すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24680686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リブレット分解

2000/08/03 23:27(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 S.Jさん

リブレット1050以降のハードデスクのアップグレードでは、基盤に取り付ける必要があるようです。最初、キーボードはずしましたが、そこからハードデスクを取り出せず、裏側のネジを全て外し、基盤に取り付けられているハーデスクを基盤裏のネジ2本を外して換装しました。
 ジャンクで液晶を買って、交換したり、キーボードを取り替えたりしてみたいです。最初はネジを外して元に戻せるか不安だったのですが、デスクトップのパート組み立てと同じように思えました。IBMのノートパソコンの液晶をジャックで売っていますので、機会があったら組み立ててみたいです。

書込番号:28748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KODAK DC4800

2000/08/02 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 デジ丸さん

みなさんこんにちは!
ここではあまりKODAKは話題にならないようですね。
自分は過去延々24台のデジカメを購入してきましたが、
ようやく銀鉛カメラで撮影した時と同じ喜びを感じる
デジカメに出会いました。
その機種はKODAKのDC4800!

ズームは3倍と没個性ですが、28mmからの広角は
風景などの広がりのある写真に最適。
絞りや露出ボタンがダイヤルとしてついているので
マニュアル撮影にも意欲的に取り込めます。
また、ナチュラルやシックなどの画質が選択できるので
人や花などの色彩が豊かなものは前者、
レトロな建物などは後者など使い分けができます。
また、デジカメ雑誌で病的と言われるホワイトバランスですが、
その中の色指定温度という設定が使ってみたら秀逸!
曇天時に花を撮影すると、何とも色鮮やかな写真が撮影できます。
そして一番驚いたのが長時間露出!
最長16秒までなのですが、ノイズが出ることもなく、
クリアで発色の良い夜景画像が得られます。
これには本当にブッ飛びました!

正直購入したときは、ここまで良いとは思っていなかったのですが、
こんなに、肌身離さず持ち撮影する喜びを感じ、
また撮影した画像に満足できるデジカメは初めてです!
コンパクトな大きさも手になじみます。

ただし欠点をひとつ。
1枚撮影すると記録時間が8秒くらいかかります。
連写モードだと3枚まで撮れますが、その後記録に50秒くらいかかります。
・・・ですので、バシバシ撮影するよりは、ジックリ撮影する人向け。
でも記録中にはズーミングができて、
記録後半からメニューの設定ができますので
次の撮影の準備くらいは何とかできます。

もしオート主体のデジカメじゃ物足りなくて
D1とか本格的なデジカメは高価すぎてという方が
おられましたら、オススメです。

このカメラを買うにあたって、
さくらや新宿東口駅前店の
店員さん達には大変お世話になりました。
接客態度が一生懸命でとても良く、
購入後の質問などのアフターフォローもちゃんとしてて
安心して使うことができました。
さくらやの接客一番という宣伝は
ダテじゃないんだと感心致しました。
(ちなみに自分はヨドバシも使ってます)

書込番号:28427

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/08/02 23:57(1年以上前)

この機種、私も店頭で見ただけでくるものがありましたがそんなに良いのですか!

>1枚撮影すると記録時間が8秒くらいかかります。
うーん・・これが本当ならかなりの欠点ですね。
メディアを「自機でフォーマット」しましたか?
私も持っているC2020Zでフォーマットせずに使用していると、書きこみに10秒くらいかかってましたが、フォーマット後は2、3秒で書きこみが終了します。

書込番号:28447

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ丸さん

2000/08/03 00:46(1年以上前)

>懐古主義さん

はじめまして!
返信ありがとうございます、嬉しいです。

>この機種、私も店頭で見ただけでくるものがありましたが
>そんなに良いのですか!

