりにも酷くいのでスズキに問い合わせ保証依頼しました。
ルーフを上から注意してみないとわからない内容です。
(黒いモールに隠れ一部しか見えません)
書込番号:26300584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
天面のルーフコーナーモール付近に塗装ワレ、左右共ありました。コナーモールで正面から見えませんでした。
販売店に連絡、メーカーの対応待ちです。
書込番号:26301032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し前にまんだらけで購入した製品です。
題名通り、昔の製品で項目がないので、これでアップしました。
※余談ですが、当方は韓国人が大嫌いな日本人です。
…国交断絶をしてほしいと思うし、韓国製のゲームも大嫌いです。
THE FIRST DESCENDANTはつまらないと思うゲームですね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)

























