
このページのスレッド一覧(全695584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 16 | 2009年4月20日 02:22 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月29日 22:06 |
![]() |
8 | 5 | 2009年4月17日 01:51 |
![]() |
14 | 7 | 2009年4月18日 18:26 |
![]() |
27 | 12 | 2009年7月8日 05:42 |
![]() |
7 | 7 | 2009年4月27日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
マザー GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
CPU E8400
メモリー Pulsar UMAX 2GB×1
HDD HITACHI Deskstar 500G
ケース アンテック NSK1380
電源 付属電源
ドライブ IO DATA DVR-UN20(USB接続DVDマルチドライブ)
OS DSP版XP home SP3
ドライブ以外は全て新品です。
上記構成にてBIOSの設定をファーストブートをUSB-CDROM、オンチップSATAモードをIDEにそれぞれ変更。
CPU、メモリ、HDD全てBIOSにて認識でXPをインストール後の再起動でコンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。
選択されたブートディスクを読み取れませんでした。ブートパスとディスク ハードウェアを確認してくださいと表記が出てXPがが起動しませんでした。
その後何度インストールをやり直しても同じ症状が出てだめでした。
現状打破出来る方法を御教授下さい。よろしくお願いします。
1点

>コンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。
これかな
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314477
書込番号:9404823
2点

早速の返信ありがとうございます。
その後ググったりして調べてBoot.ini ファイルから来るエラーかと思い以前作製したXPの回復コンソールのCD-ROMを読み込ませると途中でブルースクリーンでSTOP: 0x0000007B (0xF78D2524,0xC0000034, 0x00000000,0x00000000)のエラーメッセージ・・・
上記エラーはBIOS設定変更で回避出来てるはずなのに謎です。
USB接続DVDが良くないのでしょうか?
ちなみにドライブのIO DATA DVR-UN20はブート対応の様です。
引き続き詳しい方ご教授おねがいします。
書込番号:9405117
1点

AHCIモードなら、AHCIドライバーを入れる必要がありますよ。
書込番号:9405178
2点

間違いました。
OSセットアップの方がUSB CD-ROMを考慮していないので、使えていないだけだと思います。
書込番号:9405181
2点

クライムテトランさんこんばんわ
>Boot.ini ファイルから来るエラーかと思い以前作製したXPの回復コンソールのCD-ROMを読
>み込ませると途中でブルースクリーンでSTOP: 0x0000007B (0xF78D2524,0xC0000034,>0x00000000,0x00000000)のエラーメッセージ・・・
>上記エラーはBIOS設定変更で回避出来てるはずなのに謎です。
以前に作られたCD-ROMは当然別のPCで作っているわけですから、OS内のドライバやチップセットの情報が
違いますからブルースクリーンが出て当たり前です。
まったく同じ構成のPCで作ったものでしたら、ブルースクリーンは出ませんけど、NT系の場合、
ハードウェア(チップセット)が違うPCでは原則使用できない場合がほとんどです。
書込番号:9405227
3点

正規のOSの入ったCD-ROM(DVD-ROM)なんですけど、それで起動は出来ると思うのですが。
先ほどのマイクロソフトサポートの、方法2または方法3でも駄目でしたか?
書込番号:9405300
2点

007Bエラーは、F6ドライバを正しく入れなかったときによく出るエラーですが。
そのOSのディスクは純正品?
書込番号:9405359
2点

>OSセットアップの方がUSB CD-ROMを考慮していないので、使えていないだけだと思います。
==>
適当なこと書いてないか?
書込番号:9405810
2点

>何度インストールをやり直しても同じ症状が出て
==>
XPのインストール手順に間違いはないとして(IDE互換だからAHCIドライバは不要だし)、
原因がまるで分からないから一つずつつぶすしかない。
-一度パーツをバラシテ、再度確実に組立て直す。 特にケーブル接続は確実に。
-memtestで メモリのチェック、
-drivefitnessツールなどでHDのチェック
位かな。
書込番号:9405828
2点

その後試しに同じ構成でubuntuをインストールしてみましたが問題なくインストール出来ましたがXPは同じエラーが出てだめでした。
HDDも一度別のPCでフォーマットし直してやってみましたがそれもだめでした・・・
引き続き情報お願いします。
書込番号:9407253
1点

