このページのスレッド一覧(全408788スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 3 | 2025年10月24日 11:16 | |
| 0 | 3 | 2025年10月24日 05:16 | |
| 36 | 7 | 2025年10月24日 20:58 | |
| 0 | 1 | 2025年10月26日 07:36 | |
| 1 | 0 | 2025年10月23日 19:47 | |
| 46 | 13 | 2025年10月25日 22:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174059
前もアップデート内容が書いてあるURLリンクを貼ってからスレ立てして下さいって指摘されていたのに、それが出来ていませんね。もしかして"持ってる"方なのでしょうか?
それに貴方、口を開けば「バッテリー持ちが〜」ですね。A79なんて一世代も二世代も前の機種ですよね?ここまで古い機種でそこそこ使用していると電池持ち悪くなって当たり前だと思うんですけれど、何故そこに拘るんでしょうかね?頭が足りない貴方でも明確に分かる部分がそこしかないからですかね?
まぁ、何やってもなんかもう暖簾に腕押しって感じしかしないですけど…
書込番号:26323512 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
数値化した実測値ならともかく
体感でバッテリ持ちがいいですあるいは悪いですなんて全く信じるに足りないので
書込番号:26323527
4点
>更新しました
>相変わらず使用消費電力多いです
>電池持ち悪い
どのコンピューターでも更新直後は各種データーベースをバックグランド更新するのでバッテリーなどの消耗は早い。
大抵、通知テンコ盛りしているんでしょう。また、バッテリーも充電回数が増えると劣化する。
毎日、充電しているなら2年程でお釈迦様になる。
書込番号:26323599
3点
Version Dev (OS Build 27975.1)(br_release)となる。
「評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx:xx:x」
や、
「ウォーターマーク」
が、消えた!
書込番号:26323460
0点
[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27975 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/10/23/announcing-windows-11-insider-preview-build-27975-canary-channel/
(Microsoft Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview ビルド 27975 を Canary Channel にリリースします。
〇ビルド 27975 の新機能
[全般]
・このアップデートには、PC でこのビルドを実行する Insider の全体的なエクスペリエンスを向上させる一般的な改善と修正の小さなセットが含まれています。
〇修正
[入力]
・最新の Canary ビルドでタッチ キーボードの起動の信頼性に影響を与える問題を修正しました。
[Windows Hello]
・最新の Canary ビルドにアップグレードした後、再度設定するまで Windows Hello PIN が機能しない原因となっていた特定のデバイスに影響を与える問題を修正しました。
[設定]
・[設定] > [システム > ストレージ] のドライブ情報にアクセスすると、設定がクラッシュする問題を修正しました。
これは、ファイルエクスプローラーでドライブを右クリックしたときに、プロパティからドライブ情報にアクセスすることにも影響を与えました。
〇既知の問題
[スタートメニュー]
・新しいスタート メニューを使用しているインサイダーは、予期せず上部にスクロールすることがあります。
[電源とバッテリー]
・最新の Canary ビルド後、一部の Insider でスリープとシャットダウンが正しく機能しないという報告を調査しています。
〇Canary チャネルの Windows Insider へのリマインダー
・Canary Channel にリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォーム変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能やエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は時間の経過とともに変更されたり、削除されたり、置き換えられたりする可能性があり、Windows Insider 以外ではリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・カナリア チャネルの多くの機能は、コントロール機能ロールアウト テクノロジを使用してロールアウトされており、インサイダーのサブセットから始まり、フィードバックを監視して、このチャネルの全員にプッシュする前にフィードバックがどのように着地するかを確認することで、時間の経過とともに増加します。
・一部の機能は、Canary チャンネルに表示される前に、まず Dev チャンネルとベータ チャンネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は完全にローカライズされていない可能性があり、機能が完成するにつれてローカライズが行われます。
お使いの言語でローカライズに問題がある場合は、フィードバック Hub からそれらの問題を報告してください。
・カナリア チャネルから離れるには、Windows 11 のクリーン インストールが必要です。
注意点として、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11 のクリーン インストールを行わない限り、ビルド番号の低いビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのビルドがどのInsiderチャネルにあるかを完全に確認してください。
書込番号:26323461
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
はじめまして。よろしくお願いいたします。
こちらのNW-A306の購入を考えている者です。
(今は古いスマホをウォークマン代わりにして新しいスマホと
2台持ちで使っております。)
実機は家電量販店さんで視聴して大変気に入っております。
一つだけ気になることが…それは後継機種がもうそろそろ
出るのではないかと思っているところです。
後継機種が出るとなると、私はそちらが欲しいです。
多分…確実に価格面は上がるでしょうね…。
雑談的な感じで良いので(不確かな情報やご考察でもよいので…)
何か後継機種に関する情報やお考え等がありましたら、気軽にご投稿下さい^^
よろしくお願いいたします。
1点
前モデルがこれですかね?
