
このページのスレッド一覧(全408367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年5月31日 04:33 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月30日 21:04 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月30日 20:21 |
![]() |
0 | 6 | 2000年5月30日 19:26 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月30日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月30日 06:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ニッシンパルでメルコのメモリが人によってはたぶん買ってもいいと思うくらいの値段になってました。
例えば VSJ-64MU→8,600円 VSJ-128MU→16,300円など。
自分はいまのところ買ってないのですが、いまさっき、主にPC関連の各社カタログ(PDForTIFF)が自由にダウンロードできるサイトでメモリのカタログ見て考えようと思いどんなのがあるかみていたら。ここのとこだけなぜか大手メーカーのみでした。
面白いものありました、NECの純正品で1Gの増設メモリがありました。
異常に高いのです。1枚で1,280,000円でした。
店によってブランド品扱いになっているグリーンハウスも気になっていて、箱に入っているものもあるようです。センチュリーとかハギワラも良いみたいに見えます。
結論としては自分で良く調べたあとに買いたい人は買う、買わない人は待つ。そういうことのようです。
0点



パソコンその他


旧型JAZZの電源を外にはみ出させ内部空間を広げる純正パーツを星野金属のホームページで見つけました。
新型のJAZZ-Bで使っているパーツと同じもののようです。
思わず感動してアップしてしまいました。
http://www.soldam.co.jp/swm/index.html
0点





omi さん 三回もですか チャレンジ四回にヤダヨ
でもメーカー対応は早かったですね 明日本当に届くやら 良品に・。
話全然違うけどMSIE 5.5は 良いよ ホント 落ちなくなったもんね
0点


2000/05/26 12:13(1年以上前)
対応が早かったと言うことですしよかったですね。私の時も対応は非常によかったのですが...さすがに仕事にならなかったので返金となりました。しっかり治って帰ってくるといいですね!
書込番号:10750
0点



2000/05/26 17:03(1年以上前)
このまんま 転売しちゃおうかな ちょっと心配
他のメーカで 画面が90度回るの無いかな・・・・?
書込番号:10794
0点



2000/05/30 20:21(1年以上前)
お店に行って 店頭の商品を買ってしまいました これでお仕事出来るから もう目も疲れないし 良かった結局メルコに決定
書込番号:11936
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR1/BP


モバイル用にB5ファイルサイズ以下のノートを狙っていたのですが、SR
1/BPはN505下位モデルの実質の後継ということで、非常に期待して見
ておりました。しかし、なんとSVGAにダウングレード!私的にはそれ以
外(特に駆動時間)のスペックに満足していたのに……。これでなにを買お
うか分からなくなってしまいました。ソニーさん直販でもいいからXGA版
をだしてくれ〜!(でも私のように迷った人に高価なSR9を買わせる戦略
なのかな?発売日もずらしているし)。
0点


2000/05/25 16:35(1年以上前)
やっぱりダメかなあ。505Nが製造されなくなってしまった今、C1からの乗り換えでSR-BPをもう買うしかない、と観念しているのですが。実機を観ていないのでなんともいえないのですが、SVGAだとダメですかねえ。
書込番号:10517
0点


2000/05/25 17:56(1年以上前)
たぶん間違いなしに後悔するでしょうねえ。
理由はインターネットを見るときは、横幅がXGA相当無いと、お気に入りを表示すると画面切れますよ。
レッツノートのトラックボール版なんかどうでしょうかねえ?
書込番号:10536
0点


2000/05/26 00:37(1年以上前)
液晶の調達にしくじって台数分の確保ができなかったのか、それとも
本当にコストダウンを重視したのかどっちなんでしょう?
書込番号:10662
0点


2000/05/26 21:37(1年以上前)
今日SRを見てきましたが、これはコストダウンのやり過ぎ
のように見受けられました。液晶がどうのと言うより、ボディの
安っぽさがすぐ感じられて残念です。ボディー剛性もデザインを
見ると無さそうです。キータッチも変わりばえしなかったですし。
ちょっと食指を動かされていたのですが・・・残念です。
書込番号:10840
0点


2000/05/30 15:58(1年以上前)
私もN505A/BPを買い損ねたので、SRには期待していま
したが、見た目もSVGAなのもがっくりときてしまいました。
VAIOにこだわらなければ、NECのLaVie M LM40H/32D6なんかが
内容的にはほぼ同じです。スペックもVAIOのN505A/BPよりも良
いし、値段が多少1〜2万安いのも○
外付けのFDDとCDROMドライブとオフィス2000がつくのも同じです。
書込番号:11871
0点


2000/05/30 19:26(1年以上前)
think-padの新しいのもSVGAですしXGAを望むなら高いSR9(28万位)にするかLaVieとかにするしかないんでしょうね。
書込番号:11921
0点







SUNさん・しぶさん・はた坊さん ありがとうございました。
kakaku.comでは他より値段が安くなっているので、買おうかどうしようか、迷
っていました。確かに、今積極的にノートが欲しいというのではありません。
デスクトップのほうが、いろいろな意味で使いやすいのと、なんと言ってもハ
イパワーだと思うからです。ただ、色々なデータを持ち歩けることと、実家に
もパソコンがないことなどが理由で迷っていましたが、とりあえず、リムーバ
ブルケースを購入し、家と職場はデータを持ち運びができるようにして見よう
と思います。(ちょっとドライブ構成が難しいかも・・・???)
ご助言ありがとうございました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)