すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24690541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ > ANABAS > RA-MA01-B

再生する背面のスタンドの使い方

製品紹介・使用例
背面のスタンドの使い方

2028年に中波局が激減する可能性がある中で、今がラストチャンスです。電波好き、電波の伝わり方が知りたい方は1万円以下で中波、短波、FM局を聞いてみたら面白いかもしれません。因みに国産ラジオは多くが「短波は実装していません」ので、本品は比較的お得感があると思います。
中級者で有れば「XHDATA D-808」がお勧めです。

書込番号:26246900

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/25 17:18(2ヶ月以上前)

>禅はしたことないがさん   こんにちは、

情報ありがとうございます。28年から中波が激減するのですね。
中学生でラジオ少年だったころ、中波が上手く出来たので短波ラジオにも挑戦し、見知らぬ言語や音楽を聴いて小躍りした覚えがよみがえります。
夜になると国内局より近隣の外国局が強く入るのも驚きでした(中波)。
当時に比べ局数は減りましたが、エキゾチックな体験はもう一度味わいたい気持ちです。

書込番号:26247008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 RA-MA01-BのオーナーRA-MA01-Bの満足度4

2025/07/25 18:45(2ヶ月以上前)

里いもさんこんにちは。
自分も齡70を越えて、このラジオ放送の大変革を知って慌ててBCLを再度始めました。若い時、そう1972年頃ですが、ソニーのスカイセンサーで遊んでいました。只、仕事をして居たので何時の間にか中断し、結婚と共に全ての機械を廃棄していました。
昨年、アイワ製の安いAM-FMのラジオを購入し楽しんでいましたが、次のステップという事で、本機を購入しました。
本機の良いところは価格が安い、劣るところは感度がやや鈍いかなと言う感じです。それでも十分中波BCLもコミュニティFMハンティングも出来ると思います。短波は最近は放送局が少ないですが、台湾とか中国とかベトナムは聞くことが出来ました。
時間があって、これから秋に向かう夜長に電波探し、電波釣りを楽しんでください。
コメントありがとうございました。

書込番号:26247058

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/07/29 09:52(1ヶ月以上前)

>禅はしたことないがさん
国内中波が激減したら、中波帯域が静かになるので、南方中波などが聞けるチャンスが増えますね。

書込番号:26250171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初のヘッドフォン

2025/07/29 09:44(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-R50x

クチコミ投稿数:365件

ずっと30年以来オーディオは自作スピーカーを主体にアナログで通してきたのですが、プリメインアンプAU-D607Fの寿命を機に、新規購入のD/Aコンバータ内蔵のヤマハA-S301の光デジタル接続でスピーカーを鳴らしています。
 
 旧機との違いといえば、明らかに音質がクリアーに聴こえるというのはあると思いますが、人によってはかつてのレコード音源とか、真空管アンプに拘る人もいて好き嫌いがあるようにも思います。
 
 さてヘッドフォンですが、ユーザー評価の高いATH-R50xを購入してみたのですが、なるほどプロ用途のモニタリングにも対応というだけあって、一聴してニュートラルというか、どの音域でもフラット、今までスピーカーで聴いていたのとは音感的に違う感覚もあったので、スピーカーの中高音のアッテネーターやアンプのバス・トレブルコントロールつまみを弄って、自分なりに耳に感じる音量というか音圧というかR50xと違和感がなくなるような調整をしてみました。
 
 よくヘッドフォンのほうがスピーカーより解像感があるとの意見を見聞きしたりしますが、そういう意見に反対するものではないですが、音源からの遠近の差がそういわせるのだろうと思っています。
 例えば,若冲の「花鳥画」を数センチで鑑賞するのと数メートル離れての解像感は明らかに違うだろうし、スピーカーも近づけばいろんな音が聴こえてくるはずです。
 
 自作のスピーカーは高さ92pですからブックシェルフ型よりはやや大振り、ウーハーも口径が30cmのFW305なので、低音に関してはヘッドフォンとの差異は私の耳ではあまり違いないように感じています。
 