https://kakaku.com/item/J0000031633/
だとしたらモデルサイクルが4〜5年ってことではないですかね?
昨今の事情を考えると5年以上はあり得るんじゃないですかね?つまりは2027〜28年あたりとか?
正直いつ出るかなんてわかりませんが、少なくとも市場在庫が豊富なうちには出さないと思いますよ。価格コムだけでも登録店数が30社以上ありませんかね?
しかも各色揃ってます。色によって欠品が増えたり、登録店が10店以下とかなってから心配されたがいいかと思います。
メーカーも現行の市場在庫が多いタイミングで新型発表はしないでしょう。販売店の反感買いますからね〜
書込番号:26323426
1点
●KIMONOSTEREOさん
はじめまして。ご投稿ありがとうございます。
そうなんですか〜2027〜28年あたりか…私的にはそれまでは待てませんね^^
>少なくとも市場在庫が豊富なうちには出さないと思いますよ。
そういうものなんですね〜^^
私の周りでDAP持っている人いませんから…なかなか在庫はけないんでしょうね〜。
やはり、現行型を考えようかな…と思いました。
ご投稿感謝いたします。^^ありがとうございます^^
書込番号:26323435
1点
>ユウジ-iam/icanさん
ウォークマン。
私が小学生の時に父親が初代ウォークマンを買ってきたのは衝撃的でした。もう50年近く前になるでしょうか。
その後はお年玉やらお小遣いやらで何台も買いました。思い入れの強い製品名です。
10年近く前にソニーのノイキャンヘッドホン(MDR-1000X)を買ったんですがiPhoneではハイレゾ再生ができず、久しぶりにウォークマンを買いました。(NW-A35)
確かにソニーのヘッドホンで聴くならウォークマンの方が圧倒的に音が良いですね。
ハイレゾ音源もいくつか購入して聞いてみましたが、プラシーボかも知れませんがやっぱり良い音に感じます。
ただ日常的にそこまで音質にこだわらないことと、iPhone+AirPodsでも新しいものはかなり音質が良くなったことで、ソニーのヘッドホンもほとんど使わなくなり、何年もお蔵入りしてしまっています。
NW-A35に限っては、使ったのはせいぜい10〜20時間程度で後はずっと箱に入れたままです・・・
欲しい人がいれば差し上げたいくらいですが、でも「いつか使うかも?」と思って物入れに入ってます。
すみません、何が言いたいのかというと、ウォークマン買うくらいならスマホをXPERIAにされてはいかがでしょう?です。
詳しくはないんですが、XPERIAはウォークマンの普及モデルと同レベルの再生性能が備わってると思うんですよね。
なのでスマホで兼用できるのならそれが一番ではないかと。
雑談です、失礼しました。
書込番号:26323505
1点
●ダンニャバードさん
ご投稿ありがとうございます。以前はお世話になりました^^。よろしくお願いいたします。
「 ウォークマンに歴史あり 」ですね。^^
ウォークマンってやはりみなさんに愛されているのですね。
>ウォークマン買うくらいならスマホをXPERIAにされてはいかがでしょう?
