
このページのスレッド一覧(全408328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年5月14日 04:21 |
![]() |
0 | 6 | 2000年5月15日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月12日 07:17 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月11日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月11日 23:08 |
![]() |
0 | 7 | 2000年5月13日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他




2000/05/12 13:58(1年以上前)
私も同感です。
この掲示板はショップさんへの非難誹謗中傷が
多いですね。
注意事項に書いてあるのに、モラルの問題でしょうか?
純粋に商品や業界の情報がほしいですね。
書込番号:7341
0点


2000/05/12 15:58(1年以上前)
んっ?
元発言のハタ坊さんの主旨は
「ショップ向けの情報提供掲示板が別にあるのに
わざわざこっちの掲示板に書き込む業者がたまにいるのは不快」
ということではないのでしょうか?
確かに初期不良にたまたま当たっただけ等の理由で
メーカーを中傷したりする発言などは筋違いだと思いますが。
書込番号:7359
0点


2000/05/13 06:11(1年以上前)
おえしさん、わたしもそう思います。
ここに書かれるのは実際の体験談が多いからずっと通して読んでますと、その体験を少し差っぴいて考えてみてもだいたい「どこで買うともれなく抽選でおまけにトラブルが付いてくる!」という事がわかってきます。 つまり、見ている人(そこを知らない人)にとって、そういう「そこはどういうお店なのか」というのがわかる、というのは非常に有効な情報な訳でもあるのですよ。 因みにこの事は(このお店の対応はひどい!とか)旧掲示板で(というより、オリジナル掲示板と私は敢えて呼びたい!)確か2月位前に書きこみがあってそれに対して管理人さんも了解した回答があったはずです。 つまり、それは「非難中傷」にはあたりません。
おそらく世話人さんはこの「新」板ができたいきさつを失礼ながら全く御存じないと思うのですが「非難中傷」は旧板で起こった、投稿家から別の投稿家に対する非難中傷、嫌がらせが原因で一時期、それがあまりにもひどかったからです。 しかもその時、人の名前を盗んで使うような輩やら、普段はずっとRomってるくせにそういう中傷合戦の時にだけぐだぐだ言うような輩がわんさと出てきたのでその経験を踏まえてこの新しい板は「パスワード」やら「投稿回数カウント」やらが付けられ、それらと共に「非難中傷はやめましょう」のメッセージが付いた訳です。 ですからこの「非難中傷」はお店に、ではなく、「投稿者同士お互いをけなし合うのは辞めましょう」だと解釈してますが。 どうでしょ、銀牙さん、サムソンさん、息の虫さん、その他旧板から移って来られました皆様?
取り敢えず私ははた坊さんの意見に賛成。 それにしても感謝すべき(?)はここの主催者。 スポンサーになってる企業が投稿家によってけなされようが、そういう意見は削除しない。 普通ではできないよ、そういうの。 でも、おかけで読んでいる人にとっては非常に有意義な情報になってますね、ありがとう。
書込番号:7474
0点



2000/05/14 04:21(1年以上前)
どうも、こんばんは?こんにちはー!
2日間見るひまが無くて遅くなりましたー!
私が、書き方が悪かったようですね。
主旨は、おえしさんが書かれていた通りです。
ようは、SHOPの方々の宣伝等増えてくると、質問等やレスが見ずらくなり、
また旧掲示板みたいになるのが、いやなので書きました。
今は、皆さん気軽に質問や話題を書き込んでくれているし、レスする方も楽しいです。
いちにいさんが言われている旧掲示板は、私も以前見ましたが、入り込めませんでした。
確かにメーカの悪口はどこでも出ます。
でもユーザからすると、良い情報(感想)とも言えますよね。
私もこの新掲示板は、見るのが楽しみです。
世話人さん、おえしさん、いちにいさん、レス有難う御座いました。(^_^)
書込番号:7623
0点





P3C2000もしくはCUC2000を購入しようとする方注意
昨日5月10日付でMTHが付いているマザーボードの欠陥が確認されました
もうほとんどのSHOPでは販売中止にはなっているとは思います
症状は高負荷をかけるとハングしたり最悪はデータが壊れるらしい
ちなみにインテルの株は暴落しているらしい詳しくはインプレスウオッチで
0点


2000/05/14 01:42(1年以上前)
私、ゴールデンウィーク中に(3日)買ってしまいました。
全体的に不安定なっていました。
やはりMTHの欠陥のせいなのでしょうか??
結構ショックです。
交換とかしてくれるのでしょうか。
気張って250Kmはなれたアキバで買ってしまいました。
交換となると買ったお店で交換なんでしょうか
あぁ、交通費が・・・・・・・・
書込番号:7605
0点