>USB接続DVDが良くないのでしょうか?
はじめまして。もう、解決済みでしたら申し訳ありません。私は、このマザーでVistaを、外付けUSB接続 DVD(IO DATA DVRP-UN8PS)でインストールしました。OSのインストールは問題なくUSB接続DVDで出来ると思います。BIOSの設定もファーストブートをUSB-CDROMで他は、特別変更なしでした。
その他に、問題があると思います。有力な情報ではなく申し訳ありません。
書込番号:9409076
2点

rsvmilleさんの指摘していただいたXP回復コンソールで方法2を試してみました。すると先ほどは起動後直ぐにコンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。選択されたブートディスクを読み取れませんでした。云々と表示されていたのがオペレーティングシステムの選択 一行目Windows XP Home Edition 二行目Microsoft Windows XP Home Editionと出ますが選択や決定ができず、システムが自動起動するまでが0表示で2〜3秒後にコンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。選択されたブートディスクを読み取れませんでした。云々と出て起動できず・・・
方法3は後日試してみます。
引き続き情報お願いします。
書込番号:9413871
1点

余っているHDがあったらそちらにインストールしてみたら?
LinuxでGrubインストールしてる場合は、fixmbrはやってるよねぇ?
書込番号:9413997
2点

FIRST BOOT DEVICEをHDDにしても起動できないのですか?
HDDのパーティション構成はどのようになっていますか?
[boot.ini]の内容も知りたいですね。
ARCパスがどのように記述されていますか?
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)
上記のような部分ですけど
MBRにある「NTシグニチャ」が悪さしてるかも知れませんね
書込番号:9416801
2点

先ほどXP回復コンソールから方法3とはてな。さんの指摘して頂いた修復コマンドのfixmbrと修復コマンドのchkdsk /fを3つ同時に試したら無事にXPが起動いたしました。3つまとめてコマンドしたのでどのコマンドが有効打になって起動したのが解らずじまいですが・・・起動時にオペレーティングシステムの選択が何故か3つでてくるのはBoot.ini ファイルの編集で元にもどりました。書き込みして下さった方々感謝しています。ありがとうございました。最後にググっていたらこのような有益な情報がありました。試される場合は自己責任でお願いします。
http://ktyk.seesaa.net/article/110102195.html
書込番号:9420160
1点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDUC SK-MTVHDUC
現在、知人から購入した自作PCを所有していますが、このTVキャプチャが使えるか判りません。どなたかご指南お願いします。
ビデオカード:galaxy GFP84GS-LP+/256D2
画像出力:VGA
音声出力:後付けスピーカ
ちなみに、来るべきデジタル放送へのつなぎと東京MXTV視聴およびビデオ替わりです。
高画質、高音性は求めていません。
0点

http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhduc/specification.html
製品の動作条件を最低限度満たしていれば使える可能性はあります。(どこのメーカーも動作を保障しているわけではありませんを記載しているので・・・。)
これを確認しない限りは誰もわかりません。最低限度、御自分のPC仕様を記載してください。
書込番号:9407191
0点

失礼しました。
マザーボード:ASUS G5PDCVデラックス
CPU:ペンティアム4 3G
メモリー:1G
ビデオカード:前記のとおりです。m(__)m
書込番号:9419237
0点

やってみないことにはわからないが、これと同じ製品と思われるクイックサンの製品UT100Bは(開けると基盤にSKNETの文字があるとか)
ネットブックモード持ちます。
(1部の機種についてメーカーが動作確認)
お持ちの機種は性能的には問題ないでしょう(たぶん)
ただWindowsXP SP2インストールした程度では地デジ映らないかもしれません。
ビデオドライバやモニタにも条件つくからです。(XPSP2インストールで映らなかった機種ではビデオドライバ新しいもの使い解決)
書込番号:9441502
1点

どうもありがとうございました。
自作PCの場合スペック的にOKでもやってみないと判らないことが多いのですね。
スキルUPも兼ねて、自分でも調べて、経済的余裕があれば試してみます。
余談ですが、今回の価格ドットコムでの質問が、答えてねっとから解決済みなのかどうかを問うメールが来ていました。なんじゃこりゃ(@_@;)
書込番号:9467813
0点




URAWA BOY0906さん^^ こんばんは
僕はピンク系や赤&黒が好きですよ^^
書込番号:9404762
4点

>自分は ピンクorシルバーのどちらかにしようかと思っているのですが・・・
>男でピンクってありですか??
有りだと思います!!
自信無さげだとアレですから、堂々と使われたら良いと思います。
書込番号:9404773
2点

男でもピンクは有りだと思います。通話ボタンクリアボタン電源ボタンサイドボタンだけがピンクですからね!
書込番号:9404782
2点

take a pictureさん、Dあきらさん、アンデスバナナ・さん ご返答ありがとうございます。
本当は赤があれば良かったのですが・・・
今日モックで見たらピンクが自分の中で「おぉ!!良いかも」って感じたんですよ。
書込番号:9404801
0点