 若いころの勢いで作ったスピーカーとはいえ、今でも十分通用するということが分かっただけでも、めっけもんだったと思っています(^^♪。
 
 ヘッドフォンはプリメインアンプのジャックからではなく、CDプレーヤーの光出力→AT-HA26Dの光入力というふうに、プリメインアンプから切り離した接続にしています。
 
 ちなみに、オーディオテクニカのこのAT-HA26Dは今では中古でしか手に入りませんが、同じく下位のHA25Dと聞き比べて音の厚みが違う印象があります。
 HA26Dはごく最近オークションで新品同様の美品をゲットできたのは幸運でした。

書込番号:26250165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ129

返信16

お気に入りに追加

標準

締めの時計になっちゃうかも?

2025/05/22 22:53(4ヶ月以上前)


腕時計 > ロレックス > デイデイト 128235 [VI/IXダイヤ プレジデントブレスレット グリーンアベンチュリン]

今晩は!

抜け出せない沼にどっぷりハマり憧れのD.Dを何時かは着ける事を夢見てきました。夢見ている間に値上げの嵐でもう手が     届かない、もう出会えないと諦めてましたがヒョッコリ運よく購入出来ました。

今回は、クジではなく過去に一,二度来店した事のある購入実績のないお店でした。その日の流れは、店内に案内され希望モデルなどを尋ねられたので ロレックスの時計は全て好きなのでモデル素材は選ばないが文字盤の色はコーポレートカラーのグリーン文字盤のがあれば案内して欲しいと伝えました。

待つこと暫らく…『お見せしたい時計が一本ございますがご覧頂けますか?』心の中で来た来た来たぁ〜と叫びながら 『あッはい』と平常を装い返事したはずですが、若干上ずったかもしれません。

布を伏せたトレイが持ち込まれ布を剥がした瞬間…笑笑。もう笑うしかありません目を疑いましたが目の前に憧れのD.D!しかも グリーン文字盤!!もう最高でした。後は、お会計を済ませお店の方にお礼を伝えお店を出ました。やっぱ大都会の店舗は購入のチャンス可能性がありますよネ!諦めずに自分のペースで、あっちゃこっちゃ通て良かったです。

このグリーン文字盤はラメ入りみたいにキラキラ綺麗です。昼間の自然光、夜の室内光、光の加減で輝き方に変化もあります。締めの時計になっちゃうかも?です。知らんけど!

それでは失礼いたします。ニコ

書込番号:26187383

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/23 07:20(4ヶ月以上前)

>ohimanara来てよne**さん

ご購入おめでとうございまーす!
って、マジっスか?グリーンアベンチュリンなんて超激レア、且つ、カッケーモデルをゲットするなんて!?

『締めの時計』にはならないと思いますよぉ?
お暇さんのロレックス好きは筋金入りなので半年縛りが終わった頃には、、、。笑笑

書込番号:26187581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:549件

2025/05/23 09:14(4ヶ月以上前)

グリーンが綺麗です

室内光で

自然光で

>究極☆ばくれつ太郎さん

こんにちは!返信ありがとうございます。

今までもD.Dは何回も提案がありましたが
RBRやブレスダイヤ付が多く金額的に手が
届かず、買わね〜でなく買えね〜でした。
それを実際に着けて楽しむ方は、ランクの
違う方たちなんでしょうね真似できません。

今回サイズも36で丁度良いですし文字盤の
グリーンも綺麗で良い感じです。ホントに
とてもラッキーで良い買物が出来ました。

半年縛りが終わった頃には、、、きっと
疼くんでしょうね…?知らんけど!笑笑

パソコンの調子が悪く昨夜上手く画像
アップ出来ませんでした。
もう一度チャレンジしてみます。

それでは失礼いたします。ニコ



書込番号:26187657

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/23 11:44(4ヶ月以上前)

>ohimanara来てよne**さん  


ガリ傷さんのスレに文字盤隠してアップを
したのは、コチラのDDアベンチュリンか…
凄いのご購入されましたね!!

