すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24699568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

880C

2000/11/24 01:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 鈴木さん

780Cと820Cで迷っていて,
以前「何でも掲示板」のほうで質問した者です.
ロール紙とふちなし印刷の両方使いたいので
思い切って880Cにしました.
以前のLEXMARKのプリンターは
大昔のものなので比較になりませんが,
いまのところ満足しています.
本格的な使用はまだなので
また使用感など書きます.

書込番号:61168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

んんん

2000/11/23 07:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W

買いました、LOOX S5/53W!
さすがに小さいですね。スタイルはマル!です。
ただ、バイ*のような高品質ではありません。
ガタや、蝶番の不調、デイスプレイの縁の隙間が
歪んでゴミが入るほどだったり、ディスプレイを
開けると本体が歪んだり、最初壊れているのかと
販売店に持参して文句言った位のスピーカーの歪
んだ音・・等々挙げると嫌気がさすのでやめます
が・・。
初期ロットからなのか、調子が悪くすぐフリーズ
やエラーが出てしまい、再インストールして、常
駐等を削除しリソースを78%位にしてやっと安
定してきました。
しっかし、WinMeは最悪ですね・・。
あとで、ドライバ関係が入手出来たら即Win2000に
乗り換えるつもりです。
バイ*は難しいけどこちらは純粋DOS/Vマシンなの
で楽そうで嬉しいです。
やはり一番嫌気がさすのがキーボードの打ち難さ
かな?同じサイズバイ*はブラインドタッチが出
来るのにポケボーに毛が生えた位のサイズではち
ょっと長時間の入力はご免なさいですね。
悪いところばかり書いてしまいましたが、それに
も勝る所がやはり小ささでしょうね!
このサイズは何物にも変えられません。
バッテリーの持ちは噂ほどではありませんが・・。
以上、長文失礼しました。

書込番号:60833

ナイスクチコミ!0


返信する
>んんんさん

2000/11/23 10:44(1年以上前)

うれしいのはわかるけど、こんなの何度も投稿しないでね。
--------------------------------------------------------
[60493] しょうがないかな?
その他(FUJITSU)FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553Wについての情報
toto2 さん 2000年 11月 22日 水曜日 10:36
   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

書込番号:60869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CALLAWAY-ERC-EROについて

2000/11/23 00:35(1年以上前)


ドライバー > キャロウェイ

スレ主 tamasanさん

10年間、長い間、ミズノプロのパーシモンを使い続け、周りから「いい加減
に変えたら」の言葉に耳を傾けずに来ましたが、一念発起してチタンヘッドに
挑戦しました。当初はミズノ300S−9°−Sシャフトに挑戦も難しく脱落
次に300Eに挑戦もスポット広いものの今一つ感触合わずに迷っていました
が、今回ERCヨーロッピアンモデルに会い、抜群の感触で三度目の正直とな
りました。ヘッドスピード52と、どちらかと言うと力任せに振り切るタイプ
としてERCはピッタリのクラブです。少々のアゲインストや横風にも負けな
いしっかりとした、パーシモン同様の弾筋を描いてくれます。決して300シ
リーズが悪いのではなく、ヘッドスピード45以上の振り切りタイプにはもっ
てこいのクラブ選択となりました。シャフトは国産規格のSよりもヨーロッピ
アンタイプのSがお勧めです。ちなみにHD12です。

書込番号:60737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2000/11/12 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-71J

スレ主 ラクフさん

14万円台の値段に負けて?レッツノートからこれに決めました。ノート
も安くなりましたね。IBMはデザインが無骨であまり好きではないので
すが、思ったよりもスリムでごつい感じはしませんでした。シリアル以外
はレガシーも付いているし、スペックは必要十分なので安心して薦められ
ます。安いからといって、モノは悪くありません。不満をあげると、LA
Nポートが付いていない、フロッピードライブが別売(1万円くらい)、
オフィスはオフィスでもロータスな点くらいです。
基本的なソフトしかプリインストールされておらず、中がぐちゃぐちゃし
ていないのも好感が持てます。ソフトを入れてみましたが、途中動作がお
かしくなるようなこともなく、きわめて安定していました。オールインワ
ンの省スペースパソコンをお探しの方にはお勧めします。

