
このページのスレッド一覧(全297682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 9 | 2025年8月14日 05:43 |
![]() |
6 | 1 | 2025年8月17日 05:08 |
![]() |
9 | 4 | 2025年7月26日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月25日 20:03 |
![]() |
0 | 1 | 2025年8月3日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月25日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前 こちらでご相談させていただき購入いたしました
早速 撮影してみました。 比較的薄暗い中 絞り込んで しかも万歳状態で撮影した
画像もさほどブレているとも思えず 瞳オートフォーカスも早く楽に撮れました。
フレキシブルカラーピクチャーコントロールで好きな色合いを入れて 専用ボタンですぐ
読みだせて反映できるのも楽しいです。
重さは今回の組み合わせではさほど重くなく またこのボディの画素数がほどほど
なのもあり 以前使用していたSuper Takumar 55mm F1.8の描写によく似た
Z50mmf1.4との組み合わせは人物撮影に合っているのではないかと
個人的に思います。激しく動くものは撮らない 動画もほとんど撮らない人間には
十分な性能だと感じています。
36点

>海陽昇さん
海床路とは渋い!
モデルさんも可愛い!
満点です。
書込番号:26247515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>海陽昇さん
ご購入おめでとうございます
写真もたいへんに可愛く撮れてて素敵ですね
これからもZ5Aで楽しんでください
ちなみに、僕は富士フイルムアスティア調のが
ポートレートで好みです 良いですよ
書込番号:26247516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>海陽昇さん
素敵な写真!
どうやったらこんなポートレート撮れるのでしょう。。。
書込番号:26247551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エクソシスト神父さん
ありがとうございます。長部田海床路の方が有名ですが
ここは岱明海床路の方になります。
書込番号:26247620
0点

>ササイヌさん
はい 私はフジフィルムでも撮影しているので
アスティアやクラシックネガ リアラエースなどをよく使います。
特にアスティアは本当にいいですね。
H2とZ5Uは大きさも変わらず どちらも使いやすいです。
書込番号:26247630
10点

>Onigiriottoさん
今回はニコン公式のHPからレシピを導入して色味調整せずに
出てくる画像なので、ニコンのこの機能を使用できる機種を
導入されればどなたにも撮れると思います。
書込番号:26247634
5点

可愛いモデルさんですね!
マガジンの表紙みたい(^^)
書込番号:26250614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>海陽昇さん
>どなたにも撮れると思います。
またまたご謙遜を。
ポートレートのテクニックを多分に駆使しておられる。
あやうくE to Zにマウント替えするところでしたw
書込番号:26257701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トロダイゴさん
被写体になっていただいた方もそう言っていただけると嬉しいでしょうね。
書込番号:26262865
2点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ
洞窟等の暗い場所で撮影がしたくて暗所に強いと評判のInsta360AceProを先日購入しました。
テストした結果、写真も動画も大満足でしたが水平維持関連の仕様が使い物にならず併用するためにOSMO Action4も購入してみました。
購入前、Youtubeで暗い夜道等の撮影で妙なにじみブレが発生し手振れ補正もまともに機能しないというようなレビュー動画もチラホラあったので暗所での撮影で良い結果が出せるか心配していましたが僕の用途的には全く問題ありませんでした。
サンプル動画はFHD30fpsでシャッタースピードのみ下限100を設定しあとはオートのままの撮影です。
価格コムのアップロードサイズ制約の関係で長い動画から一部のみを切り出し1280x720に縮小しました画質関連は無加工です。
カメラをヘルメットに固定し基本的に頭も体も横に傾けながらの荒々しいガタガタ移動でしたがこのレベルで撮れるのはすごいと思います。
360°水平維持も完璧に効いていますし手振れ補正も完璧です。
カメラが傾いていても水平のまま撮れるのは本当に感激です。
OSMO Action4購入して大満足です。
6点

洞窟探検家の吉田勝次さんはYoutubeでもずっとGoPro使っていたのですが最新動画内でDJIに変えるという発言がありました。
やはり暗所+ハードな使い方となるとDJIが最適解ですね。
書込番号:26265462
0点



自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
3年10ヶ月で達成!!
今までに故障らしい故障はなく、良く走ってくれました。タイヤ交換、バッテリー交換それぞれ1回ととても経済的でした。
欠点は燃料タンクが小さいのと、空調のディスプレイが暗く昼間はホント見にくい位ですね〜。目標は20万キロ!!
書込番号:26247132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめでとう御座います、
ところでダイハツ車に乗る方にお聞きしたかったのですが、夜間の走行では対向車にバッシングされませんか?
前から眩しい車がきたなーと思ったらほぼダイハツ車か、改造ハイエースなのですがw
書込番号:26247449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TakiBatsonさん
20万q目指して頑張ってください!
ターボ車はターボのためにもまめなオイル交換をどうぞ!
それとCVTもですね。
書込番号:26247458
2点

>おタントさんさん
全然無いですよ!、気にしたこと無いですね〜。
書込番号:26247647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジリジリ貧汚さん
はい、ありがとうございます。5000kmでオイル、一回おきにフィルタエレメントも交換しております。
書込番号:26247652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シーリングライト > ドウシシャ > ルミナス E55-W20DS
10年前に購入したLEDシーリングライトまだ寿命ではないがPANASONICは照度が落ちてきたので交換しました。想像以上に明るく、食卓の食材の色合いが好みのものになりました。ドウシシャは日本の会社なのですね!このメーカー製品は、初購入ですがとても満足できる商品でした。リモコンも使いやすいので手元において時々調整しています。試しに1台購入し、更に1台リピートしました。10畳用も安く出ているので価格チェックしています。
書込番号:26247117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






虫除け・殺虫剤・防虫剤 > 大日本除虫菊 > キンチョールV 450ml
駆除する対象が狭い隙間や穴の中にいる場合、今まで駆除に苦戦していたがノズルをCRCのスプレーの物に変えたらとても楽になった。
先を穴に突っ込んで吹き出すだけでいいので、効率よく駆除できます。
虫は苦しがって穴から出てきます。
外すときは引っ張るだけだが、はめ込むときはノズルの先(吹き出す所)を片方の手で塞いでいないと薬剤が吹き出すので注意。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)