すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24733110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

∠(^_^) 我が家の自動巻時計3製品

2025/09/26 23:08(1ヶ月以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:28934件

どれも満足しております (^_^) ハイ

書込番号:26301070

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

待望のUSB-C!

2025/09/26 22:26(1ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Micro Portable Speaker (第2世代)

スレ主 PRO-TECさん
クチコミ投稿数:14件

やっと第2世代としてUSB-Cになりましたね。
Soundlink mini2が旅行用には重いと感じるようになり、軽いSoundlink Microが欲しかったのですが、もはやレガシーのmicro USB…USB-Cになるまで買わんぞと数年待ちに待ってようやく発売です。
発売日に速攻Amazonで購入して、翌9月26日に届きました。
早速明日からの旅行に持ってきます! 音も良いし軽いー!

書込番号:26301036

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 打ち上げ花火ポートレートの設定

2025/09/26 20:37(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

打ち上げ花火をバッグに
zfcでポートレートムービーを撮影したいと思っています。
浴衣を着てぼっちで挑むので、セルフポートレートです^^;
写真はいそがしいので、ムービーをまわしたいとおもっています。

打ち上げ花火をバッグにすてきにセルフポートレートムービーを撮影するためのカメラの設定やポイントを
おしえてください★

ぼっちでも、すてきな夏の想い出を撮りたいです。

先輩方、どうかお願いします!

書込番号:26300948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2025/09/26 20:53(1ヶ月以上前)


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2025/09/26 21:48(1ヶ月以上前)

動画でご自身と花火ですよね?

三脚は必要でMFになるのかな…

ご自身と花火にもピントを合わせたいのでしょうか?
その場合、ご自身とカメラをある程度離す必要が出てくると思います。
更に、ご自身は輪郭だけでよいのか?
顔などわかるように撮りたいのか…
わかるように撮りたいなら、補助光が必要かも、
その場合、周囲の見物者がいると迷惑になるかも…

書込番号:26301005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/09/26 22:02(1ヶ月以上前)

okiomaさん

大変丁寧なレス、ありがとうございます!

動画でご自身と花火ですよね?
三脚は必要でMFになるのかな…

はい、そうです(*^^*)
三脚は持っていきます★

更に、ご自身は輪郭だけでよいのか?
顔などわかるように撮りたいのか…

花火をバッグにわたしはシルエット程度でよいかんじです。
ただ、扇子やリンゴ飴をもって撮りたいのでそのあたりがわかる感じだと嬉しいです*

書込番号:26301018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/09/27 07:18(1ヶ月以上前)

くだらない質問失礼いたしました。

なんとか今夜、がんばってトライしてまいります〜(^o^)/

書込番号:26301178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2025/09/27 10:34(1ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん
ご紹介のサイトは、参考になりますね。
どれもすばらしい写真ばかりで、さすがプロは違うなと思います。

ところで、カメラを三脚に設置して離れて連写ってできるんでしょうか?
リモコンを使う?

書込番号:26301326

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/09/27 10:59(1ヶ月以上前)

>taka0730さん

コメントありがとうございます(*^^*)

zfcは有線レリーズはつかえないので、
スマホ連携(snapbridge)でリモートですよね!
たまに連携うまくいかなくてあせりますが、、^^;

書込番号:26301353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2025/09/27 12:39(1ヶ月以上前)

そう言えば、リモートでバルブ撮影は出来たんでしたっけ???

普通の花火撮影の時は、シャッター指押しでのバルブ撮影になるの???

書込番号:26301416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4788件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2025/09/27 13:25(1ヶ月以上前)

こんにちばんは、"Z fc"は持ってませんし、花火動画も撮りませんが・・・

まぁ、理屈っぽくせまるなら

花火を写す露出設定、

動画ではなくて静止画のコレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001274576/SortID=26223492/ImageID=4066276/

[ISO200・1/30秒・F2.8]

カメラお任せ動画でなく
この露出設定を動画に適用すれば
動画の一コマ一コマは花火の明るさはこんな風に写るかと

でもこの露出設定では、打ち上げ花火の会場のような明るさの所では顔はほとんど真っ暗にしか写らないかと

この露出設定は普通の夜の家庭の照明の明るさほどかと
顔・人物をそこまで明るく照らさないといけないようにも

花火会場にそんな照明機材を持ち込むのはたいそうな迷惑、無理でしょう
で、会場からは離れて照明機材を使うとか
お店のショーウィンドから漏れる明るいソレを利用するとか
臨機応変な工夫が必要かと

どの程度の照明機材が必要なのかは
露出設定値から必要な照らす明るさ(照度)を求めて
スペックを検討してそれが可能な機材を選ぶ
なんて手順になりそうだけど
まぁ、無理なことだな