なるほど…確かに疑問に思われますよね。なぜ、わざわざ音楽専用機を買うか?というと
@スマホのバッテリー消費を抑えたい
(私は車でもアンドロオートで、音楽をスマホから流します。また、とにかくよく音楽を聴きます。
なので、バッテリー消費がはげしいのです。なので、今は古いスマホを音楽専用機にしています)
ANW-A306とエクスペリアでは音質に差を感じた。
これは私の主観とプラシーボがかなり入っているのかもしれませんが、有線で聞いたときに私のスマホ
(エクスペリア10Y)との音質差に驚きました^^。
この2つが大きな要因ですかね…。
ダンニャバードさんに言われると、今の新旧スマホの2台持ち(現状のままで)でいいかなと思ってしまいます^^。
今のスマホがエクスペリアなんです。10Yですけど…。
今、物価高ですし、正直、他に必要なものもあります。
私にとってはウォークマンは贅沢品なのかもしれませんね…と思い始めました。^^
貴重なご意見とても参考になります。ありがたいです。^^
書込番号:26323614
1点
私はエクスペリア5Uのハイレゾ、高音質などの謳い文句につられ購入しましたが、いままでのスマホとなんら変わらない音質でがっかりしてウォークマンZX507を買いました。その数年後にZX707を買いました、もうエクスペリアでは聞く事はありませんし、聞けません
少し値段は張りますが私ならZX707をオススメします。
書込番号:26323875 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>ユウジ-iam/icanさん
私も久々のDAP購入ってことで、奮発してZX707にしました。音楽聞くだけでなく、動画視聴機としても使えますしね。
で、音楽を聴くときはもっぱらヘッドフォンで4mmバランス接続です。
高価なヘッドフォンではありませんが、バランス接続とステレオミニプラグの両方を差し替えで利用できるので聞き比べるとやはりバランス接続が明らかに高音質でした。
でもBluetooth接続とかの場合は微妙かなぁ、、、ってとこです。私の場合は殆どの場合、スマホでテザリングしてAmazonMusicなどをストリーミング再生してます。バッテリーはカタログスペックほどは持ちませんね。
まぁ、車内で使うことが多いので、その場合は充電しながら使っています。
書込番号:26323924
1点
●すぐ自分の話したがる人ですさん
宜しくお願い致します。また、以前投稿していただきありがとうございます^^。
そうなのですね。^^私もそうなんですけど、下のモデルだったけどNW-A306の音質を、一度聞くと
スマホの音に戻れない気持ちは、わかりますね^^
ZX707ですか^^せっかく紹介していただいて、申し訳ありませんが、今の私には高嶺の花です^^
●KIMONOSTEREOさん
再投稿ありがとうございます。^^
そうなのですね^^ とてもうらやましく興味深い環境で聞いていらっしゃるんですね^^。
やはりスマホもそうですけどDAPはBluetooth接続ではなく有線接続なのですね^^
わたしも普段、音楽を聴くときはパソコンにDAC(安価な物ですが…)をつなぎ
オーバーヘッドホンで聞いています。有線の方が音質が良く感じますよね。
やはり、車内で使うとバッテリー食いますよね^^
カタログスペックほど持たないものなのですね^^
お二人とも貴重なご意見ありがとうございます。とても勉強になりましたし参考にさせていただきます。
雑談的なスレッドという事でも、私にとってはとても有意義で貴重な情報やアドバイス等いただきました。^^
大変、感謝しております。
私、いま、少し体調不良でして、あまり気の利いた返信ができず申し訳ありません。
このスレッドに関しては、これが私の最後の投稿とさせていただきます。
また、ここで解決済みとさせていただきます。
私のスレッドに投稿してくださり本当にありがとうございました。^^
体調良くなりましたら、また皆さん宜しくお願い致します。^^
書込番号:26324041
0点
加湿器 > バルミューダ > Rain ERN-1100SD
どこぞの書き込み消されてるな。
所詮内容が三流品ということか。
まあ今更っていう感じすかね−。
バルに限らず超音波式は気化部分が小型化できる。お手軽構造。そこに電子化させるから故障の原因になる。
湿気発生させるのになんでガンガン電子パーツ使うんか理解に苦しむ。
過去書き込み拝見するにその点が故障の一因
書込番号:26324920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 512GB SIMフリー
またお前か……という声が聞こえてきそうですが ><
今月も更新来ました。
前回から一つ飛ばしなので、一回見落としがあったのかもしれません。
お約束の人柱更新です。
何か不具合がありましたら報告します。
ゲームとかやらないですし、私の使い方だとずっと問題は発生してませんけれど。
1点
日本国は世界でトップと言っても過言でないほどの人権第一民主主義国家ですから、イライラするほど何事も決まりませんし進捗も遅いです。
仕方ないです、これも多数の国民の意思ですからね、あきらめましょう。
書込番号:26323168
5点
道路関係の施工管理基準をクリアしないと次の工程に進めないからね
もちろん日本でもデータの偽装偽造あるけど 中国ほど酷くはないだろうな
書込番号:26323180
3点
実績を作らないと来年度の予算が出なくなる。
なおかつ一気に進めると早く終わってしまい
仕事がなくなるのでダラダラと尚且つ予算を
使い切らないとならない。
更に事故などあれば仕事を外されるので
かなりの余裕の工程を組んでいる。
だから入札も暗黙の話し合い
書込番号:26323189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うまく行っている時は良いけど、ブレーキが効かないんだよね
コロナのロックダウン、高速鉄道建設、オルドス市の開発・・
負の遺産作りまくってる
書込番号:26323195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんな体制批判したら、あの国ではアカウント消されるだけでは済まないですけどね。
書込番号:26323340 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
必要性の問題です。
工事が目的の工事だから時間を掛けて安全に、となります。
日本でも震災の復旧なんかは早いですよね。
書込番号:26323483
3点
>偽物か本物かさん
羨ましいなら、あちらに移住すればよろし。
誰も止めないよ!
