
このページのスレッド一覧(全297704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2000年11月3日 13:24 |
![]() |
5 | 1 | 2000年11月2日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月2日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月2日 18:52 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月2日 18:15 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月1日 04:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C


今までPM-700を使っていましたが 今日買ってきてテストして動いているのかわ
からない程静かでした。新機種は他メーカーも静かになっているのかな?
ところで どのメーカーでも新機種の価格が一緒なのって変じゃない?
ほって置いても売れるってSHOPの強がりなのかな
とりあえず俺はソフマップで買ったけど 5年保証が3%でできるので決めま
した。それに 新宿店だけはポイントが通常の3倍ついていたので(29日ま
で)
0点


2000/10/29 03:15(1年以上前)
>5年保証が3%でできるので決めました。
へぇ・・・
プリンタを5年「も」お使いになる気ですか?
今どきのコンピュータ関連機器は、
せいぜい3年、下手すると1年で陳腐化してしまうモノばかり
じゃないですか。
私は、1年の保証期間が過ぎて、壊れたときが、
それこそ新しい機器の買い時じゃないかって考えてますけど。
書込番号:52143
0点


2000/10/29 05:14(1年以上前)
↑何のためにこんな嫌味な書き込みをするのか分かりませんが…
PM-700Cが出る前とかならいざ知らず、どこのメーカーの製品を買っ
ても充分綺麗に出る現状では、新製品への乗り換えの意味もなくなっ
ていくと思うんですが。
これからは製品を壊れるまで使う人が増えてくるんじゃないかな。
書込番号:52167
0点


2000/10/29 05:25(1年以上前)
日本一 さん
>プリンタを5年「も」お使いになる気ですか?>
本人の自由でしょう。貴方の様にパソコンだけにお金をつぎ込む
のも自由だけどね。ちなみに私の周囲には3年以上使用の方が多
いよ。
>せいぜい3年、下手すると1年で陳腐化してしまうモノばかり
>私は、1年の保証期間が過ぎて、壊れたときが、
>それこそ新しい機器の買い時じゃないかって考えてますけど。
なんか矛盾してないか?
3年と区切って置きながら、壊れなきゃ買い換えないの?
本当は何が言いたいの?
書込番号:52171
0点


2000/10/29 06:08(1年以上前)
私なら、保障期間1年過ぎたとたんに壊れたら、
激怒してメーカーに文句言いますね。
通常、プリンタの保証期間は、長くて1年ですけど、それしかもたな
いようなものなら高いと思うし、買う人へりますよ。
また、実際カラーレーザも保証期間6ヶ月ですけど、高額ですし実際
6ヶ月で壊れたら怒るでしょ!
書込番号:52180
0点


2000/10/29 07:13(1年以上前)
おおお、Windows95のPC使ってる人でも、
プリンタは毎年買い換えてるんですね・・・。
やはり、プリンタは使い始めて2年目ころから
よく不具合が発生するので、5年保証はいいとおもいます。
今の画質だと3年くらいは不満になりませんよね?
次買うプリンタはインクジェットじゃなかったりして・・・。
書込番号:52185
0点


2000/10/29 07:40(1年以上前)
私の場合インクが無くなる度に買い換えてます.
ヘッドも新しくなっていい感じですよ.
ただ、インクが無くなるまでには結構な歳月がかかります.
書込番号:52189
0点


2000/10/29 15:14(1年以上前)
はじめまして!
私は昨年、NECのpicty900を買って一年と十日位で壊れました。 しかも、文書印刷は奇麗なのに、写真を印刷すると、なぜか白いスジが沢山入るし、画質は悪いし、さんざんでした。そろそろエプソンの880cでも買おうと思っています。
書込番号:52267
0点


2000/10/29 16:27(1年以上前)
◇日本一 さん
>プリンタを5年「も」お使いになる気ですか?
私のところのMJ-700V2Cはまだ現役ですよ。
さすがにメインはPM-700Cですが。
プリンタって壊れなければ使い続けるものではないのですか?
書込番号:52281
0点


