すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24731647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2018 通常版

スレ主 tassanさん
クチコミ投稿数:52件

Corel PaintShop Pro 2023 が突然不調になり、アンインストールしようとしてうまくいかず、再インストールしようとすると、「以前のバージョンがインストールされています」と表示がでました。

レジストリから PaintShop Pro 関連の項目をすべて削除すると、再インストールは成功したものの、立ち上がらず詰まってしまいました。

こうなると、Windows 11 の初期化しかないと思い、「このPCをリセット」に進みました。万が一に備えて「個人用ファイルを保持する」を選びました。おそらくこれが後に役立ったと思います。

何度かリセットを繰り返し、何もインストールされていない状態に戻りました。その時にはたと「メールのバックアップを忘れていた!」ことに気づきました。とりあえずファイル復活ソフトでサルベージしてみましたが、どうもうまくいきそうにはありません。

とりあえず、Shuriken 2018 をインストールして、メールフォルダーの構造を見ることにしました。C:\Users\○○\AppData\Roaming\Justsystem\Shuriken\○○ (○○にはユーザー名が入ります)に収納されていることがわかりました。ただし、このフォルダは隠しフォルダなので、エクスプローラーの「オプション>表示>ファイルとフォルダーの表示」から「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」を選んでください。

この後、同じようなフォルダーが見つからないか探すと、C:\Windows.old フォルダーの中に見つかりました。日付を見るとリセット直前のものでした。とりあえず別のドライブにコピーして確保しました。

あとは Shuriken 2018 で全く同じアカウントを設定してから、リセット直前のフォルダを一括して上書きコピーして Shriken 2018 を立ち上げ直すと、フォルダ構造、アドレス帳も含めて完全復活できました。

同じような失敗をされた方はお試しください。

書込番号:26304169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信37

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:173件

昔は50ccでもメットインにフルフェイス入ったんだけど、フルフェイスどころか「普通のジェットヘルメットも入らない」なんて、世界のホンダが 乗 り 出 し 3 0 万 円 も す る 安 価 スクーターを平気で売るとか、どうなっちゃたんでしょうね。
しかも
わざわざメットイン形状が凸凹カクカクで、見た目も、機能利便性も、大変悪くして頂いた。

つまりこれは「ここにヘルメットを入れるな!」ということでしょう。
やっぱり世界のホンダ様はヘルメットを被るなと訴えてるんですね!
80年代まで原動機自転車はノーヘルで運転できたから、自由なバイクライフ回帰運動か何かでしょう。
バイク王国ベトナムでは125までは無免許で運転できて高速道路も走れる、同じくバイク王国インドでは原付に3人乗り4人乗り普通だし、そのくらい自由な方がいい、という事でしょう。
さすが世界のホンダ様!大〜賛〜成=‘

書込番号:26303767

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:173件

2025/09/30 07:38(1ヶ月以上前)

上↑は 
あくまで私個人の感想で誉めてるのであって、世界中の人が私と同じ意見である必要は一切ございません。
だからまた

「俺は世界中1人残らず自分と同じ意見じゃないと許せない!」
「自分と違う意見の不届き者に対し悪口を書いて嫌がらせするのは当然で正義だ!」

とか、いい歳した大人がオツムは永遠のお子様みたく稚拙な書き込みは止めましょうね。

書込番号:26303770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/30 08:23(1ヶ月以上前)

と、30万程度の原付も買えない勢がぼやいてます。

書込番号:26303797

ナイスクチコミ!17


mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2025/09/30 08:52(1ヶ月以上前)

そんな大卒初任給ぐらいの安価なバイクに固執しないで、RZ80とか言うドリームバイク買えば良いのに

昔は50ccでもメットインに・・てことは、80ccなら広大なメットインもあるんでしょ

書込番号:26303820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


n_kazoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/30 09:03(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん
リアボックスじゃダメ?

