すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24688442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

オーディオレスなら安い

2025/08/02 16:38(1ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

2025年4月納車。Tの2WDオーディオレスで購入しました。総額194万  付属品なし。
KLS-N902D 取付キット 16000
カメラ端子変換コネクタと電源ケーブル 
ステリモは付属品あり
AVIC-RQ720 ナビ 73000
F8250-7NA0A クラスターリッド 3000
RCA042N ミラー裏 4000
KFC-RS175S スピーカー 12000
ETC HF-EV715 7000
CD-U420 USBケーブル 1000
フロアマット 8000
シートカバー 1100
スピーカーの汎用バッフル1000
デカールシール前後 4500
暮らしのマーケットで ナビ セパレートスピーカー
ETCを25000円でつけてもらいました。
トータル210万ほどで9インチナビにセパレートスピーカーETCはコスパ最強でしたね。
唯一不満は ホイールがてっちんになるので、三年我慢して アルミセットに変えようと思上くらいかな

書込番号:26253572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/02 17:21(1ヶ月以上前)

純正以外のナビ、オーディオのほうが性能がいいのはいいですね。

ただ、これは運しだいなんですが、純正ナビの場合、車両の長期保証の対象になるので万が一ナビが故障した際の脱着工賃も込みで保証されます。
純正外のナビは特別そういう保証でも付けてない限り(存在を聞いたことないですけど)、故障時の脱着工賃は自腹です。自腹で外してメーカーに送らないといけません。

つまり仮に自動車のほうで10年延長保証とかをつけていると、その10年間は純正ナビは脱着も含めて保証されるということです。
市販ナビで10年保証つけたってそれは本体だけの話ですね。ここが純正と非純正の大きな差になります。


まぁ、とはいえ非純正のほうが高性能なものが安価に入手できるので、導入できる車なら非純正を選びたいものですね。
個人的には三菱電機のサウンドナビが終了してしまったのが惜しいです。もう三菱自動車には標準装備させるくらいして存続させればよかったのに、、、って思うくらいサウンドナビの音質はいまだに最高だと思ってます。
現在はサイバーナビ使ってます。


なおホイールは14インチスチールから15インチアルミは一般的に後者のほうがホイール自体は軽いです。
でもタイヤ自体が重くなるので結果は微妙ですね。14インチスチールから14インチアルミなら確実に軽くなるので走りが軽やかになるかもしれません。

書込番号:26253607

ナイスクチコミ!0


s.mitaniさん
クチコミ投稿数:25件

2025/08/02 17:37(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
脱着なんてビス4本取って、コネクタ抜くだけなんだから。
店なんかに頼むから工賃かかるのであって、自分でやりゃすむのでは?

書込番号:26253617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/02 18:08(1ヶ月以上前)

1人で出来る方はすごいですね。
単純にビス外し ソケットインだけならまだしも
純正アンテナ全て剥がし ナビ付属のアンテナはりつけや配線などなど 女の私には全く無理です。旦那と2人で調べた部品の適合の問題もありますしね。実際スピーカーなんて Amazonの三菱用汎用バッフルなければ ドアの穴あけが必要でしたから。
2.3時間の作業を25000円でお願いできたので、私たち的には楽チン料とプロ作業の安心料としたら安いもんです。ま、価値観の問題ですねー

書込番号:26253631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/08/02 18:14(1ヶ月以上前)

ディーラー保証は確かに魅力的ですよね。私的には
全て込みでの値引き交渉で良いのですが、旦那さんは
いかに安く買うか が趣味の様な人なので、、困ったもんですw ホイールのアドレスありがとうございます! うちのデリカミニさんに14インチのアルミはかせるのが待ち遠しいです

書込番号:26253636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/02 18:57(1ヶ月以上前)

>s.mitaniさん

一般的な人、しかも女性で自分で外せる人は多くはないでしょう。


>のんめぐさまさん

>私たち的には楽チン料とプロ作業の安心料としたら安いもんです。ま、価値観の問題ですねー

そうですね。私もそう思う派です。プロ作業は保証もつきますからね。DIYは自己責任。それを含めて好きでやるにはいいけど、節約ではないですよね〜。

よくユーザー車検が安いとかの話も聞きますが、それに関わる時間分、会社で仕事したほうがお得って思いますしね〜。まぁ、職種にもよるでしょうけどね。

書込番号:26253672

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイソーのマウス

2025/07/31 15:44(1ヶ月以上前)


マウス

クチコミ投稿数:5719件

https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=194656

試しに 上記のマウス770円を買ってみました 薄くで良いですね
typeCの充電ケーブルを買い忘れたので 別途他店の100円ショップで
購入しました これがどのくらいの期間持つかですがね

https://jp.daisonet.com/products/4550480220765

ダイソー 薄型usb3.0ハブも購入 見た目はなかなかいいです

書込番号:26251889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5719件

2025/08/02 18:08(1ヶ月以上前)

同じものがアマゾンで安く売っているな   チッ!!