発売当初、ネットや雑誌で見た感想より、
実機を触ってみると全然うなと感じました。
触った感触がいいんですよね・・・。

>メディアを「自機でフォーマット」しましたか?
>私も持っているC2020Zでフォーマットせずに使用していると、書き>こみに10秒くらいかかってましたが、フォーマット後は2、3秒で書>きこみが終了します。

何度も本体でフォーマットして使っております。
そうですか、オリンパスはそんな変化があるんですね。
DC4800の場合、雑誌でプロの方々が
記録時間が8秒くらいって書いてあるので
やっぱりホントなんだと思います。
(もし変だな?と感じられましたら教えてくださいね)

確かにシャッターチャンスという面では、
クヤシー!と感じた瞬間は多々あります。
乗り物に乗ってるときに撮るときとか・・・
でもそういう面を除けば
なかなかなトータルバランスだと思います。
次作に期待です!

書込番号:28467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Touch PC 9月号に救われました

2000/08/02 03:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 デジカメオヤジさん

デジカメの画像でHHDが一杯になり、新たにHDDを増設することにしました。

アイオーデターの30Gを購入し、これを起動ドライブにしようと付属のソフトB's Crewを使ってみたのですが、HDDをどうしても正しく認識でず、使い物になりません。

常駐ソフト、CD革命、ウイルス駆除ソフトすべて削除し、B's Crewのオンラインバージョンアップもしてみましたが、だめでした。ちなみに私のPCは2年前のIBM、Aptivaです。なぜ?なぜ?

先週号の週間アスキーには、手作業でアプリケーションの起動ディスクへの移行は無理との記述があり、PC上級者の友人の意見も、プログラムやwindosのホルダーのコピーは無理とのことでした。

大容量の起動ディスク作成は半ばあきらめていたのですが、偶然、書店で手に取ったTouch PC9月号に、古いHDDから新しいHDDへの完全コピーの方法の記事がありました。

半信半疑、やってみたら、なんとできました。Touch PCはすごい、感謝、感謝、永久保存します。ここ最近の新しいHHDは、とても静かで、真夜中でも気兼ねなく使えて助かります。古いHDDはバックアップにしました。

書込番号:28277

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/08/02 03:27(1年以上前)

http://www3.airnet.ne.jp/saka/
にWinCpyというフリーのソフトがあります。

DOSコマンドでもスワップファイル以外はコピーできます。
PC上級者?????

書込番号:28282

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/08/02 15:54(1年以上前)

YUPDATEというフリーソフトもありますし、DOSコマンドでXCOPYというのもありますねぇ…

とりあえず、ご友人は「PC上級者」じゃないと思いますよ。(^^; タッチPCも初心者向けの雑誌ですし…

※HHD、アイオーデター、週間、windos、ホルダー……う〜ん…

書込番号:28366

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/08/02 23:40(1年以上前)

 メ−カ−製のPCだったら,次の方法も試せます。
@新HDDをマスタ−につなぎ,リカバリCDで初期状態にする。
AメルコのDiskFormatter等で未フォ-マット部分をフォ-マット。
B旧HDDをスレ−ブにつなぎ,スワップファイル以外のデ−タを新HDDにコピ−。
 私も他の方法でうまくいかず,色々試すのが面倒なので上記の方法でやりました。ただし,リカバリCDがないと駄目だし,必ずうまくいくとは限りません。私が東芝のブレッツァでうまくいっただけのこと。この方法だと初心者でも可能で,応用も利くと思います。
 ただ,上級者から見ると面倒な方法かも。

書込番号:28443

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメオヤジさん

2000/08/03 05:40(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:28525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入!!

2000/07/31 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 ますくるさん

いや〜、ついに買っちゃいました。
このマシン、速い!!、画面もきれい!
言うことないマシンなのですが、
問題は、バッテリーですね。
通勤電車の中で使おうと思っているので、
もし、だいなぶ さんのレポート通り、55分しか持たないのであれば、
チョッピリやばいっす。
もともと、ゲーム開発用のサブマシンとして購入したのですが、
640X480の解像度の全画面表示ゲームなどは、あまりにも
表示される領域が小さい(まん中にぽつんと表示される)ので、
少し辛いものがあります。
1024x768のゲームを開発するのなら、ばっちりなんですが・・。




書込番号:27846

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/07/31 13:10(1年以上前)

低解像度の時の表示方法はBIOSで設定できませんか?