僕はグリーンオンブレより天然石文字盤の
方がカッコ良いと思ってますので…
最高です!!

ガリ傷さん同様にお暇さんは、まだまだ
ロレ沼から抜けれないと思います…笑笑

次回に実物を拝見させて頂くのが楽しみ
です!!

書込番号:26187771

ナイスクチコミ!9


がん丸さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/24 00:12(4ヶ月以上前)

ヤバいヤツ入手されましたね。
おめでとうございます。

もう他人の時計を羨む事なく生きて行かれるのですね。

凄い。

書込番号:26188395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件

2025/05/24 12:02(4ヶ月以上前)

透かしがぼんやり写り込んでました

>うに☆ぼうさん

ありがとうございます。同じようなタイミングでの購入で書き込みかぶっちゃいましたネ!笑笑。お互い購入出来て良かったですね!

ホント綺麗な文字盤です。平面なのに多面のようにキラキラ輝きますし、薄いはずなのになぜか厚みを感じ文字盤の奥でキラキラしている様に見えて不思議な感覚です。

処で、ガリ傷さんとは何方様でしょうか…?諸事情でHNが数多く変わったお方の事でしょうか…? 
ごめんなさいネ!そんな人…知らんけど!笑笑。 多分、>究極☆ばくれつ太郎さんも、きっと知らないはずです。

あと、上右側の写真アップで6時の位置を見たら透かしがぼんやり写り込んでて、なんか嬉しいです。

>がん丸さん

初めまして!ありがとうございます。

地道に通って何とか運よく購入できたと思います。ロレックスの時計はどれも素敵で自分が持っていない時計を見るのは大好きですし、何時も羨ましく思います…。 見てて飽きないですし楽しいです。 ロレックスの時計いいですよネ!

お二人とも、ありがとうございました。 それでは失礼いたします。ニコ

書込番号:26188763

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/26 12:39(4ヶ月以上前)

>ohimanara来てよne**さん

正規店でのご購入おめでとうございます。
それにしてもとんでもないレアモデルを手に入れられましたね。
間違いなく締めの時計に相応しい逸品ですよ…それでも沼からは簡単には出られないと思いますけどねぇ。
半年後の新たな購入報告を心から楽しみにしています。www

書込番号:26190820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:549件

2025/05/26 22:32(4ヶ月以上前)

>半熟☆皇帝さん

こんばんは!ご無沙汰しています!
D.D運よく買えちゃいました。

一番欲しかったのはD.DYGグリーンでしたが
第二希望のモデルが購入出来てありがたいです。

グリーンベンチュリンの文字盤は普段マットに
見えますが光が入ると別物で奥深く光ります。
自然石、天然石のチャームポイントですネ!

あと、お友達で とんでもないデイトナ持ちの
”浜の番長さん”に「グリーンベンチュリン」の
石言葉を教えて頂きました。

それは、「冷静沈着」や「優しさ」、「心の安心」、
「家庭円満」、「安眠」等です。自分自身や周りの
“心の安定”を示す言葉が多いらしいです,,,笑笑。
自分には似つかないです。あやかりたいですが
そうなったら ”知らんけど!笑笑“ は使えんね!

>半熟☆皇帝さん コメントありがとうございました! 

自分のペースで楽しみむのが一番良かですよネ!
またの、購入報告を楽しみにしています…!笑笑。

それでは失礼いたします。ニコ

書込番号:26191382

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件

2025/05/26 23:08(4ヶ月以上前)

訂正です

「グリーンベンチュリン」 ×
「グリーンアベンチュリン」 〇

また、しでかしました ごめんなさい。


書込番号:26191412

ナイスクチコミ!6


N & Mさん
クチコミ投稿数:13件

2025/06/15 19:07(3ヶ月以上前)

