すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24710791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28051件

Windows 11 Insider Preview (25H2) 26200.7015 (ge_release) が Release Preview Channel に 降りてきた

書込番号:26321934

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28051件

2025/10/22 06:32

Version 25H2 (OS Build 26200.7015)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26321943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCCT PERSONAL Ver 15.0.4

2025/10/22 04:30


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28051件

OCCT PERSONAL Ver 15.0.4 (2025/10/22)
https://www.ocbase.com/download

書込番号:26321915

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28051件

2025/10/22 04:31

Changelog
OCCT PERSONAL Ver 15.0.4

(Microsoft Edge 訳)
・メイン:修正済み : ストレージデバイスの列挙に失敗したため、OCCTがSteam+Linuxで起動を拒否する。

書込番号:26321916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO 360 スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:122件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5
機種不明
機種不明

レンズプロテクターOFF(デフォルト)

レンズプロテクターON

一般的にOsmo360はX5と比較してスティッチが良くないという評価です。
個人的に一定以上距離が離れると別に大きな破綻は感じてませんでしたがスティッチ付近の物体が縦長になるのは以前から気になっていました。
Youtubeでも同じ傾向の比較動画を何個も見ました。

でもこれアプリのバグが原因じゃないのかという疑いが出てきました。
まずは添付画像をみてください。(約40pの近距離から撮影した映像です)
アプリのスティッチング項目で透明レンズプロテクターをONにすると状況が改善するのです。
継ぎ目が明らかにおかしいのも改善してますし、物体の幅が狭くなっていたのも改善されています。
過去に撮影した他の動画もいくつか確認しましたが同様にスティッチングが大幅改善しました。
もちろんレンズプロテクターは付けていませんしOsmo360の設定でもずっとOFFのままです。

思うに、アプリのレンズプロテクターのONとOFFが逆になってるんだと思います。
皆さん各自確認してみてください。
スティッチが大幅に改善すると思います。

書込番号:26321863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5

2025/10/22 00:53

機種不明

レンズ正面方向で撮影

継ぎ目方向ではなくレンズ正面で撮影したときの映像スナップショットも追加添付します。
こちらと比較すると縦横比変化がわかると思います。
スティッチングONにした状態でも若干縦長ですがデフォルトのOFF時と比較すると大幅に改善しているのがよくわかると思います。

書込番号:26321871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5

2025/10/22 02:28

どうやら状況限定のようです。

普段は部屋の中や狭い洞窟内での撮影がメインなのでそういうシーンでは効果がありましたが視界の広い屋外で撮影した物では逆効果で境界付近が大きく2重になったりしました。

ONとOFFが逆になっているという説は間違いです。

仕組み上元映像は180°より若干広く撮影してあり、境界付近はそれを重ねることで映像を作ります。
裏と表のレンズは同じ位置から撮影しないと理論上ピッタリ重なりませんが本体の厚み分、表と裏位置の誤差があるので近くと遠くで正しい重なりしろが違ってくる状況になります。(どちらも両立させることは不可能)
重なりしろが多いと間が抜かれたような状態となり、逆に重なりしろが少ないと二重になります。
映像的には二重になるより間引かれた方が感覚的にマシなので遠方に合わせて重なりしろを決定しているのでしょう。
結果的に近距離は重なりしろが多くなり間が間引かれすぎた状態になります。

プロテクターONにすることでたまたま近距離に適した状況になりそれ以外は二重になってしまうという事ですね。

書込番号:26321896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5

2025/10/22 03:10

わかりやすく動画を作りました。
カメラ上部を対象に向けて錐もみ回転させています。
壁までの距離は40p程度です。(直上にLED蛍光灯があるためレンズ片側にフレアが出ています)
左がOFF(デフォルト)、右がONにした状態です。
差は歴然でやはり近距離ではレンズプロテクターをONにした方が明らかに破綻が少ないです。

※ONにするのはDJISTudioのクリップ属性であり、撮影時のレンズプロテクターはOFFのままです。

書込番号:26321904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SoftBank

クチコミ投稿数:13件

1年返却だとソフバンが一番安くて、7.8万円と聞きましたが、
機種代と別の月々の通信量はいくら掛かりますか?
高い利用料で契約するのが条件とかになっているんですかねぇ。

書込番号:26321795

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/22 02:57

機種不明

>下手な歯医者さん
1年返却の場合、早期特典利用料など含めて102,880円です。
また、他にあんしん保証パックサービス(月額使用料最大1,980円/月)が必要です。

月の通信料は、スマホデビュープランなら980円/月です。

書込番号:26321901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/22 03:08

7.8万はソフトバンクの古いルールです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/22/news069.html

今は改悪して高くなっています。

書込番号:26321903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/10/22 06:51

フォルダブルをレンタルして、その額で本当に済むと?

書込番号:26321946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 puls.comさん
クチコミ投稿数:48件

裏蓋を外しT8トルクスレンチでネジを外し引き抜きました。

中にヒートシンクが見えます。

こちらはHR-01のヒートシンクです。

HR-02の画像をあげ忘れました。
放熱板の大きさの違いがわかります。

書込番号:26321775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 25H2にしたら...

2025/10/21 21:14


マウス > ケンジントン > Pro Fit Ergo TB550 Trackball K72196JP [ブラック]

クチコミ投稿数:66件

こんばんは。
2025/10/19に25H2にしました。
それからマウスのスピードをMAXにしても遅くて
こまっています。
25H2の影響でしょうか?

書込番号:26321731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11158件Goodアンサー獲得:1894件

2025/10/22 07:20

10月21日のWindows Updateはインストールしましたか?

書込番号:26321955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)