
このページのスレッド一覧(全408596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年8月13日 12:39 |
![]() |
0 | 4 | 2000年8月15日 17:23 |
![]() |
0 | 7 | 2000年8月14日 23:48 |
![]() |
0 | 3 | 2000年8月14日 12:45 |
![]() |
0 | 6 | 2000年8月13日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月14日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どなかたパソコンの売れ筋と壊れにくいパソコンをお知らせ下さい
流行が早いので、これが良いと言いつつもまた次が出ると欲しくなるものなの
です
たとえばSONYが売れている、私も買ったが接触不良があり修理に手間取った
一般的な壊れる事の少ないものはなに!どなたか教えて
0点

壊れないノートではないですが、壊れにくい事を意識して設計されて
るのはThinkPadだと思います。
ただ、初期不良もありますのでThinkPadにEMS拡張保険を付けること
で壊れた場合のことをあまり気にせずに使うという考え方も有ると思
います。
---
PS.
以前、松下(?)から壊れないように頑丈に作ったノートがありまし
たけど現行機種には無いと思うので今ではスペック不足でしょうね。
書込番号:31441
0点

↑
初期不良は、通常の保証でカバー出来ると思いますので、設計不良な
どで通常保証が切れた後に発生するようなトラブルにEMS保険が利い
てくると思います。
書込番号:31444
0点


2000/08/13 12:39(1年以上前)



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA


VAIO-C1クルーソが話題になってる陰で、Librettoはどうなるん
でしょうねぇ。
今回の放出劇、転売組で儲けられた方、おられます?(笑)
一般販売価格がほぼそのまま相場の上限でしょうから、労働力分
損されてません?(^▽^;
まだ月末に向けてもう一回くらい出てきそうな気配もありますし、
欲しい人は正規の店で買われた方が安心かもしれませんねぇ〜
後からどうしても欲しくなった時に初めて転売組が売れずに困っ
ているオークションでせしめると(爆)
といいつつ、σ(・・)本人も転売組だったりして?(笑) いや、
まだしてませんけど(爆)
ついでにぼしょぼしょっ☆
http://www2.toshiba.co.jp/tdirect/outlet/000809/index.htm
ぼしょぼしょぼしょぼしょ。。。。
0点


2000/08/13 09:30(1年以上前)
やっと798がでましたか。>^_^<
これで相場はくずれると思います。
個人的にはVAIO-C1 XGクルーソ待ちかしら・・・
書込番号:31418
0点


2000/08/14 00:56(1年以上前)


2000/08/15 00:03(1年以上前)
ありゃりゃ?
↑リンク先まちがってないですか?
どうもB'zのファンサイトのような。
僕もB'zは好きなんで構いませんけど(笑)
書込番号:31861
0点


2000/08/15 17:23(1年以上前)
在庫処分を急いでいるところを見ると、WindowsMEに合わせて新機種
を出すという事なのでしょうね。ここは待ちかな?
書込番号:32012
0点



パソコンその他

2000/08/13 07:42(1年以上前)
ここでまともな人は「らんま」さん1人だけです。
書込番号:31406
0点

確信犯ですねぇ(^^;
(私自身まじめ/まともだとは言いませんが、)
すでにご自身が自分の発言が良くないと自覚されてるようですね。
私としては、消えて欲しいと思います。
書込番号:31423
0点


2000/08/13 12:37(1年以上前)
う〜む・・。そいでぇ おいらも応援します。 \(^O^)/
書込番号:31446
0点



2000/08/14 00:59(1年以上前)
死後20・・・・Rock54・・・
あ!そっか、掛け算だたのね。
おもしろーい(笑)
息の虫・・・ありょ\(~o~)/
あ!これは・・・(;^_^A アセアセ
書込番号:31569
0点


2000/08/14 05:51(1年以上前)
よーするに、自分のHPの紹介したいってことか?
これはルール違反?
顔出てるし正々堂々としてるなー。
書込番号:31659
0点


2000/08/14 09:06(1年以上前)
HPみました。
ここでがんばって今までの人生でいじめられた憂さを晴らしてくださ
い。
書込番号:31674
0点



2000/08/14 23:48(1年以上前)
よーするに、自分のHPの紹介したいってことか?
あ!ばれた(笑)実はそのとうりです!
書込番号:31857
0点





カシオのデジカメQV−2300UXがなんと、激安39800円で売られている。
ヨドバシでは49800円だったので、かなり安いと思うのだけど・・・
http://www.j-online.co.jp/camera/dc.htm
0点