DD...正規店ご購入おめでとう御座います。

自分は、128235の白文字ローマを2年前に\547万ぐらいで並行で購入しました。

ですが、ブラウンオンブレ狙いも116515lnのチョコアラビアあるのでブラウンオンブレを試着した時に515とダブリ、515がいらなくなりました。ですが中古なのでスルーして新品で白文字ローマを購入。

でも、ダイヤ💎が欲しく現在クオークにアイゼンキーゼルがあり、アベンチュリンも有ります。

アイゼンキーゼルは正規店と同じ感じの価格。アベンチュリンは100万チョイ割高、

128238Aグリーンオンブレも割高で並行であり。

ラストの時計なので迷います。
・デイトジャスト
・ペプシジュビリー
・サブマリ
・エクワン39
・116515ln
・123515

買うなら、128235を出します。

アドバイスありましたら宜しくお願いします🙇‍♂️

書込番号:26211063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件

2025/06/16 11:12(3ヶ月以上前)

>N&Mさん
初めまして!書込みありがとうございました。

DD128235 ローマンホワイトをお持ちなんですね、こちらのモデルも素敵ですよね。>N&Mさんの過去の書き込みを拝見すると文字盤は天然石、インデックスはダイヤのDDを最後の時計として着けて楽しみたい思いが伝わってきます。

好みになりますが天然石特有のガラ(模様)を一番楽しめるのはターコイズダイアルその次アベンチュリンダイアル三番目がアイゼンキーゼルダイアルだと個人的には思います。

アイゼンキーゼルダイアルのガラは近づいて見ないと分かりづらいかも…?ですね。またターコイズカラーダイアルはどのモデルも人気が高く簡単には購入出来ないですね。知らんけど…!!

あと、128238Aグリーンオンブレも素敵ですよね。自分はコーポレートカラーのグリーンダイアルがどのモデルも好きです。何れにしても高い買い物になりますから、あとで後悔しないように…ネ 妥協して購入するのは禁物ですよ!

で、書かれた中から選ぶなら割高の128235グリーンアベンチュリンか12823Aグリーンオンブレのどちらかを選ぶと思います。購入した際には是非、お披露目の書込み宜しくお願いします!

それでは失礼いたします。ニコ

書込番号:26211585

ナイスクチコミ!7


N & Mさん
クチコミ投稿数:13件

2025/06/16 14:53(3ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。

妥協して白文字を購入して後悔してます。 文字盤交換は後3年チョイ...白文字も2024モデルのローマなら良かったのですが自分のはシールみたいなので...

2018⇒2019⇒は、スパスパ正規で購入できたので、デイデイトなら直ぐ購入出来ると思いましたが担当さんが移動になり購入出来なくなりました。レ・・ア...で。

128235・ペプシを出して、アベンチュリン・グリーンオンブレかなぁ...アベンチュリンでしたら文字盤がグリーンなので515とかぶりませんし...グリーンオンブレはシャンパンゴールドがどうか...ギラつき感が実際見てから

ゆ・・き、さんにはグリーンオンブレ・ダイヤ無し有りますがやはり最後はゴージャスにダイヤ狙います。

ありがとうございました♪

書込番号:26211750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


N & Mさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/21 21:20(2ヶ月以上前)

質問です!アベンチュリンは自分の手持ち、128235・BLROペプシジュビリーを出しても正規では無理なので追加120万ぐらい出す感じ。909"で。
・128238グリーンオンブレ⇒820万⇒ゆきざ◯
・128235アイゼンキーゼル⇒800万⇒ゆきざ◯
で考えてます。 116515lnのチョコアラビアと128235ブラウンオンブレは自分的には、同じに見えて119515lnが要らなくなった感じ。 アイゼンキーゼルもブラウンオンブレと同じに見えるでしょか?なら、グリーンオンブレのが良いか? それとも、後3年半待ってブラウンオンブレにするか? でも、天然石に最近は魅力を感じ、コミット銀◯のアイゼンキーゼルの動画を見たらカッコ良いので迷ってます。
CECHお願いします。

書込番号:26243788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2025/07/22 11:20(2ヶ月以上前)

自分は128238Aグリーンオンブレが好み

ファンタスティック グリーン C

>N & Mさん こんにちは!

