すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6591164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
695425

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生とファンの駆動音について

2009/04/17 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D150 AOD150-Bk73

スレ主 tkusaさん
クチコミ投稿数:6件

いつも参考にさせて頂いております。
値段も4万円を切ってきたこともあり、そろそろ購入を考えています。
そこでオーナーの皆様にお聞きしたいのですが・・・

@HDDに格納した動画ファイル(avi,mpeg等)を試聴する際、動作に問題はありますか?(コマ落ちや動作不安定など)

Aファンの駆動音はどのくらいのレベルなのでしょうか?
就寝時に寝転がりながら動画を見るのですが、寝室には妻と子供も就寝しており、駆動音が大きいと苦情が来そうです・・・。
現在、Let`s note CF-T8を使用していますが、このくらいのレベルだと助ります。

ファンの音量レベルについては個人の感じ方に差があると思いますので、もちろん主観で構いません。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:9405127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/17 04:14(1年以上前)

オーナーではないので、1番の方だけ。
動画と一口に言っても、軽い物から重い物まで様々です。(同じファイル形式でも)
軽い物なら問題ありませんが、重い物ではコマ落ち等が出るようです。

書込番号:9405536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件 Aspire one D150 AOD150-Bk73のオーナーAspire one D150 AOD150-Bk73の満足度4

2009/04/17 12:13(1年以上前)

じゃ、自分は2の方を答えましょうか、1は回答済ですし。
ファンの音ですけど、五月蝿くはありませんが、若干耳障りです。
日中は問題ないのですけど夜の静かな時間帯には耳障りに感じるかもしれません。

大した作業をしなくてもファンのON、OFFが断続的に続きます。
20秒ファンが回り、30秒停止してまた20秒回る・・・
うちの環境ではそうなります。
伝わりにくいかもしれませんが、中高音でヒュゥゥ〜ってかんじかな。
そこそこの発熱(あくまでそこそこ、凄く熱い訳ではない)があるので
排熱のために仕方ないかな〜と思っています。回転数も抑えているようですし。

下の記事でBIOSをアップデートした時にファンが全開になった事を書きましたが
全開の時の音は五月蝿いですよ(笑)
でも普段使いでは全開になった事はこれまで一度もありません。

書込番号:9406399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 16:27(1年以上前)

僕のは、ほとんど…全くと言っていいほど音がしません。キーボードに耳を当ててもほとんど聞こえません。 といって、本体が熱いかというと、温かい程度です。
皆さん、ファンがうるさいとか、パームレストが熱いとか言われてるので・・・逆に、なぜ??って思ってしまいます。

書込番号:9407188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件 Aspire one D150 AOD150-Bk73のオーナーAspire one D150 AOD150-Bk73の満足度4

2009/04/17 17:41(1年以上前)

mokiseijinさん 

自分の場合は理由があります。畳の上に置いているから。
自分もスレ主と同じく寝パソをするんですけど、
畳の上に置いて一定時間起動させてると、畳自体が熱を帯びてしまうんですよ。
布団の上とかは排気口をふさぐし熱がこもるから故障の原因となり
良くないのは知っているんですけど
畳もあまり放熱効果がよろしくないようで。
スチール製の机の上だと同じく音は気になりません。
パームレストも熱くないですよ。

ファンも個人的には夜の使用には
「五月蝿い」んじゃ無くって「耳障り」なんですよ。
この辺のニュアンスが難しいですね、言葉で表現するには。

書込番号:9407394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tkusaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/17 23:29(1年以上前)

>>都会のオアシスさん
>>ディープコンパクトさん
>>mokiseijinさん

皆様貴重なご意見有難うございます。大変参考になります。
布団の上に置いて寝パソするときは、下敷きなど硬いものを敷けば良さそうな感じですね。
明日にでも量販店で現物確認をしてみます。

