すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6588931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
695198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンゲーできますか?

2009/04/14 12:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:12件

ハンゲーのパチンコDXをやりたいのですが、できますでしょうか?

書込番号:9392507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/14 13:13(1年以上前)

こんにちは、爽太朗のパパさん

動作環境は満たしていると思います。
http://game.hangame.co.jp/pachinkodx/help.nhn

書込番号:9392653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品

2009/04/14 12:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スレ主 駿足さん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていたMAX940のスイッチ類が反応しなくなったので
このナビを購入したいと思っています。

展示品も操作してみてとても良いと思いました
ですが、もうすぐ新製品がでるのではと思い躊躇しています

今、購入して1〜2か月で新製品がでては悲しくなります
でも価格上昇しているので在庫整理しているようには見えません
何か情報があればお願いします。

書込番号:9392462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 05:44(1年以上前)

遅かったかもしれませんが、5/13に発表があったようで、6月中旬発売とのことです。
NX308が安く手に入れば良いのですが。

“使いやすさ”と “高機能性”を両立するメモリータイプSDDナビゲーション「Smoonavi」シリーズの新製品3モデルを発売
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2009/090513_01/index.html

「Smoonavi」(スムーナビ)シリーズ NX309
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2009/090513_01/02/index.html

書込番号:9599950

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け不可って・・・

2009/04/14 12:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

先日、こちらで相談させていただいたのですが、
結局自分では分岐水栓を取り付けができない状態だったので、
家電量販店で頼んでみたのですが、
見積もりに来た方に取り付け不可といわれました・・・
シンクに穴をあけるか蛇口ごと交換か・・・ならOKらしいのですが・・・

蛇口はKVKの KM598です。。

以前こちらで相談した時は
ナニワさんの部品で取り付けが可能と言われたのですが、
はて・・・
どうすればいいんでしょう。。。

本当に不可能なのでしょうか???

書込番号:9392454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/14 13:15(1年以上前)

取り付け不可と判断された理由は何だったの。
まずはそれを確認してみて。

CBやEUDBの型番で該当が無かったから?
量販店なら、もしかして単にKVKの水栓だからって可能性もなきにしにあらずだけど。

KM598なら分岐水栓はナニワのNSJ-SKG7であってますよ。
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/KVK/NSJ-SKG7.pdf

書込番号:9392666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/14 13:55(1年以上前)

こんにちは。

随分と日々が経っていますね?

ところでNSJ-SKG7で検索してみましたか?

>>結局自分では分岐水栓を取り付けができない状態だったので、家電量販店で頼んでみたのですが、見積もりに来た方に取り付け不可といわれました・・・

量販店扱いの適合ではこの分岐はありませんので、これも仕方ないところでしょうか?



書込番号:9392794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/14 21:30(1年以上前)

>赤い衝撃さん
お返事ありがとうございます!!!!
早速、工事屋さんに確認してみたら、
一応、ネットで部品を調べたけど
こちらの蛇口の適応分岐がないとのことで・・・
だから穴をあけるか蛇口を変えるかしか無理とのことでした・・・。

>ブラックキャットさん
お久しぶりですO(≧▽≦)O
そうなんです。。。実はあの後、やっぱり本体が高いと旦那に反対され、
本体の価格が下がるのを、今か今かと待っていました。
最近、ようやく値段が落ち着いたのでやっと購入したのに、
このありさま・・・
参りました。。。

>返信をくださったお二人へ。
で、結局、お二人のおっしゃることを信じ、
ナニワさんに問い合わせて確認をしてみたところ、
やっぱりNSJ−SKG7とAUジョイントとやらで
設置が可能なことが確認され、
それを工事のおっちゃんに電話で報告したところ、
部品を取り寄せて、届いたら工事してくれるとのことでした。。。
どうやら、量販店では扱っていない部品のようで、
ナニワさんにも、これは直接うちに注文してくれないと
取り扱いのない部品です。。と言われました。
でも・・・家電量販店の工事の人だって
部品の注文くらいできますよねぇ・・・こんなド素人の主婦が注文できる部品なんですから。
きっと怠慢です。。。

ともあれ、お二人のおかげでようやく工事することができそうです。
子供4人+夫婦分のてんてこまいの食器洗いからまもなく開放されるかと思うと
本当に感謝感謝です。

ド素人の主婦にお付き合いいただいたこと、本当にありがとうございました!!!!

書込番号:9394644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP3プレーヤーとして購入検討中です

2009/04/14 12:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ケンウッド > Media Keg MGR-A7

スレ主 chaletさん
クチコミ投稿数:8件

初めてMP3プレーヤーの購入を検討しています。
店頭で聞いたところ
「ICレコーダーだけどSDカードも入れることができ、音質が良い。MP3プレーヤーと同じように使える」
とオススメされました。

サックスを演奏するので、練習や発表会などで録音できる方が便利のような気もしますが
普段聴くだけの使用だと、本体の大きさ・重さも気になり、
SONYのウォークマンSシリーズ(S639、S739)と迷っています。

転送(?)する際のソフトや本体の操作性、使用できる最大容量など、制限はあるのでしょうか?
どちらが良い、このような使い方がある・便利、などありましたらご意見をいただきたいです。
初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:9392406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 15:17(1年以上前)

まずこの機種を買うのあたっての問題点として、
1起動までの時間がかなり長い
2SDカードの相性が少なからず存在する。
3SDカードの16Gまでは比較的安く手に入るが32Gとなると高価
4プレイリストが作製出来ない。一応お気に入りと言う形で作る事が出来るが、30曲が上限だったと思う
5音源をWAV(無圧縮)でいれる場合ロスレスが対応してない