それより仮想シミュレーションや実地経験で得た方がって気が

[ISO200・1/30秒・F2.8]に動画設定して
手ごろな照明の明かりだけで"顔"がどの程度写るか
試してみればわかるかも


まぁ、「ビギナーズラック」ってこともあるから、難しく考えず
三脚に載せたカメラの動画開始ボタンを押すだけで
顔認識なんかが働いて、ソコソコに撮ってくれることがあるかも

あまり暗いと顔認識が働かないかもしれないから
ソコソコの明るさ、顔を照らす明かりは必要かな

"Z fc"の動画、顔認識がどんなものなのかはもちろん知りません
あしからず

書込番号:26301459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4788件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2025/09/27 14:38(1ヶ月以上前)

おじゃまのついで

写真用語の「順光」「逆光」それに「斜光」、ご存じかな
ご存じなければWeb検索でも

カメラと被写体と照らす光源の位置関係

「打ち上げ花火を背景にした人物」は「逆光」、人物は暗く写ります
カメラを向いている顔を明るくするには別途の"明かり"が必要
ってだけです

テレビのニュース映像などで見かける
「花火が光った瞬間、明るい笑顔」は「順光」です
別途の"明かり"はいらないことも多いです

違いを理解して、いざいざ・・・。

今日は土曜日、今日が花火本番だとしたら
間に合わない、間抜けな書き込みだね

書込番号:26301509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2025/09/27 19:11(1ヶ月以上前)

>普通の花火撮影の時は、シャッター指押しでのバルブ撮影になるの???

ワイヤレス または セルフタイマー2秒で
タイミングを見極めて押せばいいでしょう。

書込番号:26301744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2025/09/27 20:40(1ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
なるほど、ありがとうございます。
>kaoQさん
横スレ すみませんでした。

それにしてもなんでMCDC2非対応にしたんだろうか?

書込番号:26301821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/09/28 12:26(1ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん

はじめまして★
とても丁寧なレスありがとうございます!!
いえいえ、遅くなんてないです〜!!

とっても勉強になりました(^_-)-☆

あくまでもバッグの大輪の花火にシルエットとして
きれいに映り込みたい、というかんじでしたので
教えていただいた設定をベースになんどか序盤の花火で調整をして
十分満足するものが撮れました!!



カメラと被写体と照らす光源の位置関係
についても大変勉強になりました。

写真と映像に関してまだまだうまれたてほやほやのひよっこですが、
カメラ、楽しい!写真、楽しい!!!
のワクワクな気持ちを大切にこれからも精進していきたいと思っています。

素人まるだしな質問にも突き放すことなく
丁寧であたたかいレスをくださった皆さんに感謝のきもちでいっぱいです(*^-^*)

また質問させていただくかと思いますが、その際はどうぞよろしくお願いいたします!


書込番号:26302283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

お陰様で治りました

2025/09/26 18:46(1ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明
機種不明

2019年撮影

同じ駅で撮影

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000390896/SortID=26283323/ の続きです。
「どのような不具合があるのか」と説明する書面の他にSDカードに症状の出ているもの写真と他のレンズでの比較写真を入れて送付しましたところ見積もりより約一週間早く修理が完了ました。
具体的に説明できたのが功を奏したのか「5群部組」という部品の交換での対応になりました。
ついでにズームリングのゴムも交換されているのはNikonらしい対応といいますか……
早速試写がてら千葉県の私鉄を巡りましたが見事に片ボケが無くなっており約2万円の手痛い出費でしたが安心して継続使用できるようになりました。
今まで特にここで書き込むようなことをしていなったのですが全くの気まぐれによる書き込みで長年の不具合が解消できたのは神の采配といいますか……
兎に角親身になって原因を探って頂いた方々のお陰だと思いますので感謝の意を申し上げます。

書込番号:26300823

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3761件Goodアンサー獲得:79件

2025/09/27 06:07(1ヶ月以上前)

事故ってる実際の写真があると、不具合の説明が早いですよね。

あと、感謝ならそのスレでするべきでは。

書込番号:26301153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2025/09/28 02:49(1ヶ月以上前)

おおっ、無事「対応」してもらえて良かったですね!
完ぺきではないかも知れませんが、うるさいチェックをしなければ大丈夫そうです。
最初の「点検」はなんだったんだーって思ってしまいますよね。

せめて「基準範囲内ですが、片ボケの傾向はあります、有償修理でよければしますか?」
くらいは訊いてほしいですね。

書込番号:26302021

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの満足度2

2025/10/02 14:38(1ヶ月以上前)

イトーヨーカドーからセブンに変わった‥

書込番号:26305667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > crucial > P310 CT2000P310SSD5-JP