2000/10/30 20:40(1年以上前)
こんばんは、wwwと申します。
ここでのやりとりを拝見し、ご意見いただきたくカキコします。
私はHP970Cxiのユーザーで、それ以前は小さなモノクロレーザプ
リンタを使っておりました。
トナーカートリッジが2回めの交換時期を迎えた際、前から興味が
あったインクジェットカラープリンタを検討、モノクロテキストにも
優れるという今のマシンを購入しました。
ただ、現在まで約半年で、インクカートリッジ(詰め替えインク含
む)に投じた額が、プリンタ本体のほぼ半分まで来て、今後どうしよ
うかと考えているところです。
購入したのはヤマダ電機ですが、当時は、5年保証の持つ意味を深く
考えていなかったので、入っていません。HPのプリンタは、カートリ
ッジとヘッドが一体なので、(EPSON,CANONなら通常の使用でもいず
れは起こる)ヘッド磨耗による修理はあり得ないというのも購入動機
の一つでした。
私としては、5年保証のようなショップによる長期保証がない、今
のマシンについては、中古買い取り価格もにらんで維持費(事故では
ない修理代も含む)の累計が購入価格に達すれば、交換時期ではない
かと見ていますがいかがでしょうか。
また、ショップによる長期保証があれば、ヘッドが修理でないと交
換できないCANON,EPSONのHPに対する相対的な立場(画質等ではなく)
はぐんと高まり、HPは見劣りすると思われますがいかがでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:52724
0点


2000/11/03 00:13(1年以上前)
>wwwさん
Canonならヘッドが正常なうちはインクだけ換えて、ヘッドが壊れた
らヘッドごと換えられますよねー。その点ではHPよりコスト的に全
然いいと思うのですが。
僕は前にEPSON買ってヘッドで痛い目にあったので、2台目はヘッド
が自分で交換できるCanonとHPで考えました。
書込番号:53734
0点


2000/11/03 13:24(1年以上前)
>wwwさん
半年ぐらいインクは持つとウワサのHPでその使用量は、そうとうなヘ
ビーユーザーな様ですが仕事でお使いですか?
状況が許せばエコノモードが有用だと思いますけど、どうでしょう?
インクを全部使い切れるCanonでも使うインク量が多い以上、コスト
でHPに勝るか、ぼくには疑問です。WWWさんの用途ではCanon, Epson
共インクの頻繁な交換が、HP以上に要求されると思われます。
書込番号:53910
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


CANON D30購入しましたが、確かにすごい。今まで使っていたデジカメ
(Nikon950ですが)とは全くちがいます。シャッターを押した時の信頼
感があります。タイムラグも小さいですが、フォーカルプレーンシャッターの
音が最高で、どんどん写真撮りたくなります。物欲が増すカメラに会い、また
レンズが欲しくなりました。
3点


2000/11/02 21:18(1年以上前)
うらやましー。
私もほしいのですが、予約しても年内むずかしい
と言われ、あきらめました。
どこかに、在庫あるところ知ってる人いないかなー。
書込番号:53703
2点





専門店扱いしているお店で
ネット販売では珍しくアフターサービスも
かなり安心して購入できるhpです、掲示板にもいろいろ裏情報みたいのも
のや
家電製品の使い方など便利なことなど多く書き込んであります。
ご近所の人でしたらご来店でのネット販売もしていますので、送料や代金引
換料もかからないのでとくかもしれません。
0点


2000/11/02 20:48(1年以上前)
おー!パナセンス!レッツラーとしてはなんだかうれしい。
頑張ってくださいね。しかし、パナセンスオリジナルバック
抽選にはずれて買えませんでした・・・また追加販売してくださいよ
ー
書込番号:53687
0点





まだ買ったばかりで本格的な撮影をしておりませんが、なかなかシャープ
でいい感じに撮れています。標準のままでもマクロ撮影はすばらしい写り
で、ビックリしました。銀塩一眼はCONTAX RTSIIIと一通りのレンズを使
用しておりますが、この連休を利用して撮り比べをしてみようと思ってま
す。コンバージョンレンズも28ミリ相当だけでなく21ミリくらいを出
して欲しいところです。一部の情報ではマイクロドライブも使えるそうで
すが、どなたか情報をお持ちではありませんか?
0点





いろいろと悩んだ末に、みなさまのご助言もあり結局Meも2000もやめて型遅れ
のThinkPad i 1400(2621-496)を購入いたしました。型遅れとはいっても僕に
は充分なパフォーマンスで、非常に満足しております。(値段的にも10万以上
安く買えたです)今まで使っていた富士通の美風呂は5万円くらいで売れるよう
です。結局1年と少ししか使わなかった美風呂ですが、がんばってくれました。
やはりパソコンのような進化の早い商品はどんどん買い換えていくのがベスト
なような気がします。
みなさんそのように思いませんか。
0点


2000/11/01 04:06(1年以上前)
私はけっこう長くPCを使い込む派。それなりに愛着もわいてる
し、最新のアプリや周辺機器を使わない限り、最新スペックは
必要無いので。特にノートはいつも一緒に行動してるので、愛
着もわきやすいよ。本当に必要性を感じた時にはじめて買い換
えを考えます。
この辺の考えは、人それぞれのPCの使い方、価値観によるん
じゃないかな。
書込番号:53172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)