5に関しては音源をWAVでいれない限りは問題はありません

良い点としては
1音質がよい
2録音が出来る
3接続端子が多い

などなどと良い点もありますが、音楽プレイヤーとして設計されていないため音楽プレイヤーとして使うのであれば、所々に不自由を感じると思います。
ICレコーダーとして使うにしても処理速度が遅いので時間が掛かると言った書き込みも多数見ます。

後は音楽を録音する頻度次第だと思います。
たくさん録音するならこの機種で、あまり録音しないのであればSONYの方で良いと思います。

その他に選択肢をあげるのであればケンウッドのメモリー型の音楽プレイヤーで内蔵2GでマイクロSDカードを使えるのがあるのでそれでもいいと思います。ただ私の記憶が正しければ転送ソフトはあまり使えません。


間違いがあったらすみません

書込番号:9393022

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/15 00:29(1年以上前)

過去ログなども参考にすると良いでしょうし、既存のWEB上のレビュー等も参考になると思います。
例:
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080324/dal319.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080307/np034.htm

上の↑レビューでも語られてますが、録音はライトユーザ向きという製品でしょう。
個人的には用途が合えば面白い製品だとは思いますね。
(起動時間が遅いなど、煮詰めは足りないみたいですが)

書込番号:9395883

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaletさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/24 22:37(1年以上前)

夢幻悪魔さん、tarmoさん
ご回答ありがとうございます。

音楽プレーヤーとして使用するには使い勝手の面でいろいろ問題がありそうですね。
用途もふまえて再検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9442513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

vaio+intel945Gで1980×1080が選択出来ません…

2009/04/14 12:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2200HD [21.5インチ]

スレ主 200円玉さん
クチコミ投稿数:68件

モニタを買い換えましたがフルHD(1080p)の解像度が選べません。
よろしくお願いします。

使用PC:ソニー vaio VGC-H33B7
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/H4/spec_retail.html
OS XP home sp3

先日、付属のモニターが故障した為、BENQ製M2200HDを購入しました。
製品ページにて、表示モードに1920×1080が記載されていない事は
チェックしていましたが、チップセットのインテル 945G Expressは、
グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950にて

>480i/p、576i/p、720i/p、1080i/p の HDTV ディスプレイ解像度をサポート

との記載がありましたので、ドライバを最新にすれば表示可能なのでは?と思い、
ドライバ更新後に設置・設定してみましたが、最大で1680×1050、画面のプロパティから
「このモニタで表示できないモードを隠す」チェックを外しても、1920×1200しか
表示されません。

チップセットドライバはintelアップデートユーティリティーにて更新し、
BIOSもvaioLiveアップデートから入手した最新となっています。
PCとの接続はDVIで、モニタ付属のモニタドライバも導入済みです。
RGB接続端子が無く、またPCI等の空きスロットも非搭載の機種になります。

この環境でフルHD表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
また、可能性がある所を指摘頂けると本当に助かります。

情報が足りないようでしたらご指摘下さい。アドバイスよろしくお願いします。

*お返事が遅れる事があるかもしれません。

書込番号:9392402

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 200円玉さん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/15 19:43(1年以上前)

本日PC内部を覗いて見たところ、どうもPCIスロットのようなモノが1スロット
ある事に気がつきました。スペック表には載っていない様な気がしたのですが…
フルHD対応のビデオカードを探してみたいと思います。
早とちりしてすみませんでした。

書込番号:9398633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能か、ご教授下さい。

2009/04/14 12:03(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

最近、引っ越しましたのですが、便器にウォシュレットが
付いていなかったので値段がお手ごろな当機種良いなと思いました。

便器の下のほうに型番だと思うのですが

INAX KILAMIC BC-120SU BN8

と書いてあります。この機種に取り付けは可能でしょうか?

お手数をおかけしますが、どなたかご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9392396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/14 16:20(1年以上前)

それほど古い便器では有りませんのでほぼ間違いなく設置は可能だとは思います。念のため寸法のチェックはしておいたほうがいいでしょうけどね。

ただし、便器そのものへの設置以上に問題になりそうなのが「水栓」のほうです。


http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/toritsuke.pdf

止水栓の形状によっては別途部品が必要になるケースもありますし、賃貸などで大掛かりな水道工事が許されない状況などでは設置をあきらめるケースもあるかもしれません。止水栓の形状は要チェックです。

書込番号:9393239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/15 09:40(1年以上前)

同梱の部品で取り付けは可能です。
ただロータンクにつながってる給水管が外れなかったり
短い場合は別売の止水栓が必要です。

基本は取り付けは出来ます。
問題は便器とロータンクが一体型の場合は取り付け出来ないそうです。

一体型ではない場合は問題なく取り付け出来ます。

書込番号:9396870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/05 23:41(1年以上前)

24CTUさん

だいぶ時間がたってからで、申し訳ないのですが、よろしければ教えてください。
私の家のトイレも「INAX KILAMIC BC-120SU」です。
本日、ウォシュレットを自分で取り付けしようとしたのですが、
このトイレのタンクへのホース接続は少し、特殊ではないですか?

通常、ホースはダイレクトにタンクに接続されていて、外部から簡単に取り外しができると思うのですが、
このタンクは2重構造になっていて、接続部分が隠れていて簡単に取り外しができないように思いました。
タンクの内側の部分を持ち上げて取り外そうと試みましたが、下部が固定されているようで外れませんでした。

もう既に、取り付けされていましたら、その辺のアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10428728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)