
このページのスレッド一覧(全695763スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年4月19日 18:31 |
![]() |
3 | 2 | 2009年4月19日 09:24 |
![]() |
9 | 6 | 2009年4月23日 21:18 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月25日 04:31 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2009年5月13日 07:36 |
![]() |
8 | 10 | 2009年4月21日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
DWC600Cを購入予定でして、写真のような単独水栓から分岐をさせたいと思います。
社宅に既設の水栓だったため、メーカはTOTOと確認できたのですが型番まではわかりませんでした。添付にも書きましたが蛇口の直径は16mmでした。
東芝のホームページでは単独水栓にはCB-F6の分岐水栓と記載がありましたが、CB-F6で接続可能かどうかどなたかお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

CB-F6でいいですよ。
このタイプの水栓の場合、型番までは特定しなくてもいいのですが
いちおうT36シリーズのどれかでしょう。
スパウト先端が見えないので特定は出来ませんけど。
(T136シリーズの可能性も少しある)
書込番号:9414245
3点

わかっちゃいました さま
早々のご教授ありがとうございました。
CB-F6を購入して取り付けることにします。
書込番号:9417622
0点




・・・どちらがいいと思われますか?
「旧モデルのほうが絶対良い」・・・と申し上げれば気が済むのでしょうか?
書込番号:9413114
1点

新型の方が良いと思います。
でも、新型ポロの方がコンパクトな分引き締まって見えるので、
尚良いですね。
ゴルフも今や幅が1.8mに届こうかというサイズになってしまい、
もはやコンパクトカーとは言い難いですね。
ゴルフは、コンセプトやデザインの観点では初代が最高だったと思います。
書込番号:9415520
2点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
ワンセグチューナー内蔵SSDポータブルナビゲーション 『ミニゴリラ』
NV-JM520DT VICS付かエアーナビのどちらにするか迷ってます。
NV-SB510DTも候補ですがそれぞれの優位性や欠点など教えて下さい。
ちなみにオートバックス店頭ではエアーナビが一番人気でした。
1点

2台とも所有したことある人って少ないんじゃないですか?
所有しなくても分かるようなことなら、過去スレやメーカーサイトを見れば十分です。
書込番号:9413365
2点

店頭に貼ってる「当店オススメ!人気機種ランキング!」
=「利益率その他大人の事情で店が売りたい順ランキング」
コレが常識です。
書込番号:9413478
2点

個人的な発言をします。
ミニゴリラの方が断然検索したり、機動するのがはやいですよ。
ただ、どちらも地図は古いので、新しいゴリラがよいと思います。
使う人で、10年近くナビを使用しておりますので、新しいものの方が何かとよいですよ。
あとは、個人的に費用対効果です。
ちなみに私だったら、新しいゴリラにします。情報も多いし、動画変換対応はあるし、ジャイロも。。。。
書込番号:9414451
2点

その店で実物を触れれば一目瞭然だけど、今までお店で
実物を触れるところがなく、最近友達がエアーナビを
買ったので触らせてもらったら、あの優秀なカロッツェリア
とは思えないぐらい動きは渋いし、地図もしょぼかったです。
パナソニックもソニーもカーナビの頃は良かったけど
メモリーナビは違うんですかね、ミニゴリラは普通に使えますよ。
書込番号:9416160
2点

みなさん情報ありがとうございます。
20回分割無金利美味しいですが、機能面からGORILLA NV-SB540DTにする方向で検討します。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/index.html
http://kakaku.com/item/K0000029332/
書込番号:9416526
0点

発売予定日前日 オートバックスで540販売していましたが、520仕様のピアノブラック69800円で発売していました。
一方、510は61800円が今日は49800円で超特価で売り出してました。
書込番号:9437648
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)
tsonic850を購入して、6ヶ月全く使っていません。なぜならSONYのウォークマンを使用していたから。当時6800円という価格も最安値だったのに・・・とほほ。
質問させてください。
1 これってDD(ドラッグアンドドロップ)で、音楽を入れていきますが、どうやったら
順番好きに並べられるんですか?
2 sonyのNWE-407から、音楽を取り込むことは不可能ですよね?
SONYは著作権に厳しいですから、違う形態に変換されているでしょうね。
皆さん、好き嫌いあると思いますが、
●ストラップ?はめることできましたか?僕は無理です
●動画など再生できるくらいなら音楽再生時間を長くしてほしかったと思いませんか?
写真や録音はまぁ良いとして・・・
以上よろしくお願いします
0点