書込番号:26303828

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/30 09:06(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん
そもそもDio110に限らずPCXやNMAXだってヘルメットのサイズによっては入らないですよ。

書込番号:26303833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/30 09:51(1ヶ月以上前)

メーカーさん もうひと頑張りして フルフェイスのでかいヘルメット も 入る メットインを開発してください。
従来の シート下でもいいけども、発想を転換して、ハンドルの前に カウリングのでかいのを流線型で付けてヘルメットも入る前トランクにするとか、座った時に膝の前に 燃料タンクのようなトランクをつけて ニーグリップ(膝でグリップできるようにしてかつ足が左右に抜ける空間をシート端に確保)できるトランクにしてメットインにするとか、、リアボックスをもっと一体的に流線型にしてボディにつけるとか、、。
デザイナーさん、ここは才能を発揮するチャンスだと思いますよ。ハンドルの前後に流線型のトランクをつけてレーサーのようにうまくまとめてください。フルフェイスヘルメットが入らんと改善要望する人が複数人いるのです。

書込番号:26303857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2025/09/30 10:25(1ヶ月以上前)

ヘルメットが入らないなら、買わないか、工夫するか、ノーヘルで乗るかでしょう。

自分で考えて判断できますか?

書込番号:26303879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/30 11:03(1ヶ月以上前)

ハンドル前後のボディのトランク案

上の口コミを削除できないみたいなので修正したものとアイデア画像を再投稿。

メーカーさん もうひと頑張りして フルフェイスのでかいヘルメット も 入る メットインを開発してください。
従来の シート下でもいいけれど、発想を転換して、ハンドルの前のボディーに カウリングのでかいのを流線型で付けてヘルメットも入る前トランクにするとか、座った時に膝の前に 燃料タンクのようなトランクをつけて ニーグリップ(膝でグリップできるようにしてかつ足が左右に抜ける空間をシート端に確保)できるトランクにしてメットインにするとか、、リアボックスをもっと一体的に流線型にしてボディにつけるとか、、。
デザイナーさん、ここは才能を発揮するチャンスだと思いますよ。ハンドルの前後のボディーに流線型のトランクをつけてレーサーのようにうまくまとめてください。フルフェイスヘルメットが入らんと改善要望する人が複数人いるのです。

書込番号:26303901

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2025/09/30 11:29(1ヶ月以上前)

>発想を転換して、ハンドルの前のボディーに カウリングのでかいのを流線型で付けてヘルメットも入る前トランクにするとか、

フロントフォークがあるから、メットインのフロント内蔵は無理じゃないの?
前出しで良ければ既にあります
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz50bm1/

書込番号:26303916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/09/30 11:45(1ヶ月以上前)

またがった時の横幅もあるし、フロアスペース削られるのもなんだし

時代の風潮がリアボックスが普通の風潮になったのもあるかな

アドレスV125が発売時は何年かリアボックスプレゼントキャンペーンをちょくちょくしてたもんなあ
198000円のバイクにリアボックス無料、軽くて速い、
20年でえらく変わったなあ

いや、自転車も保険義務化やヘルメット推奨、来年から青切符も
自由と安全は違うかな

書込番号:26303925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6551件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/30 13:04(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

いい歳した大人がオツムは永遠のお子様みたく稚拙な書き込みは止めましょうね。

書込番号:26304002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/30 15:02(1ヶ月以上前)

スズキ レッツバスケット

スズキ レッツバスケットのバスケットをもっとレーサー ぽくてかっこいい、ボディと一体化した 流線型デザインのトランクにしたらいいと思うんだよね。フロントフォークは関係ないと思う。
別の考え方をすると、現状のフロントパネルを膨らませてトランクにするという 発想もできるよね。

書込番号:26304057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6551件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/30 15:11(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

そもそも、ヘルメットが強制ではなかった時代のスクーターも給油口の脇にD環を引っ掛けるためのクリップは付いていたし、早くからからヘルメット強制の軽二輪以上でヘルメットホルダーがない車種は現在でもあるので、いい歳した大人がオツムは永遠のお子様みたく稚拙な書き込みは止めましょうね。

書込番号:26304061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2025/09/30 15:33(1ヶ月以上前)