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09QYDWXKH/?ref_=pe_75649472_700734432_AGH0201IMG_cor_ci_mcx_mr_2p_1_lm&th=1

書込番号:26253630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 2025年次改改良納車

2025/07/21 18:53(2ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > LBX

スレ主 lbx147sq5さん
クチコミ投稿数:3件

妻と2人で外出がメインとなり、馬力のある車や外車を卒業しダウンサイジング目的で、FFとAWDに各3回試乗しました。試乗感想はFFはリアがポンポン跳ねる、たまに目立つ3気筒エンジン音に悩みましたが、年次改良を信じマクレビ付CoolのFFを契約しました。
最後まで乗り心地でAWDにするか悩みました。
納車後の感想は、AWDには負けるがポンポン跳ねる感じはかなり抑え込まれており、フロントに防音材が増えエンジン音はかなり静かで全然気になりません。
年次改良効果が反映されており満足です。
マクレビは前席はいい音ですが、リアはスカスカ、2人乗りメインなので及第点といったところ。
ラッキーだったことは、アンビエントライトの光量アップ。リアフットライトを購入しても点灯せず判明、光量アップタイプに交換し点灯しました。
他はステアリングのスイッチ類が変わってました。試乗で触れなかったので判断出来ませんが、反応良くなっているのでしょう。
年次改良でこんなに変わるなら、マイチェンしたらベンチレーションが付くんじゃないかと勝手に想像します、とりあえず年次改良報告になります。

書込番号:26243643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 lbx147sq5さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/02 17:54(1ヶ月以上前)

自己レス修正です。
ステアリングスイッチは間違えてました。
自分のはヘッドアップディスプレイを付けなかったので、試乗車とスイッチの配置が違うだけでした。なので、ステアリングスイッチは変わってないと思います、すみませんでした。
今までヘッドアップディスプレイ付きの車に乗ったことが無かったので、オプション選ばなかったのですが、付けておいた方が良かったかなと、ちょい後悔してます。

また、夏場でエアコンガンガン使っている、また混んでる道を走ることが多いせいか、燃費はリッター15キロを辛うじて超えるくらいですが、こんなもんですか?
運転の仕方がハイブリットカーとあってないのかな?
今までハイオクで3から6キロくらいしか走らない車ばかりだったので、レギュラーで15キロ超えるだけでも十分好成績なんですが、18から20キロは行くかなって期待し過ぎてました。

乗り心地は、年次改良で悪くなったというレスがありましたが、私はドイツ車系の硬さが好きなので、硬くていいと思います。
真逆なシトロエン2CVの猫足ぐらいの柔らかさも好きですが、普通の国産車の柔らかさは好みでないので、LBXの硬さは好きです!ここは好みの問題なので正解は無いと思います。

書込番号:26253625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モンスター3pHシャンプー

2025/08/02 15:12(1ヶ月以上前)


カーシャンプー

pH測定

限定スプレーボトル付き

くすみが無くなりクリアに 

プロスタッフの量販店向け3pHカーシャンプーを購入、使用したのでレビュー。

pH測定結果
酸性 フォースアシッド pH約1から2
(メーカー公表値 pH2.9)
アルカリ性 ディープアルカライン pH約10から11
(メーカー公表値 pH11)
中性 スムースニュートラル pH約7から8
(メーカー公表値 pH7.5)
酸性は強くて驚きましたが効き目はありそう。
中性とアルカリ性はメーカー公表値通りです。
※メーカー公表値は全てフォームガン希釈時

フォームガンを使い3pH洗車した感想はとても良い!
うちの古い車が一皮剥けクリアになり、シャンプー洗車後なのにコーティングした後のようになりました。

書込番号:26253511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/08/02 15:42(1ヶ月以上前)

カーシャンプーを読み飛ばしp.h値に注目…
スゲーシャンプーがあるんだなと思った。
とても染みるそうとか?溶けそうとか?
身体大丈夫ってね。

車用なんですね。
カーシャンプーなんか世の中に無くママレモンで洗っていた遠い昔が懐かしいです。

ところでやっぱり手袋は必須ですよね。

書込番号:26253534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:19085件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度4 ドローンとバイクと... 

今日、ファームウェアアップデートがありましたが、気づくとiPhoneや iPadアプリからカメラのスリープ解除ができるようになってました。
旧バージョンではできなかったと思いますが、勘違いかも?
ユーザーの皆さま、いかがですか?