アクセントとして色が付いてる感じですよね。
男性がピンクを持つことでセクシーさが出て
逆にセンスよく感じられるかも知れません。
書込番号:9405343
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
初めまして、Kiss Fボディをレンズ別で購入を考えていましたが
こちらの商品がやはり魅力的に感じ、近日中にこの商品の購入を考えています。
キャッシュバックの申し込み方法について読むと
『EOS Kiss X2購入時の「レシートまたは領収書」のコピー』の欄に
"注文書・請求書・見積書などは無効"と書かれてありました。
価格.comでリンクされているお店で領収書について確認すると
「当店では通信販売にてご注文の際、領収書は発行しておりません。
振込の場合、当店発行伝票とお客様お振込明細書を合わせて領収書としてください。
代金引換の場合、運送会社様の支払い控えが領収書となります。」と
書かれているお店がありました。
このようなお店で購入する場合はキャンペーンから外れてしまいますでしょうか。
愚問ですが、どなたかお教え下されば幸いです。宜しくお願い致します。
0点

mocosanさん^^ こんばんは
運送会社様の支払い控えが領収書の場合お店の名前と送金額しか書いてない場合があるので
無理だとおもいます。
通販でもキャッシュバックキャンペーンに対応したお店があるのでそちらで
買えばキチンと手続きできるようにしてくれますよ。
お店でメールかTELで先に聞いてから購入した方がいいですね^^
書込番号:9404716
6点


キャッシュバックの手続きは、最後は現場の人間の判断になると思いますが、微妙な気が致します。
キヤノンと購入する予定店の両方に、証拠が残るかたち(メールなど)で確認するのが良いと思います。
購入予定の店の方へは、キャッシュバックがあるので、領収書またはレシートを発行するなら買うが無いようなら買わないとはっきり伝えて確認するのが良いと思います。
書込番号:9404832
0点

キャノンの判断なので、念のためキャノンに確認された方が宜しいような気がします。。。
書込番号:9404845
0点

購入店と購入カメラ名+金額+購入日の記載が必要です。
その書類が無ければ何時買ったかわかりませんから。
書込番号:9404897
5点

take a pictureさんへ
こんばんは、早速のご返信を有難うございます!
ここは仰る通りに、キャンペーンに対応していると
書かれてあるお店で購入しようと思います。
お店も教えて下さってどうも有難うございます。
Dあきらさんへ
こんばんは、ご返信下さり有難うございます!
もう少しで価格だけ見て注文するところでしたので
相談させて頂いて良かったです。
キャンペーンに対応して下さる事がきちんと
確認出来るお店で今回は購入しようと思います。
Dあきらさん、どうも有難うございました。
たろう*さんへ
こんばんは、ご返信を有難うございます。
全く仰る通りです。確認してから購入させて頂きます。
◎皆様、どうも有難うございました◎
書込番号:9404961
1点

無事に商品が届きました◎
昨日はキャンペーンに関する助言を有難うございました。
あの後、書類を一式揃えて下さる三星カメラさんで注文しました。
17日に注文して今日(18日)届いたのでとても早かったです。
メールの対応も迅速で、良いお店で購入出来て良かったです。
X2のマニュアル本も購入したので、初心者ですがこれから
少しずつ勉強して、楽しみながら沢山写真を撮っていきたいです。
皆様、有難うございました。
書込番号:9412340
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ
先日、大阪日本橋でK10Dグランプリの新品を発見。
以前から欲しかったこともあり、50000円が安いか高いか分からずに購入してしまいました。
気に入ったものなので後悔はありませんが、
大阪人の血が「損してないかー」と私を責めます。
この時期に高い買い物だったのでしょうか?
1点

おっさんでっせさん^^ こんばんは
新品でグランプリパッケージ50000円はお安いと思います。
バッテリーグリップだけでも1万円以上はしますので差し引きしたら
本体36,000円前後になるのでお買い得だと思いますよ^^
書込番号:9404691
5点

高かったと思います。というのは冗談ですが、購入した後は、価格のことは調べたり
比較したりしないほうがいいと思います。
書込番号:9405759
1点

ご購入おめでとうございます。
カラーリングがお気に入りならば
「ごっつ買ってよかった」になりますよね。
これだけは他所に求められませんから。
バッテリーグリップが有用なら尚更お買得です。
じじかめさん...
バックドロップが掛かったレスにして欲しいな。v^^kitaisiteirundesukara
書込番号:9405945
2点

みなさま早速のご返信ありがとうございます。
みなさまのご意見を伺い、良い買い物が出来たようで安心しました。
じじかめさんのおっしゃる通り、後で調べても意味がありませんし。
本当に欲しかったカメラなので、今後はこのカメラを愛しシャッターを押しまくりたいと思います。
書込番号:9406125
1点