>つつじ200302さん
トレーシーやビートみたいなデザインですかね
これ自体はトランクでは無いけど
https://www.dyoblog.com/entry/bike/80sscooter

まあ私はリアボックスで充分です

書込番号:26304080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/09/30 18:56(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

つーか、原付一種が86年に二段階右折やらとかと共にヘルメット義務化

で、小型二輪である本機がノーヘルでいけたのは自分が生まれる前のかなり昔、メットインスクーターなんて国内販売で存在してなかった

>80年代まで原動機自転車はノーヘルで運転できたから、自由なバイクライフ回帰運動か何かでしょう。

このバイクは51cc以上の小型二輪です、86年以前からヘルメット義務化してます
原付一種とごちゃごちゃにしないように

メットインスクーターの登場もヘルメット義務化くらいからですよね

書込番号:26304202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/30 19:52(1ヶ月以上前)

>mokochinさん
ホンダビート 懐かしいですね。ヤマハトレーシーなんて珍しいですね。これってホンダのスペイシーを角張ったデザインにした感じですね。もう少しうまく設計すればフロントトランクにできたのにね。でもかっこいいデザインだと思うな。
リアボックスは便利だけど見た目がちょっとダサいんだよね。自分もつけてるけどね。車のトランクみたいにスマートなもの欲しいなってずっと思ってます。Honda フュージョン だっけ?後ろにトランクが付いてたけど、ここまででかいバイクじゃなくてもね 、、、。
ホンダでも スズキでもヤマハでも声かけてくれたら デザイン アドバイザーとしてすぐに行ってやるんだけど、Whhh。

書込番号:26304231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/30 20:12(1ヶ月以上前)

ホンダフュージョン

ホンダスペイシー

ホンダビート

ヤマハ トレイシー

>mokochinさん
ホンダビート、ヤマハトレーシー、ホンダスペイシー、ホンダフュージョン、どれも フロント トランクを作れそうなのに、、この時代はそういう発想がなかったのかねえ、、、。

書込番号:26304248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/30 20:29(1ヶ月以上前)

野獣さんは 問題提起してくれたんだからさ、あまり 対人攻撃するんじゃなくて、意見を戦わせて、楽しくやろうよ皆さん。ホンダビート なんて 懐かしいバイクの話も出てきたしWhhh。むしろ リアボックスで満足しちゃってる 若い人たちが心配になるな。日本の技術を発展させてきたのは野獣さんみたいにうるさい要望を出す人で、現状をがまんして要望を出さない消費者は技術を発展できない。昔の日本人は世界一厳しい消費者だって言われてたんだよWhhh。

書込番号:26304258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/09/30 22:14(1ヶ月以上前)

>つつじ200302さん

フロントやリアでなきゃ、フリーウエイがメットインとしては優秀かな

昔は大きなメットイン作れたのに、今は各車ほぼ縮小

金かけずメリットになるのに、出来ない時代背景でしょう

それにベースも外国製、その国での優先度が反映もされちゃいます

書込番号:26304344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2025/09/30 22:45(1ヶ月以上前)

>つつじ200302さん

今までにこの方が立ち上げたスレッドを見て過去の経緯を想像してみてください。
本当は消されたスレや数多くのレスも見ていただきたいところですが。

特定の車種の本当に細かな部分に文句垂れて、めちゃくちゃな理論でメーカー批判をする。
かといってあなたのように前向きな提案もせず、ただただグチグチ言うだけ。
自分で工夫しようとかいう姿勢もなくそこに留まったまま。本当に買う気があるのかも怪しい。
人の意見には耳を貸さず、自身に都合の悪いレスは「頭弱い」だの「生まれてきたことが間違い」だの言い放つ。

批判された車種に乗っているオーナーはどう思うのでしょうか?