書込番号:27847

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますくるさん

2000/08/01 13:02(1年以上前)

まじっすか!?
もし、設定できるのなら、感動ですね。
もうこのパソコン無敵です。

書込番号:28127

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2000/08/03 00:34(1年以上前)

既に拡大表示方法は解決したでしょうか?
私も同機種ユーザーです。画面の拡大表示方法は、

画面の領域を「800×600」等小さく表示させる
設定→詳細→「S3DuoView+」表示デバイス選択設定→拡大して表示
画面の領域を「1024×768」に戻す

これで全画面表示が拡大されます。
もしまだならお試しください。

書込番号:28461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますくるさん

2000/08/03 13:08(1年以上前)

いや〜。ありがとうございます。
昨日BIOSで、拡大表示の設定をしたのですが、
拡大されるのは、BIOS画面だけなんで、
やっぱり無理なのかなぁ〜。とあきらめていたんです。

さっそくその方法でやってみようと思います!

書込番号:28590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますくるさん

2000/08/04 01:21(1年以上前)

た・・たしかに拡大は出来ましたがこれは・・・。
表示される画面、かなり汚いです。
フォントなどはつぶれちゃっています。
これは、わたくしのパソコンが異常なのでしょうか?

書込番号:28828

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/04 01:35(1年以上前)

>フォントなどはつぶれちゃっています。
>これは、わたくしのパソコンが異常なのでしょうか?

無理矢理引き延ばしてるので(デジタルな)液晶ではみんなそうです。

書込番号:28841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パフォーマンスはよし。

2000/07/31 11:59(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLS-T2W-M

スレ主 まちさん

この価格で無線LANができるようになるなんて
いい時代にうまれたものよのぉ。。

ただ、ついてくるCD-ROMの「簡単ウィザード」や
取り説は信じてはいけません。

自分でAirstationマネージャをいれて
がんばって設定する必要があります。

あとあたりまえですが・・・
インターネットへの接続部分はアナログ回線なので
56Kbit/secもでません。

やっぱりISDNモデルを買うべきだったのかなぁ(悲)

書込番号:27832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく買いました。

2000/07/31 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

40iを購入する前にここで相談させていただき、ようやく購入しました。
ボディカラー は なやんだあげくピンクにしました。
金額情報もここで色々調べていたのですが、
新幹線に乗る前にどうしても 欲しくなり 買っちゃいました。
最近は便利ですね。 デビットカード。 
因みに購入リスト
本体
急速充電器
スマートメディア64M
予備ニッカド電池4本
合計 税込み 84,556でした。
おまけ は ノリカのスクリーンセーバと もう一枚CDを貰いました。^_^)v
ケースが欲しかったんだけどな。
新幹線に乗り遅れそうだったんで、取り急ぎ衝動買いだったかもしれませんが
買えて満足
レス頂いた皆様、ありがとうございました。
まだ 殆ど使っていませんが、いまのところ不満な点はなく大満足です。!!
 

書込番号:27782

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼太郎さん

2000/07/31 06:25(1年以上前)

 ニッカド電池じゃ苦しいですよ。「ニッケル水素電池」を是非とも購入してください。

書込番号:27802

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzさん

2000/07/31 09:55(1年以上前)

記述ミスでした。
そうそう ニッケル水素電池 1600 って書いていたかな。
それを購入しています。 
随分長持ちするなと関心しています。
以前のデジカメはそのバッテリで悩まされていたもので
潰れたわけではないけど、今回の購入動機になりました。
今度はスマートカードリーダが欲しいなと思っています。

書込番号:27819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)