書込番号:56983

ナイスクチコミ!0


返信する
たみおさん

2000/11/14 10:57(1年以上前)

私もこれ買おうと思っているのですが、地方では14万円台では買えま
せん。
コジマでも山田でも18万円台です。
通販で買うとアフターのことが心配だし・・・。

書込番号:57796

ナイスクチコミ!0


COBさん

2000/11/15 00:18(1年以上前)

IBMの場合、販売店経由で修理に出すより直接メーカのサポートとや
りとりした方が速いです。保証期間中なら宅配便で取りに来てくれま
す。通販で格安に買ってIBMのEMSという保険(3年間、盗難、落下等
にも対応)に入るのが正解だと思います。下手な販売店のサポートよ
りよっぽど信頼できます。

書込番号:57981

ナイスクチコミ!0


kanegon88さん

2000/11/23 00:03(1年以上前)

ラクフさん
初めまして、カネゴンと言います。宜しくお願いします。
ラクフさんの買われた値段(なんと14万円ですか〜ッ)ずいぶん安い
ですね。私なんか、10月中旬でしたけど17万円で買って大喜び
していたんですけど、上には上の方がいるのですね。
感心しました。どこか71Jに使える安いFDDを買える店ご存知ないで
しょうか?教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:60719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

しょうがないかな?

2000/11/22 10:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W

スレ主 toto2さん

買いました、LOOX S5/53W!
さすがに小さいですね。スタイルはマル!です。
ただ、バイ*のような高品質ではありません。
ガタや、蝶番の不調、デイスプレイの縁の隙間が
歪んでゴミが入るほどだったり、ディスプレイを
開けると本体が歪んだり、最初壊れているのかと
販売店に持参して文句言った位のスピーカーの歪
んだ音・・等々挙げると嫌気がさすのでやめます
が・・。
初期ロットからなのか、調子が悪くすぐフリーズ
やエラーが出てしまい、再インストールして、常
駐等を削除しリソースを78%位にしてやっと安
定してきました。
しっかし、WinMeは最悪ですね・・。
あとで、ドライバ関係が入手出来たら即Win2000に
乗り換えるつもりです。
バイ*は難しいけどこちらは純粋DOS/Vマシンなの
で楽そうで嬉しいです。
やはり一番嫌気がさすのがキーボードの打ち難さ
かな?同じサイズバイ*はブラインドタッチが出
来るのにポケボーに毛が生えた位のサイズではち
ょっと長時間の入力はご免なさいですね。
悪いところばかり書いてしまいましたが、それに
も勝る所がやはり小ささでしょうね!
このサイズは何物にも変えられません。
バッテリーの持ちは噂ほどではありませんが・・。
以上、長文失礼しました。

書込番号:60493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安くて・保証もしっかりしてるメモリ

2000/11/19 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 ため息さん

現在z505GR/Kを使用しており、メモリ128に限界を感じなるべくバイオ対応で
128mbを探したのですがほとんどが1万5千円以上ばかりであきらめていたとこ
ろ、www.crucial.comに出会いました。アメリカの会社ですが日本にも15ドル
の送料で配達してくれます。ほぼどこのメーカーのどの機種も保証されており、
リターンポリシーもしっかりしているので安心です。価格は僕の機種対応128で
98ドルでした。使い始めて1週間。かなり快適です。

書込番号:59476

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/11/19 18:26(1年以上前)

英語できない人はつらいね。

書込番号:59532

ナイスクチコミ!0


でたらめなひとさん

2000/11/19 18:31(1年以上前)

http://www.sycom.co.jp/memory.htm

書込番号:59538

ナイスクチコミ!0


どんべえさん

2000/11/21 21:58(1年以上前)

自分もGR/Kを使用しており同じように128MB増設したのです
が、ため息さんはどのような面で快適に感じておられますか?自分は
あまり体感するほどの変化を感じず、WIN2000でも標準128
MBで十分なのかと思います。ネットやDVgateくらいの使用で
も感じるものでしょうか?

書込番号:60310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)