
このページのスレッド一覧(全408396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年3月27日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2000年3月27日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2000年3月26日 21:05 |
![]() |
1 | 3 | 2018年12月27日 04:54 |
![]() |
0 | 3 | 2018年12月23日 05:50 |
![]() |
0 | 2 | 2000年3月24日 04:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PC-MA50JM7TMB64(ミニタワー型) CPU:PV500MHZ HDD:6.4GB メモリ:64MB CD-ROM:40倍速 OS:WIN98 NEC 純正17インチディスプレイ付き未開封。モデム付き。
急に、お金が必要になったので、売ります。
0点



2000/03/27 10:01(1年以上前)
15万円くらいで売りたいです。
書込番号:654
0点





今週あたりに新Celeronが出るようですが(566と600)
FSB66のままで出すようですね。
666MHzだと66×10...ってオーバードライブ
プロセッサが出たとき「なんで2倍にできたんだ?」
と思いましたが10倍ともなると想像できないっすね。
価格はいくらぐらいなんだろ?600で2万ちょいぐらいかな
でもそれだったらPV600MHzを27000で買うね(汗)
0点



CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-SB124BG


ZOAの通販で49,800円というのを発見しました。ただし送料が1000円必要
です。また、ZOA豊橋店では、51,800円で販売されていました。
その他のShopでは52,000〜53,000円程度です。
0点





いつもROMばっかりしていましたが(ごめんなさい)
今回は質問させてください。
実は、ニコンのCOOLPIX600がほしいのですが(もちろん中古です。)
オークションなどでも出品されず手に入れることが不可能(?)です。
どなたか、COOLPIX600(できれば接続キット付)を売りに出している
かたなどいらっしゃらないでしょうか?
こちらの買取は、10000円ぐらいを考えているのですが・・・。
もしご存知の方がいたら教えてください。
さくらやのセールの時に買いそびれてしまってそれからずーと探しています。
0点


2000/03/26 03:32(1年以上前)
ここより、フリーマーケットで探した方が良くないかな?
(ここで探すなってことではなく、
そちらの方が一般的かな?と言う意味で)
書込番号:543
0点

>Leafさん
P600ですよね。
赤持っていますが売りません(^^ゞ
今はお月様撮影くらいしか使っていませんね。
AFも遅いし連写は使えないと、私の用途には向かないので、息子に譲ってたまに借りて撮影しています。
書込番号:19903101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコンのコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX P600」の製品ページ。
光学60倍の超望遠&高画質モデルカメラ レンズ アクセサリーなどの製品特長 主な仕様 撮影サンプル 関連製品に関する情報も。
COOLPIX P600 - 概要 | コンパクトデジタルカメラ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/p600/
書込番号:22352419
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1200

2000/03/24 14:11(1年以上前)
そのとおりですね。
あるショップは電話した直後から、ショップHPから
Finepix1200の価格が消去されていました!
書込番号:393
0点

安いショップは無在庫だったり、特に売れ行きがよく必ず
売れるような商品しか扱ってません。
売れ残りのリスク回避のため仕方ないでしょう。
受注してから問屋に発注とかいうことが多いと思います。
書込番号:464
0点

ニュースリリースの内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了/仕様・価格の変更/組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。富士フイルム株式会社 役員氏名の正式表記は 【富士フイルムに ...
FUJIFILM | 企業情報 | ニュースリリース | 「デジタルカメラ FinePix1200」新発売
https://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj515.html
書込番号:22342822
0点





メーカーの方々へ
リカバリーCD−RORだけの添付は
勘弁して下さい。
オリジナル(マイクロソフト)CD−ROM&DRIVERを
添付して下さい。
リカバリーCD−ROMは確かに、ホームユーザーには必要と
思いますが、企業ユーザーの事も考えてほしい物です。
おもちゃソフトばかりで、邪魔。
DRIVEも単体で提供していない某社困った物です。
0点


2000/03/23 19:42(1年以上前)
ビジネスPCでリカバリーCDしか付いていないものがあるんですか。
しかも、おもちゃソフトなんて付けてるなんて。。。。
どこのメーカーなんだろう。
書込番号:330
0点


2000/03/24 04:51(1年以上前)
私も同感です。
初め起動すると、いらないAppが沢山はいって、常駐したりして、す
でに利用できるリソースが50%程度だったりしているので、即要らな
いものは消します。でも、綺麗にUninstallできないものもあったり
して、とても嫌です。
たぶん、メーカー的には、リカバリーCDにする事で他のPCで使われな
くなったり、そのメーカーがCDを作成するので、MSのライセンス料と
かが安くなるんじゃないかと思われます。
OSだけやドライバだけのインストールが出来るのは、直販系メーカー
だと大丈夫なところが多いですので、それにしてます。メーカー系で
は東芝とかが出来ますよね。
書込番号:368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)