2000/08/13 02:41(1年以上前)
もうわかったからええよ(;^_^A アセアセ
書込番号:31354
0点


2000/08/13 04:38(1年以上前)
でもこれ即納って書いてないよ
書込番号:31385
0点


2000/08/14 12:45(1年以上前)
有難うございます.
今日 オーダーするかもしれません
書込番号:31719
0点



パソコンその他


下の人たちも書き込みをしてますが自分もPCサクセスにわざわざ行ったら
このHPの価格よりかなり高かった為何も買わずに帰ってきました。
こんな詐欺的な商売をしていていいのか!
同じようにPCサクセスの被害にあった人このHPで怒りをぶつけませんか?
またこのHPの管理人さん価格比較HPからPCサクセスを排除してください
0点


2000/08/13 01:10(1年以上前)
ネット通販っていうのは、店頭の価格より安いケースが多いです。
それは、店頭にはサービス料みたいなのが含まれているからです。
ネットの場合、何も(?!)サービスしてないから安いのでしょう。
書込番号:31287
0点


2000/08/13 01:21(1年以上前)
通販価格と店頭価格が違っても良いと思うのですが、
たしかにどこかにこれは通販価格ですっていう表示あるのかな〜、
見つけたら教えてください。
まあ、こういうふざけたことしていれば、早晩OUTでしょ。
なお、
”ATXミドルタワーケース特価品!!
Justy
CAT-6003
限定5台のみ!
販売価格 \ 5,980 ”
は、ちょっと回転の早いCPUファンをつけるとガタガタいいます(使
っている金属ぼろいですし、構造上、ネジのとりつけ部がいいかげ
ん)。
すぐ内部が錆びます。
マザーボードをとりつけると、キーボードコネクタやらをつけるとこ
ろがずれています。
塗装がくさいです。
1か月で捨てました。
値段が値段なんでしょうがないのですが、こんなぼろいケースは初め
てみました。
これならT-ZONEあたりで6800円のケースを買ったほうが良いです。
参考までに。。。
書込番号:31295
0点


2000/08/13 01:22(1年以上前)
たしかに下のレスはすごいですね。
明日、アキバ行くんでついでに覗いてきま〜す。
書込番号:31296
0点


2000/08/13 01:41(1年以上前)
ここでは無理でしょう。
気にいらなければ近寄らない。
それが一番。
書込番号:31310
0点


2000/08/13 01:50(1年以上前)
店にいくと、儲かっていなさそうなので、”あはれ”をさそいます。
と、見せて儲かっているのかな。
バイトしていた人間からの内部告発を待つ!
書込番号:31321
0点


2000/08/13 21:54(1年以上前)
先月、通販で、PC内蔵のものほぼ一式、購入しましたが、
HPの価格と同じだったし、営業時間等を考えたら、適切なレスポン
スで特に問題はなかったです。
まあ、小規模のショップの場合、「欲しいけど、一体、幾ら?」と聞
いて正確な値段が出てくると思っているので、少しくらい違ったと
ころで、仕方が無いと思うけど、どうなのでしょう。
そして、高いと思ったら、その店で買わないだけの事。PCに限った
事ではないですが、、、。
今回の私のインターネットでの購入(初めて!!)では、他の通販ペー
ジも見たけど、PCサクセスが見易くで価格も安い方と思って購入。
次はどこで買うか分からないけど、同じような価格だったら、
次もここにすると思います。
(本当は、秋葉原を歩いて探したいが、地方からでは遠いので)
書込番号:31506
0点





NECのLaVieのDVDモデルってSシリーズだけになって
もうCシリーズには出ないのでしょうか?
450J14DVの後継が出ればほしいのですが、Sシリーズは
とても買う気になれず、RWよりもDVDを搭載してほしいです。
0点


2000/08/13 18:17(1年以上前)
素直にCD−RWでしょう。
DVDはDVD−RWとの互換性ないし
ソニー・フィリップスは青色レーザー(20GB?)とか1.3GB
のCD−RWを発表してるから先行き不透明です。
DVDは今”H”系しか使い道なさそう。
液晶が1600*1200になり起動が速くなってからでいいんじゃ
ないでしょうか?
ノートPCなんて寿命が短いですし(有機EL液晶待ち)今はPS2
でいいんじゃないでしょうか?
書込番号:31479
0点


2000/08/14 00:03(1年以上前)
えーとラヴイのNX LA650J/25DならDVD-ROMに一応交換可能、ただ実売で50万は誰も買わないと言う欠点はありますが、ノートとしての視野角が広く群を抜いて性能がすごいので少しもったいないな。
書込番号:31537
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)