
このページのスレッド一覧(全187197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年7月16日 01:14 |
![]() |
0 | 5 | 2000年7月11日 12:22 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月7日 08:45 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月1日 19:39 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月5日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月1日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264


昨日、隣町の電気店にてThinkPad i Series 1200 1161-264を衝動買いして
しまいました。
だってボーナス特価で134800円ですよ。安すぎる。。。
最初、店頭処分品かと思いました(笑)
0点


2000/07/03 22:11(1年以上前)
それってTFTモデルのやつですか?だったら安すぎる。ちょー羨ましいです。
書込番号:21100
0点


2000/07/16 01:14(1年以上前)
場所書いて欲しいなぁ(^^;)
って、もう遅いか
書込番号:24189
0点





サムスンの液晶モニター値段が下がった。
正直この価格は驚きました。
15TVチューナー内蔵モデルで9万8千円、
17インチのPC専用モニターで15万8千円だって。
17インチがいっきに15万台なら15インチより
かなりお買い得だと思う。詳しくはホームページでチェックしてください。
http://www.samsung.co.jp/digital-dpt/index.html
0点


2000/07/02 23:47(1年以上前)
サムスン最高オオー
書込番号:20858
0点


2000/07/03 23:53(1年以上前)
これで完全に国産18インチクラスは売れませんね。
30万以上では論外でしょう。
SXGA-TFTではコストパフォーマンスでは一番ですね。
国産メーカーさん頑張って18インチは20万にしま
しょう。売れ残っちゃいますよ。
書込番号:21148
0点


2000/07/06 01:08(1年以上前)
横からですが、教えて下さい。
(どくろさん、ごめんなさい失礼します)
新しいスレッドを立てる程の事でもないと思うので
ここに書かせて貰いますがルール違反だったらそれも教えて下さい。
サムスンの17インチと、AKIAの17インチ(バンドルだと同等価格)
性能的にはどちらが買いでしょうか?
今までノートPCしか触ったことがないので
モニターの性能については全く知識がありません。
横レスで申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:21765
0点



2000/07/08 15:57(1年以上前)
ヨコチンさん、
返事が送れてすいません。
Akiaとサムスンの性能ですが、
全く同じといって良いでしょう。
輝度 170カンデラ、視野角 上下左右80度
コントラスト 150:1 全て一緒です。
あとは、A/D変換ボード(アナログからデジタルへの変換ボード)
の差になります。ボードの実力によって多少のノイズのでかたが
違います。これは、ご自分でご覧になられるのが良いでしょう。ただし、液晶自体は全く同じものを使っていると思われるので
(17インチは、一社の液晶メーカーだけ)大差は無いでしょう。
あとは、デザインとOSDの使い勝手の違いぐらいです。
他にご質問があれば、またカキコしてください。
書込番号:22297
0点


2000/07/11 12:22(1年以上前)
>どくろさん 御礼が遅くなりましたが
レスありがとうございました。
同等と考えて良いのなら、AKIAを注文します。
省スペースのデスクトップにノートから乗り換えるのに
AKIAを買おうと思っているので
同じメーカーの方が手間が省けるので
それと、これからブームに乗って?
デュアルマシンを自作の予定もあるので、モニターだけは背伸びを
しようと思って17インチを検討していました。
悩みが解決しました、ありがとうございました。
書込番号:22989
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


下記の書き込みを見て、流通特販で、イクシを買いました。初めは、ちょっと
不安だったけど、本当に52800円で、入荷も注文してから5日ぐらいで来
ました。お店の人もとても、親切で安心して購入できました。これから、買お
うと思っている人は、お勧めです。また、オプション品もかなり、割引してく
れるので、それだけ買う人も、買得感は、高いと思います。アフターもしっか
りしているみたいなので、安心して購入できます。
0点


2000/07/02 20:43(1年以上前)
ウチから1時間弱位だと思うので行って見ます。
店頭販売もやっているっぽいですね。
私はオリンパスへの乗り換えを決意しました。
書込番号:20811
0点


2000/07/02 22:47(1年以上前)
すいません 流通特販ってどこにあるのですか?下の書きこみをみたのですがわからないので 教えて頂けないでしょうか
書込番号:20845
0点


2000/07/03 23:12(1年以上前)
検索して探せました すいませんでした。
書込番号:21136
0点


2000/07/07 08:45(1年以上前)
検索しても見つかりませんでした。
出来ればURLを教えていただきたいのですが....
書込番号:22027
0点






2000/07/05 02:24(1年以上前)
今日4日に行ってみたら既に品切れでした。
書込番号:21512
0点


2000/07/05 15:57(1年以上前)
意外、と書かれたのはソフマップが大手小売だからでしょう。この店は、頻繁にチェックすると、当り外れが激しいようです。
書込番号:21603
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)