●ストラップ?はめることできましたか?
糸をと通して、糸にからめて通せば通せるかと。。。
>どうやったら順番好きに並べられるんですか?
やってはいませんから定かではありませんけれど、局名の頭にABCとか123とかの番号を付けるとかすると番号順になりませんか。
書込番号:9415394
2点

ストラップ無事はめることができました。ありがとうございます。
曲は1,2,3などと順番をつけていかないと駄目なようです。
めんどくさいですね。(違うやり方を知っている人がいたらカモン)
別スレで聞くべきか、ここを再利用すべきか悩みますが、ストラップを首からさげて
『クリップ』が付いてないからブラブラしてうざくて仕方ありません。わかるかな?
あと、イヤホンをぐるぐる巻きにしなければいけないのも困ります。
『クリップ』が付いていれば全てが解決するのにねえ。
他の人はどうしていますか?
また、イヤホン安っぽすぎますよね?
書込番号:9443722
0点

すいません
ボイスレコーダー
ストレージ
FMチューナー
DRM
ストレージとDRMってなんですか?
書込番号:9443726
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
教えて下さい。先日初めてのナビとして購入したのですが、音楽再生中(SDカードからです)にナビの音声案内が流れる時、音声案内中、音楽が聴こえなくなるのですが、音声案内中でも音楽が聴こえるように設定出来ないのでしょうか??教えて頂けませんか??
1点

この機種は持っていませんが、ナビを使いながら音楽が聴けるだけいいと思います。
普通に考えて、メーカーはそういう設定はしてこないのではないでしょうか???
あくまで、主はナビ。音楽とどちらが重要なことかを考えれば、難しい要求だと思うのは私だけ?
ちなみに私のPN100は再生機能はあってもナビを使っている間は全く音楽は聴けません。
書込番号:9413433
2点

ネオテッチャンさん>返信ありがとうございますm(_ _)m
カーナビが初めてなので。。そんなものなのですね。ソコ以外は気に入ってるので満足します。
書込番号:9413602
0点

ナビでの走行指示ではなく通常音声案内ならナビ設定にて消すことが出来ます。
(合流案内、右折レーン案内など)
書込番号:9415989
1点

はじめまして
僕も同様の悩みを持っていますが、消音設定をかえることにより音楽の音は小さくなりますが
音が消えることはなくなりました。
高速走行中は、車線合流等ナビゲーションが入る所は現在のファームウエアでは改善できませんが
一般道を走っている限りは音楽を十分楽しめますよ。
走行中のナビゲーションについては、今後も細かく設定できるよう改善されることを願っています。
消音設定の仕方は
1.「メニュー」→「設定・編集」→「AV設定」→「その他設定」
2.「消音設定」
3.「MUTE→ATT」をATT設定します。
書込番号:9416603
4点

>>ゆけむりさん
スレ主さんでゎないんですけど参考になりました。早速真似させていただきます。
書込番号:9416981
2点

xxsugiさん>これも気になっていたので、先程試してみました。快適に一歩近づきました。ありがとうございますm(_ _)m
ゆけむりさん>先程試してみました。凄く感謝です。
値段が安いのにいいナビですよね。
書込番号:9417374
0点

昨日、購入しました。(●^o^●)
早速ですが、「消音設定ボタン」が選択できません。???
なにか他に設定が必要ですか?
ファームは、購入直後に1.02へ変更しました。
よろしくお願いします。
書込番号:9529607
0点

自己解決しました。
“AVソースOFF”が必要でした。
お騒がせしました。m(__)m
書込番号:9536013
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
ステータスが筋力技量ともに35ぐらいまで上げているんですが、上げても上げても攻撃力が上がりません。
これ以上上げる意味は無いのでしょうか?
でも、助けてくれた青ファントムが弓矢の攻撃で一撃で王城4のドラゴンに1000超えのダメージを与えていました。(4週目です)
どうやったらあんな風になれるんですか?
教えて下さい。
1点