おっさんでっせさん、こんにちは。
K10DGP購入おめでとうございます。
新品でその価格だったら、お得だと思いますよ。
ただまぁ、K20Dももうちょっと出せば買えるんで、
今なんでK10D?って感じで見る人はいるでしょうね。
「K10Dがいい!」であれば、やはりいい買い物だったのではと思います。
私もK10D持っていますが、今後新しいK30D/K300D?に手を出したとしても、
K10Dは手元に置いておきたいと思っています。GPモデルイイなぁ〜。
書込番号:9406159
1点

K10DGPご購入おめでとう御座います。
とても安い値段ですね!
当方もこのGPのカラーリングが気に入っています。
特にDA☆系やタムロンレンズを装着するとカッイイです!
書込番号:9408300
1点

やむ1さん、VF-154さん、ご返信ありがとうございます。
改めて購入して良かったと思います。
大事に使って行きたいと思います。
書込番号:9409231
1点

K10DとK-7のユーザーです。
でもK10D大好きです。最近画像処理エンジンPRIMEも「U」になりましたが、
自分は「T」でもK10Dのホワイトバランスの晴れモードのクリアな青さや自分好みの色を作れるカスタム設定など気に入っています。スペックだけでない良さがあります。
ただ、他の板で教えていただいた特徴として、スターレンズなど被写界深度が浅いものになると、カメラの個体やレンズによって後ピン傾向が出る場合があります。
でもとにかく楽しんでください!名機ですよ!
書込番号:9813788
2点

DA21レンズですね。
気持ちの良いショットで目の保養になります。
書込番号:9814403
1点

本当にお買い得?
半年保証のついた中古が24,000円台、グリップは7-8,000円で手に入る。
価格的価値は、3.5万円程度という所。新品というなら妥当?
45,000円でK20Dの保証付き中古が存在するから安いとは思わない。
長期在庫になっていたのだから、なおさら。
書込番号:9814423
1点

これは名機ですよ、 わたしも発売を待って普通のK10D購入した者です。
素晴らしいところ: 当時ですが一般の機能は置いといて たしか 防塵、防滴、CCDシフト方式手ぶれ補正、視野率95%ファインダー、11点AF、 CCDゴミ落とし機能、暫定的RAW撮影(めちゃ便利)、マニュアル露出時でも1ボタンで適正露出、RAWのカメラ内現像、純正魚眼レンズあり。 等々 もう当時てんこ盛りカメラでした、今も現役ですが。
ただシャッター音がなんとも(笑) ですが。
書込番号:9821102
1点

おっさんでっせさん
ご購入おめでとうございます。
いいなぁ、実はK-7を買う前はグランプリパッケージすごく欲しかったんですよ〜。
K20Dのチタンカラーより、こっちの方がシブくてステキだし。
ハッピーブルーさん
いつもいつも、ヒトを不快にさせるコメント有り難う。
ときどき自分のコトを嫌なヤツだなぁと思うこともあるけど、あなたみたいなヒトがいてくれると、「あぁ世の中には自分よりサイテーな人間っているんだなぁ」って思えて救われるわ。
これからも、楽しませてね。
書込番号:9821249
9点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
お聞きしたいのですがバイオハザード5を起動させてアップデートをしたあとダウンロードをしようとして「ダウンロード中はアクセスランプが点滅するので電源を切らないで下さい」と表示されたのでOKを押したのですが画面が真っ暗になり、その後何も映らなくなりました。
故障ですかね?
どうすればいいですか?
ちなみに、デビルメイクライ4をプレイしようとした時も同じ現象が起き結局プレイする事ができませんでした。
本体は80GBプレイステーション3(CECHL00)です。
1点

trinitaさん^^ こんばんは
僕は龍が如く3でアップデートをしましたが全く異常はなかったです。
他のソフトでも数回した事がありますがその様な現象はないですね。
いちど検査に出した方がいいとおもいます。
書込番号:9404670
4点

take a pictureさんありがとうございます。
そうですか…
ソニーに問い合わせた方がいいですよね…?
書込番号:9404720
0点

私も80Gでバイオ5でアップデートしましたが問題ありませんでした と、言っても私のはHDDを80GからIOデータの320Gに交換してそこにバイオ5を入れましたから実質は80Gでは無いので同じ環境では無いので参考になるかは分かりませんが・・・。
書込番号:9405447
0点

>実質は80Gでは無いので同じ環境では無いので
すみません、ので、を2回も言ってますね正しくは→実質は80Gでは無いので同じ環境とは言えず参考になるか分かりませんが・・・。ですこの場を借りて訂正です。
書込番号:9405455
0点

以前、バックグランドで何らかのデータをダウンロード中にゲームがプレイできないという書き込みを見ましたわ。
参考情報までに!
書込番号:9405754
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)