書込番号:9409090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P42V1とP42G1

2009/04/17 00:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 PUZUMAさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。よろしくお願いいたします。
JCOMのHDR+(パナTZ-DCH8000)に加入するので、P42V1、P42G1のどちらを購入しようか迷っています。こちらのサイトでも2万円ちょっとの値段差がありますね。
皆さんの中に実際にP42V1にするかP42G1にするか迷われた方はいませんか?もしいらしたら、どちらを選ばれたか、またその理由について教えていただければ幸いです。
この2機についてのご意見、またいろいろ教えていただければ助かります。

書込番号:9405125

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/17 01:01(1年以上前)

こんばんは
マルチは禁止だよ♪

書込番号:9405168

ナイスクチコミ!0


スレ主 PUZUMAさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/17 12:33(1年以上前)

利用者の皆様、申し訳ありません。
ルールをよく理解せず、VIERA TH−P42G1の掲示板にも同様の投稿をしてしまいました。

書込番号:9406458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 13:51(1年以上前)

以前も同様の質問があるのでそちらを参考にされてはどうでしょう?
VIERA TH-P42V1 (42)のクチコミ掲示板検索の
キーワード検索『違い』で引っ掛かかります。

以下は自分の感想です。
自分も丁度42型のVシリーズとGシリーズで検討しているので
実際に店の店員さん(パナソニックの社員らしき人)に聞いた感触です。

VシリーズはGシリーズと比べて
ハリウッドカラーリマスター機能あり
HDTV色域面積比120%(Gシリーズは100%)
パネルを2枚使用している(←あまり関係が無いかも、丈夫なだけ?)

映画やスポーツを見比べるとVシリーズの方が見やすく感じる。
画面を見比べると赤色が映えて見える。(静止画面だとわかりやすい)

ということで現状Vシリーズが第一候補になっています。
省エネ家電の購入補助制度が早く始まらないかな〜

書込番号:9406712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PUZUMAさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/17 23:09(1年以上前)

むにゅむにゅ家電好きさん、ご丁寧に返信をありがとうございました。
いただいたご意見と、過去の書き込みから、Vを購入することに決めました。

省エネ家電購入の補助制度、早く始まってほしいですね。でも、私はそれを待たずに購入することになりそうです。

このたびは大変、お世話になりました。

書込番号:9408962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 15:03(1年以上前)

量販店は買い控えを恐れて、エコ割引としてさらに割り引いたりポイントアップを始めていますね。

私は制度が始まる前に購入した方が良さそうな気がします。
エコポイントがエコ家電にしか使えないのだったら、少しくらい少なくても店のポイントの方が使い勝手が良いと思います。

書込番号:9421733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバー

スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります。

小型かつ高性能として、ナショナルの「ラムダッシュES8801」
を使っていたのですが、電源コードを紛失。

本体はぜんぜん使えるのに、泣く泣く、
買い替えが余儀なくなってしまいました。

最新型のPANAラムダッシュを見ても、
通常サイズのものしかないのですが、
小型で高性能なお勧めシェーバーが
あれば、ご助言いただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9405072

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/17 02:28(1年以上前)

ACアダプタくらいなら部品取り寄せができそうなものだけど?
取説の後ろにその手の相談先は書いてあるよ。

書込番号:9405426

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/17 11:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
取り説の後ろというか、統合先であるPANASONICの新窓口を調べた上、
そこに問い合わせをかけて、
メールでメーカー回答をいただいた上での当質問です。
「ラムダッシュES8801」は特殊な型で、ACアダプタの口が合わないとのことで、
諦めました。

小型で高性能なお勧めシェーバーについて、
ご助言があれば、よろしくお願い致します。

書込番号:9406299

ナイスクチコミ!0


bozojinさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/18 08:14(1年以上前)

ES8801はまだ発売中の商品だから部品は取り寄せできるはずですよ。
それができないというメーカー回答だったのですか?