クチコミ投稿数:3104件

「重要なP310 2TBのパフォーマンス結果
- Crucial P310(2280)SSDレビュー:見た目も好みも、見た目も豊富です
- ページ 2 | トムズハードウェア」
https://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/crucial-p310-2280-ssd-review/2

|キャッシュがなくなると、P310は入力および着信や今後の書き込みの空き容量を確保するために、
|pSLCからQLCへデータを移動させながらQLCフラッシュに書き込みを余儀なくされる。
|このモードでは平均して337MB/sで書き込みますが、これはほとんどの規格ではかなり遅いです。
|それはひどいように思えるかもしれませんが、Crucialの古いP3 Plus 2TBで見た100MB/sと比べて、
|はるかに優れています。

(注)ブラウザの翻訳機能で日本語化してます。

              ◇

ほぼ同様な事を下記レビューでも書かれてました。

「P3 Plus後継で買いやすい7000MB/s!上位製品とも比較。
Crucial P310(1TB)性能レビュー - YouTube」
https://www.youtube.com/watch?v=IvUIb35X71M

上記は1TBレビューですが、9分15秒辺りで、2TB品について下記評価が
有りました。(尚、1TB品のTLC直書き性能は、200MB/s弱。)

|ちなみに2TBモデルの場合はキャッシュ切れ速度が330MB/sほどと
|QLCとしてはだいぶ上澄みなレベルになる様ですが、・・・・・・

              ◇

しかし、耐久性に関してはQLCの束縛から逃れられない様ですが、
性能spec(疑似SLCキャッシュ内)は優秀で SN7100に近いです。

SSDの比較表
(P310 CT2000P310SSD8-JP、WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS200T4X0E)

|読込速度:    7100 MB/s    7250 MB/s
|書込速度:    6000 MB/s    6900 MB/s
|ランダム読込:  1M IOPS     1000K IOPS
|ランダム書込:  1.2M IOPS    1400K IOPS
|TBW:      440 TBW     1200 TBW

尤も今現在は、つい最近のSN7100値下げ攻勢で、コスパが完全に逆転してますが。(~_~)

|最安価格:     \18,470      \18,046
|最安ショップ:   ドスパラ      ドスパラ

書込番号:26300340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件

2025/09/26 03:22(1ヶ月以上前)

又、URLを記載し忘れた。orz

SSDの比較表
(P310 CT2000P310SSD8-JP、WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS200T4X0E)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001655997_K0001673420

書込番号:26300341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > キオクシア > EXCERIA with Heatsink SSD-CK4.0N4HS/J [ブラック]

クチコミ投稿数:3104件

引用先レビューの9分30秒付近

『Western Digitalの新型4TBモデルは過去最高のQLC NANDでつよつよ!?
WD Blue SN5000(4TB)性能レビュー 』
https://www.youtube.com/watch?v=Gy-8pkES7N8

EXCERIA with Heatsink は、中身が一般ユーザーは入手が困難な BtoB用のXG7相当で、
ライバルに比べてカタログspecが劣りますが、上記レビューの抜粋を見ると、
TLC直書き性能で勝ってる様です。

SSDの比較表
(EXCERIA with Heatsink SSD-CK4.0N4HS/J、990 PRO with Heatsink MZ-V9P4T0G-IT、WD_Black SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBYV0080BNC-WRSN)

|読込速度:    6200 MB/s    7450 MB/s    7200 MB/s
|書込速度:    4800 MB/s    6900 MB/s    6600 MB/s
|ランダム読込:  810,000 IOPS  1,600,000 IOPS  1200KIOPS
|ランダム書込:  450,000 IOPS  1,550,000 IOPS  1200KIOPS

BtoB製品なので、大容量書込み時の速度落差を少なくしたい目論見でしょうか。

            ◇

あとSN850Pの突出したTBWには驚きました。

|TBW:       2400 TBW    2400 TBW    4800 TBW

下記の SN850X を見ると、一般的な2400TBWでしたので。

「Sandisk WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2XHE スペック・仕様」
https://kakaku.com/item/K0001648520/spec/#tab
|TBW:   2400 TBW

書込番号:26300326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件

2025/09/26 22:02(1ヶ月以上前)

ここもURLを忘れてた。orz

SSDの比較表
(EXCERIA with Heatsink SSD-CK4.0N4HS/J、990 PRO with Heatsink MZ-V9P4T0G-IT、WD_Black SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBYV0040BNC-WRSN)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001633331_K0001570060_K0001551013

|読込速度:    6200 MB/s    7450 MB/s    7300 MB/s↑
|書込速度:    4800 MB/s    6900 MB/s    6600 MB/s
|ランダム読込:  810,000 IOPS  1,600,000 IOPS  1200KIOPS
|ランダム書込:  450,000 IOPS  1,550,000 IOPS  1100KIOPS↓

アレレレレ?
先のSN850Pの容量が、8TB品になってました。m(_ _)m トホホホホ

|TBW:       2400 TBW    2400 TBW    2400 TBW↓

SN850Pにも8TBが存在してるのを知らなかった為、完全に見落としてました。

書込番号:26301017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)