こんな御仁とどうやったら楽しく意見を戦わせることができるんですか? 教えてください。

書込番号:26304374

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/01 09:52(1ヶ月以上前)

野獣さんの過去のことは知らないし、ここのスレのコメントを見ても、もう少し 紳士的な書き方に改善すべき点はあるなとは思う。
でも昔はこういう 野獣さんみたいなうるさい消費者が無理難題な要求をメーカーに突きつけて、ホンダ社長 あたりが 技術者に「ともかく作れ!作れるまで工場に泊まっていい。」技術者「エー、、」とか言って(笑)、作ってるうちに 世界一のメーカーになっちゃったっていうのもあるんだよね。 だから 野獣さんにはもう少し 紳士的な書き方に改善すべきことを込めてナイスを押しておきました。
いずれにしても対人攻撃はやめて 対意見攻撃することが健全な議論になると思います。数十年前から ここの口コミで何度も喧嘩に巻き込まれて名前を変えてきた人間から言えることはね(笑)

書込番号:26304652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/01 17:53(1ヶ月以上前)

>つつじ200302さん
自分に不都合な書き込みはこっそり削除依頼!こういうやり方をやる方です。

書込番号:26304964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/01 19:22(1ヶ月以上前)

ごっそり消されてしまいましたね。何か問題でもあったのでしょうか?

削除依頼なのか運営判断で削除したのかはわからないが、波風の立たない綺麗事を並べて体裁を整えるだけの口コミであれば、このスレッドごと削除したもらった方がスッキリする、と思う。

書込番号:26305020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/01 19:34(1ヶ月以上前)

>竹しおりさん
このスレって実際、規約で禁止されてる重複スレじゃないんですかね?
タイトルちょっと弄ればやりたい放題?

運営もこんなの見逃すってどうなんだろう?

書込番号:26305030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/01 21:42(1ヶ月以上前)

>DUKE乗りさん

同意です。
企業の私設掲示板ですから規制は甘受しなければなりませんが、削除の基準が曖昧で何かモヤっとしますよね。


>野獣三郎さん

あなたの声が届いたのか、本日から12/26までDio110 純正トップボックスプレゼントキャンペーンを始めたようですよ。
https://hondago.jp/dio110_present/?utm_source=synergy&utm_medium=email&utm_campaign=message

厳格な貴殿には受け入れ難いかもしれませんが、どうぞこれで矛を収めてください、とホンダさんは申しております。(笑)

書込番号:26305139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/01 23:25(1ヶ月以上前)

↑まぁまた引き籠もって削除依頼かな?
でもってまた他でスレ立ててメーカーにイチャモン付けて誹謗中傷の無限ループ!

書込番号:26305224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2025/10/01 23:42(1ヶ月以上前)

>あなたの声が届いたのか、本日から12/26までDio110 純正トップボックスプレゼントキャンペーンを始めたようですよ。

これ結構すごいですね。
廉価グレードの箱じゃなくてメインキーが使えるワンキータイプの高級なやつなんでかなりお買い得になりますね。

書込番号:26305234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/02 06:47(1ヶ月以上前)

>kumakeiさん
車両価格の10%超えのプレゼント凄いですね。
正直最初に投稿を見たときはチャチな安物かと思っていましたがまさかのGIVI!、ホンダさん大盤振る舞い過ぎません?。

書込番号:26305344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/10/02 08:53(1ヶ月以上前)

期間短いけどいいキャンペーンですね、工賃いくら?自分で付けるのもいいの?って疑問もあるけど、それを差し引いてもお得でしょうね

書込番号:26305414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/10/02 08:56(1ヶ月以上前)

にしても、ヤマハの事言うと黙るか削除だなあ

ヤマハはコメントなし、RZ50褒めちぎり、小泉さんじゃないだろうなと疑うレベル、にしてもそういう域にも達してないか、文言が

書込番号:26305417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/02 09:28(1ヶ月以上前)

>京都単車男さん
その割にはRZ80なんて実在もしないバイクを絶賛してるのは不思議ですね?。

空想で何を言っても矛盾を指摘されて勝ち目がないと○○を丸めて引き籠もって運営に削除依頼を依頼してほとぼりか冷めた頃また出てくるんですかね?。

書込番号:26305435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/02 11:08(1ヶ月以上前)

