すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24686166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C-830〜

2000/05/04 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 とらとらさん

今朝はいろいろご指導頂き有難う御座いました。
さて、今日の夕方、近くのカメラ屋で、C-830っという機種がかなりお買い得
だったので、、画素数も131万画素で、つい買ってしまいました。。ちなみに
24800円でした。自分では言い買い物をしたと 思うのですが、高いですか
ね・・?(^^;;1年前くらいのモデルらしいです。
デジカメはまったくの初心者なので、初めは安い機種で・・・
慣れたら いいのを買おうと思います。
(^^;;

書込番号:6027

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とらとらさん

2000/05/04 21:53(1年以上前)

訂正です・・・(^^;;
C-830ではなくて、C-830Lでした・・
ごめんなさい。(^^;;


書込番号:6028

ナイスクチコミ!0


藤原左為のファンさん

2000/05/05 00:30(1年以上前)

安いことは事実ですが、1年前のモデルですからね。
後継機種が出るのがわかると、在庫処分みたいな形でどのモデルも
値段が安くなります。今日も近くの電気店で後継機種がでるのも
わからず、展示品限りのサイバーショットのブラックモデルを
¥54800で買っていきましたが、接続キットは別売りです。
新モデルは付く予定ですし、画素数もあがるので、¥54800
は高いですが、この前まで¥59800だったので買った人は
安いと思ったんでしょうね。

書込番号:6043

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらとらさん

2000/05/05 01:35(1年以上前)

なるほどぉ、ですよねぇ・・
1年前のモデルってことで・・かなり 安いって事ですね。
後継はもう 何機種もでてるからなぁ(笑)
たまたま 数台あったみたいです。
これから じっくり いじってみようかと 思います。
藤原左為のファンさん、
レス有難う御座いました。
でも、僕も、そのサイバーショットはちょいと 高い気がします。

以上

書込番号:6056

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/05/05 05:35(1年以上前)

私は、C830Lのひとつ前のモデルD340L(C840L)を、今でも時々使っていますが、シーンや使い方によっては、C2020を凌ぐ画像が撮れます。実際、知人はこのカメラの画像のほうがC2020より綺麗だと評価しています。電池のもちもいいほうです。しかし、明るい空をバックに人物を撮影すると空の明るさに引っ張られて暗くつぶれる傾向がありました。フラシュを多用すれば、OKです。使えるスマートメディアが16MBまでしか使えないのは、ちとつらいですね。ですが総じていいカメラだと思います。

書込番号:6077

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらとらさん

2000/05/05 21:08(1年以上前)

デジカメおやじさん レス有難う御座います。
なるほどぉ。いい事聞いたなぁ・・(めもめも・・)
(^^;;
僕も 今 いろいろ 試しているところです。
結構 使い勝手はいいです。
気に入りました。
慣れたら もうちょい 上のを買おうかと思ってます。
なんせ。。デジカメはまったくの初心者なので・・(^^;;
 

書込番号:6160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下記に追伸

2000/05/04 20:31(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ぽちくんさん

下記(A3モノクロレーザープリンタ)に追伸ですが、
安いものを探していますので、型落ちなどを紹介してください。

書込番号:6020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

To KIMBU

2000/05/04 15:52(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 SweetLikeYouさん

To kimbuさんへ
このトピックとは関係ないですがOSが英語のウィンつかってれば
日本語、中国語、韓国語の読み書きできますよ。マイクロソフトの
ページでダウンロードしてみてはいかがでしょう?私も日本語が
書けなかった時代がありましたから。ラングェッジパックってゆうのを
インストールしてみてください。
http://www.microsoft.com/msdownload/iebuild/ime5_win32/en/ime5_win
32.htm

書込番号:5994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日本版と米国版ちがうのですね

2000/05/04 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン

スレ主 日本男児さん

SHARK さん 情報ありがとうございます。
日本版と米国版で付属品とかけっこう違うのですね。
CFが4M→8M、USBキットが有り→無し。
参考になりました。アメリカで買ってもよいかな?