128238Aグリーンオンブレ・128235アイゼンキーゼルの何方にするか悩ましいですね!自分なら迷わず128238Aグリーンオンブレを選びます。

一つ前にも書きましたがアイゼンキーゼルダイアルの天然石の模様は近づいて見ないと分かりづらい事とエバーローズゴールドとの色合いが若干被り折角の自然石文字盤が自分にはぼやけて見えてしまいます…。

128238Aグリーンオンブレのイエローゴールドとグリーンの組合せは正にロレックスの王道、華やかに文字盤も写り10Pダイヤとのバランスも抜群でゴージャスで良いと思います。休みの日にオヤジがドヤ服着てサラッと着けてたら最高にカッコいいかな?詳しくないですが128238Aグリーンオンブレの方が人気もありプレミア感もあるような気がします。実際には、知らんけど!笑笑

あと、ちなみに アイゼンキーゼル の宝石言葉は「勝負事」「内なる情熱」「気力体力の回復」という意味があるそうです。また、中国ではイエローゴールドは太陽のエネルギーを持つとされ、病気や災難から子供を守り、健やかな成長と幸福な未来をもたらしグリーンは生命力を象徴する色として人気があり好まれる色のようです。これもまた、ホントかどうかは、知らんけど…!笑笑

決めるのは簡単ではないですが高価な買い物になるので妥協しての購入だけは避けた方が良いですね!
購入報告を楽しみにしています…!笑笑。  それでは失礼いたします。ニコ




書込番号:26244222

ナイスクチコミ!9


N & Mさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/25 18:45(2ヶ月以上前)

写メ、ありがとうございます。 アベンチュリンが正規で購入出来たら良いのですが...128238Aグリーンオンブレでしたら、116515lnと被らないので良いですよね。来週に、コミット銀◯、銀座ラシ◯に行って見て来ます。だいたい、パッと見て128235Aブラウンオンブレも一目惚れでしたねで分かると思います。コミットは1丁目に移転したので3件ハシゴはシンドイですが見て来ます。ラシンは自然光なので時計のイメージがつきやすいです。写メありがとうございます。自分も還暦を迎え最後の1本は、ダイヤと思ってましたので。 新宿909ならアベンチュリンあるんですよねぇ...
返信遅くなり申し訳ございませんでした。

書込番号:26247057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2025/07/25 21:51(2ヶ月以上前)

>N & Mさん

ご自身の還暦ご褒美として
購入されるのなら40.50万
位の金額の差は考えずに
気に入った時計を自分なら
購入します…!

私も並行店で数本購入して
いますが如何しても欲しい
から買っちゃいます。

他の板でも書込みありますが
自己満…此れに尽きますね!

自分は還暦オーバーの爺さん
ですが自己満…で楽しんでます。

>N & Mさん
アレコレ考えず自己満で楽しむ
と気が楽ですよ!

けど、私もですが自分で集めた
コレクションが最後どうなるかは
知らんけど…笑笑!!でも、
ホントは悲しいけど…笑笑!!

せっかく買うなら自己満プラス
人が羨む目立つ時計が絶対
ナイス!

背中を上手く押せていないと
思いますが、購入報告を楽し
みにしています…!笑笑。  

それでは失礼いたします。ニコ







書込番号:26247222

ナイスクチコミ!9


N & Mさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/29 09:04(1ヶ月以上前)

おはようございます。

色々とアドバイスを頂きありがとうございました。自分も良く考えた結果、全て正規店、DFS、です。サブマリは909でまだ正規店より並行店が安かった時期に購入。
プレ値を出してまで購入するか?ならNOでした。
アベンチュリンも正規店なら購入したと思いますがプレ値が200万は自分の感覚からするとNOでした。
128235を使いつつ時期が来たらダイヤ文字盤に変更します。 126518lnのデイトナオイフレ。自分は、116518lnありますが2018年に正規店では“276万“ぐらいでした。126518lnになり909で“900万“信じがたいですがしょうがないですね。128235が“547万“で購入出来て良かったです。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:26250135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R9070XTGAMING OC-16GD [PCIExp 16GB]

