すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24698358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

石山

2000/09/18 15:57(1年以上前)


アイアンセット > ミズノ > ゼファー EG-205RV キャビティー アイアン (10本セット) [テクノフレックス5620]

スレ主 だーつくさん

滋賀県大津市のディスカウントショップ ミキ で66666円でした。
一セットしかありませんでしたが
売り出しから2日たった3日前にも残ってました。

書込番号:41267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Dマートで・・・

2000/09/18 00:52(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS200

スレ主 MR−Mさん

本日(9/17)Dマート岩槻店において、29700円で販売されて
いました。

書込番号:41138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USERAS SIDE 9/15

2000/09/16 22:44(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 FCPGA バルク

スレ主 がんすけさん

27800ででてる。秋葉最安値だった

書込番号:40816

ナイスクチコミ!0


返信する
810さん

2000/09/17 13:01(1年以上前)

えぇ。P-V800EBFCPGAを僕も買ったばっかなんだけど。
2000/9/15(FRI)
大須(某SHOP)→\29,800-
地方はやっぱ、AKIBAに勝てんのか?送料入れるとこっちのが
安いとは思うけど。

書込番号:40968

ナイスクチコミ!0


たろべえさん

2000/09/19 03:06(1年以上前)

8月半ばの話だけど
大須の某ショップでP-IIIの600EBSECCが
税込みで20000円で売ってた。Athron 800MHz SlotAが
20800円だった。ここの最安値より安いとおもう。
大須でも探せば安いとこあるよ。

書込番号:41461

ナイスクチコミ!0


きょうへいさん

2000/09/20 22:06(1年以上前)

日本橋ソフトアイランドでは\27600でした
\20670の700を買いましたが

書込番号:41895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP9120Aのバルクが

2000/09/16 21:18(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー

スレ主 うっきゃ るるるるるさん

秋葉の「OVER TOP」というお店で
35800円でした

早速買っちゃいました
やす〜い!!

書込番号:40784

ナイスクチコミ!0


返信する
yaさん

2000/09/16 23:56(1年以上前)

OEM品のバルクですが27000円弱で売ってますよ。

書込番号:40833

ナイスクチコミ!0


モロQさん

2000/09/17 00:15(1年以上前)

えぇっ?!何処で?何処で27000円で売っていたんですか??

書込番号:40844

ナイスクチコミ!0


yaさん

2000/09/17 06:45(1年以上前)

いーありーな

書込番号:40915

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2000/09/17 09:18(1年以上前)

それはMP9120AのOEMではなく、
ジャストリンク未搭載の
MP9060AのOEMではないでしょうか?

書込番号:40926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Yahooオークション

2000/09/16 09:44(1年以上前)


CPU

スレ主 ピンポンパンさん

Yahooオークションに注意して下さい。このシステム重大な欠陥があります。
それは自動入札というシステムです。これは入札者が欲しい商品を他の誰かといちいち
価格を競う手間を省いたシステムです。

例をあげますと、現在欲しい商品が10,000円だったとします。入札者はある程度余裕を持って15,000円くらいまでならいいかなと思い価格を設定して入札します。
これにより現在価格は500円単位で上昇するので10,500円となります。
しかし、オークション終了間際まで、他に誰もこの商品に興味を示さなかった出品者はこのままこの10,500円という値段でオークションを終了させては損だと思い、知人に入札の依頼をします。この知人は20,000円という価格で入札すれば、以後この欠陥システムである自動入札の仕組みにより、最初に入札した人の上限価格15,000円と、さくらであるこの知人との価格が自動的競い合い価格がつりあげられます。これを見て出品者はこの知人の入札を削除すれば本来10,500円でオークションが終わっていたのにもかかわらず15,000円という価格で商品を売却できます。

ここでこのオークションのシステムが最悪なのは出品者が入札者を一方的に削除できることです。これはもっと高価でプレミアな物を例にあげると、最初についた価格が10,000円だとしてさくら協力し1,000,000円という値段でいきなりつりあげた値段で入札しその価値をアピールします。その後他の人が1,000,000円以上の値段をつけたら、このさくらの役目はもうおしまい。削除できます。

みなさまこの欠陥システムとコンビ打ちに引っかからないよう気をつけて下さい。

書込番号:40628

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/16 10:25(1年以上前)

オークションとはそういうものです。
ヤフーは嫌いだけど、他の、つまりネットではない場合もそうです。

書込番号:40637

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/09/16 11:00(1年以上前)

自動入札がないのも面倒なんですけどね.
入札者も買いたい値段で入札してるのでしょうから、そんなに問題は
ないかと思いますけどね.

書込番号:40647

ナイスクチコミ!0


mikioさん

2000/09/16 11:05(1年以上前)

問題ないですよ、別に。
入札者が、商品を「この値段までならだしてもいい」と思って
入札するんですから。
嫌なら最初から入札しなければいいだけの話。
オークションってのは、元々出品者有利のシステムなんだから、
しょーがないでしょ。

書込番号:40652

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/09/16 11:13(1年以上前)

ついでに書いておくと、最高額入札からあまり短い時間で削除すると
次点の人が自分で入札した額といえども、状況が不自然なのでキャン
セルされそうだし、
あまり長い期間さくらの入札した最高額で提示しておくと
次点の人は諦めて他のオークションに参加したりもしますしね.

い、いや、私自身は自己入札の経験なんてないですよ.(^_^;)
ただ、出品してたらそんな(入札してすぐにキャンセルを申し込んで
きたり、落札後にキャンセルするような無責任な人たち)人に出くわ
したことは幾度かあります.