書込番号:9410245

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/21 20:36(1年以上前)

bozojinさん 

書き込み、ありがとうございます。
下記が、メーカーの回答なのですが。
発売中というのは、どちらに表記ありましたでしょうか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平素はパナセンスをご利用をいただきありがとうございます。

お問合せの「ES8801の電源コンセプト」の件ですが、
既に 生産完了となっており、在庫の有無と
代替の部品の有無を確認いたしましたが、
あいにく該当する部品がございませんでした。

誠に申し訳ございませんが、何卒、ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

書込番号:9427994

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/21 21:12(1年以上前)

何でパナセンス(小売の会社)?
電工の修理相談センターに聞かないと修理系の話は通らないと思うけど。
少なくも代替のアダプタ位はあると思うけどね、8801Pは現行なんだし。
(8801自体も生産終了にはなってない。まあ在庫僅少だから事実上の終了だろうけど)

書込番号:9428246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/27 14:08(1年以上前)

tarmoさん 

ありゃりゃ、確かに、電工の修理相談センターに聞いたらありました。
パナソニック用ES8801のACアダプターが。
パナセンスの回答に、完全に振り回されてしまったようです。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:9455593

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/27 14:12(1年以上前)

ちなみに、自己レスになりますが、
ES8801が使えなかったなら、
出張用として、パナのES4815Pにしようかなと思っていました。
電池式で、2枚刃なので。

書込番号:9455601

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/27 14:24(1年以上前)

たぶんね、総合窓口で聞いた時に「この機種のACアダプタ売ってません?」みたいな受け取られ方をしたのでしょう。だとすれば、小売のパナセンスを紹介されても不思議ではありません。パナセンスでは各機種用のACアダプタや替刃などの部品を売ってますので。

そんな訳で、取説はきちんと読むのが大事、ということだったかと。

書込番号:9455641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDで。。。

2009/04/17 00:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)

スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

初めまして☆購入検討中です。

僕はUSBを使えるDVDプレーヤーを持っているんですがそれで充電は出来るのでしょうか?
PCからしかできないのでしょうか?

ご存知の方いらしたら是非教えて下さい。

書込番号:9405061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/17 07:57(1年以上前)

TVのUSBポートでも出来るから大丈夫じゃない? 多分...

書込番号:9405774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/17 08:31(1年以上前)

こんにちは、やった事は無いのでなんですけれど^^;
おそらく、たぶん、、、、、確証は有りませんけれど、、、、きっと^^;;;大丈夫だと思いますけれど、バスパワーが少ない場合は、少し、時間を要するかと思います。

で、私はT.sonic 320を使ってますが、パソコンも何も無くても、ACアダプター付きUBSハブ

http://www.amazon.co.jp/Donya%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-USB2-0-USB%E3%83%8F%E3%83%96-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98-DN-HUB207W/dp/B001B1VX5I/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1239923507&sr=1-1

こういう感じので、ACアダプタを家庭の100Vコンセントにつなげば、USBハブだけでパソコンにつながなくても充電は出来ますよ。
オフハウスなんかでも有るかもですね。
大昔の中古の1〜300円のでも、ACアダプタ付きなら良いわけですから。

書込番号:9405849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/04/17 10:46(1年以上前)

返信ありがとうございます
購入考えたいと思います

書込番号:9406170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ

クチコミ投稿数:15件

よく分からないので、どなたか教えてください。
フィットのタイヤ交換時期なのでタイヤ購入を考えているんですが、ネットでタイヤを購入した場合、皆さんはタイヤが届いてから、どこで?いくらぐらいで?タイヤ交換を行っているのですか?
また、交換だけでお店に嫌がられたりしませんか?
ちなみに近くの整備工場に聞いたら交換と廃棄で一本2500円と言われました(高いの?安いの?)。
お勧めのタイヤがありましたら教えてください。サイズは175/65R14です。
よろしくお願いします。

書込番号:9405040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/04/17 06:13(1年以上前)

嫌がられます。 工賃だけでやっていけません。 そのサイズだったら4万円位だと思います。 みんながそれをやるとメーカーが潰れます。 今でも運んでくるところの統廃合をしています。

書込番号:9405620

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/17 08:04(1年以上前)

お住まいの地域が分かりませんが、持込み交換大歓迎のお店も存在します。

ヤフオクで探して見て下さい。私が利用しているのは、Good Luckというお店です。

書込番号:9405790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/04/17 13:57(1年以上前)