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

これの前にまずこれの同ラインナップの無印を購入したのですが、その時迷ったのは両者の価格差は
あまりないけどなんかXTは熱そうだなとか、あと後述しますがどうやらPCIEケーブルは二股のを使っちゃ
ダメとかなってたんで、まあそんな重いタイトルやらないし無印でいっかって思ってました。

んで、無印使ってみたらそのパフォーマンスもさることながら発熱も低くてとても使いやすいのですごく
気に入りました。

また、このラインナップに拘ったのはボード長が288mmと3連ファンとしては短めなのでバランス的にステ
ーなどの支えが無くても安定しているところです。

そうこう考えてるうちになんかムラムラしてきて笑、思わずこちらのXTもポチってしまいました笑笑笑

んで、PCIEケーブルなんですが、こちらは8Pin×3ですが何故かわからないけどメーカーから?「二股ケ
ーブルは使っちゃダメ」との声明が出てる旨こちらのレビューで書かれている方がいて、実際その方も
二股ケーブルで不具合が出たとのことなので、珍しく8Pinケーブルが3本付属しているASRock Steel
Legend SL-850Gを見つけたのでそれも一緒に購入しました。

はてさて、実際の使用感ですが          …素晴らしい!

いや、無印でも十分素晴らしいのですが、同じ3連のコンパクトなボディなのに十分冷えてますね。

色々ゲームをやってみましたが、室温27度でGPU温度は70度前後、ジャンクション温度は80度台後半、
ホットスポット温度は90度ちょっとくらいですね。

まあちと無印よりはそれぞれ高いけど全然問題ない温度だと思います。

なので …少なくともGIGAのこのタイプでしたらわずか12,000円ほどの差なので、迷ったらこっち買っとけ!
って思います笑

書込番号:26248748

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2025/07/27 17:00(2ヶ月以上前)

あ、アナウンスはメーカーからじゃなくてCFD販売から出てたようですね。

書込番号:26248753

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/07/27 18:39(2ヶ月以上前)

sakki-noさん、こんにちは

購入おめでとうです。
これ300o以下で良いですよね、
密かにチェックしていました。
自分のケース300oでギリギリなので…

といってもステラーブレードが7800XTでFSR無しでひとまずクリアできてしまったので、
自分パワーアップは次以降嵌るタイトル次第かなと…

書込番号:26248830

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2025/07/27 18:51(2ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん

こんばんは。ありがとうございます。

これ今のところめっちゃオススメです。決して安っぽくもないですし。

ステラブレイドはあのグラにしては割と軽めと言うかバランスいいですよね。

7800XTはまだまだ十分に戦えると思いますしとてもいいGPUですよね。

書込番号:26248837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/27 19:52(2ヶ月以上前)

TDPが300W越えってのがちょっと驚きですね。

今がRTX4070Tiなんで220WのRX9070無印のほうがきになりますね。今のRTXでも十分性能は足りてるので、当分は乗り換えないでしょうけどね。

書込番号:26248906

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2025/07/27 20:20(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんばんは。

確かにワットパフォーマンスでいったら無印の方が断然高いので、絶対性能とどちらを選ぶかはありますよね。
(ぶっちゃけ今は私も絶対性能でも無印で足りている…笑)

まあ私は今回は多少ロマン枠でこれ行っちゃいましたけどね笑

書込番号:26248935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2025/07/27 23:35(2ヶ月以上前)

∠(^_^) お〜す さっき〜ねえさん

Getおめでとう宜しゅうございます。
わっしめなんかこんなものよ (^_^) ハイ

書込番号:26249150

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2025/07/27 23:53(2ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんは。ありがとうございます。

ホーホッホッホッホ

すこぶる快調ですわよ笑

まあこれでなんとか5年は戦いたい…

書込番号:26249161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2025/07/28 03:25(2ヶ月以上前)

d(-_^) ガンバ!