また散歩がてらちょっと撮影してきました。
https://youtu.be/ip5Njs8QxW4?si=XpErI2BovCESTiMC
次はもっと綺麗な水に浸けてみたい。

書込番号:26253510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

唯一無二のレンズ

2025/07/30 15:46(1ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF600mm F11 IS STM

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

● 他社には無いスペックのレンズ…「唯一無二」
● 所有しているCANONレンズはコレ1本だけ…「唯一無二」

購入から4年経ちました。
RPと同時購入、初めてのCANON「ダメなら即売却」の心算でカメラもレンズも中古品。
RPはR8へとステップアップしましたが、レンズはRF600mm/F11の儘です。
軽量安価な600mmは、他には有りません。
R8 + RF600mm/F11は、1,575グラム(エクステンショングリップ、レンズフード、ストラップ込み)。
CANON純正レンズには「RF100-500mm」や「RF200-800mm」が有りますが、どちらも私には「デカ
オモ&高価」で「猫に小判」「豚に真珠」。


昨年純正の1.4倍テレコンを購入しました、装着するとF16になるのがチョッと気掛かりでしたが…。
充分使えるので、重宝しています。
でも中古品60,000円チョイで買ったRF600mm/F11よりも高かったのには苦笑。

書込番号:26251132

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2025/07/30 16:09(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

アカショウビン

カワセミ

迷鳥 アカハシハジロ♀

オシドリ

野鳥撮りに嵌って10年ちょい、ようやくアカショウビンが撮れました。
昨年の秋には超レアな迷鳥のアカハシハジロの♀も…。

書込番号:26251147

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/30 16:53(1ヶ月以上前)

>enjyu-kさん

こんにちは、画像どれも素敵です、10年かかってるのですね。

F11-16で高速シャッター、ISO 5000から10000など、フィルム時代では考えられない進歩ですね。
進歩した機材と技術ですね。

書込番号:26251182

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2025/07/31 16:23(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

チョウゲンボウ♂

百発百中は無理ですが・・・ツバメも撮れます

セイタカシギ

季節外れのキンクロハジロ

☆ 里いもさん
レス、ありがとうございます。

体力も財力も心許ない私には、「小型軽量&安価」で三脚・一脚要らずのRF600mm/F11は必須レンズです。
今年は運良くアカショウビンの初撮りを果たせましたが、残念ながらサンコウチョウは撮れずに終りそうです。


RF600mm/F11はF値固定の「変わり種レンズ」ではありますが、パフォーマンスは侮り難いレンズだと思います。
他人様にお勧めする気はありませんが、良いレンズだと実感して居ります。

書込番号:26251911

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/31 16:50(1ヶ月以上前)

>enjyu-kさん

鳥だけは財力があっても撮れないと思います、一般には鳥名も覚えられないのが普通でしょう。
サンコウチョウは本州南部〜沖縄への夏鳥とのこと、ネット上にも画像の少ない鳥ですね、オスは体長の3倍もある尻尾が見事ですね。
ツバメは黒っぽいとばかり思ってましたが、こんな色初めてです。
サギも足先までまっすぐ伸ばして抵抗を少なくしてる様子、どれも肉眼では判別難しいですが、見事です。
私なら600oのフレームにも入れられません。

書込番号:26251930

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/01 17:03(1ヶ月以上前)

>enjyu-kさん

お尋ねします、フレームへ入れるには手持ちで追尾するor その先へ構え入ったら切るでしょうか?
連写が多いのですか、単射が多いのですか?

書込番号:26252791

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2025/08/02 10:46(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

右から左への横移動

コチラに向かって来るシーン

左奥から右手前に斜め移動

☆ 里いもさん
こんにちは。

お尋ねの件、参考になるかどうか分かりませんが…。
● フレームへ入れるには手持ちで追尾するor その先へ構え入ったら切るでしょうか?
 
 手持ちの方が自由度が高いので、常に手持ち撮影です。
 鳥を見つけたらカメラを向け被写体をEVF画面内に導入します。
 飛びモノ撮りはAF枠「全域」設定で被写体認識のお世話になっていますので、
 EVF内に捉え半押しでロックオンしてくれます。
 ロックオン後にEVF画面の中心に被写体が来るようにカメラを振って調整。
 (導入時に中央部に入れられる様に、頑張ってはいるのですが…)
 被写体を画面中央に保持できるように、動きにシンクロさせながら追尾。

 Tvモード、SS:1/2000秒、ISO感度AUTO(上限12800)、評価測光(平均測光)
 サーボAF、露出補正は適宜

 レンズは周辺部より中央部がパフォーマンスが高いので、AFにも有利かも?
 と「日の丸構図」で追尾するようにしています。


● 連写が多いのですか、単射が多いのですか?

 私の腕では単写で仕留める事は不可能です(笑い)、連写必須です。
 飛翔中の翼の上げ下げで写真のイメージがかわりますので連写で撮り、その中     
 から好みのカットを選択します。

 1回の連写で枚数は5〜6枚で抑え、即AFかけ直し2回目の連写。
 状況次第で3回目、4回目も有りです。
 

追尾する時は腕だけでカメラを振るのではなく、脇を締め腰を支点に上体を水平に
回転させるイメージで…。


UP画像は昨年秋にオオタカの若鳥がカモを狙って飛来した時に撮影。
小刻み連写を繰り返し、撮影した画像からの抜粋。

書込番号:26253297

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/02 12:34(1ヶ月以上前)

>enjyu-kさん

ご回答ありがとうございます。お書きの意味分かります。
それが出来るまで数年かかってるのですね。
10年後の今はすっかり体が覚えてることでしょう。
鴨は狙われてること分かってるのでしょうか。
潜って逃げる?でも鷹のほうが素早いのでは。
鷹も潜る?

書込番号:26253395

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)