
このページのスレッド一覧(全187194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年5月3日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月2日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月4日 13:09 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月3日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月2日 03:30 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月1日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-SB124BG


今日大須に買いに行ったら量販店で価格がかなり下がってました。なぜ?
コンプマートで42,500円で購入できました。
外付けのSX124BGも入荷してました。49,800円ぐらいだったかな。
0点


2000/05/03 22:57(1年以上前)
近日中にATAPI版が出るということなので、そのせいでしょうか?
書込番号:5830
0点



2000/05/03 23:12(1年以上前)
自己レスです。
IOのホームページみたら5月1日に価格改定してました。
59,800円→54,800円にさがってます。
そのせいか。でも値段下げてない店もあった。
書込番号:5839
0点





モバイルギアUR530がついに発売から半年が経ち量販店でも値下げされていました。価格は94800円でした。また、R530本体購入者のみに限り+2000円で純正メモリ(16MB、定価13000円)がつけることが可能でお買い得でした。
0点



CD-Rドライブ > バッファロー > CDRW-S8432/UB


5/2に「DigiBOX」に TELしたら「31,800円です。」と言われてしまい、
「あの〜」と言ったら「HP更新してないんですよ」と速攻で返答されて
しまった。一瞬おとり広告かもと思ってしまった。ちょっと怒(-_-メ)。
HPはまめに更新してくれ「DigiBOX 」よ。
0点


2000/05/03 01:17(1年以上前)
それは、公共広告機構に電話だね。
書込番号:5674
0点


2000/05/03 11:13(1年以上前)
広告クレームならJAROもいいかもね。
あ、あそこはWEBにかんしては対応してくれるのかな・・・?
HPの更新日には目を通しましょうネ(記載してあればですが・・・)
書込番号:5750
0点



2000/05/04 13:09(1年以上前)
お店のトップページは5/2になってたんですけど、CD-RWの価格のページは4/26のままになってました。やられたって感じ。トップページの更新日時はちゃんと確認したんですよ。
ていうか5/3になってもまだ更新してねーのかよ。怒(-_-メ)
書込番号:5962
0点





http://www.technomind.co.jp/でPowerBook 14"/500 M7633J/Aが
\354,500で販売されてますね。
#ワタシはテクノマインドの回し者ではありません。
0点


2000/05/02 16:51(1年以上前)
せっかくの情報で恐縮なのですがテクノマインドは以前この掲示板でも「代金を振り込んだのに商品が届かない」といった苦情が寄せられたところです。過去ログをたどっていくとあるはずです(といっても一ヶ月以上経っているような・・(^^;)。どうしても注文したいという人は代引きを利用されるのが無難です(やっていればの話)。
書込番号:5612
0点


2000/05/02 16:58(1年以上前)
今ホームページで確認しましたが、代引きが利用できるようです。
念のため。
書込番号:5613
0点


2000/05/03 01:38(1年以上前)
友人が2年ほど前にPowerBookを注文して、「納期3週間」と書いてあったにも関わらず7週間ほどかかったそうです。遅いと思って問い合わせると腹の立つような対応をされたとかで、「2度と買わん!」と言っておりました。最近もその状況は改善されていないようです。2ヶ月くらいなら余裕で待てる、という気の長い人以外にはお勧めできないショップというのが個人的な感想。
書込番号:5681
0点


2000/05/03 20:43(1年以上前)
安いですね。私も見つけられませんでした。
国内では最安グループの一つになるでしょう。
(安さとアフターが反比例でなく、比例な店があれば。難しい話で
す)
書込番号:5808
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990


近くのヤマダ電気で予約したら27日に来て、予約時で87800円でカード
で買いました。通販より安かったのでなんか拍子抜けですが、近所の方が安い
こともありますので足でも探した方が良いかも知れませんね。
なお、雑誌の情報では、ダイナミックレンジが300万画素クラスは狭いので
ノイズや白飛びし易いみたいですが、使った感覚ではまあまあの線行ってます
可能なら、同時発売のデジカメninjyaとフォトショップLE同包のUSBパソ
コン接続キットを買って、ノイズ消し(主にninjya)をした方が良いみたいで
すね。950は知りませんが、990は撮ったときのシャッタースピードなど
撮影条件まで記録されててけっこう使い勝手良いし、一番使いたい接写は、指
の指紋が度アップで気持ち悪いくらい良くとれてて(本当は仕事で使う)満足
してます。3倍テレコンも買っちゃおうかな〜
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)