
このページのスレッド一覧(全408280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2000年4月18日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月17日 16:29 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月18日 18:54 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月16日 14:57 |
![]() |
0 | 5 | 2000年4月26日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月15日 04:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

2000/04/17 23:08(1年以上前)
会社の端末をWin2000にアップグレードしましたが全然使えません。基幹
業務は暴走・ネットワーク(Netwareは安定しない←Client32を最新
にしても)、あ〜VerUPするんじゃなかったです。仕事ができません。
Win98を入れ直し〜一日仕事です。
使うのに優れているのはやはりセキュリティーですね。特に業務で使
うにはNT系は優れていると思います。私の端末はNT4.0から
WIN2000にVERUPしました。
あとWIN2000を入れる場合はできるだけアプリケーションを削除してから入
れるべきです。もっと贅沢を言えばフォーマットして最初からインストールして
からアプリケーションを入れるほうがベターです。
書込番号:3254
0点


2000/04/17 23:08(1年以上前)
互換性に疑問があります。
私はHomepageを作るのが一つの仕事なのですが、
PaintShopPro,MacromediaFlash4,AdobePhotoShopが動かなくなり
ました。
ソースコードが4000万行(4.0で1000万行)ってORACLEの人が言って
ましたので、そんなにソースコードがあったらBUGFIXに何か月もかか
るでしょう。
今すぐというのはやめた方がいいですよ。
そういう意味では私はまだお勧めではありません。
NT4.0のSP4が出た時にSP3で無かったIISのBUGが発生したりというこ
ともありました(FORMで3000と入力すると登録されたデータは3にな
るというBUGでした…最悪ですよね)
あと、SP4で2000年問題への対応は完了と言っていましたが…気がつ
けばSP6になってるのはなぜでしょう??
そんな恐ろしいこともあるので待った方がいいんじゃないですかね?
書込番号:3255
0点


2000/04/17 23:57(1年以上前)
彼女がWin98SEでさんざんな目にあって、Win2000Proに
入れ替えましたが、快適の一言みたいです。
(パンダさんも書かれていますが)Win98のUpgradeよりも
クリーンインストールの方が問題は出にくいと思います。
また、Photoshopもちゃんと動いています。
これはバージョンにもよるところがあるでしょう。
(5.5はAdobeが動作確認しているはずです)
複数のアプリを立ち上げての作業はWin98に比べて
格段の安定性があるみたいです。
(ちなみに彼女はパーソナルユースなのでFAT32で使用しています)
書込番号:3271
0点


2000/04/18 00:43(1年以上前)
いや…私もPhotoShop5.5なのですが駄目なんです。
ファイルのオープンの際にフリーズしちゃうので、ファイルシステム
との相性なのですかね?
私はNTFSで使用しているので…。
でも戻せない(号泣)
一応、もう一台のパソコン(Win98SE)を用意してなんとかしようと
思っています。
でもそんな金はないです(泣)
誰かいい方法ご存知ないですか?
書込番号:3283
0点


2000/04/18 10:52(1年以上前)
Win2000全然ダメです。NT5 beta2からずっとテストしてきましたが
、一向に安定性が改善される様子はありませんでしたね。しかも、
製品版についても、「ベータ版のどこが改善されたんだ?」と言いた
くなります。NTカーネルをベースにしているのに、メモリマネージメ
ントに難があるように見受けられます。(MSのOSは伝統的にずっとそ
うなのですが。。。)
唯一救いなのはブートローダーのパフォーマンスがめちゃめちゃ早く
なったことですね。Win2000自身のブートは時間がかかりますが、
Dual BootにしてあるWin98などのブート時間がとても早くなりまし
た。私はCeleron×2の環境なのですが、Win98のみ使っていた時には
当然CPUは1個しか使っていませんでしたが、Win2000を入れたこと
で、OSがブートし終わるまではCPUを2個使ってくれているようです
。
私にとってはメリットはそれだけできたが。。。。
書込番号:3308
0点


2000/04/18 12:34(1年以上前)
Win2000ですか。
単体で使う(ネットワークにつながない)分にはかなりいいと思
いますが、ネットワークに繋ぐとこれがなかなか・・・
でも、Win98の時よりはフリーズしなくなった(はず)みたいだ
し、結構気に入っています。
書込番号:3317
0点