書込番号:26323496 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>関電ドコモさん
日本は世界でも有数の社会主義国家ですよね
>偽物か本物かさん
まぁでも向こうは、やる必要性が無かったら、とことんほったらかし
作った後も、需要が出なければ、それもほったらかし
面倒だったら合理性をもとに安易に、作った という実績作りが優先されます
日本の新幹線は昔、無理してでも都市部に駅を設けたが、向こうの新幹線は空港みたいな考え方で、利便性は微妙
高速道路も似た感じ
また、向こうは都市部とそれ以外が、わりとはっきり分かれているので、都市部以外は距離を伸ばしやすい
日本はけっこうダラダラと住宅部が続いていて、あとは比較的小規模な田畑、そしてもう山間部になってしまうので、進みが遅くなります
まぁ、土地所有権や埋蔵文化財、環境影響評価などの考え方の違いも大きいのでしょう
書込番号:26323570
0点
>ねずみいてBさん
日本は世界で有数の非課税者や非就労者に優しい国家だと感じます。
書込番号:26323607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本が社会主義ですか?英国や北欧の社会制度をご存知無いでしょうか?
累進性の高い所得税を廃止し、消費税に一本化することで、所得に関わらず国民が一律に税負担をする形に改める。公的年金も生活保護も健康保険も廃止してすべて自己責任とし、その費用を負担できない人たちは社会が保護せず放置する。
そんな世の中がお好みですか?
書込番号:26323931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>洋墨さん
「所得税を廃止し、消費税に一本化にする」「公的年金も生活保護も健康保険も廃止してすべて自己責任とし、その費用を負担できない人たちは社会が保護せず放置する」
これどこの国の事をおっしゃってるのでしょうか?まさか日本の事ですか?あり得ないですわ、自分的にはそうあって欲しいですけど、残念ながら可能性すら無いですよ。
例えば日本のセーフティーネットの代表である「生活保護」この受給要件はとてもとても緩いものであります、自分的には世界でトップクラスじゃないかと思います。
日本の生活保護制度の原則は「無差別平等」であります、現に収入が無く活用できる資産も無く援助してもらえる親族等もおられない場合は生活保護を受給出来るのです。
働く気が無くても「自分に合う仕事が無い」等と適当な事を言っておれば受給できます、勿論受給後は自分に合った仕事を探す努力は必要ですけどね。
国民健康保険もしかりです、いくら滞納しても人権問題になるので保険証を発行しないと言った事は行政は出来ないのです、結果無料で健康保険制度を利用できるのです。
そう考えると日本は並みいる社会主義国以上に社会主義的と言えるし、世界有数の低負担高福祉国家とも言えますね。
これが日本人が選択した国家です。
書込番号:26324268
0点
不満ならどんどん移住してください、でも利用価値がないと、行方不明になるか追い返される。
中国では土地は国のものなので、所有権は国、購入しているのは利用権を購入しているだけ。
日本人は中国不動産の利用権の購入はできず、相互主義から言えば中国人には日本の土地は利用権だけでいいのでは、所有権は売売り主に戻され返金は無。
書込番号:26324794
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)