カーショップよりもタイヤ専門店が持ち込み可のところが多いです 相場は 組み替え バランス 処分料金こみでカ2000から2500円だとおもいます

書込番号:9406731

ナイスクチコミ!1


1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:36件 自動車よもやま話 

2009/04/17 22:52(1年以上前)

>交換と廃棄で一本2500円と言われました(高いの?安いの?)。

175/65R14なら普通です。タイヤ交換工賃が\2,100で、残りが廃タイヤ料金でしょう。
これにプラスして、エアバルブを交換した方がいいです。4個\1,050(税込)くらいのはずです。
タイヤ交換ですが、見積を出してくれる所なら嫌がらずにやってくれると思いますよ。嫌なら見積聞いた時点で断られます。
あと、好意にしているディーラーがあれば、そういう所にお願いするのも良いと思います。価格は上記と同等のはずです。

お勧めのタイヤの件ですが、今のタイヤの銘柄が何で、どんな不満点があって、どのような希望があるかなどを書いていただけると、皆さんアドバイスし易くなると思います。

書込番号:9408844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 00:33(1年以上前)

わしの知る限りでは交換、バランス、廃棄で安い店で4本で6000円ぐらいじゃ。

ブランドにこだわらなければネクセンのN5000なぞ静かで安くて良いんじゃないかのう。
楽天市場で一本3390円で売っておったぞ。

国産ならトーヨーTEO+がよさそうじゃ。

スレ主さんの住まいがどのあたりか分かれば具体的に安い取り付け店を紹介してくれる者もおるかも知れんのう。

書込番号:9409459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/18 14:12(1年以上前)

からうりさん、HR500さん、てつお55さん、1+1=11さん、田右衛門さんありがとうございます。

お話を聞き、色々と考えた結果、地元で購入交換することに決め何件かお店をまわりました。

トーヨーTEO+(工賃+廃棄込みで32000円)にしようと思ったんですが、メーカー欠品でいつ入るか分からないとのこと。

横浜DNA Earth-1(工賃+廃棄込み38000円)も考えたんですが、結局はミシュランENERGY SAVER(工賃+廃棄+エアバルブ交換込み約41000円)を購入しました。

なかなか近くにタイヤ持ち込み交換okと喜んで作業してもらえる店を見つけられず、高くついた結果になったかもしれませんが、ENERGY SAVERに期待です。

皆さん、お答えいただき本当にありがとうございました。

書込番号:9411456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

コイル泣き・・・?

2009/04/17 00:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:267件

はじめまして。

本日、このビデオカードを買ってきて取り付けて
とりあえずDMC4ベンチをかけてみると、
ピーとかザーといったような雑音がとてもうるさいです。
アイドル時はそんな音はしません。

比較対象がないので分かりませんが、
このカードはこんな音が鳴るものなのでしょうか。
このカードをお持ちになっている方はどうなのか
お聞かせ願えませんでしょうか。
(以前は8600GTファンレスなので比較にならない・・・)

構成
 CPU:Core i7 920(OCなし・定格)
MB:ASUS P6T
ビデオカード:これ
 電源:Antec TP-750 Blue
メモリ:CFD DDR3-1333 6G
HDD:seagate 1T
ケース:Antec Ninehundred

一応、明日購入店に聞いてみるつもりですが・・・

書込番号:9405033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/17 01:20(1年以上前)

お店に聞くんじゃなくて電話で症状説明してから
丸ごと持ち込むほうが速い気がしますよ。
電源からの音って場合もありますしね。
あと「鳴き」です。

書込番号:9405234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/17 01:24(1年以上前)

違うメーカーですが、そのような音は鳴りませんでした。

多少聞こえはしますが、負荷がかかった一瞬だけです。

もしも負荷中連続的に鳴るようでしたら、不具合の可能性があるとおもいます。

とりあえず、ショップに持込可能であれば、チェックしてもらった方がいいかな。

書込番号:9405248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2009/04/17 08:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

持ち込み検証可か聞いてみたいと思います。
あと、電源からは何も異常音はせず
サイドパネルをはずした状態で音の出所を
探してみると、負荷をかけている間中、
ずっとビデオカードのファンの部分
からのみなっている状態ですので、
ビデオカードの不具合のみかと思っていますが・・・