>DUKE乗りさん

若い頃に規制前の初期型RZ50に乗っていました。
あの方がいうような尖ったバイクでもなく、日常使いができる乗りやすいモデルでしたよ。

RZ80(RD80LC)は厳密に言えば輸出用にはあったようです。
でも日本には存在しないし、ましてやあの方がご存知な訳もなく。

http://ks56l693.blog43.fc2.com/blog-entry-113.html

書込番号:26305496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/10/02 12:17(1ヶ月以上前)

>竹しおりさん

厳密に言えばで言えばRD80ですっす日本で名づけるならって表現になりますねRZ80は仮定の愛称、国内モデルRD50もありましたし

すいません、細かいツッコミで^^;

自分も当時の原付はみんな乗った事ありますよ

問題はパワー表現が無茶苦茶だったことや16馬力や19馬力か忘れたけどRZ50が実は出てたとかの文言が盛るにも程があるかと
フェラーリより出だし速いとか
まあ、最初の0.2秒くらいは先行可能かもだけど

書込番号:26305564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/02 14:21(1ヶ月以上前)

ヤマハの80、YSR80には乗ってましたがやはり物足りなくてNSR80に乗り換えましたね、ヤマハは余り80に力を入れてなかったのか水冷モデルは国内では出てなかったけどTZRやTZMで出てたら多分買ってたでしょうね。(TZ50は買ってました)
その頃は2ストにはまってTZR250、MVX250、NSR80の3台持ちなんてわけの分からないことしてましたが。

書込番号:26305657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/02 17:14(1ヶ月以上前)

>DUKE乗りさん
>水冷モデルは国内では出てなかったけど

TDR80は楽しかったですよ、いい年して中井サーキットでNSR50/80に混じって走ってました。

https://global.yamaha-motor.com/jp/stories/history/products/img/mc/AP000203491.pdf

書込番号:26305760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/02 17:35(1ヶ月以上前)

>気が付けばまたカワサキか・・・さん
TDR80ありましたね、すいません基本レプリカ系大好き人間だったものですっかり失念していました。

書込番号:26305778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/10/02 18:36(1ヶ月以上前)

排気量は違えど2ストDTシリーズはじゃじゃ馬でしたよね50に125に200ともに

おっと、ヤマハ褒めてたら自分が小泉氏に^^;

書込番号:26305842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

最強コスパノートパソコン

2025/09/30 06:28(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 8840HS・32GBメモリ・1TB SSD搭載モデル(300nit)

クチコミ投稿数:19件

アマゾンで古いノートパソコンを買って使っていましたが、そろそろ買い替えたいなと思ってめちゃくちゃ調べた結果このノートパソコンが1番コスパが良かったので購入しました。
どこに対するコスパが良いかって言うと、やはりCPUとGPUの性能です。
明らかにこのノートパソコンはコスパが最強です。
実際購入して使ってみたら非常に満足です。
エンコードや動画編集も、圧倒的な速度で処理をしてくれます。
生まれて初めてスチームからドラクエのリメイクとかもやってみましたが問題なくぐりぐり動きます。
解像度やフロップスを落とせばモンハンワイルドもできるって聞きましたので、今度挑戦してみようと思います。
ゲームや動画編集なんかをするんだったら32ギガのメモリがいいって聞いたのでこっちにしました。
正解でした。
このノートパソコンは間違いなく当たりです。
絶対に買ったほうがいいです。

書込番号:26303719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/30 09:52(1ヶ月以上前)