書込番号:26249204

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/07/28 04:43(2ヶ月以上前)

7950X3D RTX4080 FF14 WQHD

7950X RTX4080 PortRoyal

Wilds WQHD RTX4080 285K

>sakki-noさん

9070XT購入されたんですか・・おめでとうございます。

改めてデーター見てみるとうちのデータでいうと4080に勝ったり負けたりで、とてもコスパ良いし、人気あるのもうなずけますね。

モンハンはRadeonホント強いですね(^^;

楽しんでくださいね(^-^)v

書込番号:26249214

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2025/07/28 22:10(2ヶ月以上前)

9700X+RX9070

9800X3D+RX9070XT

9700X+RX9070

9800X3D+RX9070XT

>Solareさん

こんばんは。ありがとうございます。

これめっちゃ気に入りました。

RTX4080と割といい感じに勝負になってるとは、改めて大したもんだと思います。


はて …3DMarkに今はこんなベンチマークあるんですね(もう古いのか?)

やってみたけどグラめっちゃきれいじゃないですか。

スコアがどうのはよくわかりませんが笑

書込番号:26249897

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2025/07/28 22:26(2ヶ月以上前)

9700X+RX9070

9800X3D+RX9070XT

貼り間違え笑

書込番号:26249903

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2025/07/29 00:35(1ヶ月以上前)

9700X+RX9070

9800X3D+RX9070XT

おまけ

くそう2度も…笑

書込番号:26249974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

紫陽花 →神戸の祭り →今は蓮

2025/07/17 15:07(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種

夙川の紫陽花 その1

夙川の紫陽花 その2

昌林寺の蓮

夙川と昌林寺で紫陽花を撮りました。

書込番号:26240010

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2025/07/17 15:11(2ヶ月以上前)

当機種
当機種

ジャンプ!

旗が宙をまう!

神戸メリケンパークで開催された踊りを撮りました。

書込番号:26240015

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2025/07/17 15:16(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真っ白い蓮

枯れた蓮と花

ピンクのハス

蕾と花

今は昌林寺の蓮を撮影中です。

書込番号:26240018

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2025/07/17 15:27(2ヶ月以上前)

当機種
当機種

可愛らしい花

小さなバラ 3姉妹

阪急西宮ガーデンズ4階のスカイガーデンで、かわいい花が咲いていたので、沈胴Summicron50mm f2に接写リングSOMKYをつけて撮りました。蓮もひょっとしたらこちらの撮り方の方が楽かもしれません。

書込番号:26240024

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2025/07/28 15:30(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

白い蓮 その1

白い蓮 その2

ピンクの蓮

今年最後の蓮です。結局、家の隣の寺に蓮があることがわかりました。

書込番号:26249570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーブルの取り回しがよく、静かな電源

2025/07/28 12:45(2ヶ月以上前)


電源ユニット > MSI > MPG A850GS PCIE5

スレ主 Nullmaさん
クチコミ投稿数:1件

8年ぶりに自作PCを制作するにあたり、配線のしやすさと清音性を兼ね備えた本機を選択した。

エンボス加工されたケーブルは取り回しがよく、ATXケーブルまでケース裏に配線でき感動した。
清音性も確かで、ケース前面に取り付けたのにも関わらず高負荷(ゲームプレイ)時でも静かだと感じる。電源本体に耳を近づけるとかすかに「ジー」というコイルなきのような音は聞こえたが、パソコン本体を顔の近くに設置しない限りは聞こえないと思う。

この価格で『80 PLUS Gold認証』、『Cybenetics LAMBDA A++ 認証取得の静音動作』、『100%日本メーカー製 サーバーグレード 105oC コンデンサー』、『10年保証』が含まれているので、非常にコストパフォーマンスが良い製品だと感じる。



書込番号:26249446

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)