>Yone−g@♪さん
 すいません。
 泣き→鳴きでしたね。

書込番号:9405783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2009/04/18 14:13(1年以上前)

返答が遅くなりましたが・・・

持ち込み検証ができるということでしたので
検証してもらったところ、初期不良で
代品と交換とのことです。
明日届く予定なのでもう一度取り付けてみます。


書込番号:9411460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/18 16:39(1年以上前)

早い対応して貰えてよかったですね。
285等のハイエンドVGAってとても足が速いので
見つけたときに買わないと中々買えない事が多いですから><
買ったら買ったで不具合だとめげてしまい勝ちです・・・

書込番号:9411944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2009/04/20 13:13(1年以上前)

代品が届いたので取り付けてみると、
症状は変わらず、DMC4のベンチを流してみると「ジー」という音が・・・。
ひょっとしてDMC4ベンチが悪いのか?と思って
ラストレムナントのベンチを流しても同じ症状が・・・。

どうも、FPS値の大きさと雑音の大きさが
比例してみるように思います。
WinningPost Worldのベンチを流すと
音はまったくしないので(平均FPSが30強ぐらい)。

個体が悪いのか、こっちの構成が悪いのか判断がつかず
正直挫折気味です。相性の問題かなぁ。
確かにケースのせいで内部の音は漏れやすいですが、
いくらなんでも異常だと思うんですがね、この音は。

もう一度購入店で聞いてみますが、
いい加減返品してもらうことも考えています。

>Yone−g@♪さん
正直もうめげちゃいたいですよ・・・

書込番号:9421444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 20:41(1年以上前)

こんばんは。
コイル鳴きですか。
電源との相性で発生する事もあるらしいですよ。
某掲示板からの情報なのですが、電源交換で症状が改善した方もいるみたいです。

自分はXFXの285OC版ですが、購入当初はDMC4や3DMark06のベンチでコイル鳴き発生していましたが、しばらく使用していたら鳴かなくなりました。
原因不明です。
コイル鳴きといってもベンチくらいでしか発生しないかと思われるので、気にならなければ、そのまま使うのも選択肢の一つだと思います。

書込番号:9432799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/22 21:58(1年以上前)

丸ごと持っていって音を再度
店員さんに聞いて判断して貰うってのはどうでしょうか?
果たしてそこで店員さんが検証用の良質電源を貸してくれて
二匹子羊さんの言われるように症状の回復が見られたら電源犯人がという証明できますし。
前回は即おかしいと見立ててVGAからの音だ!となったのでしょうけど
もしかして電源との絡みでどうしても異音がでるとかいう話だったら・・・・
うーんでもTPの型番ですしねぇ・・・どうなんだろ??
750あるものだし・・・
電源理由で改善できたりしたら是非教えてくださいね。

書込番号:9433315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2009/04/22 22:38(1年以上前)

実は、一回電源別のものにして検証してるんですよ・・・
現在使っているのは"antec TP-750 Blue"ですが、
オウルテックの"静が如く"の600Wでも
症状は変わりませんでした。
上のような電源全部で
症状が起きちゃっているので、むしろ電源との相性よりも
VGA単体の問題だと思っています。
さすがに全部と相性が悪いとも思えないので・・・。

やっぱり、ゲームをやる身としては
この音は気になるので、代理店に送付して
検証してもらうことにしようと思っています。
(店に聞いたら在庫がないとのことでかなり時間がかかりそうなので・・・。)

あと、電車で店まで行くので丸ごと一式の持込はちょっと無理ですね。

書込番号:9433671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/05/02 00:08(1年以上前)

うちのクロシコの285はCRYSISのオープニングのビデオで酷いコイル鳴きします。
本編に入ると鳴かなくなるんですけど。
 諦めてヘッドホンしてます。

書込番号:9478152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2009/06/10 15:55(1年以上前)

返信が送れて申し訳ありません。

最終的に代理店に送付して検証してもらったところ
"問題ない"とのことでしたので、
今はそのまま使っています。
ゲーム中はヘッドホンでごまかしています。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:9678876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)