おおっ、そうでしたか!
1TBのSSDって、やっぱり速いんでしょうな!
それにコスパも、やはり大事ですしな。

わてのPCは、もう動きが遅くなって、そろそろ買い換えをと思っていたんで、今度見てみますわ。

書込番号:26303860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

早速使って来ました

2025/09/30 00:00(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X5

クチコミ投稿数:799件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

栂池から白馬連峰を縦走し、不帰の嶮キレットを通過し唐松岳、そして八方に下山しました。


不帰の嶮をスタートの天狗の下降点からゴールの唐松岳山頂までタイムラプスで撮って来てます。

https://youtu.be/wrUPKzaNa5o?si=yvB-Za1odigcNlGp

キレット通過には4hを要しましたが純正のバッテリーは3h待ちますね。交換にサードパーティ互換バッテリーを使いましたがこれも同じくらい持ちそうです。
前に持っていたX4は買ってすぐにロストしてしまったので比較はできませんが使い倒したX2よりは画質も使い勝手も飛躍的に良くなっているのは理解できました。

画像はタイムラプスからのスクショです。

書込番号:26303622

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/30 06:34(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

物置の屋根にクランプで自撮り棒を固定

自撮り棒はおろか、電源ケーブルも完全に消えています

>大和鹿丸さん

素晴らしいですね!
好天の中の絶景、最高ですね。

タイムラプスでの録画というのも「なるほど!」と参考になりました。
これなら長時間の録画でも記憶容量に余裕ができて良さそうです。

ところでタイムラプスの場合、バッテリーの保ちはどうですか?
動画を見るとかなり長時間の撮影だったのではないかと見えますが・・・

私も先日初めてX4で使ってみたんですが、バッテリーが心配だったのでモバイルバッテリーを繋いで撮影したものですから、実際にどの程度保つのか?が分かっておりません・・・

余談ですが、モバイルバッテリーと繋ぐケーブルも見えない自撮り棒同様に完全に消えるんですね。
白いケーブルで繋いでいたのですが、完全に消えています。
これには驚きました。

書込番号:26303722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:799件

2025/09/30 23:31(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。登山などではタイムラプスは有効だと思います。余裕があれば普通の動画などを間に挟んで編集しても面白いんじゃないかと思いますね。

電池の持ちは前述してますが純正で3hは持ちました。
適用は2秒インターバルのタイムラプスです。サードパーティのものも同じくらいは持ちました。充放電のライフは分かりませんが純正の半値なんでコスパはいいと思います。

私の場合、スキーでも使うんですが氷点下の外気に置くとバッテリーは半分程度の耐久性しかないと感じてます。
*X2の場合です。X4は検証するまでに失くしてしまいましたので。


>余談ですが、モバイルバッテリーと繋ぐケーブルも見えない自撮り棒同様に完全に消えるんですね。

そう、消えます。私もなるべく目立たないようにとL型コネクタを使って給電しながら撮った事があります。

書込番号:26304410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/01 16:11(1ヶ月以上前)

>大和鹿丸さん
山とタイムラプスは相性いいですね。
レンズは頭上40cm位でしょうか?こんど登山で真似したいと思います。

書込番号:26304893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:799件

2025/10/01 23:54(1ヶ月以上前)

>サブヨガさん

そうですね。40cmくらいの高さになると思います。

タイムラプスはスチルを繋いだものになるのでスクショ切り出しもきれいな印象です。

書込番号:26305243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/10/02 06:20(1ヶ月以上前)

>大和鹿丸さん

追加情報ありがとうございます。
3時間も保ちますか?!
それだけ保てば十分ですね。
あ、でもX5の話ですよね?X4だと2割引くらいかなぁ・・・

私は水に沈めることを考えて、追加のバッテリー(1個)は純正を購入しました。それと充電器ケース(こちらは社外品)があるので、モバイルバッテリーで予備バッテリーを充電しながら撮影継続、ってこともできそうです。
大和鹿丸さんのような本格登山は全くできませんが、今度山歩きで真似してみます。

あ、でも最近は熊が怖くて山行きは控えてたんだった・・・
先日は涸沢カールでも熊の親子が目撃されてましたし、怖いですね・・・

書込番号:26305329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:799件

2025/10/02 11:47(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

>ダンニャバードさん

insta360を選ぶ価値はやはり編集ソフトがよく出来ている事に尽きると思います。

タイムラプスを撮りindta360Studioで編集したままだと1倍速です。このままだとややせわしない感じになります。
そこでプロジェクトタブに移ると任意に倍速設定が出来るのでややスローを掛けるといいでしょう。
あまりスロー倍率を掛けるとパラパラ動画になるのでここは何度かトライしてみて下さい。
私はカスタムでX0.3倍速あたりが違和感なくていいかと思ってます。