書込番号:5960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Re:私もれっつら〜 さんへ

2000/05/04 06:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 なやめるごんべいさん

 はじめまして、私もれっつら〜さん。フロッピィ−は付けています。
(win98)の起動ディスクも入れています。
HDの接続も間違えなく確実についていると思います。
換装HDはIBM製のDARA-212000です。パーティションは8G+4Gまたは、1
0G+2G位に設定したいと思います。
なんせ、1780エラ−が出てセットアップユーティリティは「システムに変更が
ありました」として出て、設定を保存して終了してもその次のステップに行か
ずに困っています。Win98を入れたいのですが、win95でも結構です。
対処方法をご存じでしたら、教えてください。


書込番号:5913

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/05/05 02:07(1年以上前)

デスクトップでCOMPAQの古い機種ですが、自社のBIOSユーティリティ画面を
使用しているので、ハードディスクにBIOS情報を持っていました。
交換する場合、それを入れなければいけませんでした。
そんなの現在もあるかわかりませんが、参考までに。

書込番号:6064

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/05 02:13(1年以上前)

またまた参考までに!
そういえばCOMPAQの同じ機種ですけど、ハードディスクを交換の時、
1780エラー出ましたねー!
そのときは、CDが少し読めたり読めなかったりしていたので、たまたま
CDドライブを交換したら出なくなりました。
私もれっつら〜さんが言われてましたけど、他に調子悪いドライブないですか?

書込番号:6065

ナイスクチコミ!0


私もれっつら〜さん

2000/05/07 02:54(1年以上前)

レス遅くなってすみません。旅行中なもので...
実は、私は正確にはMiniユーザではないことをお断りさせてください。(S21ユーザです)
S21では、HDなしでもフロッピー起動の場合HDエラーは出ません。
AL-N2ではIBM8GのHDについてDiskManagerによるフォーマットの事例はありました。
win98ではなく、DiskManagerによる起動を試みてくださいませんか?
また、EZ-DRIVEによるパーティション区切りの成功事例を聞いたことがあります。

書込番号:6413

ナイスクチコミ!0


私もれっつら〜さん

2000/05/09 19:14(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、起動ディスクが壊れている可能性が強いです。
ちなみに、DiskManagerで全フォーマットさせた場合、ハイバネーションが使用できなくなるのでご注意下さい。
個人的なおすすめの方法は、
1.セットアップ起動ディスク(説明書をご覧ください)で
ハードディスクを工場出荷時の設定に戻す。
これで約7.8Gと、ハイバネーション領域が確保されます。
2.8Gの壁の無いマシンに接続する。
8Gの壁の無いマシンが見つからない場合、
2.5"のHDを3.5"に変換するアダプタが\6Kくらいから\20K
くらいで売られていますので、デスクトップに付けましょう。
3.FDISKをかけると4G弱あまっているので、拡張論理ドライブに指定します。
4.約7.8の領域と、約4Gの領域は、ドライブとして認識されるので、
FAT32でフォーマットします。
5.MINIにHDを戻します。
6.MINIではやはりFDISKすると7Gしか見えませんが、
ドライブは使用できます。
7.ついでなので、4.の後で今まで使っていたHDの中身をごっそり7G
領域にコピーしておくと、インストール作業もいらず、前の環境
を使用できて便利です。

他のマシンに頼るような方法で済みませんが、ハイバネーションを活かす方法の中では一番簡単な方法と思います。

書込番号:6861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実物を見て

2000/05/04 02:57(1年以上前)


デジタルカメラ

いまだにファインピクスの1400zか、キャメディアの960zどちらに使用か
悩んでます。1400に使用かと思ったけれど、見た目がいまいち。やっぱり960
にしようかな。

書込番号:5898

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/05/04 08:52(1年以上前)

欲しいほうを買いましょう。

書込番号:5934

ナイスクチコミ!0


青鬼さん

2000/05/05 07:23(1年以上前)

メールアドレスをお知らせいただければ、実際に撮影した撮影した画像をお送りするとともに、詳細にご説明いたします。メールアドレスを知らせることには不安があるという場合は、WEB上の無料メールなどをご利用ください。

書込番号:6079

ナイスクチコミ!0


青鬼さん

2000/05/05 22:43(1年以上前)

 momoさんに対する私の返信を見たので、という複数の人からメールをいただきました。すべての方に返信いたしましたが、WEBメールボックスの容量制限を越えるという理由でに返送されてきたものがあります。お送りしたメールには何枚かの画像ファイルが含まれていますの、合計で約1MBの容量があります。メールボックスの空き容量を増やすか、容量制限のないメールに変更してから、再度ご連絡ください。

書込番号:6184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)