2000/04/16 23:33(1年以上前)
ちゃんとこの掲示板の書き込みを読みましょう。
以前にこの掲示板で発売無しと書いてありますよ。
新製品も用意されているようなのでそちらを待ってみてはいかがです
か?
どちらにしてもVAIO PCG-Z505NRなんて探しても売ってないでしょう
し、待つしかないんじゃないでしょうか?
書込番号:3113
0点


2000/04/17 11:58(1年以上前)
そういえば、昨日シャープの友人と話をしてたときに聞いたので
すが、PC-PJ100Sも超品薄らしいですよ。
書込番号:3181
0点


2000/04/17 22:13(1年以上前)
私も検討の1モデルにと思っていましたが、直接シャープ社の担当者
に問い合わせたところ予約が予定以上状態とのことでした。
発売日が延期になった理由は、パーツの調達遅れとのことでした。
量販店大手の後輩に真相はと聞いたところ「今のところ入荷未定です
が、すぐ同等以上の後継機種がでますヨ(他からも)タイミング的に
ハマるとヒットするんでしょう」とのことです。
TP240も納期若干かかるし....迷いますねぇ。
書込番号:3244
0点


2000/04/18 18:54(1年以上前)
大介さんへ 私の友人にもシャープ本社に勤務しているのがいるので
すが、発売延期や発売中止について口を割りません。もう福岡に帰省
してきても福岡ドームには連れてかないぞ。(^○^) でもSの方はち
ゃんと出ると聞いたけどね。
書込番号:3375
0点





みなさんいろいろとありがとうございました。
BIOSは特に気にしなくていいこと、G4につけていて問題がないこと等を
お聞きして、とても参考になりました。
ちなみに2代目の青白G3です。それとB`screwは持っています。
あくまでも自己責任ということでそろそろ買ってみようかなと思ってい
ます。
本当にありがとうございました。
0点



入手困難なバイオノートですけど、ヨドバシカメラのHPにモノが出始めま
した。
店頭では、入荷の予定がたたないから予約は受けてないという話だったので
すが、品薄解消の見込みでもたったか?
http://www.yodobashi.co.jp/
ねらってたZ505NRは4月下旬お届けかぁ。新製品の噂もあるし、悩ましいと
ころです。SHARPのPJ100Hも気になるし(^^;
ポイント還元を考慮すると、ヨドバシが最安値かも?
0点


2000/04/15 15:22(1年以上前)
PC-PJ100Hの発売は中止になったって前に書いてありましたよ。
書込番号:2962
0点


2000/04/16 21:02(1年以上前)
今みたらもうないですね。>>Z505NR
売り切れたのですね。ちなみにいくらでしたか?
書込番号:3107
0点

279,800円でした。(店頭価格と同じ)
店頭の方が、ポイント多くかえって来ますけどね・・。
もうなかったですか(^^;
書込番号:3123
0点


2000/04/18 18:14(1年以上前)
16日の日曜日に福岡のキャナルシティにあるT−ZONEというお
店に行ったら、お持帰りできますとなっていました。当然即行買いと
思うのは浅はかです。もっといいパソが出ますから待ちですね。デザ
インが好きなら買いかも。私は3Dが遊べるシャープのPJ100H
にします。グラフィックカードがショボイバイオは嫌いだ。しかし友
人がシャ−プの本社にいるんだけど、発売延期の理由や発売中止の噂
について何も語らないんだな。これが。けち。予約はしてるんだけど
ね。上の方の掲示板で、発売中止だ、後継機種だなんて言ってますけ
ど、実際に発売されてないのに後継機種とは笑っちゃいますね。それ
なら初めから春モデルはごめんなさい、夏モデルには間に合わせます
ぐらい言って欲しいよね。
書込番号:3365
0点

経過報告です。
昨日(4/25)の昼休みの散歩中、新宿ヨドバシ本店で、山積みに
なってるZ505NRとBPを見つけて、思わず買ってしまいました。
(買ったのはNRです)
金曜日じゃないのに、突然入荷したそうです<店員さん談
通販各社のHPにも価格が出始めましたし、品薄解消か、新モ
デル発表間近なのか。。
レジにちょっと手間取ってる間に、3台ほどぼこぼこ売れてい
きました。
会社に持って戻ったら、散歩に行ってパソコン買ってくるやつも
珍しいって言われましたけど。
書込番号:4636
0点





うつきさん レス有難う御座います。 一応 いろいろやってみました。
でも 不安定なので・・
とりあえず メーカーに相談して、
あとあと 考えていきたいと思います。
有難う御座いました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)