このページのスレッド一覧(全297960スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 3 | 2025年10月19日 13:27 | |
| 0 | 0 | 2025年10月15日 20:33 | |
| 0 | 0 | 2025年10月15日 16:49 | |
| 10 | 3 | 2025年10月15日 16:24 | |
| 6 | 0 | 2025年10月15日 15:15 | |
| 10 | 1 | 2025年10月15日 18:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Zfシルバー購入しました。
Zfシルバー、Zfブラック、Zfcを並べてにやにやしながら眺めています。(笑)
性能等はブラックと変わりがないので特に言う事なし。
購入してすぐ北海道旅行に連れて行きましたが初期不良等問題はありませんでした。
このシルバー、実に落ち着いた色合いです。ともすれば地味という見方もあるかと思いますがそこが良い!
上から見下ろした時の控え目な銀色の各ダイアルの佇まいがたまりません。
堅実で真面目なZfの性能に相応しい、いぶし銀の風味と言ってもいいのではないでしょうか。
さてこのシルバー、ブラックに勝る点が一つ。ここ近年の夏のすさまじい暑さ。太陽光を反射するシルバーは、ブラックより熱暴走しにくいに違いありません。多分…いやきっと。(笑)
Zf2が発売されるとしたら2年後でしょうか?
フルフラットボディにアナログケーブルレリーズ対応を期待しつつ気長に待ちたいと思います。
14点
ブラックを使ってますが流石にZf二台目は行けませんでした笑
Zfはダークシルバーといった感じで、ホワイトシルバーみがあるモチーフ元のFM2とはまたちょっと違う印象ですね。パッと見で「あ、FM2と色違う」と思いました。
自分も以前Biogon 2/35 ZMなんかZfにつけて遊んだりしてましたが、テレセントリック性の低いレンズですからライカ以外で使うと休みが結構悲惨でライカ以外ではMレンズは使わなくなっちゃいました。Summicron-M 50/2 4thなんかは良かったんだけど...
C Biogon 2.8/35がくっついてるみたいですがどうなんでしょう。
自分はもうZfはZ 50/1.2 S、Otus 1.4/28、AF-S 24-70/2.8Eなどデカいレンズの母艦になっているのと、
Leica Mのフィルムモード気に入っててフレキシブルカラーで再現できないか試行錯誤してます
書込番号:26319298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>seaflankerさん
C Biogon 2.8/35はZfcにあう銀色レンズを探していた時に、恥ずかしながら見た目に惹かれて衝動買いしてしまったレンズです。(^^;
写りはZレンズに敵わないんですが、独特な発色が割と気に入ったりしています。
今回は銀色ボディなのでC Biogon 2.8/35を付けた写真をアップしたのですが、純正でいいのがあればそっちを付けてたと思います。ニコンさんがZfに似合う銀色純正レンズを出してくれないのが残念。(笑)
書込番号:26319562
0点
>Pepperoni 0724さん
C Biogon 2.8/35 ZMは昔Leica T(Typ701)につけてました。ライカ判では結局使わなかったな...
Biogon 2/35 ZMはZfとLeica M両方で試しましたが、やはりテレセントリック的にシビアな設計なのでZfでは中々....笑
https://s.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=25737767/
書込番号:26319757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > KUSN-14C-W [ホワイト]
冷凍庫を探していた時にたまたまヤマダ電機で現物を見ました。あれ省エネ性能が200%超えてるの見たこと無かったので、不思議に思い色々調べましたが価格COMさんにも乗ってなかったので最新機種だったんですね。省エネ性能☆3つで県から省エネ家電応援キャンペーンも含め実質56,000円ぐらいで購入出来ました。サイズも142Lと充分なサイズで使いやすいです。音もインバータが可動中は気になる程度で静かです。いっぱい入って天板もしっかりしています。設置も込みでしたので片づけて場所指定しただけでした。多分自分で設置は大変そうです。9月7日に設置して一ヶ月程度使用してしっかり冷えて満足です。
書込番号:26317057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB docomo
スマホ初心者です。
現在使用しているドコモのiPhone12からイオシスで販売しているiPhone16に乗り換え予定です。
イオシスで購入予定なのは「ドコモ版」のiPhone16です。
購入後、自分でsimを差し替えるだけで、今まで通りドコモメールが使用できるのか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?
(仕事上、どうしてもドコモメールを必要としています。)
・イオシスさんに問い合わせたところ、ドコモ版でしたら、多分simを差し替えるだけで大丈夫だと思いますが、念のためドコモさんに確認してくださいと案内されました。
・ドコモさんに問い合わせたところ、中古ショップさんの機器については、可否の回答は出来ませんと言われてしまいました。
当方にとっては高額な買い物になるので、有識者のご意見を伺いたくお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
3点
>24halさん
少し設定が必要です。
docomoサイトに手順があります。
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=239889
書込番号:26316899
3点
>24halさん
iPhoneの場合、ハード的にはAppleストアで売っているものも、キャリア版も同じはずです。
キャリア版は、そのキャリアがネットを通じてネットワーク利用制限を課せられるかどうかだけ。
(製造番号(IMEI)で判別します)
ですので、ドコモメールを使うのは、au版iPhone、ソフトバンク版iPhoneだって構いません。
私はドコモメールを使っていないのでよく分かりませんが、iPhoneにドコモのsimを入れて、下記サイトの「ドコモメール利用設定」をすればいいと思います。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/
書込番号:26316901
3点
>24halさん
余談ですが、ネットワーク利用制限が×になっている機種は、その通信会社を使えません(他社の回線は使えます)。
つまり、ドコモメール(とドコモ回線のsim)を使うなら、ドコモ版じゃないiPhoneの方が、ネットワーク利用制限を受けないのでむしろ良い、とも言えます。
https://spdic.biz/news/pixel-akarom-test/
書込番号:26316911
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]
ビッグカメラxコジマの店舗で店頭価格33万円でしたが、24万円で買えました。
流石に価格.com最安値までは下がりませんでしたが、満足。さらに2300ポイント付与。
書込番号:26316875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X8900L [65インチ]
ホラー映画などの薄暗い場面で明暗がハッキリ出過ぎて俳優の顔が白塗りのような状態になり違和感が強くなる問題。本日東芝の方来ていただいて画面交換で解決しました。
最終的にハッキリした問題点は掴めないまま一応変えてみますかといった対応で直りました。解決策とは言い難いですが一段落を連絡します。
書込番号:26316838 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>レオン74さん
暗部のマッハバンド状の階段階調と白飛びがパネル交換で直ったのですね。
ともかくよかったです。
原因不明ですが、工場での調整精度がイマイチでばらつきが大きいのかも知れませんね。
書込番号:26316979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)