2000/05/14 02:50(1年以上前)
以前P3C2000使ってたけど、高負荷かけなくとも煩雑にハングし、
大き目のデータ(百メガ程度)をコピー
したらファイルが壊れることがよくあった・・・・
今頃になって交換するって言ってもなぁ・・・
書込番号:7618
0点


2000/05/14 03:27(1年以上前)
ちょっと調べてみたんだけど、
ASUS Tek 正規代理店株式会社ユニティhttp://www.unitycorp.co.jp/
ASUS Tek
http://www.asus.co.jp/
今のところ両方ともMTHに関するコメント無し。
と言うよりも、ASUS DIMM Riser(?)とか言うのを
使ってDIMMを乗せてるみたい(?)。
(英語苦手なもんで間違いかも・・・)
でも不安定であったことにはかわりがない。
書込番号:7620
0点


2000/05/14 09:52(1年以上前)
みなさんんも結構被害を受けているのですね
ちなみに皆さんのお勧めのマザー(PV700)ありますか???こんなこと二度と受けたくないので、皆さんお願いします。
書込番号:7651
0点



2000/05/15 00:23(1年以上前)
今のところ安定性で良いのはBXチップがのっかっているマザーボードですね
その中で人気があるのはMSIのBXMASTERとAOPENのVSPEC2ですね、どちらも100MHZのカッパに対応しています後の選択としては
133MHZのメモリに対応するi815チップを待つしかないですちなみに
6月に発表予定です出荷されるのは大体7月から8月ではないでしょうかあくまでも予定です
書込番号:7781
0点


2000/05/15 01:16(1年以上前)
P3C2000に懲りて、P3V4X(VIA Apollo Pro 133A)
を三週間程使ってるけど、今までハング一回も無い(Win98)
P3C2000ではWin98の起動中に固まることもあった
まあ、相性なんかもあるから絶対とは言えないけど。
書込番号:7792
0点





メルコさんがとうとうやってくれましたね。
なんでもRIMMのメモリーをほぼ従来の半額にまで
価格を下げたとの事。
これでi820にも光が見えてきたってことですねぇ。
それにしても¥110,000を\49.800まで下げちゃうなんて
ホント、やりますねぇ。これで他のメーカーも追従してくれると
RIMMがもっともっと普及するんですけど、ね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000511/melco.htm
http://www.melcoinc.co.jp/what/html/2000/07_4.html
0点


2000/05/12 07:17(1年以上前)
おお!
それはスバラシイ話ですな!
書込番号:7313
0点





聞くことは恥ずかしいではありませんが質問をする以前に基本的な事は自分で調べておかないとせっかく答えてくれるのに意味が分からないと思うのですが。読んでいてもあまりひどい質問ばかりだと答えてくれている方もここに来てくれなくなってしまうのでは?
0点


2000/05/11 23:26(1年以上前)
windows版はそうでもないようですね、全ての書き込みで読んでいたら余りにもひどかった物で、
書込番号:7264
0点







Nec LaVie を つかって います プロバイダ まだ 入ってないので モペラから インターネット して きのう 遊んでたんですけど 永遠に 通話時間が ふえるんです たしか アクセス したら 料金は かからないって きいたんですけど… なにを おせば いいのか わからない 初心者なもので くわしく おしえて ください
コルペック から アクセス しましたー URL を ダブル して 繋がったのにー そのあとが わからなーい イミ わかりますか?
0点


2000/05/11 20:52(1年以上前)
モペラは接続中は当然課金、その状態が正しい。
書込番号:7235
0点


2000/05/11 22:06(1年以上前)
#半角カナはやめましょう
>たしかアクセスしたら料金はかからないってきいたんですけど
それはないでしょう。
>コルペックからダブルしましたーURLをダブルして繋がったのにー
うーん、わからん。「コルペック」が何かの製品名かなと思うけど
「URLをダブル」とは???
書込番号:7244
0点


2000/05/11 23:38(1年以上前)
ダブルクリックのことか?(上の件)(^^;
書込番号:7268
0点


2000/05/11 23:42(1年以上前)
まずインターネットにつなげている間はお金が掛かります。あと後半の部分はurlをクリックだと思いますがよくおっしゃっている事がわかりません。相手に分かるように書いてください。
書込番号:7269
0点


2000/05/12 00:22(1年以上前)
モペラでは通常の通話料だけで接続手数料がかからないだけですよ!
通話料がかからないなら、ほぼ無料で常時接続ができちゃいます。
書込番号:7276
0点



2000/05/12 20:23(1年以上前)
ちんぷんかんな しつもんなのに ありがとう ございましたー
いろいろ 勉強になりました
これからも よろしく
書込番号:7396
0点


2000/05/13 01:16(1年以上前)
あ、できれば「ダブル」と「コルペック」の意味を教えて(笑)
書込番号:7438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)