X0.3倍速で編集したものです
https://youtu.be/n1QcSvgb94c


>先日は涸沢カールでも熊の親子が目撃されてましたし、怖いですね・・・

羅臼岳に登った時はリアルに怖かったです。
登山口の木下小屋にクマ情報が掲示されてるんですがまずこれを見てビビる。
入山者が激減する秋に登ったんですがルート上に鹿がバンバン出て来るんですよ。もうビックリしますよ。

クマ鈴なんて役に立たない。
大音量が出るマリンホイッスルを吹きながらクマスプレーを直ぐに出せる様にしつつ行きました。
それでも対峙する可能性もあるので最後の手段としてナイフも携行してました。

書込番号:26305541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

MotoGP 2025

2025/09/29 20:14(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R1 ボディ

クチコミ投稿数:929件
当機種

F・アルデゲル

RFレンズは1本も持っていないのでEFの使い回しです。
EOS-1DX MarkIIの時は画面いっぱいにマシンが映る画角までAFが追従することは無かったので、AI SERVO AFは随分進歩した感じです。
来年はRF200-800mm/F9か、噂のRF300-600mm/F5.6を使いたいかな。

書込番号:26303476

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:929件

2025/09/29 20:44(1ヶ月以上前)

当機種

佐々木歩夢

フォーカスはAF、露出はマニュアルで撮りますが、サブ電子ダイヤル2で直接ISO感度を変えられるのが便利ですね。
1日で8000枚ほど撮影しましたが、バッテリー残量は68%だったので予備バッテリーは不要でした。

書込番号:26303500

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:929件

2025/10/04 00:38(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R1でこんなレンズを使う人は余りいないと思いますが、400mm * 2倍テレコン * 1.6倍クロップで1280mm相当です。
F11になってしまうので一眼レフではAFが動きませんが、R1では意外と追従してくれました。

書込番号:26306913

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ43

返信46

お気に入りに追加

標準

軽くてコンパクト、でもAPSC。飽きないヤツ。

2025/09/29 20:01(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

クチコミ投稿数:4157件
当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

また、新しいスレッドを立ち上げました。スレッド43です。

書込番号:26303465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4157件

2025/09/30 21:38(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26304313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/01 21:59(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26305157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/02 20:51(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26305956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/03 21:51(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26306823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/04 21:08(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26307742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/05 21:16(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26308753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/06 21:30(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26309641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/07 21:24(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26310534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/08 21:47(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26311403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/10 21:45(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26313016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/11 21:47(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26313852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/12 20:49(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26314567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/13 21:36(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26315468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/14 19:59(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26316280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/15 22:10(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26317139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/16 21:22(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26317826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/17 21:41(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26318600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/18 21:46(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26319366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/19 21:31(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26320155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/20 21:32

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26320997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/21 20:17

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26321681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/22 21:03

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26322571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/23 21:35

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26323316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/24 21:55

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26324091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/25 21:23

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26324753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/26 21:31

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26325529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/27 21:33

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26326326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/28 21:49

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26327026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/29 20:06

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26327743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/30 20:58

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26328543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/10/31 20:44

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26329323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/01 21:23

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26330264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/02 21:53

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26331033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/04 18:27

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26332268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/07 19:21

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26334566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/08 22:50

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26335580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/09 21:57

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26336373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/10 20:04

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26336999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/11 21:40

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26337836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/12 21:22

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26338626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/13 19:48

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26339323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/14 20:22

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26340060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/15 21:48

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26340971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/16 21:37

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26341860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/17 21:26

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26342681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4157件

2025/11/18 21:16

機種不明
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん、レッ塵さん、RC丸ちゃんさん、皆さんこんばんは。
GXRの写りは今も通用します。

書込番号:26343439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)