書込番号:40655

ナイスクチコミ!0


マイマイさん

2000/09/16 11:36(1年以上前)

ャフオクの相場は大体決まっているので、その付近の価格で
大体収まります。サクラよりも商品説明を分かりやすいように書
いたり画像を掲載したほうが金額は高くなりますね。

しかしながら、自動入札よりも最低落札価格のが
ものすごく無駄な気がする。客を引くために最低落札価格
設定して金額わざわざ下げているんだろうけど、
入札する気おきないし。

書込番号:40663

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/09/16 12:25(1年以上前)

「最低価格なし」と書いてアピールすればいいし、システムは有限で
すから、人知でカバーしましょう。さくらがいるのは、本当のオーク
ションでも当然だし、むしろ、Yahooは「禁止」なんて明言しなくて
も良いような気がするのは私だけでしょうか?暗黙の了解かな。
直前にキャンセルっていうほど、うまくいかないのではないでしょう
か。一番価格は上がるのは、終了直前ですし、思うようにはいかない
と思いますよ。私もピンポンパンさんと同じようなこと考えはしまし
たけど、そういうことしてまで、高く売ろうというのはあさましい
し。時間が残っているのに、高すぎる価格がついていると、入札して
くれなくなりますし、サル知恵だと思いました。

書込番号:40674

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/09/16 12:29(1年以上前)

真摯な取引を重ねて、さくらではない評価が集まると、しょぼいもの
でも、自分では意外なほど高値がついて、その上、感謝されたりしま
す。入札する人は、結構、評価や、過去の出品物の入札の履歴をかも
しっかり分析されています。そういうことができる良くできたシステ
ムだと思っています。

書込番号:40676

ナイスクチコミ!0


おっさん

2000/09/16 23:39(1年以上前)

サクラが釣り上げるのは実際の競売でもありえます。
釣りあがった値段が嫌なら降りればいいだけです。
「入札しない権利」や「降りる権利」がありながら
何が不当で何が問題なのでしょう。
安く落とせなかったことを怒っているのですか。

書込番号:40826

ナイスクチコミ!0


知能さえあれば負けやしねえ!さん

2000/09/18 00:07(1年以上前)

べつに自動入札があるから欠陥なんてことないっしょ。
みんなわかってて出品したり、落札したりしてるんだし。
友人を使って価格操作だってテクニックのひとつ。
その価格操作にあやつられない知能さえあれば(猿以上の知能があれ
ば)問題なしだよ。

書込番号:41113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

格安の中古ノート(Win)

2000/09/16 03:26(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 record collecterさん

基本的にはマックユーザーなのですが、現在働いている会社がWinを使用
していてノートを購入したいと思ってます。デザインなどもする業務なの
で容量は多い方がいいのですが、僕自身会社の為とは言え持っていてスッ
キリするデザインのものが欲しいです。例えばVAIOとかなんですが、格安
で中古品を売っている店を知っている方教えて頂けませんか?一応、明日
やっと休みがもらえたので秋葉原を散策するつもりですが・・・お願いし
ます。あまり時間が取れないもので効率良く購入したいと思っているも

書込番号:40585

ナイスクチコミ!0


返信する
TTNetさん

2000/09/16 08:10(1年以上前)

中古は危険。
できれば、やめた方が良いのではないでしょうか。
値段はそこそこなのに(新品とあまり変らないのに)、リスクが高い
です。

どうしてもというならば、Sofmapでいいのではないしょうか。

書込番号:40613

ナイスクチコミ!0


wakasamaさん

2000/09/16 10:02(1年以上前)

中古のノートPCですが、機種によっては新品を買った方が
安いですよ!ちなみに昨日C1XG/BPの中古をS店に見に行った
のですが、\198,000円でした。
通販で新品を\179,000円で購入できるのに・・・

書込番号:40631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2000/09/16 18:06(1年以上前)

私も中古を購入しようと思ってます。用途は仕事のみの予定で、表計算程度です。
この程度やら雑誌に載ってる、旧型のでもいいんじゃないかな、と思っています。利用された方か゛お見えになりましたら、ご意見お願いします。

書込番号:40740

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/09/17 20:24(1年以上前)

仕事で使用するならばVAIOはやめた方がいいです。
VAIO(PCG-SR9/K)を購入してすぐにハードディスク故障を起こし入院
する羽目になりましたし・・・。
なにせそのVAIOを開発・製造しているメーカーさんでさえ、仕事では
ゲートウェイやコンパックのパソコンを使う方が多いようですから
^_^;。

また、中古製品もやめた方がいいと思います。
イメージの問題かも知れませんが、他人が使用したパソコンの場合ど
ういう使われ方をしているかがいっさい推し量ることができないと思
います。特にヒドイのが企業ユーザーが使用していたパソコンです。
企業ユーザーは個人持ちのパソコンではないので、扱いが非常に雑で
す。キーボードでの入力はまさに「叩く」って感じの人もいますし、
たばこの灰は掛けるわ、時にはお茶を飲ませている場合もあります。
ノート型製品の場合自分でパーツ交換することも難しいので、何か問
題が発生した場合にはメーカー修理に出すこととなると思います。そ
の場合少なくとも1週間くらいは修理に時間を費やすことになるでし
ょうから、その期間はいっさいノートパソコンを使用できないですよ
ね。
そんなことを考えると、新品でDellとかの三年間のオンサイト修理・
無償パーツ提供付きの製品を購入した方がいいように思います。オン
サイト修理では、修理を依頼した翌日には修理担当者がその場で修理
してくれます。今までたいていの障害はその場で修復していただきま
した。

書込番号:41053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2000/09/18 00:23(1年以上前)

じゅんさんへ
ありがとうございます。ちょっと考え直してみようと思います。
確かに企業で使っていたものを買わされたら、ヒドイですね。
それでも10万円くらいで何とかしたいです。

書込番号:41121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)