その武器の付加ボーナスに「筋力」が付随し、それが「S」に近ければ近いほど、その分攻撃力は増していきます。
逆に「筋力」が付随しなければ上げても意味がありません。
書込番号:9412957
1点

想像でしかありませんが、例えば、
・技量特化型で育てる。
・粘着の複合ロングボウなどを使用する(技量ボーナス大)
などとすれば、かなりのダメージを期待出来そうですね。
書込番号:9414993
1点

あと誠でHP三割以下にして、モーリオンブレード&鋭い窮鼠の指輪で攻撃力UP!させるとか....
書込番号:9415160
1点

皆さんレスありがとうございます。
付加ボーナスっていうのは、例えば、筋力なら筋力ステータス(スキル?)を上げている人が、筋力付加ボーナスSとかAの武器を使うととっても大きなダメージを与えられるという事でしょうか?
モーリオンや窮鼠はそれなりにリスクも有るので難しいですよね。(臆病者なので)
書込番号:9415635
0点

モーリオンや窮鼠はリスクのない場所(ドラゴン全般)で使えばこれほど使える物はありません^^
僕は常時携帯してます。まこっちゃんも。
たまに気の利いた青ファントムさまに回復かけられます。。
書込番号:9417129
1点

orange_outlineさん
なるほどです。
ドラゴンにこそ窮鼠やモーリオンなのですね。
いま、エイ狩りしてレベル上げしているのですが、エイが一撃で倒せないし、渇きを2回使うほどMPも無いのでモーリオン使おうとすると、ギリギリのところからエイにやられたりしています。
エイを一撃で倒せる様にならないかな?と色々試しながらやってみたのですが、ストームルーラーでの攻撃はモーリオンのお世話になるしかなさそうです。
また、何か良い話が会ったら教えて下さい。
書込番号:9417360
0点

あのストームルーラー、損傷してるって事ありませんか?
今嵐4で試してみたんですが、片手で攻撃力182、両手持ちで210ぐらいで余裕で倒せましたから↑ちなみに筋力30です
書込番号:9418089
0点

私もよく、「エイ相手にストームルーラーでソウル稼ぎ」やってます。
(↓うろ覚えですみません、どんな原因なのか分からないのですが)
で、生身の時と、ソウル体の時とで、与えるダメージが全然違う印象があったんです。
生身の時は、一撃では倒せなかったのに、ソウル体になってると余裕で一撃で倒せたりしてました。
全く別の要因かもしれません。何故そうだったのかは未検証のままです・・・
ソウル傾向の影響もあり得そうですね。
ちなみに最近のソウル稼ぎは、二刀流骸骨の黒ファントム相手でやってます。
(以前、この板で「あるみさっしだった」さんが紹介されていた場所[9347219]ですね)
強欲の指輪+銀の腕輪にて、死神17,000+二刀流71,000+金骸骨37,000x2 が一周の稼ぎです。
運が良ければ、純粋刀石もゲット出来るかもしれませんしね♪
書込番号:9418221
1点

レスありがとうございます。
灯台下暗しさん
すみません。4週目です。
ソウル体両手もちで234くらいのダメージで一撃必殺には少し足りないんです。
あきらめて、黒骸骨いっとくかな。
書込番号:9419023
0点

今更ですがレスします。
筋力、技量はある程度上げると素の攻撃力(ステータス)は頭打ちになります。
武器有っての攻撃力なので強化は必須です。
>付加ボーナスっていうのは、例えば、筋力なら筋力ステータス(スキル?)を上げている人が、筋力付加ボーナスSとかAの武器を使うととっても大きなダメージを与えられるという事でしょうか?
そのとおりです。
今使ってるSLV180技量特化キャラで複合ロング粘着+5に白の矢だと
攻撃力は500を超えた覚えがあります。(技量80ぐらい)
今仕事中なので確認できませんが確か基本が130ぐらいで補正ボーナスが400だったような?
で、ストームルーラーは補正ボーナスがつかないのでいくら筋力や技量を上げても
攻撃力はそんなに上がりませんし、4週目ぐらいになると
モーリオンブレード&鋭い窮鼠の指輪がないと一撃では倒せないと思います。
>チャリンコスキーさん
>生身の時と、ソウル体の時とで、与えるダメージが全然違う印象があったんです。
これは明らかに生身は攻撃力落ちてますよ。
書込番号:9426852
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)