すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24681418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2000/08/18 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 TAZYAさん

こちらのサイトでも販売されている
JB-Computerさんで購入しました。
通販で3万ちょっとですが、
スグに欲しかったので
大阪日本橋に直接行って来ました。

メディア・リーダ付きで¥50000という
ところが多かったのですが、
税込¥45000で交渉成立しました。
もっと探せば安いところもあったかと思いますが、
店員さんも頑張ってくれたようですし、
なにより対応が良かったので
大変満足しております。

商品自体の評価ですが、バッテリの充電時間が
13時間と長いのがネックでしょう。
急速充電器かACアダプタがないとキツいと思います。

購入を検討されている方はどっちかオマケしてもらうと
良いのではないでしょうか。

書込番号:32769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R73K ゲット!!

2000/08/17 16:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-R73K

スレ主 G-MANさん

税、送料、代引き手数料込みで337000円!!
Windows2000の動きがちょっと怪しいけど快適!!

書込番号:32503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日からモバイル

2000/08/17 14:39(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 BIWAGONさん

今日、MC-P210/TDを \3,800- で購入しました。
今日からモバイルです。
こんなに速いとは思いませんでした。

書込番号:32479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MACに使ってみました

2000/08/17 01:16(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR

スレ主 おにへいさん

プレクスターのCDR/RW(PX-W1210TA)をPOWER MAC G3 266DTに付け
ました。
ATAPI内蔵、R12倍速、RW10倍速、バーンプルーフのやつです。
MACCDR4.1kで問題なく作動しました。ただ、CD-ROMのドライバは案の定
Apple純正がダメだったので CD/DVD SpeedToolsを使いました。ちなみに
CDからの起動も出来ました。

書込番号:32379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おにへいさん

2000/08/17 20:55(1年以上前)

動作報告PART2
ATA66インターフェースカード+ATAPI内蔵CDR/RW
TAXAN(STF-66)とPLEXTOR(PX-W1210TA)を繋げてみました。STF-
66の説明書には”HDのみ”と書いてありますが、何の問題もな
く作動しました。SCSIとして認識しています。
問題のCD-ROMのドライバですが、ダメ元でApple純正CD/DVD
DRIVERを使ってみると、な、なんと!作動するじゃないです
か!これはラッキー。
PX-W1210TAはATAPI4(ATA33)をサポートしているので純正IDE接
続より速いのではないかと思うのですが、どうなんでしょう?

書込番号:32554

ナイスクチコミ!0


judasさん

2000/08/17 21:17(1年以上前)

ATA→ATA66は転送速度の上限があがるだけなので、
使用しているHDの転送速度が33MB/sを上回っていない限り、
「速くなる」ということはないと思います。
(Macなのでちょっと自信なし)

書込番号:32561

ナイスクチコミ!0


judasさん

2000/08/17 21:19(1年以上前)

???なんか血迷ったことかいてしまった。
上記は無視してください。
質問文を把握してませんでした。
どうもすみません。

書込番号:32563

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/08/18 18:31(1年以上前)

この情報でにんまりする(*^ー^*)Macユーザーも多いのでは?

ちなみにバーンプルーフも作動するのですか?
(これはライティングソフト次第か...)

書込番号:32759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZAURUS MI-C1-S買いました。

2000/08/16 16:04(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 Y-Shinさん

初期型ZAURUSからのグレードアップとして購入しました。
・満足な点
 小さくて軽い、早い、綺麗は当たり前なのかも知れませんが、初期型と比較
すると隔世の感があります。
 特にデータベースで表示文字サイズの変更が出来るようになったことは、僕
の使い方ではとても有り難い機能です。また、入力文字列が確定すると「採用
」が赤枠で囲まれるので、変なミスが無くなりました。

・不満な点
 「ホームインデックス」、「ツール」、「操作メニュー」等のメニューバー
が左側に移った事です。初期型では両方に並んでいたので煩雑な感じがしまし
たが、新型で左側のみとしたのはどういう理由からなのか知りたいです。
 このメニューバーを操作するたびに右手が画面を横切るので見辛いし、移動
距離が長くなるので操作し難いと思うのは、僕だけでしょうか?

 不満な点はこの一点だけで後は満足しているので、安い買い物をしたと思っ
ています。ちなみに、レーダーさんから39,700円で購入しました。価格にも満
足です。

書込番号:32263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

FJ140M気に入ってます

2000/08/16 14:23(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-FJ140M

スレ主 etoileさん

FJ140M気に入ってます
最近までFJ140Mのずっと前の機種FJ10を使っていました。
FJ10は音源ドライバー、ディスプレイドライバーなどに
問題があり、故障も多くもう絶対SHARPのパソコンは買わ
ないぞと決めていました。
そこで、NEC13.3LavieNXを買ったのですが、これはやっぱ
り大きすぎました。20日間使用後、売却してしまいました。

・・・で、結局SHARPのFJ140Mを買いました。
やはり持ち運んだり、画面もまあまあ大きいしいいんじゃ
ないでしょうか。FJ10の時の不具合や不満などは解消して
おり、送風ファンの音FJ10はうるさかったけどFJ140Mでは
改良されて並程度だと思います。
FDDは外付けケース(6000円ぐらい)を買うと背面のFDDコネ
クターに抜き差しできるようになります。マニュアルには
電源を切ってと書いてありますが、Windows起動中でも大丈
夫です。

HDD,CDインジケーターは他の窓へ光が漏れず見やすくてよく
なった。

FDDもCDも付属していて、現在値18万円ぐらいですのでお手
頃ではないでしょうか。ただ、サポートセンターは東京、奈
良だけで、電話代ユーザー負担です。富士通やNECに比べると
ちょっと、初心者にはつらいかもしれません。

MELCOのLANカード(LPC-T)を使っています。
FJ10では調子悪かったですが、FJ140Mでは大変調子よいです。

IO-DATAのSCSIカード(CBSC2)を使っています。
カード付属のポイントイネーブラーでリアルDOS状態で外付け
機器が認識できました。

最近のパソコンにはいらないものが多く装備されていますね。
メールボタンとか、ブラウザボタンとかいらないですよね。
前面のCDダイレクト操作ボタンとディスプレーはDVDを装備した
ときにDVDプレーヤーとして使用するときに必要なのかもしれ
ませんが・・。

私はFJ140Mを買う時にパナソニックのLet's NOTEもいいかなと
思いましたが、値段と、HDD容量などからFJ140Mになりました。

書込番号:32248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)